タグ

2018年10月21日のブックマーク (2件)

  • 「雑な暗殺」疑惑に騒然、サウジ皇太子の末路 | アジア諸国 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    トルコ・イスタンブールのサウジアラビア総領事館を舞台に、サウジから派遣された暗殺団15人による著名サウジ人ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏が惨殺された疑惑。脱石油を目指すサウジの経済改革を主導してきたムハンマド皇太子(33)が関与したか、少なくとも認識していた可能性が高くなっている。 連日の衝撃的な報道で、サウジや皇太子のイメージは地に落ちた。サウジ政府は、事件が起きた10月2日から疑惑を全面否定するばかりで、反論に値する証拠は何一つ示せていない。 生きたまま切断されて殺害された トルコ当局がメディアにリークした音声によれば、カショギ氏は生きたまま切断されて殺害されたようだ。「尋問中のミスで誤って死亡させた」として一部に責任を負わせ、ムハンマド皇太子らサウジ指導部を不問に付すという、水面下の外交交渉による事件の幕引きも難しくなってきた。 兵器の大口顧客であり、中東における重要な同盟国を

    「雑な暗殺」疑惑に騒然、サウジ皇太子の末路 | アジア諸国 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 東大調査:腰痛、ストレス…生産性の損失は年30万円 | 毎日新聞

    腰痛、肩こり、ストレス、睡眠不足など従業員の体調不良が悪化すると、1人当たりの労働生産性の損失額が年30万円増えるとの調査結果を東京大の研究グループがまとめた。福島県郡山市での日公衆衛生学会総会で25日に発表する。研究グループは「職場の健康づくりで損失を抑えることが、業績向上につながる」と分析する。 中小企業の健康経営を進める同県の協力で、東大政策ビジョン研究センター・データヘルス研究ユニットの村松賢治研究員らが、県内7事業所289人に健康状態や仕事に関する9項目などのアンケートをした。

    東大調査:腰痛、ストレス…生産性の損失は年30万円 | 毎日新聞
    northlight
    northlight 2018/10/21
    一人あたり年間960時間残業させることで売上が600万上がってるから30万なら必要経費だな!(経営者目線)