タグ

ブックマーク / p-shirokuma.hatenadiary.com (11)

  • ローカル線の車内で、誠が包丁で刺される動画を視る学生 - シロクマの屑籠

    最近は田舎でも青少年がiPodを持ち歩く風景をごく普通にみかけるようになった。朝のラッシュ時間帯などは、1/4ぐらいの乗客がヘッドホンをさしているのでないかというほどの普及ぶりだ。よって、そのなかにiPodで動画を眺めている乗客が一人ぐらい混じっていても注視するには値しない。 しかし、その日見かけた男子学生は私などの興味を惹くに十分な条件を備えていたといえる。乗降口近くの席に座った彼がみている動画は、どうやら美少女キャラクターが沢山出てくるアニメのようだったからだ。乗降口近くに座る時には、ライトノベルであれ、アニメ動画であれ、角度が悪いと乗降客に丸見えになってしまうので、自意識過剰な人は隠したくなるものだが、彼は堂々としたもので、立ちっぱなしの乗客にはよくみえる角度でアニメ動画を視聴していたのだった。作品はスクールデイズ。あの、ノコギリ女と包丁女、そして優柔不断な男の物語だった。YouTu

    ローカル線の車内で、誠が包丁で刺される動画を視る学生 - シロクマの屑籠
  • 政治プレイヤーとしての、GIGAZINEの卓越したセンス - シロクマの屑籠

    「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた - GIGAZINE GIGAZINEが電話取材を行ったこと、その結果をいち早くネット上に公開したことに、まず驚きとgood jobという賛辞を送りたい。小さなブログや一介の2ちゃんねらーが電話取材してもあしらわれるだけかもしれないが、ある程度以上のメディア・パワーを持った所であれば相手にして貰えるだろうし、寄せられた各社からの回答も、会社の回答として一定の信憑性を持ったものとして取り扱えるからだ。 今回の記事では、GIGAZINEのしたたかさというか、ネット世界でサバイブする為の智慧というかを垣間見た感じがして、私個人はそちらのほうが強く印象に残った。ただ電話取材するだけのフットワークがあるだけでは、GIGAZINEほどの大所帯を継続的に持ち続けることは困難に違いない。なるほど、こりゃあGIGAZINEは大きくなるわけだ

    政治プレイヤーとしての、GIGAZINEの卓越したセンス - シロクマの屑籠
    nosuke42
    nosuke42 2007/10/18
  • キモオタの虚像が流通する背景に関して----粗悪なリアリティに抗する事の現代的困難さ - シロクマの屑籠

    「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE 10月14日TBS「アッコにおまかせ!」で初音ミク紹介 : 【2ch】ニュー速クオリティ 陳腐なオタクのステロタイプをばらまいたTBS、受け取った視聴者 TBSの「アッコにおまかせ」における初音ミクの恣意的な放送内容をみて、ふざけんなと思った人は、当に沢山いるんじゃないかと思う。あの番組で提示されたステロタイプは、マスメディアで引用される勘違いオタク虚像の典型的なものであり、台詞もネタも人物も、全ては「オタク文化圏にいない人からみてわかりやすいオタク像」を強調する為に選ばれたものでしかなかったわけだ。あの放送において重要視されていたのは、初音ミクブームでもなければ、オタクの実像についてでもなく、ましてやDTM愛好家の創意工夫についてでもない。ひとえに「オタク文化圏の外側の、オタクという単語にネガティブイ

    キモオタの虚像が流通する背景に関して----粗悪なリアリティに抗する事の現代的困難さ - シロクマの屑籠
    nosuke42
    nosuke42 2007/10/16
    同意[nの代弁者]
  • 恋せよ三年生 - シロクマの屑籠

    明日から10月、中学や高校に通っている人は冬服に衣替えですね。これから体育祭、文化祭、そして進学校の人は受験勉強と、行事が目白押しです。高校生活という、限りある体験の最後を、どのように過ごされるのでしょうか。 ここでふと思うのは、「中学/高校三年生の夏休み以降って、恋愛に奥手な男の子が戦ってみるには結構いい季節なんじゃないの?」ということです。いや、勉強とか何とか色々忙しいことがはるのは分かってますし、男子校じゃどうにもならないんですが、共学の中学/高校で、極端に荒れているわけではない学校であれば、奥手な男の子が恋愛に、女の子にアプローチしてみるには意外と良い時期のようにも思えます。 まず、接点となり得る行事があるという事がささやかなメリットを与えてくれます。既に部活動は終わっている筈で、部活動の中で恋愛がどうこうというのは考えなくて良い筈(それでくっついてる人は既にくっついているんだし)

    恋せよ三年生 - シロクマの屑籠
    nosuke42
    nosuke42 2007/09/30
    当たり前というか一般的な認識っぽいので読み流し.こういうのが様式化されて卒業式のあれやこれやになる気がする.//ちなみにこの時期の男の恋愛は受験失敗フラグらしい.
  • 初音ミク――データベース化とシミュラークルへの限りなき欲求 - シロクマの屑籠

    VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る 東浩紀さんは『動物化するポストモダン』のなかで、オタク達の美少女キャラクター消費形態をデータベース消費、という概念で巧みに説明した。この事はご存じの人も多いと思う。美少女キャラクターという「属性の束」から好みの情報片を抽出し、それを芯として想像力と願望に合致した二次シミュラークルを再構成して消費する、というのがこの考え方の要旨だろうというのが、私の理解である。 このような『キャラクターに含まれる属性群→望ましいデータ抽出→想像力や願望をふりかけて二次シミュラークルを再構成→消費』という構図は、美少女キャラクター以外のオタクコンテンツと向かい合う場合にも適用

    初音ミク――データベース化とシミュラークルへの限りなき欲求 - シロクマの屑籠
  • 自分のオタク/サブカル文化圏がsuperiorでなければ困る人達 - シロクマの屑籠

    昨今のアニメ論議などをみていて再認識したこと。 それは、アニメやアクションゲームといった、いわゆるオタク文化圏であれ、洋楽や日映画といったその他のサブカル文化圏であれ、自分が所属する文化圏のコンテンツがsuperiorでなければ困ってしまう、または不安を拭えない人達がどうやらいるようだ、ということである。 例えばオタクの場合。 自分が摂取しているアニメコンテンツなりゲームコンテンツなりに対して、「優れている」「時代を先読みしている」「奥深い味わいがある」といった要件を満たしていることを強く願望するオタクがいるようなのである。例えばアニオタでこの一群に該当する人の場合、自分のチョイスするアニメ作品ばかりでなく、アニメ界隈全体が、またはアニメ界隈の人気コンテンツまでもが、「優れている」「時代を先読みしている」「奥深い味わいがある」べきと考えたり、そうでないアニオタ界隈を嘆いてみせたりする。…

    自分のオタク/サブカル文化圏がsuperiorでなければ困る人達 - シロクマの屑籠
  • へぇ、君は[リア充⇔ネット充]をわざわざ区別する人なんだね。 - シロクマの屑籠

    時々、職場・学校・家庭なんかの日常生活場面における充実度(リア充)と、インターネット空間における充実度(ネット充)とを区別して考えたがる人をみかけるけど、実際にそんなに割り切って二分化出来ている人ってのはあまりみたことは無いように思える。ネットで充実していても、リア充でなければうめき声を上げるのが大半のようだし、リア充という言葉がぴったりの人達の振る舞いが、ネット上では惨めを窮めているという類例もあまりみたことが無い*1。 大体から言って、その二つをわざわざ二分すること、ネット充なるものをリア充からわざわざ切り取って別件扱いすること、という振る舞い自体が、その人がいかにリア充というものに絡めとられているかを暗示しているじゃないですか。ネットだって娑婆世界の一部だし、ネットで発言する自分も、リアルで振舞う自分も地続きな自分のはず。リアル空間での葛藤や執着から、ネット空間における葛藤や執着を切

    へぇ、君は[リア充⇔ネット充]をわざわざ区別する人なんだね。 - シロクマの屑籠
    nosuke42
    nosuke42 2007/07/30
    言っていることは同意.タイトルで混乱
  • 「こなたは俺の嫁」に飽きたら「こなたは俺の分身」で愉しもう! - シロクマの屑籠

    『らき☆すた』のキャラクターはみんな魅力的ですが、低身長つるぺたでオタクオタクしたこなたもまた、人気者の一人です。「こなたは俺の嫁」という文章をグーグルで検索すると、19600件が引っ掛かかるほどです*1。この数字を多いととるか少ないととるかはさておき、こなたみたいな嫁なり彼女なりがいたらいいな、と空想するオタクさんが沢山いらっしゃることは想像に難くありません。「オタクな話題も聞いてくれて、オタショップにも連れていけて、コミケでは共同戦線を張れる嫁さん」という想像は、結婚願望・恋愛願望を隠し持ったオタクさんにとって抗しがたいものがあるのではないでしょうか。 しかし、こなたは当に「俺の嫁」という楽しみ方のキャラクターなのでしょうか。私はそうは思いません。確かにオタップル・オタ夫婦的な願望を惹き起こキャラクターには違いありませんが、「オタ嫁特化型」ではないと思うんです。こなたというキャラクタ

    「こなたは俺の嫁」に飽きたら「こなたは俺の分身」で愉しもう! - シロクマの屑籠
    nosuke42
    nosuke42 2007/07/30
    そうデザインされたキャラなのか?原作者の投影とか
  • 考えない人・メッセンジャー・学者さんの三つ巴 - シロクマの屑籠

    理解、または洗脳合戦の領域をみていると、1.考えない人2.メッセンジャー3.学者さん が三つ巴のジャンケンのような関係を形成している様子がしばしばみられる。とりわけ、1.〜3.までの程度差が大きくなりがちな、複雑な学問・専門性の高い学問・難解な学問 においてはこの構図を形成しやすい。 1.考えない人2.メッセンジャー3.学者さんは、それぞれのレイヤーでそれぞれの理解を構築する。彼らは勿論自分達が見知った出来事を(程度の差こそあれ)良いものとしているわけだが、異なるレイヤー間で議論を行うときには相性問題を起こしやすい。以下に、それをちょっと書く。 1.考えない人 白か黒かでなければ把握が困難な人達であり、自分の理解している範囲を「限定」したり、分からないことに分からないという「留保」を準備したりすることが困難な人達。赤ワインも納豆も体に良くて、ゲームは脳がダメになるから禁止、オタクは理解不能

    考えない人・メッセンジャー・学者さんの三つ巴 - シロクマの屑籠
    nosuke42
    nosuke42 2007/06/21
  • 「決断主義」は流行の最先端ではなく、ただ当たり前のことでしかない。

    http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/2_0/2007/06/5_c5bd.html 善良な市民さん(以下、宇野さんと表記)がSFマガジン上で書いた「決断主義」に関して、Masaoさんが「時代遅れだ」「現実は軽くなってるじゃん」と反論しているのが上記リンク先の記事だ。しかしMasaoさんの感覚のほうがむしろ時代遅れというか、時代に逆行していると思う。娑婆はますます流動性と多様性とグローバリゼーションをきわめていて、容赦なきパワーゲームが先鋭化しつつある状況に若い世代は対応を済ませている、と宇野さんは言いたいんじゃないだろうか。そして「現実を軽くする」ことで娑婆に対応出来たと思いこむ感性に対して、「そんなんでサバイブできるの?」と疑問を投げかけているのではなかろうか。 流動性・多様性をきわめた現実をサバイブするには、分からないものは分からないと留保しつつ

    「決断主義」は流行の最先端ではなく、ただ当たり前のことでしかない。
  • メタを気取るのは、たっぷりゲームとキャラに感情移入してからでいいじゃん - シロクマの屑籠

    セックスの最中に、己の心境や反応をつぶさに検討したり、メタな視点から自分の立ち位置とか考えているとセックスを楽しんでいる暇があんまり無い。それと同様のことが萌えについてもあてはまる、ような気がする。メタな立ち位置から冷静に諸事情を記述するのも、エロゲーを楽しむ自分自身のポジションを振り返るのもエンディングを迎えて一晩経った後でも遅くはないじゃないだろうか。まず骨の髄まで楽しんで感情移入して、キャラクターに愛着を感じて…自分や作品を“分析”するのはその後でもいいと思うし後にやったった出来ることだと思う。 冷ややかな視点で最初から最後までエロゲーなりキャラクターなりと相対するなんて、僕には勿体なくてとても出来ない。マウスをクリックしている時は、どこまでも作品の中へと、キャラクターの傍へと、僕自身の感情を寄り添わせたい。動物化がどうのこうという問題は、事後に、素面の自分が検討すれば良いだけのこと

    メタを気取るのは、たっぷりゲームとキャラに感情移入してからでいいじゃん - シロクマの屑籠
  • 1