タグ

artに関するnosuke42のブックマーク (22)

  • 現代アート理解のためのスレッド紹介 「うちの近所の駐車場の車内で女子○生がセ○クスしてる」について:アート資本主義 - CNET Japan

    はてブで300以上ブックマークされていたので気になって訪問したらビックリ。新美少女主義とでも言いますか..ある意味すごい特殊能力(画像探索能力と語り口)によって構成された2chの神スレッドでした。 ■そんなことより、で始まる素敵な写真展 はてブにあったコメントが非常に的確だったのですが、「そんなことより、で始まる素敵な写真展」。それこそが、このアーカイブ(無限シイタケ うちの近所の駐車場の車内で女子○生がセ○クスしてる)の中身です。 ちなみにこんな感じです... 色白女性に笑顔はいりません。 色白女性に求められるのは只ひとつ。 どこかかげのある憂いな表情です。 その点でいけば、この写真の女性の表情はパーフェクトといえます。 この表情、かなりの魅力を感じませんか。 あるいは、 いじめられっ子的な顔立ちの女性というのがいるわけで、 写真を撮ろうとしても、ピースをすることも知らず、ただ陰

    nosuke42
    nosuke42 2008/01/10
    むむ
  • ピカソ

    先日気付いてしまった。 ピカソの描くデフォルメされた女の顔。 セックスする時に間近に見える女の顔をそのまま描いたものだと。 抽象でもなんでもなくそのまんま。 ひねりもなく。

    ピカソ
  • 村上隆批判をしている暇があったら「おたく文化」資産の維持管理に危機感を持つべき - Nyao's Funtime!!

    話題のこの記事 昨日の絵は1500万円 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記 まあ、ミスターさんの絵を4〜500万と予想した自分が偉そうなことはいえませんが。 でもなんか、村上批判って「(俺達の)おたく文化を剽窃して劣化コピーで金儲けするなんて許せん」といういうのが主な趣旨だと思うのですが。 だけど、そこから一歩踏み込んで、海外での日のポップカルチャーに対する欲求に対して村上さん以外ほとんど誰も応えてない、という部分については言及されてない。 たとえば、村上さんと共に海外で大人気の奈良美智さん。 先日ついに贋作騒動までおきました。 http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/071017/art0710171400003-n1.htm あんまり批判されないけど奈良さんの絵だって日の「おたく文化」を背景にしてるのは間違いないし、一見落書きに見えるし。 自分は

    nosuke42
    nosuke42 2007/12/11
    安易な批判は「何一点だ」というかんじだけど,まぁ水は低きに流れるわけで気にされないよりは健全かと
  • asahi.com:芸術、潜る 施設やイベント地下に続々 - 文化一般 - 文化・芸能

    芸術、潜る 施設やイベント地下に続々 2007年11月27日11時48分 この秋目立つ、アートと地下空間の「恋愛関係」。暗闇で楽焼の美を浮かび上がらせる展示施設が登場したり、完成前の地下駅でアートイベントが開かれたり。ずばり「地下展」なる展覧会も開催中だ。そして、究極の閉ざされた地下とも呼ぶべき、日銀行の地下金庫まで現代美術展の会場になってしまった。なぜ、地下なのか。なぜ、今なのか。 暗闇のわずかな光に浮かぶのは、茶わん、茶入れ、水指の3点のみ。枕木を使って作られた台にのっている。その、ただならぬ気配。 当代楽吉左衛門さんの作品を紹介するために造られた展示館の第1展示室だ。9月に佐川美術館(滋賀県守山市)の敷地内に開館した。楽さんの案(設計・竹中工務店)で、展示室はすべて地下。打ち放しコンクリートなどを使い、照明も最小限で、坑道のような感覚がある。 安藤忠雄さん設計の地中美術館(04年、

  • 東京都庭園美術館 建物自体が展示物 - MSN産経ニュース

    宮内省内匠寮とフランス人デザイナーの“コラボレーション”で日仏の装飾の粋が集められた旧朝香宮邸を使っている東京都庭園美術館 アール・デコ様式で昭和8年に建てられた旧朝香宮邸を展示スペースとしている東京・白金台の東京都庭園美術館が、「建物や内装を十分に鑑賞したい」という来館者の声に応え、「アール・デコの館」を開催する。売り物であるはずの展示を取っ払うという、いわば逆転の発想。今年12月23〜24日、来年1月12〜14日という5日間限りだが、写真撮影もOK。装飾の極みともいえる様式を堪能することができそうだ。(酒井潤) 旧朝香宮邸は国内に現存する数少ない代表的なアール・デコ建築で、都の有形文化財。基設計は宮内省内匠寮だが、主要な内装をフランス人の画家でインテリアデザイナーのアンリ・ラパンが手がけたほか、宝飾デザイナーでガラス工芸家のルネ・ラリックがシャンデリア制作などに参画。場のアール・デ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 夢追いダメ男にどっぷりはまり貢ぐ|金欠

    夢を追う彼の姿がカッコいいと思っていました。 彼を支えなくてはいけないと、とんでもない使命感に駆られ、職以外にも週2回バイトをしていました。 同棲していましたが、アパートの家賃はもちろん私、外に出かけるときも事代など全部私が支払っていました。 それだけではなく、たまに服を買ってあげたり、小遣いを渡してあげたりしていました。 周りはバカだと言っていたんですが、それでもいつかは報われると思い借金までして尽くしてたんですよね。 でも、言ってることと行動が一致しない彼に段々覚めてきました。 返すからといってお金を借りても、私に一度も借金返済はしたことはないです。 たまにもらってくるバイト料も、全部自分のために使っていました。 冷静になってみると人のことは批判するクセに、自分は大したことないんですよね。 「俺だったらああするのに~」と言いつつ、努力もしないし一度も行動が伴っていません。 結局、彼

  • 山口晃トークショーin練馬区立美術館 | 青い日記帳 

    練馬区美術館で開催中の「山口晃展 今度は武者絵だ!」 去る9月2日(日)午後2時より山口さんのトークショーが開催されました。 トークショーの詳しい内容については既に記事をお書きになっていらっしゃるmizdesignさんのブログをお読みになって下さい。 それでは、サヨウナラ... っというわけにもいかないのでトークショーで山口さんが即興でお描きになった「絵」をご紹介したいと思います。とにかく会場は押すな押すなの大盛況。ホールは立錐の余地もなくホワイトボードの裏側や三階からお聴きになられていらした方も大勢。ご覧になれなかった方、山口さんこんな絵を描いていらっしゃいました。 まずは「ツカミ」として「捕らわれた宇宙人」だそうです。 会場大爆笑。NHKトップランナーの時とはテンション違います。 続いて8月下旬に実施された「こどもワークショップ」時の模様。 絵に興味がない兄弟をいかにして振り向かせたか

  • 鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申奪とは - はてなキーワード

  • ルイス・ウェインさんの描く猫の変遷

    ◆ルイス・ウェインさんの描くの変遷  [Art] ルイス・ウェインさんの描くの変遷 ルイス・ウェインさんって知ってます?(実はこのネタは2年くらい前にもありました) この人は1860年にイギリスで生まれた人で、イラストレーターで特にの絵を多く描いた人なんです。何でも、彼は若くして当時家庭教師の職業をしていたエミリーさんと結婚するも、しかしこのエミリーさんはその3年後に乳ガンで亡くなってしまったそうです。そのエミリーさんの病床で、彼女を楽しませるためにの絵を描いたのが始まりだったらしい。 そのの絵をエミリーさんが見て「是非雑誌や新聞などに投稿しなさい」って激励したのが彼のイラストレーターとしての職業の始まりなんだそうです。 彼の初期の作品はまるで擬人化されたようなカワイイが特徴で、とても人気があり彼は一躍売れっ子イラストレーターになりました。 しかし1917年、彼が57歳の

  • 画家アンドリュー・ワイエスの世界

    昨日、「女性キャラは美しくなきゃいかんのですよ!」とか熱弁しといてなんですが、世の中、それだけじゃ困るんで、今日は、僕の好きな画家の一人である、アンドリュー・ワイエスの話をしたいと思います。 アンドリュー・ワイエス Andrew Wyeth それぞれ、wikipediaの日の記事とアメリカの記事にリンクを貼っておきます。 で、なんですが、僕が、何でワイエスを好きかというとですね。 無論、絵が凄く綺麗というのもあるんですけど、同じくらい彼のポリシーが好きなんですよ。 僕が、アンドリュー・ワイエスを知ったのは、西洋美術史を取っていた時なんですけどね。 wikipediaに載っている奴へのホットリンクですいませんけど。 これ有名な「クリスティーナの世界」です。 wikipediaからの引用になりますけども、 代表作「クリスティーナの世界」に登場するクリスティーナは、ワイエスの別荘の近くに住んで

    画家アンドリュー・ワイエスの世界
    nosuke42
    nosuke42 2007/08/27
  • Cognitive Daily: Euro-update 2: Is science art?

  • 山口晃ファンの皆さん、科学技術館へ急げ!! | 青い日記帳 

    科学技術館に行って来ました。(東京都千代田区北の丸公園2−1) 東京国立近代美術館と武道館の間にある懐かしい場所。 最後に行ったのは小学生3,4年生の頃でしょうか。 実に約三十年ぶりに科学技術館へ足を運びました。 目的は、21世紀の科学技術の進歩を見るためでもなく、 でんじろう先生の実験ライブを見るためでもありません。 目的はただ一つ。 山口晃さんの作品を観るためです。 山口晃さんって、あの画家の山口晃さんです。間違いなく。 ちょっと前まで、上野の森美術館で会田誠さんと二人展 「アートで候。」を開催していたあの山口さんです。 「山口晃が描く東京風景―東大界隈」 山口 晃 その山口さんがどうしてよりにもよって科学技術館に?? 全く結びつかないですよね。。。 (私も実際に行ってこの目で見るまで信じることできませんでした。まぁ観てからでも納得は出来ませんけど。) とにかく中へ入りましょう、確

  • 科学技術館と国立近代美術館へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    相変わらず、6時前に目が覚めて。連休後を安らかに迎えるために、家で仕事など。朝飯にトースト、昼飯にそうめんを茹でてす。 2時ごろにちょっと出掛けて、九段下へ。科学技術館へ行こうとしていたら、武道館周辺が妙にざわざわしていて、はて、なんじゃいな。日テレビの24時間テレビの会場であるらしい。善意の塊のような方々が徘徊する中を、意味も無く不機嫌になりながら歩く。募金するためだけにそんなに行列するって、なんなんだ一体。 久しぶりの科学技術館へ。目的は、これ http://bluediary2.jugem.jp/?eid=1069 山口晃の作品が見れる、ということで、ちょっとやってきてみた。5階まで上がって、ゲノムの展示スペースに、ありましたよ。 小学生にゲノムについて説明しますよ、という漫画なのだけれど。当に気合の入りすぎた、なんでそこまで、みたいな作品で、ワクワクニヤニヤしながら一気に見る

    科学技術館と国立近代美術館へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    nosuke42
    nosuke42 2007/08/19
    組合せからしておもしろい.見てみたいが…
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nosuke42
    nosuke42 2007/08/10
  • ロン・ミュエクによる、むちゃくちゃリアルに作られた巨大な人間アート

    オーストラリア生まれでイギリスの現代美術家ロン・ミュエクが手がけたアート。どの作品もかなり精巧に作られていて、肌やシワ、髪の毛の表現のリアルさにはゾッとするぐらい。すべての作品が普通の人間サイズより巨大に作られていて、これがアートであると再確認させられますが、等身大サイズのものを作られたら多分すごいというより怖いと思います。 詳細は以下の通り。 裸の男。 二人の老婦人。 赤ん坊。生まれたばかりの感じがうまく表現されている。 赤ん坊を輸送中。ちゃんとへその緒もついています。 座る老婦人。 メイキング風景のムービーは以下。 Ron Mueck (full version for high speed connections) 他にも以下のリンク先で彼の作品を見ることができます。 Ron Mueck installation - a photoset on Flickr James Cohan

    ロン・ミュエクによる、むちゃくちゃリアルに作られた巨大な人間アート
    nosuke42
    nosuke42 2007/08/03
  • 「空中に描いたドローイング」から家具が1日で | WIRED VISION

    「空中に描いたドローイング」から家具が1日で 2007年7月12日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso 2007年07月12日 映画『ロード・オブ・ザ・リング』の「Gollum」や、映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』の「Davy Jones」を始めとする素晴らしいキャラクターに命を吹き込むために使用されてきたモーション・キャプチャー技術。スウェーデンのデザイン会社はこの技術を初めて家の中に持ち込み、まさに「パーソナライズ化」された家具を作成している。 3名からなる『FRONT Design』は、ペンの先で空中に直接「ドローイング」し、目には見えない線を描く。それをコンピュータに接続された複数のカメラでキャプチャー。そのスケッチは3Dのデジタル・ファイルに変換され、その後、画期的なラピッドプロトタイピング(Rapid Prototyping)技術によっ

  • ART TOUCH 絵画と映画と小説と

    「アートで候。会田誠 山口晃展」 「アートで候」展の二階、「山愚痴屋・澱エンナーレ2007」 のコーナーにあった会田誠の浅田彰批判の作品が面白かった。その絵には以下のキャプションが付いている。 会田 誠 美術に限っていえば、浅田彰は 下らないものを褒めそやし、大 切なものを貶め、日の美術界 をさんざん停滞させた責任を、 いつ、どうのようなかたちで取る のだろうか。 (以下、この作品を《浅田批判》と名付ける) キャプションを読めば、この作品が岡崎乾二郎のパロディだということはすぐに判る。浅田は椹木との対談で、岡崎がスーパーフラットを単純なジャポニスムではなく、世界の美術史の文脈なかで考えることができる画家だと絶賛しているのだが、その岡崎の絵とそっくりなのだ。そっくりなのは絵だけではなく、タイトルも長いところがパロディになっている。ネットで見られる岡崎の作品のタイトル(キャプション)の一つを

    nosuke42
    nosuke42 2007/06/06
  • Photoshop Tutorials, Animation, 2D, 3D and Illustration Galleries

    Welcome to my website. This is the place where I keep most of my artwork, even the old embarassing stuff. You can find out a little bit about me, see what I’ve been up to, or you can create your own art following my Photoshop tutorials.

    nosuke42
    nosuke42 2007/05/27
    warholize
  • http://dog.intcul.tohoku.ac.jp/hobby/symmetry/