タグ

模型に関するnoto92のブックマーク (7)

  • 渋谷駅の立体模型が時系列になった

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版) > 個人サイト webやぎの目 ボリュームありすぎの展示 今回は、渋谷駅の時系列模型を展示している「羽化する渋谷」展と学園祭「秋桜祭」での展示 山手線全駅模型のふたつを見学する。(山手線全駅模型は学園祭だけの展示なのでもう終了しています) ふたつ同時に見られるならいっしょで!とお願いしたときはまさかこの量になるとは思ってなかった。 まずは渋谷駅の時系列模型を展示している「羽化する渋谷」展から見ていこう。 展示室の中央には渋谷駅2012年と2020年の駅構内模型(1/100) 。これだけで記事1になるのだ

    渋谷駅の立体模型が時系列になった
    noto92
    noto92 2019/11/22
    メンバーが豪華。一番最後で少しびっくりした
  • 鉄道模型販売の「河合商会」倒産へ アジア販売低下、震災で消費自粛も - MSN産経ニュース

    鉄道模型販売会社の河合商会(東京都足立区)が近く、東京地裁に自己破産を申請することが分かった。負債額は現在調査中。 民間信用調査会社の東京商工リサーチによると、河合商会は「カワイの鉄道模型」としてファンに知られており、箱庭、風物詩などの模型をはじめ、Nゲージを主体としたジオラマパーツ、ミニカーなどの販売を手掛けていた。 昭和48年に設立され、平成10年ごろからは海外向けの販売も増加し、15年8月期には約9億円の売り上げがあった。しかし、20年のリーマンショック後の世界不況の影響もありアジア地区での販売が低下。東日大震災以降の消費自粛もあり、23年8月期の売り上げは2億5千万円まで落ち込んでいた。

    noto92
    noto92 2012/10/17
    「アジア地区での販売が低下」というのが気になる。どういう売上比率だったのか。
  • 街並みの記憶をつくる

    Gフェス終わってサボりまくってました。。。 こんなことしたり、 こんなことしたりで、ちっとも工作してません。 いい季節ですからねぇ。お家に籠っていてはいけません。 で、Gフェスでは未完成だった飛田新地モジュール。 トレインフェスタまでには完成させるぞ!なんて言った覚えはないが、全く手つかず。あっという間に5月になって、「まあそのままでもええか」とも思ったが、そういうわけにも行かんので明らかに未完成バレバレの架線柱ビームだけは取り付けとこう。 これがGフェス時の状態。ビームがないのでなんか間抜けな感じ。 ビームはt0.25のプラ帯材、幅0.75と0.5をL字に組んでアングルとしたもの。こいつを架線柱に取り付けただけの簡易的な感じ。 で、元の位置に架線柱をぶっ刺したら出来上がり! やっとこさ人並になりました。ほんとはまだまだ未完成のところもあるけど、まあ見れる状態にはなったでしょう。 ってこと

  • 東京喜多鉄道管理局 正面玄関

    noto92
    noto92 2011/11/19
     模型で楽しむ上野駅
  • Amazon.co.jp: ハセガワ 1/12 フィギュアアクセサリーシリーズ 学校の 机と椅子 プラモデル FA01: Toy

    梱包サイズ:6.0x23.0x14.0(Cm) 商品モデル番号:NS151 パッケージ重量: 0.145 kg 対象年齢: キッズ

    Amazon.co.jp: ハセガワ 1/12 フィギュアアクセサリーシリーズ 学校の 机と椅子 プラモデル FA01: Toy
    noto92
    noto92 2011/11/12
    これ、どうするんだろうと思うけど、小道具として以外と需要があるのだろうか。1/12だとちょっと小さい気がするけど・・・
  • 大阪城や安土城、金閣寺などすさまじいクオリティの城や寺のモデルキット「木製日本建築模型」

    城をモチーフにしたプラモデルは数多くありますが、静岡ホビーショーに出展されたウッディジョーの「木製日建築模型」はそんな城の模型の中でも驚くべきクオリティを持ち、木製であることによる独特のリアルな雰囲気を醸し出しています。 1/150スケールの城シリーズは1キット約3万円と非常に高価なモデルですが、その格調の高さを考えると、一家に一城置いてみるのも乙なのではないでしょうか。 木製日建築模型の実際の見た目は以下から。【木製模型】 株式会社ウッディジョー Woody JOE 現在大阪にある大阪城は、安土桃山時代に豊臣秀吉が石山願寺跡に築城し、その後豊臣氏の滅亡とともに焼失したものを「大阪夏の陣図屏風」や豊臣の時代の資料を参考に昭和6年に復興したもの。この「大阪城天守閣」も現在の大阪城をモデルに作られています。 初重から4重の白漆喰壁は徳川時代のもの。5重の望楼部分は鶴と猛虎を金装飾であしら

    大阪城や安土城、金閣寺などすさまじいクオリティの城や寺のモデルキット「木製日本建築模型」
  • Homepage

    Since it is almost always packed in Wonderland, there is a lot of crowding, there are no longer any distances and there is really a real "closeness" like before, we RECOMMEND wearing a medical mask, but of course we leave the decision to you.

    Homepage
  • 1