タグ

2017年5月11日のブックマーク (47件)

  • Netflixと、テレビ東京がタッグを組みオリジナル・ドラマを制作!第1弾はRADWIMPS、野田洋次郎主演の密室ミステリー | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

    HOMEニュース・トレンド映像Netflixと、テレビ東京がタッグを組みオリジナル・ドラマを制作!第1弾はRADWIMPS、野田洋次郎主演の密室ミステリー 世界最大級のオンラインストリーミングサービスを提供する Netflixと、テレビ東京がタッグを組みオリジナル・ドラマを制作します。4月より木曜深夜にドラマ枠「木ドラ25」を新設し、第1弾として青野春秋原作の人気コミック「100万円の女たち」をドラマ化。 Netflixでは2017年4月7日(金)より独占配信スタート、テレビ東京では4月13日(木)より毎週木曜深夜1時~放送します。 主演は映画『君の名は。』の音楽を担当し、日アカデミー賞優秀音楽賞を受賞、幅広い世代に絶大な人気を誇るバンドRADWIMPSのヴォーカル・野田洋次郎。映画『トイレのピエタ』では日アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなど役者としても類まれな才能を開花させ続け、

    Netflixと、テレビ東京がタッグを組みオリジナル・ドラマを制作!第1弾はRADWIMPS、野田洋次郎主演の密室ミステリー | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE
  • なぜ地方都市に「TSUTAYA図書館」が次々とつくられているのか?(貞包 英之) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    地方を捨て、仲間を見返すため勉強する場所 今年も4月になり、新たな学生や社会人が大都市に出てくる。彼・彼女たちはいかなる図書館経験をしてきたのだろうか。 私のことをいえば、地方都市の古びた図書館での受験勉強がその後、長く図書館に「居つく」きっかけになった。 考えてみれば、地方の図書館は不思議だ。定年退職後に時間をつぶす高齢者はもちろんだが、第二次ベビーブームのさなかに生まれた私の若いときは、高校生がむしろ多くたむろしていた。 自分の過ごした地方を捨て、親を超え、仲間を見返すため勉強すること。図書館は、それを鷹揚にも許してくれる。 その是非はたしかに議論されてもよい。近年(実は昔から)、中高生が図書館の席を「占拠」することが、しばしば問題になっている。とはいえ、今なおゲリラのように、受験生たちが少ないスペースを奪い合い、勉強している姿がみられることは同じである。 図書館は、そうして地方が地方

    なぜ地方都市に「TSUTAYA図書館」が次々とつくられているのか?(貞包 英之) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
  • 内沼晋太郎と吉田昌平が考える、ネット以降の丁寧な本の作り方 | CINRA

    「デジタル環境が整ったいまだからこそできる、丁寧なの作り方や届け方があるはず」。そう語るのは、2012年に誕生した新刊書店B&Bの運営をはじめ、人との出会いをデザインする試みを数多く行ってきたNUMABOOKS代表の内沼晋太郎。これまでは既刊をめぐり「実験」をしてきた彼が、このたび自身の出版レーベルを立ち上げることになった。その第1弾となるのが、森山大道の写真集『新宿』(2002年 / 月曜社)の全ページを使ったコラージュ作品を収める、グラフィックデザイナー吉田昌平の『新宿(コラージュ)』だ。 現在、の価格は一律に設定され、その流通は「取次」と呼ばれる卸会社に委ねるのが通例となっている。そんな画一化の一方で、彼らは、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を使ってを先行発売し、流通を段階化したり、の価格を選択できる仕組みを導入するなど、と人のより適正な関係性を模索し

    内沼晋太郎と吉田昌平が考える、ネット以降の丁寧な本の作り方 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • シドの楽曲がV系の枠を超えて愛される理由 バンドの持つ魅力を改めて考える

    シドが2017年に入り、その活動を昨年以上に活発化させつつある。彼らは1月18日に1年2カ月ぶりのシングル『硝子の瞳』を、5月10日には今年2枚目のシングル『バタフライエフェクト』をリリース。その直後の5月12、13日にはそれぞれ『夜更けと雨と』『夜明けと君と』と題した日武道館公演を開催する。そもそもシドが1年に2作もシングルを発表することは2014年以来だし、ワンマンライブの開催も約1年7カ月ぶり。昨年2016年は1月にシングルコレクションアルバム『SID ALL SINGLES BEST』をリリースして以降、シドとしてのライブ活動は2016年後半にいくつかのイベントに出演したのみだった。だからこそ、新曲『硝子の瞳』を聴いて喜んだ人は多いだろうし、その後の展開に喜びを隠しきれない人も少なくなかったはずだ。 筆者も『硝子の瞳』で久しぶりにシドの楽曲と接したのだが、“痒いところに手が届く”

    シドの楽曲がV系の枠を超えて愛される理由 バンドの持つ魅力を改めて考える
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 韓国大統領・文在寅氏に待ち受ける困難な舵取り THAAD・慰安婦合意見直し、6ヶ国協議

    韓国で9日に大統領選が行われ、文在寅(ムン・ジェイン)氏が10日に就任した。今回の投票率は80%近く、過去20年での最高値で、国民の関心の高さが伺える。緊張を増す朝鮮半島や、それを囲むアジア全域や日そして太平洋地域に、新大統領の誕生がどのような影響を及ぼすのか、海外メディアの報道をヒントに考えてみたい。 ◆9年ぶりに復活の太陽政策 文氏の政策で特徴的なのは、CNNが「太陽政策への回帰」と表現する北朝鮮に対する外交政策だ。今回の選挙活動中、朝鮮半島の非核化に向けた最善の方法として、経済面を中心とした関わりを北朝鮮と持つことだと主張していたという。アトランティック誌は、朝鮮半島の段階的な経済的・政治的「統一」に向けた第一歩として、開城工業団地や金剛山観光地区の再開を文氏が提案していると伝えている。 太陽政策は、1998年に当時の金大中(キム・デジュン)大統領から2008年に退任した当時の盧武

    韓国大統領・文在寅氏に待ち受ける困難な舵取り THAAD・慰安婦合意見直し、6ヶ国協議
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 本気? 冗談? 海外メディアが教える「日本の就職面接作法」に思うこと(コラム)

    労働力、とくに若年層の減少を考慮して、日でも企業が徐々に外国人に門戸を開き始めている。それを受けて、日での就職を希望する外国人のために、ブルームバーグが「日の就職面接で成功(失敗)する方法」という動画と記事を公開した。 お辞儀をしまくるステレオタイプの日人ビジネスマンが映画などで茶化されることも多いので、服装、ノックの回数からお辞儀の角度までを事細かに解説するこの動画も半ば冗談かと思いきや、しごく真面目なサバイバルガイドのようだ。 ◆まるでロボットのよう? 不思議なルールの数々 服は黒い「リクルート・スーツ」、コートは失礼にあたるので脱ぐこと。ノックは必ず3回(2回はトイレで空室を確認するとき)。入室時には30度の角度でお辞儀をし、椅子には左側から腰掛ける。退室時には45度の角度でお辞儀をし、退社時にスマホを見たりしないこと。それどころか、駅と会社の道中でさえ社員に見られているかも

    本気? 冗談? 海外メディアが教える「日本の就職面接作法」に思うこと(コラム)
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 人々が暮らすこの地下空間は、かつて核シェルターだった

    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • グーグル出身者がオープンした「サブスクリプション型」カフェ

    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 譜面からすべてが始まる──作曲家・鷺巣詩郎が語る、録音・ネット・未知

    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 宗教はいかにして人を道徳的にするか(ロバート・パットナム『アメリカの恩寵』) - 道徳的動物日記

    今日は『American Grace: How Religion Divides and Unites Us(アメリカの恩寵:宗教はアメリカ人をいかに分断していかに結び付けているか)』について軽く紹介しよう。このはロバート・パットナムというデビッド・キャンベルという二人の政治学者の共著で、前者は『孤独なボウリング』や『われらの子ども』などの著作で有名。の内容を紹介するといっても、600ページ以上に渡る大著であり、アメリカの人々が信仰している宗教の歴史や現状の紹介、ジェンダーやエスニシティについて宗教はどのような関わりを持つか、アメリカ政治において宗教はどのような役割を果たしているかなど、アメリカにおける宗教についてありとあらゆる側面から論じているであるので、全部の内容を紹介することはさすがにできない。とりあえず、13章の「Religion and Good Neighborlines

    宗教はいかにして人を道徳的にするか(ロバート・パットナム『アメリカの恩寵』) - 道徳的動物日記
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 高みを目指して、麦畑 - RyoAnna

    Twitterに流れてきた写真に刺激を受け、麦畑が撮りたくなった。 愛知県内で探すと丹羽郡大口町にあったので、夕前の間隙を縫って車を走らせる。 場所は大口町立南小学校の南側にある畑。小麦は緑色だったが、夕陽を浴びると金色に輝いた。 写真の出来は悪くないが、ピント面をもっと解像したいし、前後のボケも大きくしたい。 高みを目指して、X-Pro2とXF23mm F1.4が気になる今日この頃。 撮影カメラ FUJIFILM X100F(カメラ) FUJIFILM NP-W126S(予備バッテリー) NATIONAL GEOGRAPHIC(カメラケース) ARUNUVO(カメラストラップ) 撮影地 大口町立南小学校

    高みを目指して、麦畑 - RyoAnna
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 聖路加病院に労基署、土曜外来を全科廃止へ

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    聖路加病院に労基署、土曜外来を全科廃止へ
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 「飲みニケーション」を一切拒否する部下と、どう付き合えばいい?【シゴト悩み相談室】 - リクナビNEXTジャーナル

    キャリアの構築過程においては体力的にもメンタル的にもタフな場面が多く、悩みや不安を一人で抱えてしまう人も多いようです。そんな若手ビジネスパーソンのお悩み相談を、人事歴20年、心理学にも明るい曽和利光さんが、温かくも厳しく受け止めます! 曽和利光さん 株式会社人材研究所・代表取締役社長。1995年、京都大学教育学部教育心理学科卒業後、リクルートで人事コンサルタント、採用グループのゼネラルマネージャー等を経験。その後、ライフネット生命、オープンハウスで人事部門責任者を務める。2011年に人事・採用コンサルティングや教育研修などを手掛ける人材研究所を設立。 CASE8:「部下が会社の飲み会に参加しません」(35歳男性) <相談内容> 部下の一人が、部やチーム単位の打ち上げなどといった飲み会に一切参加しません。 その部下は、現在新卒採用などを担当してくれている入社3年目の男性です。仕事には真面目に

    「飲みニケーション」を一切拒否する部下と、どう付き合えばいい?【シゴト悩み相談室】 - リクナビNEXTジャーナル
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • Amazon.co.jp: 渋谷音楽図鑑: 牧村憲一, 藤井丈司, 柴那典: 本

    Amazon.co.jp: 渋谷音楽図鑑: 牧村憲一, 藤井丈司, 柴那典: 本
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 牛丼の松屋、とんかつに存在感 黒字28億円の最高益:朝日新聞デジタル

    牛丼で知られる松屋フーズだが、最近はとんかつの存在感が増している。 牛丼「松屋」は2017年3月期で7店減ったが、とんかつ専門店「松のや」「松乃家」は33店増えた。牛丼で培った仕入れノウハウを生かした低価格が売りで、ロースかつ定(500円)やロースかつ丼(490円)が売れ筋。調理に手間がかかる揚げ物が手軽にべられるので、働く女性の人気も高いという。 とんかつ効果もあり、同社の純利益は前年より75・2%増の28億円と過去最高益を更新した。経営企画グループの遠藤隆也・グループマネジャーは、「とんかつは牛丼と並ぶふたつめの柱に育ちつつある」。

    牛丼の松屋、とんかつに存在感 黒字28億円の最高益:朝日新聞デジタル
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 開沼博氏への質問状を公開します | 週刊金曜日からのおしらせ

    『週刊金曜日』は4月7日号・4月14日号で、社会学者の開沼博氏を取り上げました。 筆者の明石昇二郞さんが4月14日号の後編に記しているように、明石さんは『週刊金曜日』編集部を通じて3月27日、6項目にわたる質問を開沼氏のオフィシャルサイトから送りましたが、回答期限までに返答はありませんでした。 読者の理解を深めていただく参考になればと願い、以下に質問を公開します。 ////////////////////// 開沼博様 ※弊誌担当者名やメールアドレスを 含む連絡先などは省略します ご多忙中、突然このようなご連絡を差し上げることをお許しください。現在、『週刊金曜日』では開沼さんのこれまでのご著書などについて検証する企画をルポライターの明石昇二郞氏と進めております。 つきましては下記の項目について4月3日(月)午後5時までにご回答いただきたく、質問項目をお送りいたします。よろしくお願いいたしま

    開沼博氏への質問状を公開します | 週刊金曜日からのおしらせ
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 終電後でも「乗り継ぎ」で帰れる裏技がある

    飲み会で盛り上がり、終電を逃がしてしまった経験をお持ちの人は多いはず。 終電には、普段使っているルートより遠回りでも「帰れる」ルートや、鉄道各社間の乗り継ぎの配慮が施されているなどの特徴があることをご存じだろうか。今回は首都圏を例にとり、知っていれば10分以上現地滞在時間を延ばせるルートや、乗り継ぎの心配のないパターンを紹介する。 愛称のある「乗り継ぎパターン」がある 路線や列車には「湘南新宿ライン」や中央線の特急「あずさ」などの愛称があるが、実は列車の乗り継ぎパターンにも愛称が存在する。 正式に制定されているのは京都市交通局が2010年から始めた「シンデレラクロス」。地下鉄の烏丸線と東西線が交差する烏丸御池駅で、23時30分以降の列車同士が、どの方向にも乗り継ぎができるよう、接続待ち合わせを行う。たとえば、月曜日~木曜日の終電では23時52分に4方向からの列車が到着し、23時55分に一

    終電後でも「乗り継ぎ」で帰れる裏技がある
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 初期フジファブリックが好きなら聴いて欲しいモルグモルマルモをおすすめ - オトニッチ

    出会いは京都のタワレコ 5年ほど前、自分は京都に住んでいた事がある。 仕事が休みの日に何気なく行った京都のタワレコのバンド紹介のポップで気になるポップが貼られていた。 〝初期フジファブリックの衝撃プラス日のエルトン・ジョン〟 もうこれわけわからないなと。 フジファブリックとエルトンジョンが混ざったバンドだよ。 この紹介は卑怯だよ。 そんな紹介されてもどんな音かわからないから視聴せざるを得ないよ。 このブログでも何度か取り上げているように、自分は昔からフジファブリックが好きだ。 www.ongakunojouhou.com www.ongakunojouhou.com フジファブリックの影響を受けているのならば、確認のためにも聞くしかない。 視聴用のヘッドフォンを付けて、再生ボタンを押した瞬間、びっくりした。 この不思議なメロディと癖のある歌い方は、確かにフジファブリックのを感じる。 この

    初期フジファブリックが好きなら聴いて欲しいモルグモルマルモをおすすめ - オトニッチ
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 人の呼吸は片方の鼻の穴だけでしている、そして2時間ごとに交代している : らばQ

    人の呼吸は片方の鼻の穴だけでしている、そして2時間ごとに交代している 鼻の穴は2つあるので、鼻が詰まっていないときは普通に両方を使って呼吸をしていると思っていませんでしたか? 実は鼻は交互に呼吸しているといい、だいたい2時間半おきに片方ずつしか使っていないそうです。 鼻の奥にある鼻甲介(びこうかい)と呼ばれるところが片方ずつ膨張することによって交互に呼吸しているのですが、これは自律神経によってコントロールされているとのことです。 そのサイクルはだいたい2時間半おきで、特に片側の鼻詰まりは横向けに寝ているときに顕著で、このことが寝ている時に寝返りを打たせる理由のひとつであると報告されています。 両方の鼻が詰まっていないときでも、片方ずつ交代で呼吸していたというのは意外に思う人が多いようで、「今日はじめて知った」と海外サイト掲示板でも人気となっていました。 コメントを抜粋してご紹介します。 ・

    人の呼吸は片方の鼻の穴だけでしている、そして2時間ごとに交代している : らばQ
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しい」と感想を持つことは倫理的に問題か

    「聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しいと思いました」という感想を持つことは倫理的に問題なのだろうか。仮に批判する場合、何を根拠に批判が成り立つのだろうか。」というツイートをきっかけにした議論について、興味をひいたツイートを中心にまとめました。

    聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しい」と感想を持つことは倫理的に問題か
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 結局のところ「ツタヤ図書館」は何が問題なのか - 畳之下新聞

    ツタヤ図書館問題が広く知られるようになったキッカケは、2015年8月に判明した、武雄市図書館の選書問題です。 1999年版のWindows98マニュアルや、2001年版の公認会計士受験ガイド、埼玉ラーメンマップなど、約1万冊の中古をグループ企業の中古書店から調達し、蔵書していたことが雑誌やネットニュースで報じられ、広く話題となりました。 ツタヤ図書館2館目のオープンを控えていた、神奈川県海老名市にも飛び火するなど、選書問題をきっかけに「ツタヤ図書館」が大きく注目されています。 特徴的すぎる選書や分類が注目されていますが、「ツタヤ図書館」は何が問題なのかを考える上では重要ではありません。 まずは、約2年半前に購入された武雄市図書館の蔵書が、なぜ、今ごろになって問題視されているのかということに着目する必要があります。 2年間開示されなかった契約書類 隠されていた1300万円の予算流用 (2

    結局のところ「ツタヤ図書館」は何が問題なのか - 畳之下新聞
  • 漫画でわかる『子どもの貧困』- ポイントは「3つの孤立」と「溜め」だった - イーアイデム「ジモコロ」

    最近「子どもの貧困」というキーワードを目にする機会が増えていませんか? 日では、「6人に1人の子どもが貧困 ※1」と言われていて、一人親に絞ると半分以上が貧困だというデータも出ています。実は子どもの貧困先進国である日…。しかも、どんどん見えづらくなっていて、社会が把握するのも困難な事態に陥りつつあります。 ※1 出典:厚生労働省「平成25年国民生活基礎調査 そこで今回、貧困問題の巨人と言われている法政大学教授・社会活動家の湯浅誠さん、さらに孤立した子どもたちへの支援に取り組むNPO団体「PIECES」の小澤いぶきさんに話を聞いてきました。 難しい問題であるが故に「なかなか文字では伝わらない」ため、ジモコロは社会問題の実態を伝えるマンガを制作! “子どもが平等に夢見れる社会を残す”ことを目指してPIECESに1000万円分の広告枠を提供している「SmartNews ATLAS Progr

    漫画でわかる『子どもの貧困』- ポイントは「3つの孤立」と「溜め」だった - イーアイデム「ジモコロ」
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • マタハラの話。| £ | note

    この漫画は私と友人の体験を骨子に、フェイク・創作込みでまとめたものです。当初はtwitterで「マタハラされたんじゃなくて、した話」で公開していましたが、前述の通り途中から設定に複数人の意見を取り入れたことから、タイトルをのちにより一般的な「マタハラの話」に切り替えています。

    マタハラの話。| £ | note
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 日本のHuluが「happyon.jp」にURL変更 なぜ?

    動画配信サイト「Hulu」の日版が5月17日にリニューアルし、URLが「hulu.jp」から「happyon.jp」に変わる。なじみのあるドメインをなぜ今、変更するのだろうか。Hulu日版を運営するHJホールディングス(日テレビ放送網子会社)に理由を聞いた。 日のHuluは、米Hulu日法人が2011年にスタート。14年に日テレビ放送網が事業を譲り受け、日テレ子会社のHJホールディングスが運営している。 これまで米国のシステムを使用していたが、5月17日にリニューアルし、日のシステムに全面移行する。新システムでは、PCだけでなくスマートフォンやタブレットでもリアルタイム視聴ができるようになるほか、検索機能を強化するなどさまざまな改善を加える。 リニューアルに伴い、米Huluが保有する「hulu.jp」から、HJホールディングスで取得した「happyon.jp」にドメインを変更

    日本のHuluが「happyon.jp」にURL変更 なぜ?
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 業界初の公式チケット転売「チケトレ」 手数料に「高すぎる」の批判続出、ぴあ「運営コストギリギリで設定」

    イベントチケットの高額転売問題の解決を目的とする、定額取引に限定したチケットの二次売買サービス「チケトレ」が、5月10日正午にプレオープンしました(関連記事)。音楽業界初の公式サービスであることから、Twitterでは業界の姿勢に評価の声があがる一方で、取引時の手数料に対し「高すぎる」と批判が続出しています(手数料の額については後述)。 「チケトレ」トップページ 運営するぴあの広報担当者に取材したところ、批判に対して「手数料の金額はサービスを運営コストを考えたもので、ギリギリの価格に設定しています」と説明。「まだプレオープンの段階ですので、みなさんの利用状況をみながら、6月1日のオープンに向けてさまざまな点で調整していきます」と話しました。 チケトレは、昨夏にも高額転売問題の防止を求める共同声明を発表した(関連記事)、日音楽制作者連盟などの音楽業界4団体が設立しました。コンセプトは、チ

    業界初の公式チケット転売「チケトレ」 手数料に「高すぎる」の批判続出、ぴあ「運営コストギリギリで設定」
  • 【2巻以内で完結するオススメ漫画】ブログ『良いコミック』管理人が選ぶ、読んでほしい5作 - ソレドコ

    こんにちは、KT.と申します。普段は2009年から更新している「良いコミック」というブログで、主に装丁の視点から漫画を紹介しています。 ブログでは年に1回、その年に発売されたコミックから、お気に入りの装丁を紹介する「漫画装丁大賞」を実施しているほか、デザイナーさんごとの作品、通巻作品の装丁、日作品の海外版表紙などを特集しながら、漫画の表紙の楽しさを伝えることをライフワークにしています。 今回寄稿の話をいただいて、普段やっていないこと……と考えた結果、普通にオススメ作品を紹介することにしました。さくっと読んでいただけるように「2巻以内で完結する作品」という条件を設けて、以下5作に絞りました。 長い道(全1巻)/こうの史代 ウツボラ(全2巻)/中村明日美子 NKJK(全2巻)/吉沢緑時 ひみつの階段(全2巻)/紺野キタ 生活【完全版】(全1巻)/福満しげゆき ※ 編集部注:ネタバレが気になる

    【2巻以内で完結するオススメ漫画】ブログ『良いコミック』管理人が選ぶ、読んでほしい5作 - ソレドコ
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • YouTubeで聞く世界の古代音楽 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    現代によみがえる古代の音楽 たしか論語だったと思うのですが、漢文の授業でこんな話があったのを覚えています。 孔子が斉の国に滞在していた時、韶の音楽の演奏を聞く機会があった。孔子は「音楽が人の心をここまで揺さぶるとは」と大変感動した。あまりに感動しすぎたので3か月近く呆然として過ごし、肉の味も分からないほどであった。 一説によると、孔子が聞いた韶の音楽とはいくつも銅鑼を並べて奏でる、一種のパーカッションだったそうです。孔子を感動させた古代中国のパーカッション音楽とはどういったものか、すごく気になりますね。 音を後世まで残すのは至難の技だったに違いありませんが、実際に古代の音楽のいくつかが現在でも再現されて、聞くことができます。 1. 「フルリ人の賛美歌」(シリア)紀元前1400年頃 www.youtube.com ドレミ調の音階で作曲された3,400年前の曲 フルリ人は紀元前25世紀ごろから

    YouTubeで聞く世界の古代音楽 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 一風変わった渋谷グルメ!おもしろいご飯屋・カフェ・飲み屋を取材してきた

    SPOTをご覧の渋谷勤務ビジネスマンのみなさま、こんにちは。 観光会社「別視点」代表の松澤です。 いままで浅草、秋葉原、谷根千とエリアごとに観光ガイドを書いてきました。 次はどの街を掘ってみようかな~と考えていたところ、SPOT編集部から 「SPOT読者はIT系ビジネスマンが多いから、渋谷のご飯特集とかウケるんじゃないですか!?」 と進言いただき、よっしゃ渋谷を掘ってみるかと心を決めた次第です。 2~3月は「渋谷」を重点的に堀りおこそうとおもってるんですが、そのあたりで ・おもしろい飲み屋、穴場の飲み屋 ・ランチタイムが最高なメシ屋 ・ひとやすみするのにいい渋いカフェ、喫茶店 とかおすすめ教えてもらませんでしょうか????? — 松澤茂信 ❘ 別視点 LLC. (@matsuzawa_s) February 2, 2017 もともとおもしろい店が多いエリアだとは思っていたのですが、Twit

    一風変わった渋谷グルメ!おもしろいご飯屋・カフェ・飲み屋を取材してきた
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 上海旅行準備編。宿、ネット、連絡手段、地図、移動手段、両替などについて - 日毎に敵と懶惰に戦う

    5月の連休に、ご縁のある方面から、中国に行こうと誘われた。上海から入って、少し内陸のほうに行くという。ただ、すでに現地に入っている人がいたり、現地に入るまでの日程がバラバラ。連休中の話であまり日も無いから、格安航空券も難しい。だから、上海待ち合わせということにして、現地までは各自でチケット確保して行きましょう、現地集合現地解散にしましょう、ということになった。 そういうわけで、いろいろ問題を解決していかなければいけない。航空券、宿、ネット、連絡手段、地図、移動手段、お金、言葉、である。以下、あまりガイドブックに書かれていないことを中心に、あくまでも自分の経験をもとに書いているので、間違いがったらご勘弁。また、状況は刻々変わるものと思われるので、情報は各自アップデートしていきましょう。 1.航空券 5月7日まで会社は休みなので、JALで7日帰国のチケットを探したら、とにかく高い。タイミングに

    上海旅行準備編。宿、ネット、連絡手段、地図、移動手段、両替などについて - 日毎に敵と懶惰に戦う
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • Loading...

    Loading...
  • NYのグッゲンハイム美術館所蔵のアートブック200冊以上が無料でダウンロード可能に | Techable(テッカブル)

    メトロポリタン美術館をはじめとする美術館やニューヨーク公共図書館(NYPL)などの公共図書館では、所蔵作品や地図、古書などのデジタルアーカイブをパブリックドメインとして公開する動きがみられるようになってきた。 ニューヨークの「ソロモン・R・グッゲンハイム美術館」もそのひとつだ。 ・グッゲンハイム美術館所蔵のアートブック200冊以上が無料でダウンロードOK 「ソロモン・R・グッゲンハイム美術館」では、2012年以降、所蔵するアートブックのデジタルアーカイブを、非営利の電子図書館「インターネット・アーカイブ(Internet Archive)」で開放してきた。 現時点で公開されているのは、著名な芸術家であるパブロ・ピカソやオーストリアの画家グスタフ・クリムト、ポップアートの代表的な画家として知られる米国のロイ・リキテンスタイン(Roy Lichtenstein)らを採り上げた書籍を含め、200

    NYのグッゲンハイム美術館所蔵のアートブック200冊以上が無料でダウンロード可能に | Techable(テッカブル)
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討

    今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。 環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。

    室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 衝撃的すぎる登山食!まったく新しいモンベルの新商品『リゾッタシリーズ』を食レポしました! | キャンプ・アウトドア情報メディアhinata

    リゾッタシリーズはモンベル公式サイトでも「まったく新しい」このように紹介するほど、これまでになかった発想を取り入れた品です!! 味の種類は全5種類。「ガーリック」「カレー」「コーン」「五目」「梅しそ」とバリエーション豊富。 では、どのような点で、常識を覆すようなまったく新しいアウトドア品になっているのでしょうか? リゾッタは、何とお湯を入れて3分待つだけで調理が完了してしまうんです!! しかも、このパッケージにそのままお湯をそそぐだけ!アウトドア、特にトレッキングや登山では、事のための容器だって大きな荷物となってしまいます。持っていかなくてすむのであればそうしたいものですよね。リゾッタはまさにそんなお悩みをかなえてくれています。 また、高い山に登った際など、ガスバーナーがうまく使えなかったり、替えのガス管を用意し忘れて、お湯を用意できなかったという経験はありませんか?そうでなくとも、

    衝撃的すぎる登山食!まったく新しいモンベルの新商品『リゾッタシリーズ』を食レポしました! | キャンプ・アウトドア情報メディアhinata
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 「給料より休日」初めて上回る 新入社員意識調査 私生活重視の「自分ファースト」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    会社に望むのは給料が増えることより、休日が増えること-。今年度の新入社員が「働き方」を重視する傾向にあることが、三菱UFJリサーチ&コンサルティングが9日、公表した意識調査で明らかになった。「給料」を「休日」が逆転したのは平成16年度の調査開始以来初めてで、同社は「会社に尽くすのではなく私生活を重視する『自分ファースト』のライフスタイルだ」と分析している。 調査は同社が実施する新入社員セミナーの参加者を対象に、3月下旬~4月上旬に約1300人から回答を得た。 新入社員が会社に望むことは「人間関係が良い」が最多で、次いで「自分の能力の発揮、向上ができる」。ただ、能力の発揮や向上を望む新入社員の割合は減少傾向で、今年度は初めて6割を下回った。その一方で「残業がない、休日が増える」ことや「私生活に干渉されない」ことを望む割合は増加傾向だった。 また、理想の上司としてもっとも支持を集めたのは

    「給料より休日」初めて上回る 新入社員意識調査 私生活重視の「自分ファースト」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 山梨県富士吉田市への移住カップル募集 月額12.5万円支給

    山梨日日新聞(甲府市)は現在、創刊145周年記念事業「ガチ婚!ガチ移住!@富士吉田 移住プロジェクト」の移住者を募集している。 富士吉田市 対象は県内外在住の20~40代の既婚または未婚のカップル2組。富士吉田市に移住可能で、SNS、ユーチューブなどで情報発信ができ、新聞紙面でのレポート、適宜の取材対応が可能であること、実施期間終了後も将来的な定住を前向きに検討できることが条件。 移住カップル2組に、それぞれ月額12万5,000円を山梨日日新聞社が支給。住居、店舗、仕事についても対象者と相談の上、富士吉田市などと協力してあっせんするという。 山梨県の人口はピークの200年(89万人台)から減少に転じ、現在は83万人を割り込んでいる。人口減少率は全国11番目で、それに伴う、地域活力の低下や後継者不足、空き家対策など、県内市町村は今、多くの課題に直面しているという。そうしたふるさとの問題解決の

    山梨県富士吉田市への移住カップル募集 月額12.5万円支給
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 転勤族から見た「家を買うときの注意点」まとめ

    僕は仕事がら転勤が多く、色んな家を渡り歩いた。 20年で4件ほど。 マンション1件、一戸建て3件。 こんな転勤人生で、 ・住んでみたら不便だったこと ・意外と無駄だった物 ・もう住みたくない場所 ・ご近所被害 などなど。 多くを経験した。 丁度、仕事がひと段落付いたこともあり、その経験を吐き出してみたくなった。 マイホームを買いたい方の参考になれば。 ■僕の家族スペック 僕(50代)、 嫁(50代)、 子供3人(昨年、無事全員成人) (20年ほど前の伊豆旅行の写真。三男はお腹の中。この頃からずっと転勤ばかり。子供やには苦労をかけてしまった) 無駄だったもの(屋外編) ウッドデッキ 憧れの庭付きウッドデッキ。 でも近所から丸見えで、意外とくつろげなかった。 子供が大きくなってからは全く利用しなかった。 縁側くらいが丁度いい。 備え付けのBBQコンロ 憧れだったBBQパーティ。 でも庭で煙は

    転勤族から見た「家を買うときの注意点」まとめ
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 世界で進むキャッシュレス化、遅れる日本 所有カード枚数は多いが使用せず

    電子決済の普及により、世界的に現金を使う機会は減りつつある。このペースでいけば、現金がこの世からなくなる日も近いという見方もあるが、完全なキャッシュレス社会到来には課題もある。日でも2020年の東京オリンピック、パラリンピック開催を前に政府がキャッシュレス化に取り組んでいるが、思惑通りには進んでいないようだ。 ◆欧米ではキャッシュレスが理想も、現金の必要性は否定できず オランダのING銀行が15ヶ国1万5000人を対象にした調査によれば、欧米では3分の1以上が「選べるなら完全なキャッシュレスにする」と回答した。実際に現金を使うことなく生活している人も多く、アメリカ人の34%、ヨーロッパ人の21%がほとんど現金を持たないと回答した。また、回答者の4分の3が、現金を使う機会が来年はもっと減るだろうと見ている。 その一方で、過半数はいまだに日々現金を使用しており、アメリカ人の60%、ヨーロッパ

    世界で進むキャッシュレス化、遅れる日本 所有カード枚数は多いが使用せず
  • AIが書いた小説を特別公開。創作方法も解説します | 文春オンライン

    AIが書いた小説を読んだことがありますか? 『人工知能の見る夢は AIショートショート集』刊行を記念して書より作品を公開します。小説は有名な星新一賞に応募された作品で、この試みに挑戦する研究室の佐藤理史さんによる、製作の成り立ちがわかる書き下ろし解説つきです。創作の過程がくっきりしたところで、もう一度、小説を読むと印象が変わるかもしれません。 ◆◆◆ short short story 人狼知能能力測定テスト (第4回星新一賞応募作品)大上幽作 Ogami Yusaku 人狼ゲーム。それはプレイヤーが村人と人狼に分かれて行うゲーム。人狼は正体を隠して村人の中に紛れ込んでいる。プレイヤーは全員で昼間に会議をし、紛れている人狼を見つけ出して処刑する。夜になると人狼は性を現し、ひっそりと村人を襲撃する。処刑できるのは1日に一人で、誰を処刑するかは全員で投票を行って決める。人狼が襲撃できるのも

    AIが書いた小説を特別公開。創作方法も解説します | 文春オンライン
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 本の記事 : ベルリンの心、十通りの眺め 多和田葉子「百年の散歩」 - 板垣麻衣子 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ドイツ在住の作家、多和田葉子さんが、自身が暮らすベルリンの風景を物語にした『百年の散歩』(新潮社)を出した。自由で孤独な「わたし」が、10の通りからベルリンの四季と歴史を眺める短編集だ。 ローザ・ルクセンブルク通り、カール・マルクス通り、プーシキン並木通りなど、一編一編、ベルリンに実在する通りの名を冠す。待ち合わせにやってこない「あの人」を待ちながら、当てもなく街をそぞろ歩きする主人公は、うっかり贈るあてのない花束を買わされたり、調子外れのお店でおいしくないバナナケーキをべるはめになったり。通りの「主」である作家や思想家たちと、空想の中で自在に繰り広げられる対話は、街が背負った20世紀の歴史的地層をほどいていく。 1982年にハンブルクに移住し、ベルリンには2006年以来、10年以上暮らす。「ヴァルター・ベンヤミンによると、目的のない街歩きが生まれたのは、ショーウィンドーが現れた20世紀

    本の記事 : ベルリンの心、十通りの眺め 多和田葉子「百年の散歩」 - 板垣麻衣子 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 「地球惑星科学の哲学」ってどんな学問?/青木滋之 - SYNODOS

    「地球惑星科学の哲学」という言葉を聞くと、唐突な組み合わせのように思われるかもしれない。地球惑星科学? それと哲学? そもそも、科学と哲学というのは水と油のような関係なんじゃないかと言われそうだ。しかし、我々の宇宙観と哲学という2つの間には、長い付き合いの歴史がある。それも、文明が始まって以来の付き合い、と言ってもいいくらいだ。 例えば、古代のエジプトやメソポタミア、古代中国、日でも古墳時代などの墓には、生前の埋葬者の生活風景と共に当時の宇宙全体(ドーム状の閉じた空間や、星々の輝く夜空)を表した壁画が描かれているが、それは、宇宙全体と私たちの生との間に深い関係があったこと、当時の人々が理解した宇宙全体の中で自身の生の意味を解釈していたことに由来している。 現代の地球惑星科学においても、ゴーギャンの「我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか(1897)」が、研究全体のモチ

    「地球惑星科学の哲学」ってどんな学問?/青木滋之 - SYNODOS
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • PSY - ‘I LUV IT’ M/V

    Available on iTunes @ https://smarturl.it/PSY_8thAlbum Available on Apple Music @ https://smarturl.it/PSY_8th PSY - ‘New Face’ M/V @ https://youtu.be/OwJPPaEyqhI #PSY #싸이 #ILUVIT #이병헌 #BYUNGHUNLEE #20170510 #6PM #4X2 #8th #NEWALBUM 아트컨설팅 : (주)리앤초이 아트 아티스트 : 미스터브레인워시 LIFE IS BEAUTIFUL is a trademark of Amusement Art, LLC, registered in the U.S. and other countries. © 2016 Amusement Art, LLC.

    PSY - ‘I LUV IT’ M/V
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 360°ラヂオ×SHIBUYA HACK PROJECT | 渋谷は、「渋谷」であり続けられるのか?“社会学者・南後由和”

    今回は、社会学者の南後由和先生がゲストです。 渋谷を少し飛び出して、南後さんが研究室をお持ちの明治大学情報コミュニケーション学部にお邪魔してお届けします。 さてこれまで、渋谷に拠点を置き、実際に活動している方々にお話をお伺いしてきました。 今回は視線をもう一歩下げて、渋谷で今起きている現象を様々なベクトルで見つめてきた南後さんの視点から、「渋谷は渋谷であり続けられるのか?」というテーマを投げかけました。 「渋谷の寛容性とは?」「渋谷のハロウィンの現象から見える日人の公共空間の使い方って?」や「渋谷を渋谷たらしめる要素って何なんだろう?」など、様々な角度から、今の渋谷を紐解いていきます。 今回は、お互い汗をかくくらい議論が白熱!30分ではとても話足りませんでした。 ということで、1時間のロングバージョンでお届けします。

    360°ラヂオ×SHIBUYA HACK PROJECT | 渋谷は、「渋谷」であり続けられるのか?“社会学者・南後由和”
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 浜崎あゆみのインスタはなぜ注目されるのか? 歌姫の「加工修正だらけ」の顔がもたらす快感

    2000年代前半には、女子高生のカリスマといわれた“歌姫”浜崎あゆみ。時は流れて、浜崎は現在38歳。全盛期の彼女に夢中になっていた世代も、いまや30代になった。浜崎は歌手としての活動で注目を浴びることが少なくなってからも、トレンドを作り出す立場に輝き続けている。 例えば、熱愛・結婚離婚の報道が出るたびに、空港で報道陣の前を通り過ぎる儀式を繰り返して、「空港芸人」という新しい言葉を創出。最近では、インスタグラムを更新するごとにネットニュースに取り上げられるようになり、「インスタ芸人」という称号も手に入れた。更新されるインスタのコメント欄は、ファンからの「かわいい」「セクシー」といった誉め言葉だらけだが、ネットニュースのコメント欄は真逆で「加工しすぎ」「痛い」などの言葉が並ぶ。なぜ彼女のインスタはネットをこんなに湧かせるのだろうか。 誰もが気付く通り、一番の理由はインスタ写真の姿とテレビ出演

    浜崎あゆみのインスタはなぜ注目されるのか? 歌姫の「加工修正だらけ」の顔がもたらす快感
  • 「これがマリファナビジネス最前線だ」5万人が大麻を吸いまくる”ヤバい”パーティーから超ハイテクのマリファナショップまで突撃リポート

    アメリカ在住の映画評論家でコラムニストの町山智浩氏が、日ではあまり知られていないアメリカ文化や風習を体を張ってリポートする【町山智浩のcurious U.S.A】。 今回のターゲットは、毎年4月20日に開催される『マリファナ(大麻)デー』。21歳以上の大麻の栽培、所持、使用を条件つきで合法化したコロラド州デンバーから、4月20日の午後4時20分に5万人が一斉にマリファナを“ラリー”するピースフルな瞬間をリポート! また、他州に先駆けてマリファナを解禁したコロラド州は、マリファナビジネス先進州として、マリファナ用電子パイプ、マリファナコーラ、マリファナはちみつなどなど、多彩なマリファナ関連商品を展開。その様子をキャッチするため、「マリファナ観光ツアー」なるトンデモツアーに参加し、栽培施設、マリファナショップなどを周遊&解説。 副流煙渦巻くツアーバス車内で、町山智浩は正常を保っていられるの

    「これがマリファナビジネス最前線だ」5万人が大麻を吸いまくる”ヤバい”パーティーから超ハイテクのマリファナショップまで突撃リポート
    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • トップページ | 読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

    nstrkd
    nstrkd 2017/05/11
  • 分け入っても分け入っても日本語 | 飯間浩明 | 連載 | Webでも考える人 | 新潮社

    「このことばはどうして生まれたのだろう?」 そんな疑問がふと頭をよぎったことはありませんか。膨大な日語と日々向き合う国語辞典編纂者が、気になることばの由来を解き明かしていきます。毎日の日語をナットクして使うことができるようになるかも!?(ROLAから引っ越してきました!)

    分け入っても分け入っても日本語 | 飯間浩明 | 連載 | Webでも考える人 | 新潮社