タグ

2008年4月20日のブックマーク (26件)

  • Debian on Thinkpad X61s

    ■ Debian on Thinkpad X61s 今まで使っていた T43 の調子が悪くなってきたのと、出先でも利用したくなってきた感じなので、新しいマシンを購入しました。 ThinkPad X61s 766677J それで、早速 Debian をインスコしたのでそのメモです。 T43 の時は 真面目にやりすぎて 1回で全部解説出来なかったから、タイトルに「その1」とか付けて続きを書こうと思っていたけど、その後めんどくさくて放置する結果になってしまったので、今回は適当な感じでまとめました。 色々新しいソフトウェアが必要そうだったので、テスト版の lenny を導入する事に。インストールに使ったドライブは LDR-TA165U2 ってやつでして、USB からでも普通にブートしてインストール出来ました。 いつも他人のお勧めは聞かないので、tasksel もすっ飛ばした最小構成で特に悩まずイン

  • svk の使い方まとめ

    svk:merge が気持ち悪くて svk 使ってなかったけど、パソコン持ち運ぶようになったし、mirror に直接コミットすると svk:merge 付かないっぽいので svk 使う事にしました。 使い方のメモ。 * リポジトリの構成 典型的な構成。 file:///PROJECT/ /trunk, /branches, /tags * ミラー作成 svk mirror file:///PROJECT //mirror/PROJECT svk sync //mirror/PROJECT リポジトリがでかい場合は、ヘッドのみ sync したりするのが良い。 svk sync -s HEAD //mirror/PROJECT * trunk での作業 mirror をチェックアウトしてそこで作業すると、素の svn と同じように使える。データがローカルにあるので、diff の参照なんかは早い

    nsyee
    nsyee 2008/04/20
  • OreScript時代の幕開け - yukobaの日記

    先日、MozillaでECMAScript(JavaScript)の仕様を作っているJohn Resigさんが来日しました。 その際、1時間ほどのQ&Aの司会と、ライトニングトークでの発表を私させていたただきました。 その際、基調講演をしてくださった、etoさん(http://eto.com/d/PresenForJohnResig.html)のコメント。 こないだのJohn Resigによる講演の後に一緒に飲んだんですけど, その席で聞いた話がすんごく面白かったな. いろいろ面白かったんだけど,特にjquery2が面白かった. http://ejohn.org/apps/jquery2/ このURLなんですけど,コードはこんな感じ. <script src="http://jquery.com/src/latest/"></script> <script src="parse.js"><

    OreScript時代の幕開け - yukobaの日記
  • 【Adobe Spry TIPS】 目次

    【Adobe Spry TIPS】 目次 Adobeからリリースされているデザイナー向けAjaxフレームワーク『Adobe Spry framework for Ajax』。 短期集中エントリーとして『Adobe Spry TIPS』をお送りします。 Adobe Spry framework for Ajaxとは? Ajaxとは? Spryを準備する RSSを取得して表示する。 RSSの表示する件数を変更してページングをつける。 XMLとXPath 別ドメインの内容を読み取る CSVを取得表示 CSVをボタンで切り替える HTMLを取得表示する onloadイベントを追加する アコーディオン コラプシブルパネル ファイルを読み込み表示するHTMLパネル メニューバー タブパネル ツールチップ よくある質問っぽいののSpryを使ったサンプル more.... スポンサードリンク to-Rにつ

    【Adobe Spry TIPS】 目次
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.dev411.com/perl/cpancompare

  • John Resig - The World of ECMAScript

    So I did a little bit of digging and I’ve pulled together something fun: I call it “The World of ECMAScript“. It’s a full map detailing everything that exists within the world of ECMAScript (with JavaScript, ActionScript, and JScript being its most-famous implementations). Right now I’m only showing things that can be built on top of (languages, engines, browsers, servers, etc.) – not end user app

  • John Resig - Bringing the Browser to the Server

    This weekend I took a big step in upping the ante for JavaScript as a Language. At some point last Friday evening I started coding and didn’t stop until sometime mid-Monday. The result is a good-enough browser/DOM environment, written in JavaScript, that runs on top of Rhino; capable of running jQuery, Prototype, and MochiKit (at the very least). The implications of this are phenomenal, and I’m no

  • 豊田道倫/パラダイスガラージ

    nsyee
    nsyee 2008/04/20
  • 豊田道倫耳コピ掲示板 - 豊田道倫耳コピ - したらば掲示板

    1:名無しさん:2008/03/24(月) 03:39:09 どうぞ使ってください。 2:名無しさん:2008/03/24(月) 03:56:25 じゃーレモンの恋を時間あるときに採譜お願いします。 3:名無しさん:2008/03/31(月) 14:06:58 DM7 DonB Em7(022030) G?(300033) A B EM7 Em A DM7 Bm Em7(022030) G?(300033) 4:名無しさん:2008/04/02(水) 22:52:43 すみません、豊田道倫スレに書いた方が正しいです。 5:名無しさん:2008/04/06(日) 17:02:47 君はドリーマーと中学生の採譜お願いします

    豊田道倫耳コピ掲示板 - 豊田道倫耳コピ - したらば掲示板
  • mixi Engineers’ Blog » スマートな分散で快適キャッシュライフ

    今日は以前のエントリーで書くと述べたConsistent Hashingに関して語らせて頂こうかと思います。ただしConsistent Hashingはセミナーやカンファレンスなどでかなり語られていると思いますので、コンセプトに関しては深入りせず、実用性に着目したいと思います。 問題定義 分散されたキャッシュ環境において、典型的なレコードを適切なノードに格納するソリューションはkeyのハッシュ値に対しmodulo演算を行い、その結果を基にノードを選出する事です。ただし、このソリューションはいうまでもなく、ノード数が変わるとキャッシュミスの嵐が生じます。つまり実世界のソリューションとしては力不足です。 ウェブサイトのキャッシュシステムの基はキャッシュがヒットしなかったらデータベースにリクエストを発行し、レコードが存在したらキャッシュしてクライエントに返すという流れです。ここで問題なのが一瞬

    mixi Engineers’ Blog » スマートな分散で快適キャッシュライフ
  • TheSchwartz の worker を安全に停止する - 酒日記 はてな支店

    TheSchwartz の worker を Ctrl-C とか kill で止めた場合に、job の処理が半端な状態で終わられると困る、という話。以前 Deamon::Generic で TheSchwartz の worker をデーモン化する(2) - 酒日記 はてな支店 で諦めたんだけど、ちょっと必要に迫られたので考えてみたら一応できたっぽい。 package MyWorker; use strict; use warnings; use base qw( TheSchwartz::Worker ); sub sighandler { warn "caught signal @_\n"; no warnings 'redefine'; *TheSchwartz::work_once = sub { exit }; } sub work { my ($class, $job) = @

    TheSchwartz の worker を安全に停止する - 酒日記 はてな支店
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • Perlのmakeフェーズの挙動 - D-6 [相変わらず根無し]

    Perlのmakeフェーズの挙動 いわゆるCPANモジュール形式で展開されているモジュールに対して一般的に行う以下の手順: perl Makefile.PL make make test make install # 以下はモジュール作成者のみが気にするであろう make clean make disttest make dist make manifest これがそれぞれ何をしているのかって案外しられてないのかもしれない。 perl Makefile.PL - これはMakefile.PLを単純に実行している。この中では一般的にExtUtils::MakeMaker、Module::Build、Module::Install等のモジュールが使用され、インストールに使うMakefileというファイルを作る。これはmakeコマンドが自動的に検知して、使用してくれる。ちなみにmod_perl

  • たけまる / Identity Conference #01

    _ Identity Conference #01 [openid][idcon] Identity Conference #01 に参加してきました.ホスト役の ZIGOROu さ んありがとうございました.また,mizzy さんには PC を貸していただい て助かりました. 詳しい内容は ZIGOROu さんがまとめてくれると思うので,雑駁な感想を 書き留めておきます. (追記) まとめてくれました. Identity Conference #01を開催しました - Yet Another Hackadelic メインは YADIS/XRI, OAuth の解説と,OpenID/SAML の比較についての発 表でした.ぼやっと理解していたところに詳しい説明を聞けたので,知識 が深まったような気がします.個人的には,YADIS の使い方や,OAuth の 詳細な部分について確認できたのが

  • OpenIDに対応するメリットは?

    はじめに 連載では、OpenIDについての疑問点や、導入までに迷いやすそうな点について、できるだけ簡潔に、かつフランクに説明します。詳細な技術情報が今すぐ必要、という方は、筆者が@ITで執筆しているOpenIDの連載も一読されるとよいでしょう。ご質問がある方は、記事下のフォームから質問をお寄せください。 最近、OpenIDという言葉をよく耳にするようになりました。当社では幾つかのWebサービスを手掛けているのですが、これらをOpenIDに対応させてみたいと考えています。しかし、Webサービスを提供する側にとって、OpenIDを採用するメリットがいまひとつ分からず、当に対応するべきか迷っています。OpenIDに対応した場合にWebサービス提供側が得られるメリットを教えてください。 ご質問の内容は、OpenID対応を考えるときにまず浮かんでくるであろう疑問ですが、OpenIDに関するまとま

    nsyee
    nsyee 2008/04/20
  • Net::OpenID::Consumerでsregを試す - 日向夏特殊応援部隊

    ふと思い立ってOpenIDが使えるちょっとしたサービスを作ってみようかなと思っています。 で、その中でsreg*1を使いたかったのでNet::OpenID::Consumerのopenid2 branchで出来るかどうか調べてみました。 その前にsregについて具体的に説明 The request parameters detailed here SHOULD be sent with OpenID Authentication checkid_immediate or checkid_setup requests. This extension works with both versions 1.1 (Recordon, D. and B. Fitzpatrick, “OpenID Authentication 1.1,” .) [OpenIDAuthentication1.1] an

    Net::OpenID::Consumerでsregを試す - 日向夏特殊応援部隊
  • https://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2008/04/parallel-prefork.php

  • Simon and Garfunkel / Wednesday Morning, 3 A.M. - Voices In Hi-Fi

    英語の歌詞を訳すという楽しみを初めて知ったのは、中学2年の夏だった。 家の近くの一橋大学キャンパスで行われたサマー・スクールの英語の授業中のこと。サマー・スクールそのものが、大学生をボランティア教師とする市民交流イベンド一環のようのものだったと記憶するし、授業といっても英語を楽しもうといった程度の内容だったように思う。 ここで始めて、英語の歌の意味を知った。テキストは、エーデルワイスだった。 エーデルワイスに用いられている単語の意味をひとつひとつ板書しながら、学生教師が楽しげに全体として意味することを説明した。そして最後には、会場に持ち込まれたポータブルのプレーヤーで、ジュリー・アンドリュースの歌声を聴いた。 そのせいか、ぼくは今でもエーデルワイスを聞くと、ひどく懐かしい思いを持つ。 ほどなくして手に入れたレコードの歌詞カードを読みながら、繰り返し思いに耽ったのがこのうただ。 「Wedne

    Simon and Garfunkel / Wednesday Morning, 3 A.M. - Voices In Hi-Fi
    nsyee
    nsyee 2008/04/20
  • コード・コンポジション入門

    今から50年程前、テープレコーダという最新のテクノロジーが登場したことによって、ミュージック・コンクレートという音楽の制作手法が生れた。テープレコーダーで色々な音を録音し、それを操作編集することで音楽作品を仕上げていく。そこから「テープ・コンポジション」という作曲の方法論が構築された。 同様に、コンピュータというテクノロジが登場したことで、コーディング、すなわちプログラムを書くことによって音楽が制作できるようになった。だとすれば、テープ・コンポジション同様に、「コード・コンポジション」という作曲の方法論が構築し得るのではないか。 音楽に限らずどんな形式の表現でも、記述と表現は密接な関係にある。音楽を記述する際に最もポピュラーな五線譜の場合、音符という記号を五線と小節の枠内に記入する。これは言い換えれば、音階と拍節というグリッド上に音符というオブジェクトを配置する、ということに他ならない。

  • X02HTのSoftBankメールでメールし放題! - 自己主張の世界

    昨日に続き、メール活用です。 今日はせっかく買ったX02HTでメールし放題です。 X01HTの場合は出た当初はサポートされておらず、後から追加されましたがX02HTの場合は最初からSoftBankメールが入ってます。 しかし、3Gプリベでは正式には対応していません。また、ホワイトプランのみでS!ベーシックを契約していないとメールは使えません。 ならばとSoftBankメールを使えるようにしてやろうと設定してみました。 設定でだけで、ソフトは必要ありません。 結果は送受信が可能で、メールサーバーの確認までできます。当然、ホワイトプランのみでも使えます。 これで、X02HTを2台買った価値が出てきました。 興味のある方は自己責任でお願いします。 良い子はまねしないでね。悪い子はヒントはNOKIAスタンダードの設定と同じです。

    X02HTのSoftBankメールでメールし放題! - 自己主張の世界
  • X01HTでメールし放題。 - 自己主張の世界

    よく携帯を買って何に使ってるのかと質問されます。 ほとんどが、勢いで買っているだけですけど、たまには使ってる内容も紹介します。 まずは、3Gプリモバイルの回線。 http://mb.softbank.jp/mb/premobile/ プリペイドでUSIMカードだけを貰っていますが、使い道は大きく分かれて2つです。 1.良番を貰って、MNPを使いスパボ一括で良番使いになる。 2.メールし放題で安くメールを使い倒す。 1番目はそこそこいい番号がでたので、今はMNP待ち状態です。 「3Gプリベ」-- MNP -->「AUプリベ」-- MNP -->「スパボ一括高額機種」 2回MNPをするので2100円x2=4200円かかりますが、3Gプリベのカードは無料,auプリベも新規事務手数料無料でできました。 あとは、MNPでソフトバンクへの移行ですが、ご存知のとおり回線が埋まってしまってるのと、一応X0

    X01HTでメールし放題。 - 自己主張の世界
  • Programming Languages for Distributed Applications

    Langphilia! / Study / Programming Languages for Distributed Applications 分散アプリケーション用のプログラミング言語 About {Seif Haridi, Peter Van Roy, Per Brand, Christian Schulte}, Programming Languages for Distributed Applications, Invited paper for New Generation Computing, 1998-03-08. このページは、上記の論文の前半をてきとーに日語訳したものです。 原文の著作権は原著者にあります。 このページの著作権は私にあります。 翻訳許可はもらっていません。 訳語対照表 安全性 (safety) 1級 (first-class) コードのように実行するだ

    nsyee
    nsyee 2008/04/20
  • Whitepaper: Technical Comparison: OpenID and SAML - Draft 06

    Abstract This document presents a technical comparison of the OpenID Authentication protocol and the Security Assertion Markup Language (SAML) Web Browser SSO Profile and the SAML framework itself. Topics addressed include design centers, terminology, specification set contents and scope, user identifier treatment, web single sign-on profiles, trust, security, identity provider discovery mechanism

  • 日本上部頸椎カイロプラクティック協会公式サイト

    認定オフィス 独自基準の一つとして、会員は日の医療従事に関わる国家資格を有しております。 お住まいのお近くや、気になるオフィスをクリック(タップ)してお選びください。 以下の認定オフィスは協会が定めた技術・環境の基準をクリアしています。すでに受けられている方で、最寄のオフィスへ通われたい場合は、これまで受けられていたオフィス名をご予約の際にお知らせ下さい。あなたのカルテ・データが転送されて、これまでと同じように継続して検査を受けることができます。

    nsyee
    nsyee 2008/04/20
  • 豊田道倫コード

    豊田道倫コード 豊田道倫耳コピ掲示板 ------------------------------------------------------------ ■レモンの恋 DM7 DonB Em7(022030) G?(300033) Am B EM7 Em A DM7 Bm Em7(022030) G?(300030) ------------------------------------------------------------ ■UFOキャッチャー xx0202 xx0201 CM7 (5弦の3/2/0) Am FM7 Gsus4 xx3213 xx2013 xx0213 X32013 /ending↓ G x3x031 Am FM7 Gsus4のアルペジオについて。 たとえばFM7に移る直前のAmはそれまでの3弦2フレットを、 そこだけ解放にしています。 これは次のコード