タグ

2011年2月1日のブックマーク (5件)

  • ロードバイクと原付は、やはり別の乗り物- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    電動原付が来て、半日たちました。まだ10キロくらいしか乗っていませんが、ロードバイクに比べて、別の乗り物だなぁ、と思いました。電動アシスト自転車は、当たり前かもしれませんが、かなりロードバイクに近い乗り物で、電動アシスト自転車と電動原付もまったく違うものでした。 そう感じたのは以下の理由です。 ・なんだかんだいって、原付なら、車の流れに乗れる。自転車はどうがんばっても、乗れない。なので、道の端を走ることになるけれども、原付は車の仲間。もっとも、幹線道路だとやはり時速30キロだとついていけないので、一番端を走ることになりますが、それでも、坂道でも時速が落ちないのはいいです。自転車はあっというまに時速10-20キロになってしまうので。 ・自転車に比べると、取り回しがやはりめんどう。なんといっても、体が重いし、回転半径も大きいので、乗る前とか、停めるときに、比べるとかなり大変。 ・体力的には、

  • Twitterアカウント名が商標権侵害で訴えられそうになった話 » anoncom blog -

    2011年1月27日、僕はツイッター上において約4年間使用してきた自分のアカウント名を、 @anonymizer から @anon5r に変更した。 これには次のような利用があったからだ。 2011年1月25日、僕の元に1通のメールが届いた。 その内容は、普段ツイッターで利用していたアカウント名 @anonymizer が、米国Anonymizer, Inc.の商標権を侵害していると言う内容だった。 差出人名は Anonymizer社の社長、Bill Unrue氏。 貴方が利用しているTwitterのアカウント名である @anonymizerが、Anonymizer社の国際商標権を侵害していて、その顧客を混乱させている。 中略 Twitterユーザ名のいかなる部分においてもAnonymizer社の商標であるAnonymizerの名前を使用しないで欲しい。また、米国、ヨーロッパ

  • 百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    コンプライアンスという単語を知る者であれば誰もがイナバウアーしてしまいそうな新サービスが百度から。大丈夫なのか、というか、大丈夫じゃなさ過ぎて気でヤバイ。私が権利者なら今日にでも弁護士事務所へゴーという感じの、凄まじい逸品に仕上がっております。 baiduライブラリ スタート http://lib.baidu.jp/ スタートじゃねえよ。 ● 漫画編 もう一ページめからくらくらします。スプリガンとかドラゴンボールとかがスキャンしたpdfのまんま挙がってて自炊ってレベルじゃねーぞ。ちょっとめくると、ゴルゴ13からパトレイバーから出るわ出るわ版権の数々。普通に考えて違法なんですけど、レギュレーションはどうなってるんでしょうか。 http://lib.baidu.jp/list/87 ● 語学検定編 著作権無視ど真ん中の語学検定編、怒涛のから丸ごとpdfのオンパレードでこちらの血圧も上がりそ

    百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
  • FrontPage - Simutrans日本語化・解説

    トップページ このサイトについて サイトマップ(SiteMap) Simutrans とは? インストール/設定 体インストール Pakセットインストール ┗各Pakセットの解説 各Pakセットの解説(Extended) アドオンインストール(追加方法) ダウンロード アドオン ┣pak64 ┣pak128 ┗pak128.japan Extended ┣pak64.Exp ┣Pak128-Ex ┗Pak256-Ex アドオン/問題報告 マップ ツール 日語化ファイル ゲームガイド よくある質問(FAQ) チュートリアル(入門) チュートリアル(入門)(古い情報) 画面説明 スクリーンショット メモ(小技) 資料 設定ファイル 歴史|用語集|データ集 pakセット 開発 アドオン開発 Extended 体開発|派生版 Extended 日語化プロジェクト スクリプト開発 コミュニテ

  • 『精神疾患、生活保護と財産』

    近年は日の経済状況が悪化していることもあり、生活保護の受給者が急増している。 近年は、精神疾患が原因で生活保護を受給せざるを得ない人たちも多いのではないかと思う。 精神疾患発病直後は障害年金の申請の診断書は出せないため、当初は生活保護で公的補助を受ける流れになる。 この場合、福祉の審査があり、例えば両親と同居で両親に収入がある程度あれば、生活保護を受給することは難しい。 単身者の場合でも、家族の援助可能かどうかは審査される。普通、家族が大金持ちなのに、その子供が精神疾患で働けなくなったと言って、安易に税金から生活保護費を給付することは国民の理解は得られない。 実際、生活保護は受けているが、毎月、両親が1万円ほど援助するパターンも存在する。援助できない部分を福祉が生活保護として支給する形態だが、この部分補助は思っているほど多くはない。このように1万円でも毎月援助している家族はえらいと思う。

    『精神疾患、生活保護と財産』