タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

p2pとBitTorrentに関するnullpogattのブックマーク (8)

  • 「なんでBitTorrentで逮捕者でてないの?」に答えてみる - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回のエントリはなかなか好評をいただいたようで、実に嬉しい限りです。このエントリに関連して「なぜBitTorrentでは検挙者が出ていないのか?」という感想を持たれた方が少なくないようなので、今回はそれについてのお話。いちパイラシーウォッチャーの考えということに留意していただければ幸い。 torrentってIP丸見えなのになんで? ユーザのIPアドレスがわかるというのは、少なくとも現在の違法P2Pファイル共有を取り巻く状況においてはそれほど大きな意味を持たない。だって、監視する側からすれば、既にWinnyであれ、Shareであれ、おそらくPerfectDarkであれ、丸裸に近い状態。 Shareなんかは警察庁が今年から正式に運用している「P2P観測システム」のように、常時ネットワーク上の情報を集積され、後々の捜査に利用されているわけで、IPアドレスモロバレどころの騒ぎではない。 P2Pファ

    「なんでBitTorrentで逮捕者でてないの?」に答えてみる - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • http://www.puretna.com/

  • とりあえず押さえとけっていう10のBitTorrentクライアント/サービス - P2Pとかその辺のお話@はてな

    これまでBitTorrent界隈を眺めてきて、これは気になるな、押さえとかなきゃなっていうBitTorrentクライアント、BitTorrentダウンロードサービスを紹介してみる。基的には好みやスタイルの問題なので、これが鉄板というのはないかも。 uTorrent(Win) 世界で最も利用されているBitTorrentクライアント。売りは軽量かつ必要最低限な機能を網羅しているところにある。私が主に利用しているクライアントでもある。ただ、日での人気はBitCometのほうが上。 現在はWindows版のみの提供ではあるが、近日中にMac版のリリースが予定されている。こちらも軽量なクライアントだとの評判が立っており期待したいところ。また、uTorrentがBitTorrent Inc.に買収されて以降、BitTorrent Inc.が提供する公式クライアント(Mainline)もこのuTo

  • BTトラッカーサイトを横断するリアルタイム検索サービス :教えて君.net

    各種BitTorrentトラッカーサイトをリアルタイムで横断検索し、欲しいファイルをネット中から的確に探すためのtorrent検索サービスが盛り上がりつつある。中でも特徴的な二つの検索サービス、「PizzaTorrent」と「nowtorrents」を紹介しよう。 isoHuntなどの特定トラッカーサイトでキーワード検索をかけるより、10↑種類のトラッカーサイトに対する横断検索を行ってくれるサービスを利用する方が、目的のファイルにたどり着ける確率が高くなる。Ajaxを使った軽快な動作など、数年前から「横断検索サービス」そのものの使い勝手が上がっているので、「リアルタイムで横断検索」だからといって「重い」といった問題はない。後で紹介するが、「トラッカー検索」は、なんだか色々と不安になってくる方向性で、今後も進化の可能性が大きいジャンルだと言えそうだ(例えば、YouTube動画を使う様々なサ

  • BitTorrentダウンロード速度を向上させる5(+1)のTips | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 BitTorrentは疑う余地なく、大容量のファイルを共有するための最良の方法である。それが、いくつかの基的な原則に従っている限りは、であるが。我々は、BitTorrentダウンロードを高速化させるためのいくつかのTipsとトリックを、ある主要なBitTorrentデベロッパーに伺ってみた。 BitTorrentダウンロードの速度を最適化するための方法はいくつか存在している。最も簡単な方法としては、プライベートトラッカーに加わることである。ただ、それ以外にも方法はある。 その方法として適切であるのか、そうでないのかという議論はこれまで数多く行われてきた。そこで、我々は専門家に、彼の考えを共有してくれるよう依頼することにした。Vuz

  • μTorrent

    HOME>>>BT:HOME>>μTorrentのダウンロード uTorrentのダウンロード・インストール方法 BTトラッカーからトレントファイルをダウンロードする際に必要なBTクライアントソフトは、オリジナル"BitTorrent"の他にも、BitTorrentプロトコルに対応したクライアントとして多数のソフトウェアが開発されています。 その様々なBTクライアントソフトの中でも、当サイトがおすすめするμTorrent;マイクロトレント(utorrentと称されることもある)とは、少ないメモリ使用量・ソフト単体で動作するため非常に軽量で、低スペックのPCでも動作可能なソフトです。もちろん、torrentファイルをダウンロードするには十分な性能があり、起動も速く、ビットコメット(BitComet) や Azureusと比べても機能的に遜色ありません。 動作が安定しているのも魅力です。 この

  • The Pirate Bay - The world's most resilient BitTorrent site

    Download music, movies, games, software and much more. The Pirate Bay is the galaxy's most resilient BitTorrent site.

  • BitTorrent を崩壊に追い込む(わけがないか)「利己的な」クライアント - *minx* [macska dot org in exile]

    ワシントン大学コンピュータサイエンス学部が公開した BitTorrent クライアント、BitTyrant がなんだか面白そう。オープンソースの Azureus を独自に拡張したものなんだけれど、「selfish BitTorrent client that improves performance」というスローガンの通り、これまでの BitTorrent クライアントより selfish に動くというところがポイント。 簡単にまとめると、BitTyrant は BitTorrent スワームに点在するピアのうち、より多くのデータを送れば向こうからもより多くのデータを送り返してくれる相手を選別し、それに優先的にデータを送ることで、ユーザにとってのダウンロード速度を最大化している。自分から送るデータの速度に関係なく一定のデータを送ってくれるピアには、余った帯域しか与えない。 これは要するに、

    BitTorrent を崩壊に追い込む(わけがないか)「利己的な」クライアント - *minx* [macska dot org in exile]
  • 1