タグ

2014年5月19日のブックマーク (18件)

  • 京王電鉄、新宿・渋谷どちらも乗降可能な定期券 - 日本経済新聞

    京王電鉄は多摩方面の駅から新宿、渋谷のどちらの駅でも乗り降りができる定期券を9月に発売する。平日に仕事で新宿駅までの定期券を利用する客が、週末に井の頭線で渋谷駅に出て買い物をする際などにも使えるようにする。顧客の利便性を高めて利用者を増やす狙いだ。井の頭線が交差する明大前駅(東京・世田谷)以西の駅から新宿、渋谷のいずれかの駅までの区間が対象。1カ月の定期券の場合、通常の区間の料金に1000円を

    京王電鉄、新宿・渋谷どちらも乗降可能な定期券 - 日本経済新聞
    nununi
    nununi 2014/05/19
    これいいなあ。
  • [FC東京]権田修一、森重真人、そして高橋秀人へ――。先輩・石川直宏のエール

    今月12日に発表された、ブラジルW杯日本代表メンバー23名。FC東京からは権田修一と森重真人が選出されたが、これまでザックジャパンに招集されてきた高橋秀人は残念ながら落選してしまった。 今週、3人のチームの先輩・石川直宏に、彼らに対する話を聞いた――。 石川は「選ばれた二人には頑張ってきてほしい。自分は結局W杯には縁がなかった選手だし、やっぱりW杯は経験したことのある人にしか分からない舞台でもあると思う。だから選手としてもすごく良い経験になるので、期待している」と、森重と権田にエールを送った。 09年にはリーグ戦で大活躍を果たした結果、石川は当時の岡田武史・前日本代表監督から大きな期待をかけられて代表に招集されるも、直後に負傷。結局翌10年の南アフリカW杯の23名からは漏れてしまった(予備登録メンバー7名には名を連ねた)。今回、4年前の自身と同様に代表落選となった高橋に対して、石川はある思

    [FC東京]権田修一、森重真人、そして高橋秀人へ――。先輩・石川直宏のエール
  • 日本代表DF対決 FC東京のDF森重真人がかつて背中を追いかけたライバルと対峙 | SoccerMagazine ZONE WEB/サッカーマガジンゾーンウェブ

    FC東京のDF森重真人には、11シーズンまでお手となる存在が間近にいた。それがG大阪DF今野泰幸だ。10年から2シーズンに渡って東京でセンターバックコンビを組んだ今野は、森重にとって「あこがれであり、目指していた選手」だった。 「今野さんの隣でたくさんのことを盗み、吸収した。それは感覚的なモノなので口では説明しづらいですけどね」  森重にとって今野の感覚的なボール奪取や、ミスの少ない正確なプレーはいつも生きた教だった。直接指導を請うたわけではなく、「すごい」と目を奪われたプレーの一つひとつを自分のモノにしようと必死にその背中を追った。  だが、今野は12シーズンからG大阪へと移籍し、森重は手を失った。その際、「音を言えば、もっと隣でいろんなモノを吸収したかった」と少し寂しそうに語っていた。  そして2年の時は巡り、森重と今野は揃ってブラジルワールドカップへと臨む日本代表に選出された

  • FC東京・森重真人とおでんくんがついに対面! :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 6月1日のナビスコ杯FC東京VSサガン鳥栖戦でのコラボイベント開催が発表されたFC東京と“おでんくん”ですが、それに先立ち、森重選手とおでんくんの対面の様子が応援番組「F.C.TOKYO 魂!」で放送されました。 その様子がこちら。 / ̄ ̄\ /   ─ ─\ |    ( ●)(●)               ___ .   |  U  (__人__)            /      \ |     |r┬-|           /─    ─  .\ .    |     `ー’´}  \      / (●) (●)    \ 遠藤×ガチャピン以来の感動ですわ .    ヽ        }     \    …|   (__人__)       | ヽ     ノ       \ 

    FC東京・森重真人とおでんくんがついに対面! :
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 線路はつながっていても――京葉線とりんかい線の直通運転はなぜ難しい?

    1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 設備(ハードウェア)は対応している。しかし運用(ソフトウェア)が対応できない。その結果、設備のメリットを充分に発揮できない。こういう状況は実にもったいな

    線路はつながっていても――京葉線とりんかい線の直通運転はなぜ難しい?
  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト

  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト

  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト

    J’s GOAL終了のお知らせ 平素よりJ's GOALをご利用いただき、誠にありがとうございます。 J's GOALは2002年の開始以降多くの皆様にご利用いただきましたが、コロナ禍でのJリーグのデジタルコミュニケーション戦略の見直しにより、2020年12月28日(月)をもちまして終了いたしました。 なお、J's GOALのコンテンツの一部は、株式会社スポーツエンターテイメントアソシエイツ様が新たに立ち上げたサイトにて継続してご覧いただくことができます。 Js LINK(Japan Sports LINK) https://www.jslink.jp/ これまでのご愛顧に対しまして、編集部一同、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。 ■件に関するお問合せ先 スポーツエンターテイメントアソシエイツ https://www.sportsea.co.jp/inquiry

    J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト
  • 「SL銀河」運行開始1カ月 釜石線沿線の効果と課題

    JR釜石線(花巻―釜石間)の蒸気機関車「SL銀河」は4月の運行開始からここまで指定席券がほぼ完売の状態が続き、好調な走り出しとなっている。ただ、にぎわいは車内と主な停車駅前に限られ、沿線観光施設などへの波及には至っていない。乗車自体が最大の目的だったり、乗客が駅から足を延ばすための時間や2次交通が不十分なことが要因とみられる。震災復興支援という運行の最大の目的につなげるため、JRや沿線市町村などはさらに知恵を絞ることが求められそうだ。 17日もSL車内はほぼ満席。給水などのため1時間以上停車する遠野駅や、終着の釜石駅のホームは、記念撮影する乗客や地元住民らでにぎわった。 JR盛岡支社によると、4月12日から5月11日までの7往復は乗車率が85%以上。上下計約2130人が利用した。指定席券は1カ月前の販売開始から希望が殺到している。いかに効果を引き込むかが沿線の課題だ。 遠野市は4月の運行日

    「SL銀河」運行開始1カ月 釜石線沿線の効果と課題
  • 2ゴールでご機嫌のF東京FWエドゥー「W杯決勝はブラジルvs日本を期待したい」 | ゲキサカ

    [5.17 J1第14節 F東京3-0G大阪 味スタ] 開始40秒、FC東京は右サイドでMF武藤嘉紀が起点となり、MF河野広貴がPA内でドリブル突破。中央に折り返したボールを、FWエドゥーが右足でゴールに蹴り込んだ。リーグ戦4試合、ゴールのなかったF東京だが、このゴールで先制すると、2分後にも武藤が河野のヒールパスを受けて速攻から2点目を記録。後半7分にもエドゥーが左足で弾丸ミドルを決めたF東京は、中断前のリーグ戦を白星で飾り、5試合ぶりに勝利した。 1点目のゴールについて、エドゥーは「チームに自信や勇気を与えたゴールだったと思う」と振り返った。どちらのゴールが気に入っているかという問いに対しては「1点目も、2点目もどちらが良いということじゃない。1点目はチームに自信を与えたゴールだったし、2点目は勝利を決定づける意味もあったゴールだと思う」と、チームに与えた影響から、どちらのゴールも重要

  • 東京DF森重W杯先発アピールの完封劇 - J1ニュース : nikkansports.com

    <J1:東京3-0G大阪>◇第14節◇17日◇味スタ W杯メンバーに初選出された東京DF森重真人(26)が、スタメン奪取を猛アピールする完封劇を演じた。代表でポジション争いをするDF今野のG大阪を相手に、ザッケローニ監督が見守る前で無失点に抑えた。反撃に出る相手のボールに対し、後半19分には前へ飛び出してジャンピング右ボレーでクリア。リスクをおかさず、集中力を切らさず90分間プレーした。 4戦無得点のチームが443分ノーゴールの沈黙をわずか36秒で破ると、その2分後に追加点。危なげない試合運びに、守備陣は集中力をさらに増していった。「ここ数試合いい内容なのに勝てなかった。それを抜け出す光になった。余韻に浸りたい」と、5試合ぶりの白星を残し、安心してW杯に向かう。 センターバックとして、ノーミスで試合を終えられたのは、日々練習に取り組む姿勢を変えた成果。練習前に課題を自分に言い聞かせ、練習後

    東京DF森重W杯先発アピールの完封劇 - J1ニュース : nikkansports.com
  • 中日スポーツ:今野も遠藤も 見せ場なし…:サッカー(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事 【サッカー】 今野も遠藤も 見せ場なし… 2014年5月18日 紙面から FC東京に敗れ、厳しい表情を見せるG大阪の遠藤。右は今野(佐藤哲紀撮影) ◇J1第14節 FC東京3-0G大阪 視察に訪れたザッケローニ監督の目の前で、G大阪の代表レギュラーコンビは精彩を欠いた。 この試合まで9戦連続で勝ちがない鬼門の味スタでのFC東京戦。この試合も開始3分間で守備を崩されて2失点。ダブルボランチで先発した代表コンビの遠藤、今野は東京の走りに振り回され、攻撃でも効果的なパスが出せなかった。 前半からパスを奪われ続けた遠藤が「ミスをすると、ああなる」と振り返ったように、後半7分に自陣深くのプレッシャーのない位置からの遠藤のクリアがあっさり相手に渡り、そこから3点目を奪われた。 全く見せ場のなかった一戦。遠藤はW杯番に向け、「プレッシ

    中日スポーツ:今野も遠藤も 見せ場なし…:サッカー(CHUNICHI Web)
  • 開始40秒のFWエドゥー弾で先制のF東京がG大阪を一蹴 | ゲキサカ

    [5.17 J1第14節 F東京3-0G大阪 味スタ] J1は17日、第14節を各地で行い、12位のFC東京と11位のガンバ大阪が味の素スタジアムで対戦した。開始3分で2点を挙げたF東京は、その後も高い位置でG大阪からボールを奪い、効果的な速攻を繰り出す。後半7分にFWエドゥーが、この試合2点目のゴールを挙げて勝利を決定づけると、G大阪にチャンスらしいチャンスをつくらせず、3-0で試合は終了。リーグ戦で5試合ぶりとなる勝利を挙げた。一方のG大阪は連勝が2でストップしている。 F東京は前節の徳島戦(0-0)から先発3人を変更。MF東慶悟、FW渡邉千真、FW平山相太に代わり、MF三田啓貴、FW武藤嘉紀、エドゥーが先発した。一方、G大阪は前節の名古屋戦(2-1)で先発したMF二川孝広をベンチに置き、前節途中出場からゴールを挙げたMF大森晃太郎が2試合ぶりに先発している。 [スタメン&布陣はコチラ

  • ドワンゴと角川の経営統合はなぜ実現したか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日、ドワンゴと角川の経営統合のニュースが、かなり大きく取り扱われました。 私自身はドワンゴにも角川にも縁があるため、もともといずれこうなるだろうとは思っていましたが、川上会長がグループの会長になり、佐藤辰男さんが社長という、逆転人事にも見える厚遇には少し驚きました。 この動き自体は世間は大きく驚いたのかもしれませんが、私の立場からみると、歴史的にこの二つの会社はいわばもともと兄弟、または親戚のようなものでした。 川上さんもプログラマー経験のある経営者ですから、連載の主旨とはやや離れますが、なぜこの二つの会社の経営統合が実現に至ったか、当事者を身近に知る人間の目で振り返ってみたいと思います。 なお、以下、来は敬称を付けて呼ぶべき間柄の方々もまじっておりますが、敬称は省略させていただきます。 もともと、角川書店は、1945年に国文学者の角川源義(げんよし)により創業されました。 その後

  • 【関西の議論】インテリアにもなる「ハローキティ消火器」、女性に人気で住宅普及へ一役…“魅せる防災”目指す老舗メーカーの戦略(1/4ページ) - MSN産経west

    世界各国で幅広い世代に人気のキャラクター「ハローキティ」のイラストをあしらった住宅用消火器が話題になっている。既存の消火器のイメージを一新し、インテリアとしても楽しめ、「家に置いてもいいと思う消火器に初めて出合えた」と女性にも好評だ。業務用と違い住宅用消火器は設置義務がなく、あまり普及していないが、販売元の大手消防設備機器メーカー「初田製作所」(大阪府枚方市)は「新築祝いの贈り物にいかが」とPRし、キティちゃん効果で浸透を目指している。(井上亨)魅せる消火器 消防法は業務用の消火器の設置を義務付けているが、一般住宅用は住宅用火災警報器の設置義務はあるものの消火器は置かなくてもよく、広く普及していないのが実情だ。そこで同社はもっと多くの家庭に浸透させようと、「魅せる防災」をコンセプトに家庭用新商品の開発に乗り出した。 商品開発に携わった同社開発営業部(東京都品川区)の松田佳子さんは「消火器と

    【関西の議論】インテリアにもなる「ハローキティ消火器」、女性に人気で住宅普及へ一役…“魅せる防災”目指す老舗メーカーの戦略(1/4ページ) - MSN産経west
  • NHKネットクラブ エラー

    当サイトではナビゲーションの一部でJavaScriptを使用しています。JavaScriptを使用可能にするか、JavaScript対応のブラウザで閲覧してください。 番組表が更新されました。最新の番組表をご確認ください。 NHKについて NHKネットクラブにおける個人情報保護について NHKネットクラブ利用規約 NHKインターネットサービス利用規約 放送受信契約に関する個人情報の利用目的 お問い合わせ

  • 【マッチレポート】レポート/リザルト◆J1第14節東京対ガンバ。秒殺の東京、全員守備全員攻撃の理想を具現化[3,610文字](2014/05/18)

    【マッチレポート】レポート/リザルト◆J1第14節東京対ガンバ。秒殺の東京、全員守備全員攻撃の理想を具現化[3,610文字](2014/05/18) 2014年05月18日 15時41分 カテゴリ: MATCH • MATCH • MATCH • MATCH レポート/リザルト◆J1第14節東京対ガンバ。秒殺の東京、全員守備全員攻撃の理想を具現化 日中の気温が25度前後を記録した5月17日、全国各地でJリーグ ディビジョン1 第14節が開催された。FC東京はホーム味の素スタジアムに日本代表の遠藤保仁と今野泰幸を擁するガンバ大阪を迎え撃ち、3-0で第9節以来五試合ぶりの勝利。勝点を18に伸ばした。 ********** 開始1分も経たないうちにFC東京がガンバ大阪のゴールを陥落させた。ボールを獲ってからフィニッシュまで休まず攻める一連のプレー。 スローインからの流れで武藤嘉紀が受けたボールを

    【マッチレポート】レポート/リザルト◆J1第14節東京対ガンバ。秒殺の東京、全員守備全員攻撃の理想を具現化[3,610文字](2014/05/18)