タグ

webとアクセス解析に関するnymcのブックマーク (2)

  • ユニーク数(UU)とは? 「訪問者」を表すアクセス解析頻出の言葉の違い | 衣袋宏美のデータハックス

    質問:現在使っているアクセス解析ツールに「訪問者(数)」と「ユニーク訪問者(数)」という似たような指標があるのですが、その違いは何ですか? 答えアクセス解析ツールでは「訪問者(数)」という指標は曲者です。お使いのツールでは以前に連載で解説した「セッション(数)」と同じ意味で「訪問者(数)」という用語が使われている可能性があります。 解説「ユニーク訪問者(数)」とは、「日」「週」「月」といった集計期間ごとに、ユニークな(一意な)サイト利用者が何人いたかを集計する指標です。「ユニーク」とは、同じ人(ブラウザ)が集計期間中に何回訪問しても「1人」とカウントするということです。「ユニーク訪問者(数)」は他にも、「ユニークユーザー(Unique User。UUと略される)」「ユニークビジター(Unique Visitor。UVと略される)」「ユニークブラウザ(Unique Browser。UBと略

    ユニーク数(UU)とは? 「訪問者」を表すアクセス解析頻出の言葉の違い | 衣袋宏美のデータハックス
  • A/Bテストは意味がない?というお話 | SEM-LABO

    先日、アクセス解析やリスティング広告に精通している方とお話した時に出たお話で、「A/Bテストは意味がない」というお話が実に興味深く、非常に面白かったので書き出してみたいと思います。 ※ちなみに僕自身の意見としてはやり方次第でA/Bテストは有効だと思っていますし、現在進行形で実際に実行しています。 Q, A/Bテストを1か月ほど繰り返すうちに閲覧開始ページからのコンバージョン推移をみていると、1か月通してみればAのコンバージョン率が優れていたが、前半の半月だけで計測するとBの方がコンバージョン率が優れていたりする場合は、どちらのデータを信用するべきなのか? ※勿論、半月経過の時点で信頼性のあるデータは取得されています。 こういった問題にはみなさんも出くわしたことがあるのではないでしょうか?A/Bテストのデータをある一定期間追いかけ続けていると頻繁にこういう傾向になる場合があります。 ではなぜ

    A/Bテストは意味がない?というお話 | SEM-LABO
  • 1