タグ

2015年3月2日のブックマーク (22件)

  • 最近炎上しやすい桃太郎 - 無要の葉

    2015-03-01 最近炎上しやすい桃太郎 燃えている話 昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山へ軽装備で登山に行き、おばあさんは川へナチュラル石鹸を持って洗濯に行きました。 おばあさんが川でロハスな洗濯をしていると、川上から大きな桃がショーニンヨッキューショーニンヨッキューと流れてきました。おばあさんは早速桃を拾うと写真を撮ってTwitterに拡散しました。 「これはひどい。こんな巨大化した桃はきっと放射能で汚染された地域で育ったに違いない。生態系が破壊されていることから目を背ける現政権に制裁を。」 ツイートはおばあさんの自演説で炎上しました。 おばあさんはおじいさんに桃を見せるために家に持って帰りました。山でうっかり遭難して救助されたおじいさんは「みなさんのおかげで無事下山できました」というツイートをしたところ「老害が楽しみで山に登るな」と燃えている

    最近炎上しやすい桃太郎 - 無要の葉
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 法務省:選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について

    選択的夫婦別(べつ)氏(うじ)制度とは、夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを認める制度です。なお、この制度は一般に「選択的夫婦別姓制度」と呼ばれることがありますが、民法等の法律では、「姓」や「名字」のことを「氏(うじ)」と呼んでいることから、法務省では「選択的夫婦別氏制度」と呼んでいます。 現在の民法のもとでは、結婚に際して、男性又は女性のいずれか一方が、必ず氏を改めなければなりません。そして、現実には、男性の氏を選び、女性が氏を改める例が圧倒的多数です。ところが、女性の社会進出等に伴い、改氏による職業生活上や日常生活上の不便・不利益、アイデンティティの喪失など様々な不便・不利益が指摘されてきたことなどを背景に、選択的夫婦別氏制度の導入を求める意見があります。 法務省としては、選択的夫婦別氏制度の導入は、婚姻制度や家族の在り方と関係する重要な問題ですので、国民

    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 法務省:我が国における氏の制度の変遷

    の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。 ※ 明治政府は,の氏に関して,実家の氏を名乗らせることとし,「夫婦別氏」を国民すべてに適用することとした。なお,上記指令にもかかわらず,が夫の氏を称することが慣習化していったといわれる。

    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 【画像】合成技術やばすぎ!2種類の動物を合わせて作ったハイブリットアニマル達wwwwwwww

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2015/3/1 関連記事 【画像】松田翔太の肉体美wwwwwwww 【画像】27秒で天ぷらソバができる自販機 【画像】ウィリアム王子が頭髪を噛まれる事案が発生 【画像】心霊スポットでプラネタリウムする 続きを読む

    【画像】合成技術やばすぎ!2種類の動物を合わせて作ったハイブリットアニマル達wwwwwwww
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • Dmm-news.com

    Dmm-news.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: All Inclusive Vacation Packages Credit Card Application song lyrics Top 10 Luxury Cars music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    Dmm-news.com
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 大塚家具、「お家騒動」で見落とされた本質

    大塚家具をめぐるお家騒動が連日、メディアを賑わせている。経営方針をめぐる主張の違いが、父・勝久会長と娘の久美子社長による争いの一端にある。お家騒動ばかりに目がとらわれがちだが、そもそも大塚家具とは、どんな企業でこれまでどんな道を歩んできたのか。その創業物語や流通業界にもたらした功績、そしてつまずきの背景などをここで冷静に見てみよう。 「品質が良ければお客はわかってくれる」 勝久会長は埼玉県春日部市に生まれた。父親は箪笥(たんす)職人だった。箪笥を販売する家業を手伝うなか、勝久氏は消費者の行動をつぶさに観察した。お客はただちに買ってくれるわけではない。複数の店を吟味したうえでやっと購買にいたる。何よりも商品の品質こそが大切で、品質がよければお客はわかってくれる――。この原体験こそが大塚家具の理念となり、大塚流販売手法の礎となった。 勝久氏は1969年に独立し、春日部駅の西口近くに店を構えた。

    大塚家具、「お家騒動」で見落とされた本質
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 神戸新聞NEXT|連載・特集|新兵庫人|新兵庫人 第9部 宇宙への想い|(1-1)本物を見せたい

    国内最大の光学望遠鏡「なゆた」の前で「物こそが感動を呼ぶ」と説く黒田武彦さん。常に新しい挑戦を繰り返してきた=兵庫県佐用町西河内、県立西はりま天文台公園(撮影・高田裕司) 国内最大の光学望遠鏡「なゆた」の前で「物こそが感動を呼ぶ」と説く黒田武彦さん。常に新しい挑戦を繰り返してきた=兵庫県佐用町西河内、県立西はりま天文台公園(撮影・高田裕司) 静かに旋回する巨大望遠鏡が止まり、漆黒の空間のどこかに照準を合わせた。初めてレンズをのぞいた人は、天体の鮮やかさに息をのむ。想像を超えた光景に打たれ、宇宙(そら)への想(おも)いが芽生える。 兵庫県佐用町の県立西はりま天文台公園。親子らで毎晩にぎわう観望会で活躍するのが、口径2メートルを誇る「なゆた」だ。光学望遠鏡では国内最大。射程範囲は14億光年、高感度のCCDカメラを使えば約140億光年まで及ぶ。理論上は、膨張を続ける宇宙の果てまで観測できる計

    神戸新聞NEXT|連載・特集|新兵庫人|新兵庫人 第9部 宇宙への想い|(1-1)本物を見せたい
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 【戦後70年首相談話】村山談話の踏襲 二階氏「大いに参考に」 - 産経ニュース

    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 「信頼関係築く」と訪中 村山談話の意義訴える学者 - 産経ニュース

    戦後50年に出された「村山談話」の意義を訴える学者らでつくる「村山談話を継承し発展させる会」が2日、東京都内で記者会見し、3月9~13日にメンバーが中国を訪れ、日中関係について共産党幹部や研究者と意見交換すると発表した。 訪中団の団長を務める鎌倉孝夫・埼玉大名誉教授は「村山談話は戦後日の外交資産とも言うべき文書。談話の意義を明確にし、中国と信頼関係を築きたい」と述べた。 共同代表の天木直人・元駐レバノン大使は「村山談話は侵略を認め、謝罪したという2点が重要。(安倍政権が検討している)戦後70年談話でこの2点を避けるのであれば明らかに後退で、日は国際社会から孤立してしまう」と懸念を示した。 訪中団は約10人で、元毎日新聞記者の西山太吉さんも参加する予定。現地では北京や南京の戦争記念施設も見学する。

    「信頼関係築く」と訪中 村山談話の意義訴える学者 - 産経ニュース
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    o9875
    o9875 2015/03/02
  • A

    a+u   月刊 エーアンドユー 千代田(日比谷図書文化館)3年 2011.5~ 渋谷(中央)1年 世田谷(保存庫)10年,(中央)1年 港(みなと)1年 目黒(区内在庫館)永年 '88.5~ 武蔵野(プレイス)1年 ACE建設業界   月刊 日建設業連合会 台東(中央)1年 福生(中央)2年 2011.5~ 杉並(中央)3年 2012.4~ Active English   月刊 アルク ※-2005.9 休刊 世田谷(保存庫)10年 AD Flash Monthly → 月刊アドフラッシュ Adlib   月刊 スイングジャーナル社 ※-2010.5 休刊 品川(品川)3年 新宿(中央)3年 杉並(中央)3年 世田谷(保存庫)10年 小平(上宿)2年 八王子(中央)5年 Aera → アエラ Aera English   月刊 朝日新聞出版 ※-

    o9875
    o9875 2015/03/02
    季刊理科の探検
  • 「子宮頸がんは放置していい」に産婦人科医から非難殺到! 宋美玄氏に聞く、ニセ医療に騙されない方法|ウートピ

    産婦人科医・宋美玄氏インタビュー 「子宮頸がんは放置していい」に産婦人科医から非難殺到! 宋美玄氏に聞く、ニセ医療に騙されない方法 ちまたに蔓延するニセ医療、ニセ健康法、ニセ美容法……これらに「待った!」をかける書籍が、昨年からにわかに増えています。『女のカラダ、悩みの9割は眉唾』(宋美玄著、講談社)、『「ニセ医学」に騙されないために―危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!』(NATROM著、メタモル出版)などがそれにあたり、情報過多の波に翻弄され、おぼれかかっている私たちのために、つかまるべき丸太を投げ入れてくれています。 医師・近藤誠氏の説は「がんは切らないで放っておけば自然に治る」 そんな中、今冬発売された『もう、だまされない! 近藤誠の「女性の医学」』(近藤誠著、集英社)が話題になっています。著者の近藤氏は慶應義塾大学医学部において、がんの放射線治療に長らく携わってきた医師。

    「子宮頸がんは放置していい」に産婦人科医から非難殺到! 宋美玄氏に聞く、ニセ医療に騙されない方法|ウートピ
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • UAEの衛星打上げ 日本が新たに受注 NHKニュース

    人工衛星の打ち上げビジネスが世界的に過熱し、日も受注のための活動を活発化させていますが、先月、中東のUAE=アラブ首長国連邦の衛星の打ち上げを新たに受注したことが分かりました。日から海外の衛星を打ち上げるのは3度目で、今後のビジネスの展開に弾みがつくと期待されています。 打ち上げるのは「ハリーファサット」と名付けられた地球観測衛星で、再来年、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げを予定しているということです。 日からの海外の衛星の打ち上げは3年前の韓国の衛星や、来年度に予定されるカナダの衛星に続いてこれが3度目になります。 日のH2Aロケットは、8年前に海外の民間企業や宇宙機関などの衛星を打ち上げるビジネスに参入しましたが、これまでは実績やコストの面で欧米のロケットに水を空けられ、苦戦が続いていました。 しかし、H2Aロケットは先月の打ち上げまで21機連続で成功し、確率も96%台

    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! - この世の果てブログ

    2015-03-02 【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! ネタ 【"Share" or "Pocket"】【Sponsored Link】 Tweet 娘と一緒に今朝の『おかあさんといっしょ』を見ていて驚いた。日の格差がここまで拡がっているとは……。 リンク おかあさんといっしょ - キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル絶海の孤島で畜生どもが醜い闘いを繰り広げる番組内のコーナー「ポコポッテイト」より。ムテ吉・ミーニャ・メーコブの3匹がお寿司屋さんゴッコをするのだが、3匹がそれぞれ思い浮かべる「お寿司屋さん」が、全然違う。格差が悪い。 富裕層・メーコブ ひつじ界の名門ジャコブ家の御曹司であるメーコブ。名前から、おそらくユダヤ系の大富豪だと思われる。寿司とはカウンターの寿司屋で職人が握るもの。「回る寿司」という概念がない。 中間層・ミーニ

    【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! - この世の果てブログ
  • 団体名に「イスラム」、口座開けず 沼津信金が拒否:朝日新聞デジタル

    静岡県御殿場市の男性が、自ら立ち上げた任意団体「日イスラーム圏友好協会」名義で沼津信用金庫(店・静岡県沼津市)に口座を開設しようとしたところ、団体名に「イスラム」が含まれることを理由に断られた。男性は「『イスラムは怖い』という偏見そのもの」と話している。 男性は斉藤力二朗さん(66)。エジプトのカイロ大卒で、中東系銀行の日勤務のほか、日の大学でアラビア語講師などを務めた。その後、10年前からイスラム圏の政治情勢や事件などについて、自らのブログなどに書いてきた。 過激派組織「イスラム国」(IS)が日人を殺害したとみられる事件が起き、その影響で「イスラムは怖い」という偏見が日に広がっていると感じた。「正しい情報を発信したい」と1月に協会を設立。メールマガジン発行や講演会開催といった活動を始めるにあたり、資金管理用の口座を作ろうと、2月24日に沼津信金上町支店(御殿場市)に電話で相談

    団体名に「イスラム」、口座開けず 沼津信金が拒否:朝日新聞デジタル
    o9875
    o9875 2015/03/02
    「本部経営企画部リスク統括課長」
  • イラク国立博物館が12年ぶり再開、ISの略奪行為に反発 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 「憲法を皇室に守護してもらおう」というリベラル派の情けなさ

    今日は皇太子の誕生日らしく、皇太子が憲法に関してコメントを発している。 それに関するツイートをナナメ読みしたが、おそらく「リベラル派・穏健保守派・左派」、「反安倍派」の人がツイートしている 「皇太子は憲法・平和・民主主義を守ろうとしている、それに引き換え安倍首相は・・・」的ツイートがやたら目立っている。 自分もリベラル派の一員だが、「憲法・平和・民主主義を、皇室(天皇・皇太子)に守護してもらう」というのは、あまりにも情けないのではないか? 苦しい道ではあるが、「皇室に頼らずに、独力で憲法を守るべき」なんじゃないか? 日の民主主義は、皇室に守護してもらわなきゃ維持できないような「ひ弱な民主主義」なのか? これじゃあ、「上からの民主主義」「恩賜の民主主義」じゃないか? 日は自力で民主化できずに、1945年にマッカーサーに民主主義を与えられ、2014年に危機に陥りましたが、皇室によって守護さ

    「憲法を皇室に守護してもらおう」というリベラル派の情けなさ
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • (池上彰の新聞ななめ読み)皇太子さまの会見発言 憲法への言及、なぜ伝えぬ:朝日新聞デジタル

    記者会見に出席し、同じ話を聞いたはずの記者たちなのに、書く記事は、新聞社によって内容が異なる。こんなことは、しばしばあります。記事を読み比べると、記者のセンスや力量、それに各新聞社の論調まで見えてくることがあります。 2月23日は皇太子さまの誕生日。それに向けて20日に東宮御所で記者会見が開かれ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (池上彰の新聞ななめ読み)皇太子さまの会見発言 憲法への言及、なぜ伝えぬ:朝日新聞デジタル
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 特集ワイド:筑波大名誉教授・白川英樹さんの憂い ノーベル賞の裏で科学研究の危機が - 毎日新聞

    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 琉米条約、米にも原本 「琉球は独立国」裏付け 国際的に重み  - 琉球新報デジタル

    「琉球・幕末・明治維新 沖縄特別展」で展示されている琉米修好条約の原=28日、浦添市美術館 【ワシントン=島袋良太紙特派員】琉球国が1854年7月11日に米国と交わした琉米修好条約の米国側原が、米国立公文書館に保管されていることが分かった。同館が28日までに紙に答えた。締結から160年が過ぎた現在も条約原が相手国である米側で保管されていたことで、米国が当時の琉球を主権のある独立国家と見ていたことを裏付ける形となった。 琉球国は1855年にフランスとも琉仏修好条約を結んでいるが、フランスは批准しなかった。一方、今回米側での原の存在が確認された琉米条約は、締結翌年の55年3月9日には米議会が批准し、同日に大統領によって公布されており、国際的にもより「重み」のあるものといえる。 米国務省歴史事務所は琉球国について「現在は近代日を構成する諸島の一つであり、沖縄の呼称で知られる」とした

    琉米条約、米にも原本 「琉球は独立国」裏付け 国際的に重み  - 琉球新報デジタル
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 史上最大の宇宙建築物 ISS廃棄、どうする? 迫る寿命あと5年

    史上最大の宇宙建築物 ISS廃棄、どうする? 迫る寿命あと5年 史上最大の宇宙建築物である国際宇宙ステーション(ISS)、実はあと5年の寿命です。どこに、どうやって落下させるのか。今から、議論が始まっています。

    史上最大の宇宙建築物 ISS廃棄、どうする? 迫る寿命あと5年
    o9875
    o9875 2015/03/02
  • 某月刊誌で揉め事(誤字修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    去年に続き、お世話になっている月刊誌で、保守論客なるものの鼎談があったんですけれども、同じ保守主義でもいろんな見方があり、議論が紛糾するのは仕方がないとおもうんですよ。 簡単に言うと、先方大御所お二人は夫婦別姓は認めず、同性婚も望ましくないというお考えで、その根拠が憲法や日の伝統が理由だということでして。 私個人は夫婦別姓も同性婚も社会がこれだけ開明的になってきたのだから日社会も緩やかな変容を認めるべきだと思っていて、宗教観念上は同姓婚には個人的な心理抵抗はあるけれども人同士がそれを求める限りにおいては、婚姻かそれに準ずる仕掛けを社会が用意してあげてもいいんじゃないかと思うわけです。 夫婦別姓も同様。あくまで戸籍上の問題であり、普通の生活においては結婚後も結婚前の苗字で仕事をされている女性もたくさんおられ、制度的に別姓にしたいのだというのであればそれは好きにすればいいんじゃないかと思

    某月刊誌で揉め事(誤字修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    o9875
    o9875 2015/03/02