タグ

*_Kyo:京都市電に関するo_keke_nigelのブックマーク (2)

  • この世にはね、掛け算できないものなど、なにひとつないのだよ、とは申しますけどね。

    この世にはね、掛け算できないものなど、なにひとつないのだよ、 とは申しますけどね。 命名規則は以下のとおり。 ・市電が通っていた通りのほうが先に来る。 ・縦横両方に市電が通っていた場合、市電が先に開通した通りのほうが先に来る。 ですので ・五条や御池が受けな理由 市電敷設ではなく、建物疎開で拡幅されたので市電停留所がない ・千が攻めな理由 明治末/大正初期に東西方向に先駆けて敷設されたため ・七条千な理由 三条通以南の千通には市電が通っていないため(大宮通にシフト) ・四条堀川な理由 北野線が四条堀川以南には行かないため(西洞院通りにシフト) ・西大路最強な理由 四条通大宮以西はトロリーバスだったため ・トロリーバスになった理由 先に嵐電が開通していたため たぶんこの解釈でも例外があるだろうけど、 こう考えるとちゃんとした法則性がある、ということです。 単なる年上攻め?

    この世にはね、掛け算できないものなど、なにひとつないのだよ、とは申しますけどね。
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2010/07/26
    京都市内の地名「カップリング」の原則は「市電の通っていた通り優先(両方なら先に開通した方優先)」なるほどそれ忘れとった。だから「竹田街道(市電&電気鉄道最古の路線があった)総攻め」なのか(爆)。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/04/14
    京都コン専に市電の実車が丁寧に保存してあるそうな。京都市は市電の保存車両をずっと非公開にしてるけれど…保存車両の一般公開はなかなか大変だからなぁ…。
  • 1