タグ

ブックマーク / sweetlove.hatenadiary.org (6)

  • LSTYさんへ - LOVE 2.0*

    小さなトカゲ展 〜 LSTYのブックマーク 〜 らぶさん、こんな記事を書いてる暇があったら〜 だったら、あなた自身がはてなダイアリーを作成して もっと影響力のあるブロガーになれば良いだけの話です。 わたしの記事をブックマークしている暇があったら、はてなに文句を言って下さい! ここぞとばかりに、一方的にそちらの要望や質問ばかりを押し付けるのですね。 http://d.hatena.ne.jp/sweetlove/20061120/p1 ←この記事のように 善意や優しさが必要なのです。 ご理解出来ますか? はてなブックマーカーの皆様の心からの善意を踏みにじる中傷誹謗行為だと 思いますか?思いませんか?←これのどちらかを答えるだけですよ。 わたしの記事を全てお読みになれば、ご理解いただけると思います。 ※この記事は +LOVE2.0+ - OYAJI氏のセリフ集 を元に作成しています。

    LSTYさんへ - LOVE 2.0*
  • +LOVE2.0+ - 「コメント文化」と「トラックバック文化」

    mixi など SNS によく見られるコミュニケーションを「コメント文化」 ブログで行われるコミュニケーションを「トラックバック文化」とすると (トラックバック文化圏は割愛) Yahoo!ブログは SNS 寄りだから、トラックバックよりも「とにかくたくさんのコメントが欲しい」「お友達が欲しい」という人が多いんだと思う。 その上、Yahoo!ブログは記事を書かなくても繋がれる機能が満載! 足跡機能(Yahoo!ブログユーザーの訪問履歴) 転載機能(Yahoo!ブログユーザーのみ) ファン機能(mixiのマイミクみたいな機能) 投票機能 ゲストブック アバター Yahoo!ブログの独自機能に頼っているユーザーが多いので、記事の繋がりよりも毎日の挨拶コメントとか、訪問のお礼などYahoo!ブログユーザーはコメントの付き合い重視のコミュニケーションが好きなんでしょう。 だから、ブログの楽しさを求め

    +LOVE2.0+ - 「コメント文化」と「トラックバック文化」
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/11/29
    「コメントでつながる文化」それ自体が問題なのではなくて、「可視化された反応」にこだわる方向へ行くのが問題だ…と読んだ。
  • ハゲからの伝言 - LOVE 2.0*

    常識では考えられないことですが…育毛剤の一方に「ありがとう」と書いた紙を貼り、もう一方には「ばかやろう」と書いた紙を貼ると、この育毛剤の効果に大きな違いが出るそうです。 同じように「しようね」と書いた文字を貼った育毛剤は、増毛効果があがったが、「しなさい」と書いた育毛剤は効果がなくなったという実験があったかなかったかは定かではありません。 「育毛剤を付けるときね、生えろ!じゃなくて、生えよーね♪って念じながらマッサージすると、どんどん髪が生えてくるのよ」 関連:量産型ブログ - お水からの伝言

    ハゲからの伝言 - LOVE 2.0*
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/11/20
    が聞いたら何と言うだろうか…「ハゲ」とはいかがなものか…「ハゲ」とは。(笑)。
  • 善意の押し売りもイジメじゃないの? - LOVE 2.0*

    「善意呼びかけ転載記事の私の心情」を読んで。 Yahoo!ブログ検索 - 「転載先検索番号YTK000004」の検索結果 ↑これなんてスパム? ひねくれた見方をすると「11月10日21:00現在で 650件以上」って数を自慢しているように受け取れました。 リンク先のブログでは毎日アクセス数の報告をしているようですが、「善意呼びかけ転載記事」が書かれた日からのアクセス数を見ると、4日間で合計3470 11/7 805 11/8 877 11/9 1000 11/10(11時現在)788 あえて数を示す必要があるのなら、転載機能よりはてなブックマークでブクマされたほうがアクセスはあります。もし、被ブックマーク数として計算すると、ブクマ数×10倍(平均)で1日あたり6500以上になるので、1日分のアクセス数より少ないですね。まぁ、善意を数字で表すことはできないので関係ないですよね。 「善意の転載

    善意の押し売りもイジメじゃないの? - LOVE 2.0*
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/11/18
    ブログがネタを悪い意味で「消費」してしまう典型例…薄味でいくらでも食べられて、一行レスとクローン記事が産み出されていく。思わず細川たかしのあの歌の替え歌を唄いたくなった。←この一文は撤回します(061208)。
  • 続・コメント演説撲滅キャンペーン - LOVE 2.0*

    例え条件付きであったとしても、転載可(Yahoo!ブログの機能)にしておきながら、転載された記事に批判コメントをされたからという理由で削除を求めるのは、一度あげたオモチャを「やっぱり返してー!」とダダをこねる子供と同じだと思います。 参考:オレ発:ヤフーブログ情報局 毎度ばかばかしいお話です 毎度ばかばかしいお話で2 ※現在、転載された記事は非公開になっています。 このような目的での転載はしないでほしいという “お願い” はできても、転載を禁止することはできません。しかも、最初の削除依頼の理由「批判目的」が途中から「無断転載」に変わっていますが、現在もYahoo!ブログの転載機能は転載記事の再転載が可能であることをOYAJIさんもご存知のはずです。 それでも批判目的の転載を禁止するならば、今まで転載されたすべての記事のコメントを監視し続けているのでしょうか。 自分のことを批判する人たちに対

    続・コメント演説撲滅キャンペーン - LOVE 2.0*
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2006/10/14
    修正不可能だろうなぁ、どっちも。「トムとジェリー」とでも言えばいいのか。【06.10.19追加】いや、オレが当事者なら多分心が保たない。ICBM3発ほど発射して自爆するかも。何度も読み返してみたけれど。
  • 引用は飾りではありません - LOVE 2.0*

    再び同一性保持権侵害。。。 - Yahoo!ブログにまつわるエトセトラ こちらの記事で著作権者であるトンコさんは、以前も同じ相手に著作権の侵害(記事の改変)をされたのですが、今回2度目ということもあり、該当部分の修正と謝罪記事を掲示するよう要求しました。 前回の件:改変された直リンクキャンペーン記事について(Yahoo!ブログにまつわるエトセトラ) 他人の文章を人の承諾なしに添削している人の文章の書き方がおかしい件について(LOVE2.0) OYAJI氏は記事の修正はされたようですが、トンコさんの記事を「人格的な批判」だといって謝罪もなく、今回も言い訳ばかりしていました。あきれたトンコさんは、次の記事でOYAJI氏に向けてこのようにアドバイスをされています。 最後に老婆心ながらアドバイスさせてください。 OYAJIさんの記事は元々引用部分と地の部分の区別が判然としないことが多い上、著作権

    引用は飾りではありません - LOVE 2.0*
  • 1