タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (5)

  • 青木さやか「愛情と分かるけど、すごく傷ついた」 いじられまくった2000年代と今との違いとは:東京新聞 TOKYO Web

    バラエティーはチームでやるので、「自分がどう動けばショーとして成立するか」を考えてみんなやっています。その場で私が一番若くて売れていて、かき回さなきゃいけない場合、どうかき回すかというと、毒を吐く。それが求められていること、お金をいただく対価だと思っていました。 私は「彼氏がいなくて、結婚している人に嫉妬してる」という「記号」だったので、結婚して方向転換すれば、その仕事はなくなります。ただ、そういう記号から抜け出したくて、結婚したから結婚を語る、子どもが生まれたから子どもを語るとはなりたくなかった。非常に使い勝手の悪い人間だったのだと思います。

    青木さやか「愛情と分かるけど、すごく傷ついた」 いじられまくった2000年代と今との違いとは:東京新聞 TOKYO Web
  • 東京新聞:さらば初代のぞみ “鉄仮面”300系 3月引退:社会(TOKYO Web)

    東海道新幹線の初代「のぞみ」号として一九九二年にデビューした300系車両が三月、引退する。六四年開業時の0系、二代目の100系はすでに現役を退き、今の主流は高速性、環境性を兼ね備えたN700系。二〇二七年の東京-名古屋間開業を目指すリニア中央新幹線で走るL0(エル・ゼロ)系車両の開発も進み、高速鉄道技術の進化は続く。 (鎮西努) 「寂しいですが、二十年間お疲れさまと言ってあげたい」 JR東京駅の新幹線ホーム。東京第二運輸所助役の高塩博幸さん(49)が出発する300系を見やりながらつぶやいた。 二十年前の九二年三月十四日。この日朝六時十二分、記念すべき「のぞみ」の初列車が東京駅に向け、新大阪駅を出発した。300系車両のデビュー。二十九歳の若手運転士だった高塩さんは運転を任された。「加速が心地よく、運転しやすかったのを覚えています」 車掌業務で車内を検札して回ったときのこと。小学生の男の子がち

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2012/01/17
    おれも300系を「鉄仮面」とか呼んだ覚えはあんまりないなぁ…「鉄仮面」といえば→1)6thスカイラインRS2)113系幕張車(クハ111のステンレスむき出しの前面強化形マスク)3)シャア・アズナブル大佐4)ゼクス・マーキス上級特尉。
  • 東京新聞:「キハ52型」現役復帰へ いすみ鉄道集客に期待:千葉(TOKYO Web)

    いすみ鉄道(大多喜町)は、旧国鉄時代などに活躍し、国内に三両しか現存しないディーゼル車両「キハ52型」をJR西日から買い取った。十二日に大多喜駅で撮影会を行い、来春には現役復帰させる予定だ。鉄道ファンらの集客を見込んでいる。 (深世古峻一) キハ52型は一九六○〜七〇年代を中心に、国鉄の標準色「朱色とクリーム」のツートンカラーで、主に地方で活躍した。ディーゼル車両では珍しいボックス型の客席や、開閉できる窓、座席に栓抜きが取り付けられているのが特徴だ。

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2010/12/10
    色(紺&クリーム)からキハ52-125が行くようだ。「朱色&クリーム」に塗り直すとのこと。「由緒ある色」としては現行(初代気動車色)の方だと思うが、ローカル線DCの色の認知度は朱+クリームの方が上なのかな。
  • 東京新聞:社会学者大澤 真幸さん Q ナショナリズムとどう向き合う?:即興政治論(TOKYO Web)

    北京五輪の聖火リレー騒動はチベット問題もさることながら、中国のナショナリズムの高まりを感じさせました。日のネット右翼の動きも気になります。政治はナショナリズムとどう向き合っていくべきか。社会学者の大澤真幸さんと一緒に考えてみました。記者・清水 孝幸

  • 東京新聞:ガッツポーズが多すぎる:私説・論説室から(TOKYO Web)

    勝ち誇るのを見せつけられるというのは、あまり気分のいいものではない。スポーツでいえば、ガッツポーズのはんらんである。 たとえば高校野球だ。塁に出ればガッツポーズ。ホームに帰ればガッツポーズ。喜びの素直な表れなのかもしれないが、年若い少年たちとはいえ、高いレベルにいる競技者がちょっとのことにも大げさなしぐさを連発するのは、いささか見苦しい。指導者たちはそれをよしとしているのだろうか。 スポーツの勝負にはそれなりの礼節が欠かせない。相手のことを思いやり、尊重する気持ちがなければ、白熱の戦いもただの争いごとになってしまう。だが、お互いにこぶしをふりかざして勝ち誇ってばかりいるようでは、そんな気持ちも生まれないだろう。

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/09/17
    いったいこれはなんて言うスコラ哲学。喜びの感情を出すことの是非と、「敗者」への労りはまた別の問題。
  • 1