タグ

業界に関するo_megaのブックマーク (10)

  • 怪しい広告業界用語辞典

    怪しい広告業界用語辞典 《アウトプットイメージが見えない》 意味・・ 来は、“最終的な方向性・結論が現時点では不確定”という状態を表す時に 用いるのが筋。 でも、業界では「オメーの言ってることが、サッパリ分からない。 一体全体、何やりてえんだよ?」という、相手に対する“不信感”を表明する 時に使う。こう言われた方は「何?見えない?見えないんじゃなくて、 テメーこそ何も考えてないんじゃねえかよ。いいかげんにしろよ、タコ」 と心の中で言い返すが、決して言葉にはしない。 事例・・ 「今度の消費者調査なんだけど、アウトプットイメージが見えないよね。 もっとテーマを絞り込んでから発注してほしいワケ」 「逆に言うと、どこらへんのイメージがつかめないの?」 《朝イチ・午後イチ》 意味・・ 来は、朝イチ=9時30分、午後イチ=13時を指す時に用いるのが筋。 でも、業界では「どこが朝イチ・午後イチ」なの

  • 【山本一郎】ソーシャルゲーム業界の「ガチャ」商法,規制強化情報乱舞の怪。いま,おまえのソーシャルの危険が危ない

    【山一郎】ソーシャルゲーム業界の「ガチャ」商法,規制強化情報乱舞の怪。いま,おまえのソーシャルの危険が危ない ライター:山一郎 山一郎 / ブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 山一郎:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 巷ではソーシャル社会の発展と潜在的な危険性のバランスについて議論が進んでいます。巷ってどこよ? と聞かれた場合は,コンテンツ業界の周辺という話になるんですが。まぁそもそもソーシャル社会って訳すと社会社会じゃねえのか。シティバンク銀行が町銀行銀行だった逸話を思い出すけど,そんな話はどうでもいい。 とにかくそっち方面のご取材が最近とても多く,私自身あまり国内にいないこともあって,せめて問題の輪郭,概要だけでも知ってもらいたいということで,文句を言われない範囲内でソーシャルゲーム

  • サイバーコネクトツー渡辺氏による「ゲーム業界特別講義」聴講レポート:ゲームクリエイターになる方法を学生向けにシンプルかつストレートに解説

    サイバーコネクトツー渡辺氏による「ゲーム業界特別講義」聴講レポート:ゲームクリエイターになる方法を学生向けにシンプルかつストレートに解説 ライター:小倉正也 サイバーコネクトツーのゼネラルマネージャー 渡辺雅央氏による学生向けの講演「ゲーム業界特別講義」が,2011年6月19日に東京都・江戸川区の東京コミュニケーションアート専門学校で行われた。 今回の講演は,同校に在籍する1年生(および体験入学者)を対象にした第1部,就職活動を控える2年生を対象にした第2部に分かれた構成になっていた。前者ではゲームクリエイターを目指すための「心構え,気構え,職業意欲」が,後者ではゲーム業界への就職活動を見据え日々をどのように過ごすべきかという内容が語られた。 サイバーコネクトツーが定期的に実施している会社説明会同様,厳しい“現実”を提示しつつも,どうしたらゲームクリエイターになれるのかという“答え”を示し

    サイバーコネクトツー渡辺氏による「ゲーム業界特別講義」聴講レポート:ゲームクリエイターになる方法を学生向けにシンプルかつストレートに解説
  • このたびの条例について - Diary

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

    稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー 編集長:Kazuhisa カメラマン:増田雄介 123456→ 読者のみなさんは,カプコンの稲船敬二氏を知っているだろうか。「ロックマン」や「鬼武者」などで有名なのは言うまでもないが,日ゲーム黎明期から業界で活躍する相当に古いゲームクリエイターで,かつそういう人には極めて珍しく現実主義的な発言も多く,割ととらえどころのない人物である。 活躍中には,派手に表に出ることがあまりなかった氏だが,2年前のダレット創立あたりから表舞台に姿を見せることも増え(4Gamerで最初に登場したのもそのときだ),ここ最近はとくに,ブログや海外メディアなどでの,一見すると過激に見える発言でさまざな物議を醸している。 カプコンという大きな会社で,それ相応の立場にいる人間が表に向けて書く文章にしては,あまりに直接

    o_mega
    o_mega 2010/10/29
    応援したい。けど、開発は外でという結論に到達してしまったことは悲しい、プログラマ的に
  • トーセの決算短信は読み応え十分 - ソーシャルゲーム情報

    トーセ<4728>が8日、決算短信を開示しました。業績はすでに記載したとおりですが、3ページ目の業界環境に関する説明が読み応えのある内容で、非常に勉強になります。事業の状況も詳細に記載されており、投資家に対して真摯に説明しようという姿勢がひしひしと感じられます。カプコンのケースもそうですが、こうした真摯な姿勢は、投資家から信頼を集めるものです。たとえ一時的に減益になったとしても。 その要点は以下のとおりです。 【家庭用ゲーム市場について】 家庭用ゲームソフトは、次世代ゲーム機への端境期にあり、ゲームメーカーは、新タイトルの投入には慎重だった。 SNSやスマートフォンの普及で、安価なカジュアルゲームが増加し、ゲーム人口を増加させる要因になった。 そうしたカジュアルゲームに、家庭用ゲームのユーザーが流出した。 一部有力タイトルや、単価の安いカジュアルゲームにユーザーが集中し、ゲーム市場規模は2

  • Business Media 誠:業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在 (1/4)

    発コンテンツとして期待され、国際的にも注目を集めていると言われているアニメ。四半期ごとに新しいテレビアニメが何も放映され、ブログやTwitterのタイムラインをにぎわせている一方、それらを制作しているアニメ業界の労働環境の悪さが報じられることも少なくない。そんなアニメ制作の最前線に立っている業界人は、アニメビジネスについてどのように考えているのだろうか。株式会社Ordetの山寛(やまもと・ゆたか)代表取締役に現況を尋ねた。 山氏は京都アニメーションで『涼宮ハルヒの憂』(2006年)のシリーズ演出としてエンディング「ハレ晴レユカイ」のダンスを手がけて話題を呼び、『らき☆すた』(2007年)には監督として関わった。2007年に株式会社Ordetを設立、7月24日にリリースしたアニメ『BLACK★ROCK SHOOTER』を監修しているほか、7月17日に公開された実写映画『私の優しく

    Business Media 誠:業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在 (1/4)
  • 「JOYSOUND」のランキングがヤバい | おごちゃんの雑文

    JOYSOUNDのランキングがヤバい。 カラオケランキング-総合|JOYSOUND.com 何がヤバいって、これは「総合ランキング」だということ。つまり、JOYSOUND利用者全体のランキングなのだ。 ぱっと見るとわかると思うのだが、ほとんどが「アニソン」と「ボーカロイド」だ。クドいようだが、これは「総合ランキング」であって「アニメランキング」ではない。つまり、JOYSOUNDで歌う人は、 アニソンとボーカロイド が多いということだ。まぁあくまでも「ランキング」だから、これらの占有率が高いというわけではないのだけど。 「アニソン」については、実はそれ程驚いていない。なぜなら、アニソンは今時珍しく「メディアで繰り返し流れる」曲であり、「仲間で盛り上がりやすい」曲だから、親しまれやすいし、歌われやすい。そもそも、たいていのアニソンは「みんなが歌う」ことを意識して作られている。 どこかで読んだの

  • 元機関投資家の「株で生活する方法」 投資日記: 定点観測_任天堂決算説明(2010年1月)

    元機関投資家の「株で生活する方法」 投資日記 長期投資で生活する、元機関投資家の投資日記。アナリスト、経営コンサル、新規事業立ち上げ等を経て独立。「良質な情報を出来るだけ多く収集し、それらを通じトコトン考え抜き、そこから浮かぶオッズの良さが明白な投資対象を、上から順に5つ位持っておく」が、投資のアプローチ。ブログ開始から6年目、つぶやき回数は900超、アクセス数は7桁に。Yahoo!さん、週刊誌等、各種メディアにて投資の参考サイトとしてご紹介頂きました。ページを開く重さと一覧性の間で試行錯誤中ですが、現在、直近15件の記事をトップで見られるようにしています。*記事等へのリンク、トラックバック歓迎です。 前回は忙しかったのでスキップしましたが、都内で行われた任天堂の決算説明会に出席しましたので、簡単に定点観測記事を書きたいと思います。 Q&Aの大部分は同社のIRページに掲載されていますのでそ

  • アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)

    知り合いのアニメーターさんに話を聞いてきました。 メモから思い出しつつ書いています。 なお、記事に関しての責任は編集した私にあります。 (2009/12/06)追記 見出しの文字を変え、 不正確な記述の部分を削除しました。 細かな表現を改めました。 ――アニメ業界全体に関して 業界自体にまず問題はあったと思う。 今、アニメ業界自体がこれまでのツケを払い続けている。 エヴァンゲリオンに始まるアニメバブルがあったが、 テレビ局は、アニメが儲けられないことに気付いている。 どうして多くのアニメが深夜にやるか。 過激な表現がダメだからということじゃない、単に視聴率がとれないからだ。 広告代理店の制作費中抜きもあるが、 それより、業界自体のネガティブな姿勢が作品に跳ね返ってきている。 作品にまとわりつくネガティブな姿勢が視聴者に伝わってしまうほど、 業界自体が疲弊してしまっている。 特に1995年の

    アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)
  • 1