タグ

2008年5月22日のブックマーク (4件)

  • ワンセグに釘を刺しておくか - コデラノブログ 3

    総務省による、地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査結果が発表された。以前から総務省は、地デジへの移行がなかなか進まないのは、認知度が足りないせいであるとして、アピール策を強化した。草なぎ剛がしつこいぐらいにあっちこっち地デジと言って回っているのは、そのためである。 しかし今回の結果、認知度は93%にも登るのに、地デジを視聴していない理由のトップが、「居住地域で地デジ放送が開始されていない」である。受信機の普及が進まないのは、放送されてないからだ。放送開始と対応機器購入は、卵が先か鶏が先かの話ではない。放送が見られなければ、買わないのは当たり前である。 将来のこの手の調査で、ワンセグが入り始めたときは要注意である。というのも、ワンセグは12セグに比べて受信しやすいため、12セグが映らない地域でも映る。電波到達地域は公開されたデータがないようだが、エリアが倍ぐらい広がるようである。 地デジ

  • ITmedia News:4本脚から蛇に——「変形合体ロボ」見参 (1/2)

    4脚で歩いたと思ったら蛇に変型し、しばらくはうとバラバラになる――独立行政法人・産業総合研究所 分散システムデザイン研究グループは、複数のモジュールを組み合わせてボディを形作り、さまざまな形に変型できる“変型合体ロボット”「M-TRAN III」を開発した。 モジュール4つを放射状に組み合わせれば4足歩行ロボになり、ゆったりと歩きだす。障害物は避けて進むし、裏返すと少しばたついた後起き上がる。動きは虫か動物のようで、生きているような気さえする。 変形シーンはロボットっぽい。モーターを「ウィーン」とうならせ、一部モジュールが接続部を軸に回転。不要な結合部のツメがはずれ、必要な結合部にツメをひっかけて新たな形に変わる。 蛇になったりクモになったり犬になったり――組み合わせるモジュールの数によって、さまざまな形に変わる。キャタピラ型に組めば回転しながら移動できるし、いくつかのモジュールを土台に

    ITmedia News:4本脚から蛇に——「変形合体ロボ」見参 (1/2)
  • ニコマス作品への応援歌 - おっホイ。

    ニコマス界隈の情報に入り浸るようになって半年強。 今日も今日とて、 作品見たり 2chスレ見たり ついったーでPさんやニコニコ部の方と話したり Blogを巡回したり してるわけで、嬉しいトラバ*1があったり、嫌な情報をみたり、コメントを書いたり、そのコメントに注意されたり、色々あります。 このエントリを書く!と思い立った直接のきっかけは、これ。 とあるPのつぶやき:5/14 http://nicomas.exblog.jp/ そして、それを取り巻く、ニコマス界隈の情報。こんな背景が、ついったーへのつぶやきとなって、形に出ました。 ついったーでは、様々なPさんが居るので、作品製作の動機や、現在の状況に関する見解などを聞くことが出来ました。Pさんの立場も、ホントに色々でした。 以下、おっさん視点でのPickと、それに対する考え方などを、つらつらと書いてみたいと思います。 興味ある方だけ、お読み

    ニコマス作品への応援歌 - おっホイ。
    o_mega
    o_mega 2008/05/22
    ものづくりをする人にとって永遠の課題
  • 底辺って何処からよ: ぷろじぇくと@あいます

    今回もデータ分析ですよ。 DBからRにデータ流せるようになったので、だんだん格的になっていきますが付いて来て下さいね。(以下、2008/4/27時点のデータ) 桃月Pに「このデータ調べれやゴルァ!!」って言われた(嘘です)ものを。 ●再生数-マイリスト数分布 全データプロットしたぜ。 データ範囲絞れよ、馬鹿ってな感じですがw ●月別再生数 ●月別マイリスト数 項目の説明 今回は四分位数を出しました。 もし、データが100個あったとしたら、小さいほうから数えて、25個目のデータの値を第1四分位数(1st Qu.)、50個目のデータの値を中央値(Median)、75個目のデータの値を第3四分位数(3rd Qu.)といいます。 平均という数字がいかにいい加減かというのがわかりますね。 格差が最近広がってるようなという話がありましたが、大して変わってないですね。 元々ぶっちぎりで格差あったようで