参院選は、大方の事前予想どおり与党は過半数に届かなかった。当選者は民主党44、国民新党0、自民党51、公明党9、共産党3、新党改革1、社民党2、たちあがれ日本1、そしてみんなの党が10議席を獲得した。比例の得票順でみても、民主、自民、みんなとなって、みんなは大躍進した。 非改選議席と合わせると民主106、国民3、自民84、公明19、共産6、改革2、社民4、た日3、みんな11、幸福1、無所属3となった。与党系は110となり、民主党は「菅敗」だ。 こうした情勢になると、どのように組み合わせても、過半数には容易にならない。公明もみんなも、民主との連立は拒否している。ということは、菅直人首相も、敗戦の弁を述べた際、丁寧な国会運営を行うといったが、法案ごとに是々非々が問われることになる。 いずれにしても、今マスコミでいわれるような単純な数合わせによる連立や協力関係はできにくく、キャスチングボー
前にtwitterアイコンやpixivの画像をプヨプヨすることのできるpuyopixというコンテンツを作りました。 Puyopix -プヨプヨにするよ- このページの右上にあるブログパーツもこれです。 解説をやると言っておいて、ずっと書いていなかったので書きます。 あんまりコードだらけにしても面白くないし、方法の概念的なものを図を交えながら説明していきます。 画像をプヨプヨする方法の概要と、それをUIに応用する方法です。 プヨプヨの実装 骨組みを作る 格子状バネという、わりと普通の実装をしています。 格子状に並んだ各点をばねのように接続します。 バネはお互いの点の距離が一定になるように、2つの点に逆方向の力をかけます。 フックの法則というのがあって、「F = -kx」とかいう式もありますが、プログラムとしての感覚は「本来あるべき距離の方向へ、ズレた分の○%だけ加速度をつける」って感じになり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く