タグ

2010年8月24日のブックマーク (7件)

  • 図書館長「了承のないアクセスが問題」【岡崎市立中央図書館冤罪事件】 : 痛いテレビ

    2010年08月22日03:11 図書館長「了承のないアクセスが問題」【岡崎市立中央図書館冤罪事件】 カテゴリニュース zarutoro 愛知県の男性が図書館にサイバー攻撃を行ったとされる冤罪事件で、被害届を出した岡崎市立図書館の大羽館長が報道陣に対し、「違法性がないことは知っていたが、図書館に了解を求めることなく、繰り返しアクセスしたことが問題だ」「図書館側のソフトに不具合はなく、図書館側に責任はない」などと、訳の分からないことを話していたことがわかった。 朝日新聞が報じた。 asahi.com(朝日新聞社):図書館長「了解求めないアクセスが問題」 HP閲覧不能 Googleなどの検索エンジン、特に百度は、許可を求めずに頻繁にアクセスしているが、これまで罪に問われたことはない。 また、図書館のソフトに不具合があることは朝日新聞などの調査で判明している。 ちなみに男性は図書館のページに3万

    図書館長「了承のないアクセスが問題」【岡崎市立中央図書館冤罪事件】 : 痛いテレビ
    o_mega
    o_mega 2010/08/24
    いい落ち
  • ゲーマーは夢をコントロールできる? | スラド

    ストーリー by reo 2010年05月28日 12時45分 コントロールされているのにしていると錯覚している 部門より ゲーマーは夢のなかで他の人よりも高いレベルの覚醒意識や「夢をコントロールする力」を持っているとする研究があるそうだ (LiveScience の記事、家 /. 記事) 。 カナダの Grant MacEwan 大学の心理学者 Jayne Gackenbach 博士曰く「毎日 (ゲームという) バーチャルな世界で過ごしているとすれば、それ自体が訓練となっている」とのことで、「ゲーム環境を支配することに慣れているため、夢にもそれを応用できる」と考えられるという。 Gackenback 博士が行った 1 度目の調査によると、頻繁にゲームをする人々の方が「自分が夢を見ていることを自覚している」明晰夢を見ることが多かったという。また夢で自分を第三者視点で見たり、夢の状況をコン

  • 女子から『白豚』と呼ばれて性に目覚めた話

    カルマ @kalmalogy 「あれは僕が小学校5年生だったときのこと。小太りで色白な僕には『白豚』という仇名がついていました。来なら嫌がるような仇名でしたが、藤子不二雄のマンガでいう『ブタゴリラ』的なニックネームだと自分では思っていたため、素直に『白豚』という仇名を受け入れていました。」

    女子から『白豚』と呼ばれて性に目覚めた話
    o_mega
    o_mega 2010/08/24
    イイハナシカナー?
  • 遠い昔、パワポ死がなかった頃

    Garr Reynolds / 青木靖 訳 2010年8月21日 パワポ死(Death by PowerPoint)とは、退屈なPowerPointプレゼンテーションによって聴衆が昏睡に似た状態に陥ることを指す。 遠い昔――PowerPointが発明される以前――はるか彼方の銀河系で、指導者達は大きな電子壁面ディスプレイを使いプレゼンテーションしていた。下の写真は、宇宙パイロットや航海士やドロイドで埋められた部屋でドドンナ将軍(スターウォーズIV)がブリーフィングをしているところである。将軍が広い画面を一杯に使って、デス・スターの内部構造を示すベクターアニメーションという視覚情報のみを表示していることに注意してほしい。それにまた彼が兵士達を前方に集め、人は画面のそばに立ち(画面の前に立つことすらある)、聴衆とのアイコンタクトを欠かさず、時折画面上のアニメーションで重要な部分を指差している

    o_mega
    o_mega 2010/08/24
    クソワロタ
  • 時系列-2010年以降 - 岡崎市立中央図書館事件等 議論と検証のまとめ

    主に、 岡崎市中央図書館向けクローラの件落ち穂拾い から、上原哲太郎氏および高木浩光氏、朝日新聞記者 神田大介氏の取材をもとにした Tweet をもとにしています。 時系列には可能な限り具体的な Tweet 等へのリンクを添えています。Tweet の前後関係について詳しくは 岡崎市中央図書館向けクローラの件落ち穂拾い 等、リンクページから先のソースを参照してください。 なお、重要と思われる点については強調表示を行っています。 2009年以前の出来事 時系列-2009年以前を参照ください。 2010年以降の出来事 前年から1月にかけて、貝塚市民図書館のシステムを三菱電機インフォメーションシステムズがメンテナンス。その内容は「利用者からの同時接続数を100に制限」「セッションタイムアウトを300秒に変更」「クローラー対策 クローラー閲覧抑止対応の強化 (新着案内に追加)」「インターネットサービ

    時系列-2010年以降 - 岡崎市立中央図書館事件等 議論と検証のまとめ
  • サーバ管理者日誌 IT版ストックホルムシンドローム

    岡崎市立中央図書館事件[http://www26.atwiki.jp/librahack/] を見ても感じるのだが、ひどいシステムを導入あるいはひどい運用をされているにも関わらず、発注側担当者が開発会社あるいは運用会社をかばうという「IT版ストックホルムシンドローム」が、自治体においては良く見られる。 ストックホルムシンドローム[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4] とは、 犯罪被害者が、犯人と一時的に時間や場所を共有することによって、過度の同情さらには好意等の特別な依存感情を抱くことをいう。 (中略) 「警察が突入すれば人質は全員殺害する」となれば、人質は警察が突入すると身の危険が生じる

    o_mega
    o_mega 2010/08/24
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Health Insurance Contact Lens Best Penny Stocks High Speed Internet Migraine Pain Relief Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    o_mega
    o_mega 2010/08/24
    ロスカットしましょうよ図書館長…