タグ

2014年10月30日のブックマーク (7件)

  • 鉄騎コントローラを使ってロボットを操縦して戦うOculusコンテンツを作った - izm_11's blog

    去る9/14(日) Ocufes名古屋 http://ocufesnagoya.jimdo.com/ に表題の物を作って展示してきました。 このエントリは備忘録と技術要素が半々くらいです 製作動機 お世話になっているフィーバー柳橋 https://ja-jp.facebook.com/fever.yanagibashi のオーナーさんが、中古で鉄騎コントローラを入手したと連絡があり、僕自身もロボット物が好きなので、鉄騎リスペクトなコンテンツを作ろうと言うのが最初の取っ掛かりです。 コンテンツ設計指針 酔わない、没入感がある。と言うのを意識して設計しました。 VR酔い対策 例えば高速で飛び回るアーマードコア系のゲームゲームパッド+OculusRiftでプレイすると、大体酔うことが先行研究から明らかになっています。また、乗り物に乗って移動する系のコンテンツはVR酔いを起こしやすい傾向がありま

    鉄騎コントローラを使ってロボットを操縦して戦うOculusコンテンツを作った - izm_11's blog
    o_mega
    o_mega 2014/10/30
    ヴぉー 鉄騎!Oculus!ボディソニック!
  • Oculus Rift用シューティングの制作・展示メモ - フレームシンセシス 技術ブログ

    Oculus Riftの体験イベント、OcuFes大阪とOcuFes in DCEXPOにて、「VRシューティング(仮)」というものを展示しました。まだまだ制作中のゲームなのですが、この辺で一度メモを残しておきたいと思います。 izmさんのノウハウを開示しろという圧力もあったのでw 内容としては主に、ゲーム内容、展示方法、酔い対策、フライトスティックの固定方法の4点です。 ゲーム内容について VRシューティング(仮)の制作動機としては、OcuFes大阪に参加するにあたって、この辺で普通(?)のVRゲームを1つ作りたいなと思ったことになります。ただし、一般向けのイベントで展示しますので、老若男女誰でも楽しめるようなものが望ましいです。なので、派手なVR体験ができるけれど実は全然難しくないというあたりを狙いました。 例えばエースコンバットなどのように自由に飛行できるとゲームとして面白いのですが

    Oculus Rift用シューティングの制作・展示メモ - フレームシンセシス 技術ブログ
  • 人口密度と出生率

    2014年10月29日の日経新聞記事(真相深層)少子化対策より交付金? 地方創生「東京集中是正論」の裏側 都市の若者支援急務(有料)に載っている「欧州の地域別人口密度と出生率」というプロットがひどいというこのツイートが話題になっていた。 データについては,微妙に違うようだが,鈴木努先生(@snatool)に教えていただいたものがほぼ同じようである: tgs00100 (Fertility Rate) tgs00024 (Population Density) これら(gunzipで伸長)をRで読み込む。 fertility = read.table("tgs00100.tsv", header=TRUE, as.is=TRUE, na.strings=":") popden = read.table("tgs00024.tsv", header=TRUE, as.is=TRUE, na.s

    o_mega
    o_mega 2014/10/30
  • ボドゲだらけのおとぎばなし - MyWorld(...is Board Game!!):楽天ブログ

    2014.10.29 ボドゲだらけのおとぎばなし カテゴリ:ネタ ボとぎばなし 昔々あるところに、ボドゲが大好きなボじいさんとボばあさんが住んでいた村に行ったことのある人がスタートプレイヤーとなります。 ボじいさんは増築するため山へ柴刈りに、ボばあさんは家族を増やすために川へ洗濯するよう配置されました。 ボばあさんは川で、どの洗濯ものから洗おうかとグズグズ長考しているうちに、川上からウボンゴ、ウボンゴと大きな桃のような箱が流れてきました。 ボばあさんはとてもビックリしましたが、マストフォローのルールに従い、大きな桃の箱をテイクして家に帰りました。 一方、竹取の翁とバッティングしたのでこのターンでは何も獲得できなかったボじいさんは、スタPの権利を得るために駕籠チケットを使用しました。 いち早く家にたどり着いたボじいさん、チップやトークンを型枠から抜いていると、ボばあさんが大きな桃の箱をかかえ

    ボドゲだらけのおとぎばなし - MyWorld(...is Board Game!!):楽天ブログ
    o_mega
    o_mega 2014/10/30
  • 女性が1人でNYを歩いたら…「セクハラ体験」動画が物議

    米ニューヨーク(New York)市内を歩く女性(2014年10月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Bryan Thomas 【10月30日 AFP】米ニューヨーク(New York) の街路を歩く女性がひっきりなしに声を掛けてくる男たちに煩わされる様子を撮影した動画がインターネット上で話題を呼び、女性や少数派の人々に対する嫌がらせ(ハラスメント)をめぐる議論が再燃している。 2分間の動画には、マンハッタン(Manhattan)を黙って歩くTシャツ・ジーンズ姿の女優ショシャナ・B・ロバーツ(Shoshana B. Roberts)さんが、すれ違う男たちから口々に「ヘイ、ベイビー」「やあ、かわいこちゃん」などと声を掛けられる様子が映っている。 ロバーツさんが無視して通り過ぎると、男たちは失礼な態度だととがめ、「笑ってよ」「君をきれいだと言っている人がいるんだ。も

    女性が1人でNYを歩いたら…「セクハラ体験」動画が物議
    o_mega
    o_mega 2014/10/30
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
  • 実用的スマホ連携デバイス「Pebble」 - いぬビーム

    数多の屍を乗り越え、ついに現れた実用スマートウォッチ「Pebble」。モノクロ144x168という地味な画面に、かつて夢見たフィーチャがたっぷり詰め込まれてます。 安い (国際送料込みで$99) 軽い (38g) 防水 電池が持つ (4〜7日間) 物理ボタン4つ (上、下、決定、キャンセル) スマホから通知を受けて振動、内容表示 もちろんBluetooth Low Energy対応 既にエコシステムがある (公式充実、野良もいける) アプリのインストールが簡単 (スマホから選ぶだけ) アプリが作り始めやすい (ブラウザ上のIDEから実機転送できる) アプリがスマホ経由でhttp通信できる (天気表示とかできる) などなど。ぐっとくるでしょ? イベントのお知らせ で、これが気に入ったあまり、アプリ開発ハッカソンを開くことにしました。 東銀座Pebbleハッカソン 簡単なチュートリアルも行いま

    実用的スマホ連携デバイス「Pebble」 - いぬビーム
    o_mega
    o_mega 2014/10/30
    ぺぼー