タグ

2017年12月19日のブックマーク (11件)

  • 【NHK】受信料の支払いが強制なら“B-CASカード”無しでも見れるようにしないと「契約不履行」になるのでは? 小飼弾氏が言及

    NHKの受信料徴収に対し、最高裁が12月6日に合憲とする判断を下しました。これにより、契約者への受信料支払いの義務付けが強まった一方、実はNHKにとって不利な判決なのではないかという意見も出ています。 12月11日放送の『小飼弾の論弾』では、小飼弾氏と山路達也氏が、日の放送法やNHKの権利関係についての問題点も絡めて解説を行いました。 左から、小飼弾氏、山路達也氏。 ―人気記事― 4億円詐欺のスパコンベンチャー『PEZY Computing』はどんな会社? 社長の人物像は? プログラマー小飼弾が解説「技術的には平凡なもの」 【ザ・新興宗教】セックス教団『リトル・ペブル同宿会』潜入レポート。教団責任者が唱える″償いのセックス”に密着 NHKさん! その訴え棄却されてますよ!山路: NHKの受信料について、よくメディアで取り上げられているのが、NHKの受信料を払うのか、払わないのかで裁判にな

    【NHK】受信料の支払いが強制なら“B-CASカード”無しでも見れるようにしないと「契約不履行」になるのでは? 小飼弾氏が言及
    occurstar
    occurstar 2017/12/19
    NHK に合理性なんてないから。 なんでもいいから金を取りたいだけ。
  • 車の「ベタ付け」運転を止めれば渋滞が劇的に改善されるというMITの研究報告

    by STANLEY NGUMA 自動運転車が普及すれば渋滞が解消するという見方もありますが、一方で「どれくらい早く加速できるか」によっては交通渋滞が劇的に悪化する場合もあるというシミュレーション結果も出ています。そんな中、「車の後方にセンサーを取り付けて前方車両だけでなく後方車両との車間距離もコントロールすれば、交通状況は劇的に改善する」という研究結果が発表されました。 Wave Equation of Suppressed Traffic Flow Instabilities (PDFファイル)http://people.csail.mit.edu/bkph/papers/Bilateral_Control If We All Stopped Tailgating, We Could Dramatically Cut Traffic Jams https://www.forbes.co

    車の「ベタ付け」運転を止めれば渋滞が劇的に改善されるというMITの研究報告
    occurstar
    occurstar 2017/12/19
    車間距離空けばブレーキしなくて済むもんな。
  • 小2がバットで職員殴打、兵庫 聴力後遺症、児童館で - 共同通信 | This kiji is

    兵庫県内の児童館で5月、20代の女性専門職員が、小学2年の男児に、背後から頭部を軟式野球などに使うバットで殴られ、片耳が聞こえなくなるなどの後遺症を負っていたことが18日、関係者への取材で分かった。 児童館側は発生時、県警に通報せず、6月に職員が被害届を提出して発覚した。県警は男児を児童相談所に通告。職員は「児童館側は子どもの暴力に対して認識が甘いのではないか」と不信感を抱いている。 関係者によると、男児は勤務中の職員を突然殴り、職員は倒れて意識がはっきりしない状態で同僚に発見された。耳や首を損傷し、片耳が聞こえず、めまいが起きる症状が続いている。

    小2がバットで職員殴打、兵庫 聴力後遺症、児童館で - 共同通信 | This kiji is
    occurstar
    occurstar 2017/12/19
    逮捕しろよこんなの。 まともな大人になるわけない。
  • 頭がいいのに仕事ができない人の「思考の癖」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    頭がいいのに仕事ができない人の「思考の癖」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    occurstar
    occurstar 2017/12/19
    頭がいいからこそ限界を決めちゃうんだよな。 バカな方がうまくいくことが多い。
  • シミュレータを作りながら量子コンピュータの仕組みを理解する - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? この記事は 量子コンピュータ Advent Calendar 2017 第18日目の記事です。 最近、量子コンピューターが流行っています。僕自身もそうなのですが、「なにかすごいらしい。でもなにができるのかわからない」とモヤモヤされている方も多いと思います。そこで、今回はいわゆるゲート方式(回路方式)の量子コンピュータのシミュレータを作成しながら、量子コンピュータの基礎の基礎を押さえていこうと思います。 なお、作成したコードはGistで公開しているので、興味のある方はいじってみてください。 対象読者 量子力学にあまり詳しくないが、量子コン

    シミュレータを作りながら量子コンピュータの仕組みを理解する - Qiita
    occurstar
    occurstar 2017/12/19
  • Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ

    サイバーエージェントが12月18日、官報に掲載したグループ子会社の決算公告によれば、最も黒字だったのはスマートフォンゲームを開発・運営するCygamesで当期純利益133億円だった。最も赤字だったのはインターネットテレビ局を運営するAbemaTVで、当期純損失は191億円だった。 Cygamesは2011年設立。「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」といった独自タイトルを開発する他、「アイドルマスター シンデレラガールズ」「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」など他社ともスマホゲームを共同開発している。 決算公告(17年9月30日現在)によれば、当期純利益は133億6000万円(前年同期は133億600万円)、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は428億6700万円(同295億600万円)だった。17年は6月にアニメファンドを組成し、7月にはイタリアのプロサッ

    Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ
  • 教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル

    香川県立坂出高校の女子カヌー部顧問の20代の女性教諭が今年8月、合宿中に言葉遣いなどが悪いことを理由に、同校を含む3高校の女子生徒6人と、中学の女子生徒1人の髪をはさみで切っていたことが、県教委などへの取材でわかった。同校は「不適切」だとして9月に顧問を外し、生徒や保護者に謝罪。県教委は今月7日に教諭を口頭で厳重注意した。 県教委などによると、教諭は8月に山梨県内であった国体強化選手の合宿に女子チームの責任者として参加。生徒らに「言葉遣いが悪い」などと注意し、「(ある言葉を)一度言うごとに、髪を1センチ切る」と決め、最終日に該当した生徒7人の髪を切った。その場で拒否した2人には「切っておくように」と指示し、2人は後に髪を切ったという。教諭は「お互いゲーム感覚だった。生徒の心を傷つけてしまった」と反省しているという。 一方、復帰を求める嘆願書が保護者らから提出されていることなどから、同校は近

    教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル
    occurstar
    occurstar 2017/12/19
    昭和でもやらないだろこんなこと。
  • 重大な虚偽の告発する

    時間停止のAV、女優がまばたきしてた。 実は時間停止してなかった。 これは虚偽の記載じゃないですかねぇ

    重大な虚偽の告発する
  • SFのような世界が表現された「植栽照明」。

    「植栽というジャンルは、自然への挑戦である。限られた空間で自然環境を形成する作業は、口では言い表せない感覚が必要となる。"生かさず殺さず"という言葉がまさに的確といえる」

    SFのような世界が表現された「植栽照明」。
    occurstar
    occurstar 2017/12/19
    いいなこれ。 一つ欲しい。
  • まもなく、日本列島を「死有地」が覆い尽くす(週刊現代) @gendai_biz

    人口減少により表面化した空き家問題だが、その根は想像よりもはるかに深い。誰の土地かわからないから、相続人も行政も手を付けることができない――まさしく「死んだ土地」が街にあふれていく。 最後の登記が1世紀前 さいたま市・大宮駅からほど近い県道沿いに、異様な佇まいを見せる一軒の「空き家」がある。周囲にはビルや高層マンションが立ち並び、空き家が面する県道はきれいに整備されている。 ところがその県道に沿った歩道を2メートル近く塞ぐようにして、柱も外壁も朽ちた家屋が突き出しているのだ。 瓦屋根がほとんど崩れ、ゴミも大量に放置されていて、とても人が住めるような状態ではない。歩行者の危険になるので、さいたま市が100万円をかけて空き家の周りにフェンスを設置した。 駅近で奥行きがしっかりとあり、小さいビルを建てることもでき、売却すれば数千万はくだらない立地のはずである。 価値が十分にありながら、手つかずに

    まもなく、日本列島を「死有地」が覆い尽くす(週刊現代) @gendai_biz
  • 病的ともいえる日本の「増税第一主義」の問題点(髙橋 洋一) @gendai_biz

    財務省に気を使ったの…? 税制改革が話題になっているが、アメリカでも税制改革が行われており、比較すると、日米での改革が好対照な状況になっている。 アメリカでは、共和党が35%の連邦法人税率を2018年から21%に引き下げる大型減税法案を決定した。個人所得税の最高税率も現在39.6%から37%に下げ、概算控除も2倍に増やすという。その結果、全体の減税規模は10年間で1.5兆ドル、年間円換算で17兆円となる。この減税規模は、過去最大とされた2001年の「ブッシュ減税」を上回るものとなる。 一方、日では、自民党の税制改正大綱が決定され、法人税では「事業継承税制「賃上げ・設備投資減税」があったが、結果として「増税減税ゼロ」「所得税は900億円増税」、たばこ税は2400億円増税などで、結果的に全体で2800億円の増税である。 アメリカと比べて日の状況をみると、なんとも寂しい気持ちになってくる。今

    病的ともいえる日本の「増税第一主義」の問題点(髙橋 洋一) @gendai_biz
    occurstar
    occurstar 2017/12/19
    無駄を減らす時はだいぶ変わるのにな。