23日午後7時35分ごろ、東京都港区台場のレインボーブリッジ北側約900メートルの東京湾の海上で、2隻のプレジャーボートが衝突した。東京消防庁によると、双方のボートに乗客計14人が乗船しており、男女13人がけがを負った。いずれも意識はあり、海中への転落などはないという。 現場周辺のお台場海浜公園では、同日午後7時から花火大会「お台場レインボー花火2017」が開催されており、海上に多くのボートが出ていたという。
23日午後7時35分ごろ、東京都港区台場のレインボーブリッジ北側約900メートルの東京湾の海上で、2隻のプレジャーボートが衝突した。東京消防庁によると、双方のボートに乗客計14人が乗船しており、男女13人がけがを負った。いずれも意識はあり、海中への転落などはないという。 現場周辺のお台場海浜公園では、同日午後7時から花火大会「お台場レインボー花火2017」が開催されており、海上に多くのボートが出ていたという。
インド・ニューデリーで、性犯罪に対する抗議活動のために置かれたプラカード(2017年2月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAJJAD HUSSAIN 【12月23日 AFP】インド南部テランガナ(Telangana)州で男が女性(25)にガソリンを掛けて火を付けた。女性は重度のやけどを負い搬送先の病院で死亡した。女性に振られた腹いせの犯行とみられている。 女性は21日、インド南部テランガナ州セクンデラバード(Secunderabad)の人通りの多い主要な通りで男にガソリンをかけられ、火を付けられた。捜査官によると、助けを求める叫び声を聞いた通行人らが駆け寄って火を消し止め女性を病院に搬送したが、やけどの範囲は全身の60%に及んでおり、女性は22日朝に亡くなった。 男は殺人未遂や淫行などの容疑で21日夜に逮捕された。AFPの電話取材に応じた担当捜査官によれば、女性と加害者の男は2年前か
外国人観光客が急増している京都市で、観光バスの流入に伴うトラブルが多発している。 飲食店目当ての観光客を乗せたバスが住宅街にまで押し寄せ、ごみのポイ捨てなどの迷惑行為が横行。観光名所では路上駐車のバスが列をなす。新たな駐車場の確保は困難で、市は抜本的な解決策を打ち出せないでいる。 「こんなところに観光バスが来るなんて思いもしなかった」。京都市左京区の閑静な住宅街に住む女性(48)は憤る。 住宅街は、ホテルや旅館が営業できない住居専用地域にあり、最も近い観光スポットの下鴨神社(左京区)から約1キロ北にある。しかし、女性の自宅近くの空き家に昨年7月頃、中国人観光客向けの飲食店が開業。以降、店前の市道に、バスが多い時で5、6台並ぶようになった。 バスの出発を待つ観光客には、近くの川にごみを捨てたり、歩道の縁石に座り込んだりする人もいる。「トイレを貸して」と頼まれた住民もいたという。 女性は店に改
ザ・グレート・カブキの米良明久少年が日本プロレスの合宿所に力道山を訪ねたのは、昭和38年10月10日だった。 15歳のときだった。合宿所にいたグレート小鹿がそのときのことを覚えていた。「朝5時すぎだったかな。合宿所にいた犬が吠えるんで、1階に降りていったら、小さな少年がちょこんと座っていた。あれがカブキだったんだ」。 「坊や、事務所は渋谷だから、そっちに行って話したほうがいいよ」。小鹿から言われたものの、宮崎から出てきたばかりの米良少年は電車の乗り方も分からない。仕方なく出直して、翌年1月15日の成人の日に、もう1度日本プロレスの事務所を訪ねた。その間に力道山が亡くなったため、米良少年は会う機会を無くしてしまった。そんな少年に豊登が「卒業したらおいで」と声をかけてくれた。口約束では納得できない米良少年は、豊登に一筆書いてもらい、入団が決まった。 あれから54年。22日のプロレスリング・ノア
Airbnbの広報担当者ジェリー・ヘンリー氏はBuzzFeed Newsの取材に対し、この種の事件は「非常にまれ」であり、同社はそのコミュニティからそのホストを永久に追放したと語った。ゲストには費用の全額が返金された。 Airbnbでは、トイレや浴室、寝室の防犯カメラの使用は決して許されていない。そのほかの場所にあるカメラも全て、ゲストに適切に存在を知らされなくてはならないとヘンリー氏は言う。 この事件はAirbnbの最近の不愉快な盗撮事件の一つである。 10月には、フロリダを訪れたインディアナ州のカップルが、借りたAirbnb物件の主寝室で煙探知機に見えるように偽装された隠しカメラを発見した。 2015年初旬には、一人のゲストが寝室でカメラを発見した。そのため、Airbnbはモントリオールのその物件のホストに対して、調査を行い、サービスを中止することを余儀なくされた。 Airbnb社の方
ヤマト運輸が顧客からの仕事を抑制しなくてはならないほど、物流運輸業界は人手不足にあえいでいる。この状況は解消できるのか。物流運輸業界に詳しいBCGのコンサルタントは「10年後には24万人のトラックドライバーが不足する」とさらなる深刻化を予測する。そうなれば「時間指定の再配達」などのサービスも続けられなくなる――。(前編、全2回) 「働き方改革」でますますドライバーが必要に 現下の物流業界にとって最大の経営課題が、トラックドライバー(以下、ドライバー)を中心とする人手不足である。この課題を解決するには、まず現在の人手不足が将来どう変化するのかを把握する必要がある。 そこでボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)では、政府や関係機関等が発表している各種統計調査を総合し、10年後の物流運輸業界におけるトラックドライバーの需給がどう変化するか、を予測した。その結果は、運輸業界にとっては
政府は22日の閣議で、来年度(平成30年度)の国家公務員の定員について、外国船舶による違法操業の取締りにあたる海上保安官などを増やす一方、すべての府省庁で業務の効率化を進めて人員を削減し、全体で今年度に比べて446人減らすことを決めました。 またG20サミットやラグビーワールドカップの開催を控え、テロ対策を強化するため警察庁などで588人、増加する外国人旅行者に対応するため、入国審査官を279人、それぞれ増やすとしています。 さらに天皇陛下の退位の日程が再来年4月30日に決まったことから、宮内庁で、陛下の退位や皇太子さまの即位の儀式などの準備にあたる職員を新たに17人配置するとしています。 一方で、すべての府省庁で業務の見直しや効率化を進め、およそ5600人削減し、全体の定員は、今年度に比べて446人減らすとしています。 また組織の見直しでは、金融庁で金融機関の不良債権処理などにあたってき
スマートフォン向けゲーム開発のエイチーム(東証1部)は12月22日、プログラマー向け技術情報共有サービス「Qiita」などを運営するIncrements(東京都渋谷区)を子会社化すると発表した。 代表取締役の海野弘成氏らからQiita株式の100%を25日付で取得する。取得額は約14億5300万円。 エイチームはスマホゲームや引っ越し比較・予約サイト「引っ越し侍」などを手がける。中長期の成長を視野に、自社で参入が難しい事業のM&Aを積極化する方針。Incrementsの買収で新しい事業展開を加速できると判断し、買収を決めた。 Incrementsは2012年創業。Qiitaを運営するほか、チーム内情報共有ツール「Qiita-Team」を開発している。2016年12月期の売上高は8995万円、最終損益は8022万円の赤字。 関連記事 ドワンゴ、川上量生氏が会長を退任 ドワンゴ創業者の川上量生
「私のバイト先ではたとえ大学生であろうと「ケーキを一人一個は必ず自費で予約すること」が決められています。私も予約をしました。ケーキは最低でも1500円くらいはするので、学生で、一人暮らしの私にとってはきついです。また「おせちは高いから無理だろうけど、冬ギフトは親にでも送れるよね?」と言われます。」(大学生) これらの相談はごく一部だが、このような買取が「強制的」に行われている場合、違法行為になる可能性が高い。 労基法によって給与からの天引きは原則禁止されているため、給与から引かれていれば一発でアウト。商品買取の「勧誘」は許されるが、しつこく勧誘したり、「強制」だと受け止められる発言がある場合は、これも違法である。場合によっては強要罪などに該当し得る。そうした要求を録音したり、上司からのメールやラインの指示を残しておけば、後からでも返金を求めることができる。 筆者は過去にも以下の記事を書いて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く