タグ

2015年12月29日のブックマーク (38件)

  • 慰安婦問題の記憶遺産申請「不参加」 韓国が否定 NHKニュース

    慰安婦問題の合意に関連して岸田外務大臣が、中国が検討している慰安婦問題のユネスコの「記憶遺産」への申請に韓国が加わることはないという認識を示したことに対し、韓国外務省は日とそうした方向で合意した事実はないとして否定しました。 これについて、韓国外務省の報道官は29日の記者会見で、日とそうした方向で合意した事実はないとして否定し、「慰安婦問題の被害者が記録したものを『記憶遺産』に申請することは、韓国内の民間団体が主導して進めている」と説明しました。ただ、この民間団体は韓国政府の女性家族省から委託された活動を行っており、今後中国の申請に加わる動きが具体化した場合、28日の合意で両国が「国際社会において慰安婦問題で互いに非難・批判することを控える」という考えを示したことに反するという指摘が出る可能性があり、韓国政府の対応が注目されます。

    慰安婦問題の記憶遺産申請「不参加」 韓国が否定 NHKニュース
  • 首相、保守派の批判覚悟で慰安婦問題の合意推進 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は、自らを支えてきた自民党内の保守派などから批判を浴びることを覚悟の上で、慰安婦問題での合意を推し進めた。 今年が日韓国交正常化50年の節目であり、安全保障の観点からも日韓関係の改善を優先するべきだと判断した。与野党からは、今回の合意を評価する声も多い。 保守色が強い自民党の稲田政調会長は「ソウルの日大使館前の少女像の撤去を含め、速やかに、かつ、 真摯 ( しんし ) な対応を取ることを求める」とのコメントを発表した。「日の名誉と信頼を回復するための特命委員会」の中曽根弘文委員長も「一日も早く撤去してもらわなくてはならない」と注文を付けた。 合意では、韓国政府が少女像について「関連団体との協議などを通じて、適切に解決されるよう努力する」としたが、撤去されるかどうかは明確になっていない。

    首相、保守派の批判覚悟で慰安婦問題の合意推進 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 高橋洋一氏の「日本の借金1000兆円はやっぱりウソ」はやっぱりウソでした

    2015/12/29 経済・税財政 高橋洋一氏の「日の借金1000兆円はやっぱりウソ」はやっぱりウソでした はコメントを受け付けていません 高橋洋一氏による「「日の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう!この国のバランスシートを徹底分析」。いま、現代ビジネスでのアクセスランキングもトップで随分読まれているようですが、この高橋洋一氏の言説に対しての鳥畑与一静岡大学教授のfacebookコメントでの批判を紹介します。(※鳥畑教授ご人に了解を得ての転載です) すり替えのポイントは中央銀行を政府の子会社だからといって連結決算しちゃうところ。そうなると極端な話、政府の国債発行1000兆円を日銀が買い取ってしまえば、政府の1000兆円の債務と日銀の1000兆円の資産を相殺すればゼロという手品が完成する。いやーめでたしめでたしさすが高橋

    高橋洋一氏の「日本の借金1000兆円はやっぱりウソ」はやっぱりウソでした
  • 「慰安婦」日韓合意 日こころ・中山代表「大いなる失望」と批判 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    のこころを大切にする党の中山恭子代表は28日、慰安婦問題で日韓両政府が合意下ことについて、「未来志向の日韓関係を目指して努力した」としつつ、「安倍外交の最大の汚点となると考えられ、大いなる失望を表明する」との談話を発表した。 中山氏は、岸田文雄外相が日韓外相会談後の共同記者発表で「当時の軍の関与の下に」と発言したことについて「いかなる歴史的事実に基づいたものなのかを政府として明確にする必要がある」とし、在韓日大使館前や米国などの慰安婦像の撤去についても「何ら確約がなされていない」と強調した。 また、「この像のために、海外の日人達、とくに子供達がいわれのないいじめに遭っている現状について、日政府としては、どのような対応をしようとするのか明らかにすべきである」とも指摘。「種々の問題点を包含する内容」と疑問を呈し、「強く抗議する」とした。

    「慰安婦」日韓合意 日こころ・中山代表「大いなる失望」と批判 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 【「慰安婦」日韓合意】「米国各地のあと必ず東京の真ん中に像建てる」と元慰安婦 安倍首相の直接謝罪要求…韓国次官と面会(1/2ページ)

    【ソウル=名村隆寛】日韓両政府による慰安婦問題の最終解決の合意を受け、韓国政府高官は29日、元慰安婦の女性らと面会し、合意内容への理解を求めた。 韓国外務省の林聖男(イム・ソンナム)第1次官はソウル市内の元慰安婦支援団体、韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)を訪問。聯合ニュースなどによると、元慰安婦の女性は林氏に対し「安倍晋三首相が直接『法的に間違っていた』と正式謝罪したわけでない」と批判。日韓合意で、ソウルの日大使館前に設置された慰安婦像の撤去問題が盛り込まれたことにも抗議したという。 林氏は「日政府が責任を痛感し、安倍首相が『心からおわびと反省の気持ち』を表明し、韓国政府が設立する支援財団に日の政府予算約10億円が拠出されることで合意した」などと説明し、元慰安婦らの生存中の問題解決に最善を尽くしたと理解を求めた。面会後、元慰安婦らは韓国メディアに対し、慰安婦像を「米国各地に設置した

    【「慰安婦」日韓合意】「米国各地のあと必ず東京の真ん中に像建てる」と元慰安婦 安倍首相の直接謝罪要求…韓国次官と面会(1/2ページ)
  • 安田純平さん拘束 身代金要求の発表撤回 国境なき記者団 NHKニュース

    ことし6月にシリアに入ったあと行方が分からなくなっているフリージャーナリストの安田純平さんについて、武装組織が拘束し身代金を要求しているという情報を先週発表したジャーナリストの国際団体は、確認が不十分だったとしてこの発表を撤回しました。 これについて国境なき記者団は、28日、ホームページ上で、「通常のやり方で編集されたものではなく情報の確認が十分でなかった」として、「しっかりした情報が得られるまでこの発表は撤回する」と明らかにしました。 今月22日の発表は、すでに、ホームページ上から削除されていて国境なき記者団では「安田さんのご家族や友人などに謝罪したい」としています。国境なき記者団は、情報のどの部分について確認が不十分だったかは明らかにしていません。 複数の関係者によりますと、安田さんは、ことし6月下旬、シリアの内戦の取材のためトルコ南部からガイドとともにシリア側に入ったあと、7月に予定

    安田純平さん拘束 身代金要求の発表撤回 国境なき記者団 NHKニュース
  • 「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう! この国のバランスシートを徹底分析 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「日の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう! この国のバランスシートを徹底分析 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。 借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。借金を返すためには増税が必要だ。……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたもの

    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう! この国のバランスシートを徹底分析 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 竹内研究室の日記

    竹内研究室の日記 2019 | 01 |

    竹内研究室の日記
  • [社説]法的責任なき慰安婦問題の最終解決はない

    光州・全羅南道地域に夜半に雪が降った中で、17日午前、光州市庁前に建てられた日軍慰安婦犠牲者の「平和の少女像」に雪が積もっている=光州/ニューシス 韓日両国政府が28日、日軍慰安婦問題に対する合意案を発表し、この問題が「最終的且つ不可逆的に解決される」と宣言した。 だが、両国の外交長官がこの日ソウルで会談を行った後に発表した合意案は真の解決法とは距離がある。 何よりも慰安婦制度という“国家犯罪”に対する日政府の法的責任が明確にされていない。 真の解決法とは距離がある韓日合意 両国政府の合意は、日政府は慰安婦問題に対する責任を痛感し、安倍晋三首相は心から謝罪と反省の気持ちを明らかにし▽日政府の予算で慰安婦被害者のための事業を展開し▽両国政府が今後国際社会でこの問題を巡って互いに批判することを自制するという内容だ。 また、韓国政府はソウル日大使館前の慰安婦少女像の移転などのために努

    [社説]法的責任なき慰安婦問題の最終解決はない
    ochiaihideki
    ochiaihideki 2015/12/29
    慰安婦問題、“法的責任”抜きの“最終解決”はない : 社説・コラム : ハンギョレ
  • 「だからイオンに行ってしまう」 イオンモールが子連れに最高なこれだけの理由

    💺いすの鮭💺C103(日)東ア40b @yudetarou304 イオンが最高な理由 ・オムツ交換台とイス机が複数設置 ・オムツを捨てられる。しかも袋常備 ・お湯使い放題。しかも洗える ・つかオムツ無くなっても1枚から買える ・どんなにショボいイオンでも絶対にこれがある イオン公国から鎌倉帰れない pic.twitter.com/NIv1GOvjAd 2015-12-20 19:44:48

    「だからイオンに行ってしまう」 イオンモールが子連れに最高なこれだけの理由
  • 【「慰安婦」日韓合意】教科書どうなる…岸田外相の軍関与言及で懸念浮上「記述の悪化招く恐れ」も(1/4ページ)

    日韓外相会談で28日、「最終的かつ不可逆的に解決される」との認識で合意した慰安婦問題。日国内の中学や高校の教科書にも慰安婦の記述はあるが、今後の書きぶりへの影響はあるのか。識者は、今回の合意内容は従来の日政府の立場を踏襲したもので、影響は限定的と指摘。その一方、岸田文雄外相が改めて「軍の関与」に言及したことで、むしろ記述内容が悪化する恐れがあるとの懸念も出ている。 「中学や高校の教科書づくりに何らかの影響が出ることはないだろうし、影響してはならないと思う。合意内容は、日政府のこれまでの立場を変更したものではないからだ」。日韓の合意を受け、教科書問題に詳しい麗澤大学の八木秀次教授はこう話す。 その上で、今後の教科書づくりのあるべきスタンスを語った。「むしろ、次世代に影響を及ぼさないよう『最終的・不可逆的な解決』で両国が合意したことを重んじ、史実を淡々と記述するこれまでの姿勢を維持すべき

    【「慰安婦」日韓合意】教科書どうなる…岸田外相の軍関与言及で懸念浮上「記述の悪化招く恐れ」も(1/4ページ)
    ochiaihideki
    ochiaihideki 2015/12/29
    【「慰安婦」日韓合意】教科書どうなる…岸田外相の軍関与言及で懸念も浮上「記述の悪化招く恐れ」も(1/4ページ) - 産経ニュース
  • 銀行員がおすすめする投資信託 VS 元銀行員がおすすめする株式投資とFX。 - 金融とテクノロジー雑記

    タイトルにも書きましたが、僕は銀行員がお勧めする投資信託は基的に購入しない方が良いと思っています。 何故なら、多くの銀行員はあなたの運用成績よりも、手数料という銀行の収益を重視しているからです。 なのでプライベートバンクなどの富裕層向けの金融サービスを受けられる方を除いて、基的には投資は自分で勉強した方が良いと思っています。 ちなみに僕は学生時代、経済学部や商学部でもなかったので、金融や投資とはかなり遠いところにいました。 そのため金融や経済、投資知識に関しては社会人になってから身に着けたことの方が多いです。 なので、別に今金融知識や投資に関する知識が無い人でも、勉強すれば誰でも身に着けることができるものだと思っています。 金融は受験勉強と同じで、勉強した分だけリターンが得られる分野 稼げるようになるコツは、一度大きな失敗を経験すること トレードと投資の違い / 投資と投機の違い 外貨

    銀行員がおすすめする投資信託 VS 元銀行員がおすすめする株式投資とFX。 - 金融とテクノロジー雑記
  • 慰安婦問題で日韓合意 日本国内、歓迎と懸念の声が交錯:朝日新聞デジタル

    長年にわたって日韓の最大の懸案だった慰安婦問題で、両国政府が28日に合意したことを受け、日の関係者や専門家の間では歓迎の声と、韓国内の反発で問題が再燃することを懸念する声が交錯した。 在任中に慰安婦問題に取り組んだ村山富市元首相はこの日、地元の大分市で記者会見した。安保法制や戦後70年の首相談話をめぐり安倍晋三首相に厳しい姿勢をとってきたが、「素直に良かったことは良かった。安倍さんはよく決断した」と評価した。 理由として、合意に安倍首相による「おわび」の表明を盛り込んだことを高く評価すると説明。「明確に責任を認めたことで話が進んだ」と分析したうえで、「日韓関係の当面のネックはなくなった。全てが決着した」と合意を歓迎した。 村山政権時代の1995年に設立された「アジア女性基金」の呼びかけ人の一人、外務省出身の外交評論家・岡行夫氏も「非常に良い解決策だったと思う。すぐ完全な和解に至るのは難

    慰安婦問題で日韓合意 日本国内、歓迎と懸念の声が交錯:朝日新聞デジタル
  • 【「慰安婦」日韓合意】新財団の10億円「日本は口を出せない事態になりかねない」 現代史家の秦郁彦氏(1/2ページ)

    共同発表による確認では拘束力が弱く、合意のほとんどが「努力目標」だ。来、協定として文書化すべきところを声明文のような形にとどめたのは、韓国側に押し切られたという印象を受ける。 例えば、大使館前の慰安婦像撤去については確約に至っていない。韓国政府としては努力したが、撤去できなかったという事態を招く可能性がある。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産への慰安婦問題に関する資料登録も、岸田文雄外相は記者団に「韓国が申請に加わることはないと認識している」と述べたが、韓国外相は何も言及していない。

    【「慰安婦」日韓合意】新財団の10億円「日本は口を出せない事態になりかねない」 現代史家の秦郁彦氏(1/2ページ)
    ochiaihideki
    ochiaihideki 2015/12/29
    【「慰安婦」日韓合意】新財団の10億円「日本は口を出せない事態になりかねない」 現代史家の秦郁彦氏 - 産経ニュース
  • 日本軍「慰安婦」問題 日韓外相会談について/日本共産党 志位和夫委員長の談話

    一、日韓外相会談で、日政府は、日軍「慰安婦」問題について、「当時の軍の関与」を認め、「責任を痛感している」と表明した。また、安倍首相は、「心からおわびと反省の気持ちを表明する」とした。そのうえで、日政府が予算を出し、韓国政府と協力して「全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復、心の傷の癒しのための事業」を行うことを発表した。これらは、問題解決に向けての前進と評価できる。 一、今回の日韓両国政府の合意とそれにもとづく措置が、元「慰安婦」の方々の人間としての名誉と尊厳を回復し、問題の全面的解決につながることを願う。

    日本軍「慰安婦」問題 日韓外相会談について/日本共産党 志位和夫委員長の談話
  • 米政府 日韓は合意の国民説得に努力を NHKニュース

    韓国が慰安婦問題の最終的な解決で合意したことを受けて、アメリカ政府は、合意が覆されることなく日韓が関係改善に向かうよう、両政府に対し国民への説得に努めることを求めました。 これについて、アメリカ国務省のトナー副報道官は28日の記者会見で「こうした不満に応えるのは韓国政府の仕事だ」と述べ、合意が覆されることなく日韓が関係改善に向かうよう、韓国政府に対し反対する国民への説得に努めることを求めました。 そのうえでトナー副報道官は「日の国民に対して、今回の合意が最も国益にかなうと納得させることが日政府の義務だ」と述べ、日側にも国民への説明を尽くすよう促しました。 一方、韓国系の団体がアメリカ各地で慰安婦を象徴する銅像を建てるなど活発な運動を展開していることについて、トナー副報道官は「すべての市民に今回の合意を前向きに捉えてもらいたい」と述べ、アメリカ国内の団体も今回の合意を尊重し、自制

  • 出版物販売落ち込み最大 今年1.6兆円割れ 雑誌離れ響く (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    今年1年間に国内で出版された書籍と雑誌の販売額が、前年より約5%減の1兆5200億円程度にとどまり、過去最大の落ち込みとなる見通しであることが28日、出版科学研究所(東京)の調べで分かった。お笑い芸人、又吉直樹さんの芥川賞受賞作「火花」などの大ベストセラーもあり、書籍は健闘したものの、雑誌の落ち込みが激しかった。少子化やスマートフォンの普及なども要因とみられ、出版不況の根深さが改めて浮き彫りになった格好だ。 出版物の販売額が1兆6千億円を割り込むのは32年ぶりで、減少率は昨年の4・5%減を上回り、昭和25年の統計開始以来、最大となる見通し。市場規模はピークだった平成8年の2兆6563億円の6割を下回る水準になる。 このうち、書籍の推定販売額は前年比約1・9%減の7400億円前後となる見通し。累計240万部を超えた「火花」の大ヒットもあり、減少率は前年(4%減)より縮小した。ただ、書籍販

    出版物販売落ち込み最大 今年1.6兆円割れ 雑誌離れ響く (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「飲み会の遅刻」、米国では最悪のマナー違反

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「飲み会の遅刻」、米国では最悪のマナー違反
  • 【主張】慰安婦日韓合意、本当にこれで最終決着か 韓国側の約束履行を注視する(1/4ページ)

    不正常な状態が続く日韓関係をこれ以上、放置できなかった。膠着(こうちゃく)していた慰安婦問題の合意を政府が図ったのは、ここに重点を置いたものだろう。 東アジアに安全保障上の懸念が強まる中、日韓関係の改善は日米韓の枠組みを機能させる。日の国益にかなうことは明らかだ。 「子や孫に謝罪し続ける宿命を負わすわけにはいかない」という安倍晋三首相の強い思いも後押ししたのだろう。 そうした意図が貫徹される大前提は、外相会談での合意に基づき、この問題が今後、二度と蒸し返されないという国と国との約束が守られることだ。 《「軍関与」に根拠はない》 岸田文雄外相と韓国の尹炳世外相が明確に述べたのは、この妥結が「最終的かつ不可逆的な解決」であり日韓関係が未来志向の新時代へ発展する、ということだ。 両外相が妥結を経て「(日韓は)国際社会で互いに非難・批判することを控える」と共に言及した約束もきわめて重い。朴槿恵大

    【主張】慰安婦日韓合意、本当にこれで最終決着か 韓国側の約束履行を注視する(1/4ページ)
    ochiaihideki
    ochiaihideki 2015/12/29
    【主張】慰安婦問題で合意 本当にこれで最終決着か - 産経ニュース
  • 元慰安婦「すべて無視する」 10億円受け取り拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)

    元慰安婦「すべて無視する」 10億円受け取り拒否 1 名前: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:26:57.66 ID:spqVhGvj0.net 元慰安婦「すべて無視する」と反発 韓国の聯合ニュースによると、日韓両政府による慰安婦問題の妥結について、元慰安婦の李ヨンスさん(87)は28日、「慰安婦被害者たちのために考えていないようだ」「(会談結果を)すべて無視する」と強い不満を表明した。 元慰安婦が暮らす「ナヌムの家」の安信権(アン・シングォン)所長も「被害者たちを無視した政治的野合だ」と非難した。 http://www.sankei.com/world/news/151228/wor1512280032-n1.html 3: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 17:27:48.93 ID:3dZAGNNg

    元慰安婦「すべて無視する」 10億円受け取り拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    【東神楽】旭川空港(上川管内東神楽町)の国際線ターミナルビルが22日、開業する。ターミナルの総床面積を現在の1・5倍に拡大。入国審査ブースを6カ所から10カ所に増設し、昨年度実績...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • サウジアラビア原油安長期化へ備え、来年の財政赤字削減

    12月28日、サウジアラビアは来年の予算案を公表した。写真はサルマン国王。リヤドで11月撮影(2015年 ロイター/Faisal Al Nasser) [リヤド/ドバイ 28日 ロイター] - サウジアラビアは28日、来年の予算案を公表した。原油価格が低迷するなか、歳出削減とともに原油以外の歳入源拡大に取り組み、記録的水準の財政赤字を減らす。 世界最大の原油輸出国が、約10年ぶりに経済政策を大きく見直す。原油相場の早期大幅改善を想定せず、価格低迷期が数年間続く状態に備える姿を示す内容となった。 これまで社会福祉の観点から手が付けられなかった、エネルギー補助金見直しなどにも取り組む。 2015年の財政赤字は3670億リヤル(979億ドル)、国内総生産(GDP)比で15%に達した。 16年予算案では、赤字額を3260億リヤル(約870億ドル)に減らす目標を掲げた。 歳出は8400億リヤルと予想

    サウジアラビア原油安長期化へ備え、来年の財政赤字削減
    ochiaihideki
    ochiaihideki 2015/12/29
    サウジアラビア2016年財政赤字削減へ、社会保障見直し | Reuters
  • 中小企業の過半数が賃上げ 人手不足が影響か NHKニュース

    全国の中小企業のうち今年度、賃上げを行った企業が半数を超えたことが日商工会議所の調査で分かりました。人手不足の影響で中小企業でも賃上げの動きが広がっているとみられます。 賃上げを見送ったという企業は23.6%、「現時点では未定」とした企業は20.8%でした。 賃上げをした理由としては「業績が好調だった」と答えた企業がある一方、経営に余裕はないとしながら人材を確保するためとした企業も目立つということで、人手不足の影響で賃上げの動きが広がっているとみられます。 日商工会議所は「中国経済の減速など景気の先行きは不透明だが、人手の確保が難しいため賃上げせざるをえなくなった企業が増えたのではないか」と分析しています。

    中小企業の過半数が賃上げ 人手不足が影響か NHKニュース
  • http://this.kiji.is/54181785180913669

    http://this.kiji.is/54181785180913669
  • 慰安婦問題合意、与野党が歓迎 村山元首相「首相はよく決断」 - 日本経済新聞

    日韓両国が従軍慰安婦問題で決着したのを受け、村山富市元首相は28日、大分市内で記者会見し「日政府が責任を認めたのは評価できる。安倍首相はよく決断した」と評価した。自民党の稲田朋美政調会長は「最終的かつ不可逆的に解決することには大きな意義がある」とするコメントを出した。公明党の山口那津男代表は記者団に「青少年交流などで協力を進めることが重要。安全保障でも今後の土台ができた」と語った。民主党は

    慰安婦問題合意、与野党が歓迎 村山元首相「首相はよく決断」 - 日本経済新聞
  • サウジアラビア 10兆円超の赤字予算 NHKニュース

    世界最大の原油輸出国サウジアラビアは、財政赤字が日円で10兆円を超える、来年、2016年の予算を発表し、長引く原油価格の低迷が産油国に大きな影響を与えている現状が浮き彫りになっています。 これに合わせて、財務省はことし、2015年の予算執行の現状も発表し、11兆7000億円を超える財政赤字になる見通しを明らかにしました。これは、石油関連の収入が73%を占める歳入が予算を15%下回り、歳出が予算を13%上回ったためで、1月にサルマン国王が即位した際に公務員に給付した特別金や、隣国イエメンに対する空爆による軍事費の拡大などが影響したものとみられます。 赤字の補填(ほてん)について、サウジアラビア政府は、国債の発行や対外資産の取り崩しのほか、今後5年間で光熱費や水道料金などに投入されている巨額な補助金の見直しを進めることや、付加価値税の導入を検討しています。 こうした対策は、生活を直撃し、国民

  • 慰安婦問題の日韓政府合意を受けて - 山猫日記

    老練な外交成果 日韓が慰安婦問題について合意に至りました。先の首脳会談で、「年内解決」がぶち上げられて以来、日韓合意が近づいている旨のリークが続いていましたから、まったく意外であるというわけではありません。私自身は双方の国内政治上、受け入れ可能な合意に至るのは難しいのではないかと懐疑的でしたので、「当にやるのか」というのが率直な印象でした。その上で、今般の合意については老練な外交成果として評価したいと思います。 合意の骨子は、まず日政府が慰安婦問題について「軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた」ことを認め、「心からおわびと反省の気持ちを表明」することにあります。ここでのポイントは「軍の関与」という幅のある表現を使っていることでしょう。韓国からすれば日軍による国策として強制性を認めさせたと主張できますし、日は軍主導による強制連行までは踏み込まずに、慰安所の運営に軍が関

    慰安婦問題の日韓政府合意を受けて - 山猫日記
  • 日韓慰安婦問題合意:日韓関係に詳しい識者5人、こう見る | 毎日新聞

    岸田文雄外相は28日、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相とソウルの韓国外務省で会談し、慰安婦問題での最終決着となる妥結で合意した。日韓関係に詳しい識者5人に聞いた。 謝罪、心に届くかが重要 アジア女性基金で専務理事を務めた和田春樹・東京大名誉教授の話 日政府が謝罪の意味を込めて10億円の公金を支出し、財団が作られることは前進と言える。問題は、日の謝罪が元慰安婦たちの心に届き、納得して受け取ってもらえるかどうかだ。私は1990年代から問題解決に当たってきたが、元慰安婦の約3分の2が償い金の受け取りを拒んだ。元慰安婦たちは今回の岸田外相の記者会見では、日側の謝罪のトーンをくみ取ることはできなかったのではないか。今後、安倍首相が謝罪の気持ちを分かりやすく示さないと、彼女たちにまで気持ちが届かない可能性がある。高齢で入院している人もおり、お金ではなく人生を狂わされたことへの謝罪を求めている。

    日韓慰安婦問題合意:日韓関係に詳しい識者5人、こう見る | 毎日新聞
  • 【「慰安婦」日韓合意】共同文書化できず 「最終決着」は韓国次第 財団への拠出金急ぐ必要なし(1/4ページ)

    【ソウル=田北真樹子】岸田文雄外相は28日の韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相との会談後、日記者団に「慰安婦問題で終止符を打った」と胸を張った。韓国側が主張してきた日の軍・官憲による強制を日が認めなかったにもかかわらず、韓国が問題を蒸し返さないと公式に表明したことは一定の成果といえる。ただ、在ソウル日大使館前の慰安婦像の撤去は韓国政府の努力目標にとどまったことや、合意内容が正式な共同文書として残されなかったことなど問題も多い。韓国側が合意内容を履行するまで、「最終決着」と受け止めるのは時期尚早だ。 「尹外相と膝詰めの協議を行い、確約をとりつけた。しかも首脳間の合意であることを強調した。尹氏は共同記者発表で合意を力強く明言している」 岸田氏は日記者団にこう指摘、合意が日韓両国だけでなく、国際社会における「公約」として、問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を担保することができたとの認識

    【「慰安婦」日韓合意】共同文書化できず 「最終決着」は韓国次第 財団への拠出金急ぐ必要なし(1/4ページ)
  • 片山さつき on Twitter: "慰安婦問題、日韓が合意=日本政府「責任を痛感」―「最終、不可逆的に解決」確認(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/qWzXRGGRlF #Yahooニュース 外務省より「最終的かつ不可逆です」との説明あり。在韓日本大使館前の慰安婦像早期撤去を!"

    慰安婦問題、日韓が合意=日政府「責任を痛感」―「最終、不可逆的に解決」確認(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/qWzXRGGRlF #Yahooニュース 外務省より「最終的かつ不可逆です」との説明あり。在韓日大使館前の慰安婦像早期撤去を!

    片山さつき on Twitter: "慰安婦問題、日韓が合意=日本政府「責任を痛感」―「最終、不可逆的に解決」確認(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/qWzXRGGRlF #Yahooニュース 外務省より「最終的かつ不可逆です」との説明あり。在韓日本大使館前の慰安婦像早期撤去を!"
    ochiaihideki
    ochiaihideki 2015/12/29
    片山さつきさんはTwitterを使っています: "慰安婦問題、日韓が合意=日本政府「責任を痛感」―「最終、不可逆的に解決」確認(時事通信) - Yahoo!ニュース…
  • 「屈辱的」「政府に従う」 日韓合意、評価割れる韓国:朝日新聞デジタル

    日韓外相会談が行われたソウルの韓国外交省に28日午後、「法的責任に背を向けた安倍政権糾弾」といったプラカードを掲げた市民団体のメンバーら約50人が「会談中止」を求めて集まった。 元慰安婦の支援団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)は会談終了後、「屈辱的だ」と反発する声明を発表し、「慰安婦は日政府が主導した犯罪であり、不法という点が明らかになっていない」と批判。安倍首相による直接の謝罪もなかったとして「真心がこもった謝罪と受け入れるのは難しい」とした。さらに真相究明や歴史教育などの「再発防止措置」への言及もないと指摘、韓国政府が受け入れたことは「衝撃だ」とした。 一方、韓国のYTNテレビは「政府が年内に解決しようとしてくれたのだから、努力してくれた人たちのことを考えて、政府が決めたことに従いたい」という元慰安婦の女性のインタビューを放送した。 一方、日韓関係の悪化をめぐって

    「屈辱的」「政府に従う」 日韓合意、評価割れる韓国:朝日新聞デジタル
  • 韓国大統領と電話会談し、合意を確認した=慰安婦問題で安倍首相

    12月28日、安倍晋三首相(写真)は韓国の朴槿恵大統領と電話で会談したことを明らかにし、日韓外相会談で慰安婦問題について合意した点について、両首脳間でも確認したと述べた。11月撮影(2015年 ロイター/Song Kyung-Seok/Pool) [東京 28日 ロイター] - 安倍晋三首相は28日夕、韓国の朴槿恵大統領と電話で会談したことを明らかにし、日韓外相会談で慰安婦問題について合意した点について、両首脳間でも確認したと述べた。首相官邸で記者団に語った。 安倍首相は、慰安婦問題で日の歴代内閣が表明してきた反省とおわびの気持ちは揺るぎないと強調。同時にこの問題で子や孫、その先の世代に謝罪をし続けるような宿命を負わせないということで、今回の合意に至ったと述べた。 その上で安倍首相は、日韓国は、新しい時代を切り開くことになったとの見解を示した。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「

    韓国大統領と電話会談し、合意を確認した=慰安婦問題で安倍首相
  • 首相 首脳間でも解決確認 関係改善に意欲 NHKニュース

    安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、パク・クネ(朴槿恵)大統領との電話会談で、慰安婦問題が「最終的かつ不可逆的に」解決されたことを首脳間でも確認したと明らかにしたうえで、「今を生きる世代の責任を果たすことができた」として日韓関係の改善に意欲を示しました。 そして、安倍総理大臣は「私たちの子や孫、その先の世代の子どもたちに謝罪し続ける宿命を背負わせる訳にはいかない。今回、その決意を実行に移すための合意だった。『最終的、不可逆的な』解決を70年目の節目にすることができた」と述べ、意義を強調しました。さらに、安倍総理大臣は「今を生きる世代の責任を果たすことができたと考えている。今後、日韓は新しい時代を迎える。日韓両国が力を合わせて、新しい時代を切り開いていくきっかけとしたい」と述べ、日韓関係の改善に意欲を示しました。

    首相 首脳間でも解決確認 関係改善に意欲 NHKニュース
  • 日韓外相、質問なしで合意発表…文書作成見送り (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=森藤千恵】岸田外相と尹炳世(ユンビョンセ)外相は28日の会談後、慰安婦問題の合意を並んで表明したが、会談の正式な合意文書はなく、記者からの質問も受け付けない異例の形式となった。 日韓外交筋によると、合意文書の作成は、韓国国内の世論の動向を懸念する韓国側の要請で最終的に見送られた。これにより、外相2人の発言で会談の成果を確認することとなり、両外相とも手元の紙を時折見つつ、一言一句、慎重に発言していた。 外相会談が行われた韓国外交省前では、盾を持った警察官が、日の植民地支配について謝罪や賠償を訴える市民団体約20人を取り囲み、ものものしい雰囲気となった。

    日韓外相、質問なしで合意発表…文書作成見送り (読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • 安倍政治を許す(Tシャツ)|グッズ作成・販売【Tシャツトリニティ】

    ほどよいシャリ感と透けない厚さ スタンダードなシルエット 肌にべたつかない、さらっとしたカジュアルな着心地 襟元はすっきりしたシングルステッチ サイズは100~XXXLでWM/WLサイズは女性にフィット 生地と厚さ: 天竺 / 5.6オンス 素材と糸の種類: 綿100% / カード糸 プリント: インクジェットまたはオンデマンド転写 オンデマンド転写プリントとは? オンデマンド転写で再現ができない細かすぎるデザインがある場合は、ダイレクトインクジェットで加工する場合があります。 ホワイトのみ綿糸縫製 杢グレー・アッシュはポリエステル混紡 ベトナム製(一部中国製)(プリント加工は日国内で行います。) PrintStar 085CVT

    安倍政治を許す(Tシャツ)|グッズ作成・販売【Tシャツトリニティ】
  • 【日韓外相会談】「わざわざ韓国に赴き、妥協する必要ない」 自民の原田義昭氏が慰安婦問題合意を批判 - 産経ニュース

    自民党国際情報検討委員会の原田義昭委員長は28日、慰安婦問題で日韓両政府が合意したことについて「受け入れがたい。この内容では国民も納得しないのではないか」と批判した。 日政府は安倍晋三首相が元慰安婦にお詫びと反省を表明することや、元慰安婦支援に約10億円を拠出することを約束した。 原田氏は「関係修復というが、関係悪化の原因をつくったのは韓国側だ。それなのに日側がわざわざ韓国に赴き、妥協して合意する必要はなかった」と述べた。

    【日韓外相会談】「わざわざ韓国に赴き、妥協する必要ない」 自民の原田義昭氏が慰安婦問題合意を批判 - 産経ニュース
  • 知識ゼロからの経済雑誌、はじめました - まわりみち(仮)

    30過ぎて経済わかりません!もあかんよな...。というわけで経済雑誌を読み始めました。 最初に手を出したのが東洋経済。やる気満々で読む...うん、難しい。頭痛い。 週刊東洋経済 2015年12/26-2016年1/2新春合併特大号[雑誌] 出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2015/12/21メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る 東洋経済は前提とする経済知識がやや高い印象。経済ビギナーの僕には字面を追うのがやっと。 もう少しわかりやすいのないのか? で、次に手を伸ばしたのが週刊ダイヤモンド。 週刊ダイヤモンド 2015年 12/26 ・2016年 1/2 新年合併特大号 [雑誌] (2016 総予測) 出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2015/12/21メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る 企業名や用語は初見でも、ニュースの趣旨はわかる...!11月から購

    知識ゼロからの経済雑誌、はじめました - まわりみち(仮)
  • 時事ドットコム:本田参与、大使転出へ=首相の経済アドバイザー