タグ

2010年6月28日のブックマーク (16件)

  • 民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」じゃないか?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板より 708 水先案名無い人 :2010/06/21(月) 18:28:44 ID:+cGNL7/g0 34 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:42:46 ID:1B0gSWFl0 民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」じゃないか。 ・辺野古移設案が正しいという確認 ・日米安保体制が正しいという確認 ・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認 ・後期高齢者医療制度は必要だという確認 ・高速を無料にすることはできないという確認 ・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認 ・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認 ・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認 ・年金制度は簡単に一化できないという確認 ・

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    政権交代して、より悪くなる可能性がある事を警告していた人は私を含めて多かったんだけどね。民主党のマニフェストが実現不可能な事も一緒に。
  • 【政論】説得力欠く消費税10%の根拠 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    この『約3割が地方交付税として自治体に回る』というのは法律的な裏付けがあるのかと何時も思う。財務官僚の言葉をオウム返ししているようにしか思えないんだよね。
  • 「顔を洗ってから出直せ」 みんな・渡辺氏、枝野氏を痛烈批判 - MSN産経ニュース

    みんなの党の渡辺喜美代表は26日、東京・有楽町の日外国特派員協会で講演し、行政改革の分野でみんなの党との連携を発言した民主党の枝野幸男幹事長に「顔を洗って出直してきなさい」と、痛烈な言葉を浴びせた。同時に、民主党との連携を重ねて否定した。 渡辺氏は、22日に閣議決定した「国家公務員退職管理基方針」について「現役の官僚が天下り法人に出向する場合は天下りとして扱わない、という自民党時代よりももっとパワーアップした天下りシステムだ」と批判した。その上で「みんなの党と一緒にやりたいのなら、こんな閣議決定を撤回することと、官公労働組合と縁を切り、官公労出身の候補者を全部切ってからだ」と訴えた。 また、枝野氏の発言について「民主党からみれば、実に賢い党改革派のイメージアップ作戦であり、みんなの党の支持層の引っぱがしだ。みんなの党からみれば、悪質な選挙妨害にしかみえない」とも指摘し、枝野氏を重ねて

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    これは枝野が馬鹿。渡辺喜美も連立を公約として否定せざるを得ないよね。それは選挙後の連立の可能性を低くしているのだから。
  • FRBの「化け物」紙幣増刷に備えよ 1 - 今日の覚書、集めてみました

    RBS tells clients to prepare for "monster" money printing by the Federal Reserve (RBS、FRBの「化け物」紙幣増刷に備えよ、とクライアントに連絡) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph:27 Jun 2010As recovery starts to stall in the US and Europe with echoes of mid-1931, bond experts are once again dusting off a speech by Ben Bernanke given eight years ago as a freshman governor at the Federal Reserve. 米国とヨーロッパでの景気回復に1931年中盤を髣髴とさせ

    FRBの「化け物」紙幣増刷に備えよ 1 - 今日の覚書、集めてみました
    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    アメリカというか、世界は日本の後を追おうとしているように思えてならない、この頃は。杞憂であってくれれば良いのだけれど。
  • 3時間煮ると牛乳は甘くなる :: デイリーポータルZ

    以前、調べ物をしていた時に、古代に作られていたあるべ物について知りました。そのおべ物は砂糖不使用。牛乳のみで作っているのに甘いらしいのです。 そのべ物の名前は「蘇(そ、「酥」とも書く)」。飛鳥時代から作られていた乳製品で、とても美味しいらしい。 実際に作ってみました。 (馬場 吉成) 昔はかなり高級な物だったようだ 蘇は古代のチーズとも呼ばれています。日では、最も古いもので7世紀末の飛鳥時代に製造された記録が残っているそうです。上流階級の人々が滋養をつける薬としてこれをべ、盛大な宴や儀式の供物としても使わていたのだとか。とりあえず高貴なべ物のようです。 そして、その作り方。諸説あるようですが、「延喜式」と言われる平安時代の書物にこのように記載されています。 「乳大一斗煎得蘇大一升」 18リットルの乳を1.8リットルになるまで火にかけると蘇が出来る。つまり「牛乳を煮詰めろ!」。そ

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    ここから更に精製するとなると圧力を掛けて搾るくらいしか考えつかない。煮るのは湯煎にした方が楽かも。
  • www.cabrain.net is Expired or Suspended.

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    特養が絶対的に不足しているのに「多床室の新設を許さない」と言われても納得できない待機者も多いのではなかろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):党首がゆく・菅直人代表―上り詰めた さあ何をする - 政治

    カナダ・トロントで27日、首脳会談を終えてオバマ米大統領と握手する=飯塚悟撮影 ■民主・菅直人代表 目標:54議席プラスα  「面白きこともなき世におもしろく」。そう詠んだのは菅直人が私淑する幕末の長州の志士、高杉晋作だ。  辞世の歌と言われ、病床で野村望東尼が「すみなすものは心なりけり」と下の句を継いだという。世の中をおもしろくするのは、心がけしだい――。  27歳で早世した晋作の「人生ただ一度」は、菅の座右の銘だ。順風とはいえない30年の政治生活は、まさにそれらを地でいっている。  中でも最大のピンチだったのは、2004年5月の党代表辞任だ。  「年金未納」で自民党幹部を「未納3兄弟」と突き上げた。ところが同様の問題が自身にも発覚。後に役所のミスとわかるも、批判の矛先はそのまま我が身に返ってきた。  当時、57歳。後継代表に就いた岡田克也は7歳年下だった。「世代が回る。もう首相の目はな

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    わりと冷静な記事だな。朝日新聞なら、もっとご祝儀記事を書くかと思ったのに。
  • 東京でも車なし本当はキツイよ

    都会は交通網が発達しているから車なくても生活できるとかよく聞く。でも、たまに東京とかに出る用事があるけど、実際、車無しの生活ってかなり厳しい。まず、駅まで遠い。田舎じゃおもてを5分歩くなんてことほとんど無いけど、東京じゃ5分、10分歩くのがザラ。凄い暑い日とか寒い日とか雨の日とかみんな我慢して外歩いてると思うと関心するとしかいいようがない。駅までついても電車になかなか乗れない。駅に入ってからもホームまで何百メートルもあって、その間、階段を上ったり降りたり足腰が弱い年寄りは絶対無理だよね。それでホームに着いたら人でいっぱいだし、やっと乗ったら座れないし、隣の人近すぎだし臭い。シートが臭ってんだろうけど体臭が古くなったみたいな臭いが室内がむっとする。そんなこんなで東京じゃもっぱらタクシーを利用するようになったけど東京のタクシーはいいね。運転手はみんな親切だし、何より通りに出ればすぐつかまる。で

    東京でも車なし本当はキツイよ
    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    こうして都会の人間の足腰は鍛えられて病気をせず、田舎の人間は歩かずに病気になったら、その医療費の負担は?と考えてしまった。
  • 「どうして、日本人はクジラを捕まえるの?」 エネクトニュース

    「どうして、日人はクジラを捕まえるの?」反捕鯨団体のシー・シェパードのメンバーが捕まり、また衝撃的な映画が公開される昨今、日の捕鯨に対する世界の目は厳しい。特に現在拘束されているピート・バシューン氏の故郷、ニュージーランドの子どもたちは、素朴に日人はなぜクジラを捕まえるのかという疑問がわくようだ。それに、あなたなら何と答えるだろうか? そんな疑問に応じるべく、ニュージーランドのワイカト大学で教鞭をとるひとりの日女性がNZヘラルドにコメントした。(以下、抜粋) 「40年ほど前には日でクジラ肉はほかの牛肉、豚肉などと同様の扱いを受けており、栄養価の高い品として学校給にも指定されていた。無知というか、グリーンピースやシー・シェパードに指摘されるまで、まったく罪の意識はなかった。そんなにべている意識はなかったし、ましてや絶滅なんて考えも及ばなかった。しかし、実際には日人のせいでそ

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    ブッコメをみたらクジラをミサイルで撃っちゃう人か。捕鯨を止めないのは一度言い掛かり従うと次からも言い掛かりに従わなければならないから。
  • 松本 仁一 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    「ザ・コーヴ」上映を巡る問題で考えるべきは(1/3) 24日のこの欄で西島雄造氏が取り上げていたが、和歌山・太地のイルカ漁を盗撮した米国映画「ザ・コーヴ」が話題になっている。  西島氏は映画の内容そのものに具体的に踏み込んでおられたが、ここでは映画への抗議行動と、その対応について考えてみたい。 民族団体などが、映画館に上映中止を求めて抗議デモをかけた。理由は「日の固有の文化を侮辱している」「反日的」「人種差別だ」などである。それを受け、「観客や周辺住民に迷惑をかけたくない」として上映取りやめを決めた映画館が相次いだのである。 ダイジェスト版を見ただけだが、映画の主旨は、クジラやイルカのようなかわいい動物を殺して用にするのは問題だ、ということのようである。それを強調するために、流血の残酷なシーンや、撮影を妨害するシーンをことさらに取り上げている。こんなものをべていたら水銀中毒になり

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    そういう朝日新聞の元論説委員は、新しい歴史教科書をつくる会の教科書が採択されそうになった時に教育委員会長の家族が脅された事をどう思いますか。最近の右翼は、そういう方法論を学んだんだそうですけれど。
  • 92歳のバード米上院議員が入院 「深刻な病状」 - MSN産経ニュース

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    今、上院の補欠選挙があるとオバマ大統領と民主党には良くない結果になりそう。
  • asahi.com(朝日新聞社):JR不採用、23年の訴訟に幕 国労側と機構の和解成立 - 社会

    1987年の国鉄分割・民営化に反対した国鉄労働組合(国労)の組合員ら1047人のJR不採用問題で、組合員側が国鉄清算事業団の業務を引き継いだ独立行政法人に損害賠償などを求めていた関連訴訟5件の一括和解が28日、最高裁で成立した。組合員904人分の解決金として総額約199億円、平均約2200万円が支払われる。  民主党など4党の合意に基づいて政府が示した政治解決案に沿った内容で、所属組合による採用差別が問われた23年に及ぶ争いに、ようやく司法上の区切りがついた。  ただ、組合員側がJR各社に求める雇用確保について、JR側は拒否の姿勢を変えていない。国労によると、55歳未満の183人がJRで働くことを希望しており、政府は今後、解決案に沿ってJR各社に雇用確保を要請するが、採用を強制することはできず、見通しは立っていない。  原告は854人の組合員人とすでに亡くなった50人の遺族の計904世帯

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    労働組合が支持母体の民主党政権だからこその和解。『解決金は総額約199億3300万円で、国鉄清算業務の特別会計から機構が支払う』と言っても国の金である事は変わらないんだけどね。本当にムダづかいばかり。
  • 【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 菅首相の「変成」を見定めたい - MSN産経ニュース

    筆者はドイツの国法学者フェルディナンド・ラッサールの『夜警国家論』を信奉する。国民を守る「治安・防衛・外交」こそが国家の使命で、国家は国民を安眠させる夜回りが仕事とする所説に動かされて警察を志した。退官後も国家危機管理体制の確立こそライフワークと決めて、浪人道を歩んだ。ゆえに安全保障政策を欠く鳩山由紀夫・小沢一郎両氏の内閣は日を滅ぼすと確信し、倒閣を目指した。 最大の社会福祉は良好な治安、安心と安全である。子ども手当や高速道路の無料化では国は守れないとの思いだ。ところが倒閣が達成されて誕生したのは、より左翼・リベラル色の強い菅直人氏の全共闘世代内閣だった。 ≪よい方向への成熟ならいいが≫ サッカーのオウンゴールのような気分だが、「世論」の支持率は10%台から50〜60%にV字回復という。そして当の菅総理は「メタモルフォーゼ(変成)」を始めている。オタマジャクシに手足が生え、尻尾が取れて蛙

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    カイワレを食ったのは当時から非難されていた記憶があるんだけどね。まあ、それ以外は概ね当たっているか。菅直人が詭弁に優れているというのを含めて。
  • 東京新聞:首相の威厳とぶら下がり:私説・論説室から(TOKYO Web)

    今の首相公邸が官邸だったころ、つまり、旧官邸時代の首相番記者の仕事は、警備が厳しくなった今では信じられないほど最高権力者に生で密着できて、面白かった記憶がある。 番記者は執務室の前にたむろして、事の時からなにから移動するたびに金魚のふんよろしく付き従い、言葉を引き出す。一言一句はその時々の首相の心境や公式・非公式コメントとしてメモ帳に記録された。

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    ぶら下がり取材はメディアの既得権と化していたから止めれば反発が起きると思っていた。さて、それが選挙報道にどう出るか。
  • 銅が木棺1700年守る…鏡から溶け出し防腐 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    初期大和王権の大王級の墓とされる奈良県桜井市の桜井茶臼山古墳(3世紀末〜4世紀初め)で、石室内の木棺に大量の銅が含まれていることが、県森林技術センター(高取町)などの調査でわかり、26日に関西大学(大阪府吹田市)で開かれた日文化財科学会で報告された。 石室に納められた銅鏡から、抗菌作用がある銅の成分が溶け出し、「防腐剤」になったとみられ、同センターは「木棺が約1700年間も残る一因になった」としている。 木棺はコウヤマキ製で、長さ4・89メートル、幅0・75メートル、重さ264キロ。劣化が懸念されたため、昨年10月、県立橿原考古学研究所が石室から搬出後、採取した六つの木片(5〜10ミリ角)を蛍光エックス線分析装置で調べた。 自然界の木材や土壌に含まれる銅は平均で数ppm以下だが、すべての試料で100〜800ppmを検出。石室には少なくとも81面の銅鏡を副葬したとみられることが、これまでの

    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    偶然でも凄い。
  • 前政権が残した「負のエコ遺産」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 鳩山前政権がわずか8カ月で退陣に追い込まれた。普天間基地移設問題で迷走を続け、様々な政治的、外交的傷跡を残しただけで、鳩山由紀夫・前首相は、ほとんど何もできないまま政権を放り投げてしまった。 ただ、普天間問題での失敗よりも、もっと深刻な失政があったと思う。 それは、鳩山前首相が就任直後の2009年9月、国連演説で「CO2排出量を1990年比で25%削減する」と公約してしまったことである。今後、この国際公約によって、日経済は極めて重い負担を余儀なくされる恐れがある。無責任極まりない発言だったと言わざるを得ない。 中立的立場のシンクタンクとして定評がある日経済研究センターは、CO2の25%削減計画を批判している。現状の実用化技術に照らせば、計

    前政権が残した「負のエコ遺産」:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2010/06/28
    日経なのに珍しいな。本紙はバリバリのCO2削減賛成派なのに。クライメージゲートの真偽を問わずアメリカがやる気を無くした時点で日本が率先してやる意味は無くなったから鳩山イニシアチブは取り下げるべきだと思う。