タグ

2012年10月1日のブックマーク (17件)

  • 【生活保護を問う】外国人受給世帯4万世帯超 22年に最多更新 - MSN産経ニュース

    今年度の生活保護費が当初予算で3兆7000億円に達し、不正受給に対する厳罰化など給付適正化の議論が進む中、生活保護を受けている外国人の世帯が4万世帯を超え、過去最多を更新したとみられることが30日、厚生労働省への取材で分かった。日に永住、在留する外国人の数は横ばい傾向だが、新たに生活保護を受ける外国人世帯は増加している。 厚労省によると、平成22年7月現在、外国人の生活保護受給世帯は4万29世帯で、前年同期約5000世帯増加した。昭和32年から始まった世帯別の統計では、41~61年は外国人の統計が残っていないものの、外国人受給者の推移などから、これまでに4万世帯を上回ったことはないと推定され、22年に過去最多を更新したとみられる。外国人が世帯主の受給者数は6万8965人(22年平均)だった。 法務省の統計では、日に永住、在留する外国人は215万人前後でほぼ横ばいで推移。平成17年から2

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    国別生活保護受給者数。
  • 【生活保護を問う】外国人受給 帰国せず際限なき膨脹 「厳しい入国管理行政を」 - MSN産経ニュース

    生活保護は生活困窮者に最低限度の生活を保障する“最後のセーフティーネット”。しかし、膨大な保護費は国家財政を圧迫しており、政府は働ける受給者に就労や自立を求めたり、不正受給への罰則を強化したりするなど、保護費抑制方針を打ち出している。そうした中で、増加を続ける外国人受給者。専門家は「税金が外国人の生活保護費に回り、際限なく増えている現状は問題だ」と指摘する。 ■ニューカマー急増 来、生活保護の対象は生活保護法で日国民に限定されている。 しかし昭和29年、当時の厚生省が外国人の生活困窮者に同法を準用すると通知して以降、永住や日人配偶者など在留資格を持つ外国人にも人道的見地で支給されてきた。 近年増加傾向が目立つのが、1980年代以降に来日した「ニューカマー」と呼ばれる外国人だ。平成22年7月現在、中国人の受給世帯は4018世帯(前年同期比664世帯増)、ブラジル人は1455世帯(同51

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    もう日本には外国人に生活保護を恵んでやるだけの余裕は無いんだよ。
  • 内憂外患の今こそ政治に必要なのは「合従連衡」の知恵:日経ビジネスオンライン

    まずドン・ぺリニオン1995年で乾杯。 前菜は「フォアグラのテリーヌ」。これに合わせて、世界最高の甘口ワイン、シャトーディケム1990年を。 メーンの「ウズラのアミガサ茸の詰物」には、ボルドー最高峰のシャトー・ムートン・ロートシルト1988年。 その後、チーズ、ならびにチョコレートとアーモンドのケーキ。 これは、2004年4月5日、12年ぶりに国賓としてフランスを訪れた英エリザベス女王を迎えて、シラク大統領(当時)が主催したエリゼ宮での晩餐会のメニューだ。 毎日新聞編集委員の西川恵さんが『ワインと外交』(新潮新書)の中で紹介しておられるのだが、言うまでもなく、この料理とワインの組み合わせは、少なくとも招待客240人という大宴会としては、最高級のものだ。コストを心配する執事長の反対を押し切って、ベルナデット大統領夫人(当時)が決めたという。 フランスの配慮に応えた英女王の名スピーチ イラク戦

    内憂外患の今こそ政治に必要なのは「合従連衡」の知恵:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    賢い消費と日本語で言えば良い事をわざわざ注釈も無しにワイズスペンディングという人間は信用できない。
  • 朝日新聞デジタル:「大飯再稼働なくても電力足りた」 関西広域連合が検証 - 社会

    関連トピックス関西電力原子力発電所  関西広域連合は1日、関西電力管内の今夏の電力需給について、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働がなくても、電力は足りていたとする独自の検証結果を発表した。  検証は専門家らのチームが担当。節電要請期間(7月2日〜9月7日)の需給実績から大飯原発の供給電力を差し引いた場合と、大飯原発の再稼働がなく、節電効果も昨年並み(130万キロワット)だった時の2ケースで電力使用率を試算した。  今年の節電実績を踏まえた場合は、大飯原発の供給力がなくても、電力使用率が100%を超え、計画停電が必要になったと考えられる日数はゼロ。関電が緊急節電を呼びかける基準とした97%超も1日だけだった。家庭や事業者の節電で、電力使用量を一昨年に比べ11%減らせたことが奏功した。  ただ、節電効果が昨年並みだった場合は、延べ11日間で電力使用率が100%を超えたとみられる。チ

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    まだ、こんな事を言っているのか。大停電が起きても責任を取る気も無いくせに。
  • 朝日新聞デジタル:サムスン、一気飲み禁止 会食多く「業務に支障」 - 経済

    韓国を代表する企業グループのサムスングループが、会での「一気飲み」を禁じるなど「節酒キャンペーン」にのり出すことを決めた。サムスン電子をはじめグループ企業に勤める約37万人の全社員が対象。  韓国では職場や取引先との会がとても多く、2次会などで深夜に及ぶこともざらだ。一方、「酒暴」と呼ばれる、酒に酔っての暴力ざたが絶えないことが社会問題になっている。  サムスングループ広報によると、グループ企業でも過度の飲酒で「業務に支障が生じる事例」が発生。社員の勤務意欲や健康にも悪影響を与えているという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    いまさら酒癖を改めようとも日本大使の前でビールとウイスキーのカクテルを原子爆弾酒とやったのは絶対に忘れないからな。
  • 税率10%で終わりではない…民主税調・藤井氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党税制調査会の藤井裕久会長は1日、都内で講演し、2015年10月に消費税率を10%まで引き上げた後も、再増税は避けられないとの考えを示した。 政府は、借金に頼らずにどれだけ経費を賄えるかを示す国と地方の「基礎的財政収支」を、20年度に黒字化することを財政再建の目標にしている。 これに関し、藤井氏は「今のままでは(達成は)非常に難しい」と指摘した。そのうえで、消費税についても、「甘い話じゃない。(税率10%で)もう全くこれでおしまいという話ではない」と強調した。

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    本当に、この老害だけは死んで欲しいと思う。鳩山が無理に、この老害を擁立しなければ、とっくに引退していたのに。
  • 「失敗学」畑村氏ら7人、消費者安全調査委に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「失敗学」の研究で知られ、原発事故に関する政府の事故調査・検証委員会の委員長を務めた畑村洋太郎・東大名誉教授ら7人で、任期は2年。同日、首相が任命する。 メンバーはほかに、消費者問題に詳しい片山登志子弁護士や、安全工学が専門の松岡猛・宇都宮大学客員教授ら。研究者からなる「専門委員」の調査結果の報告を分析し、原因究明や再発防止策を話し合う。3日の初会合で委員長を選任し、調査対象の選定指針などを決める。 ◇ 消費者安全調査委員会は1日、事務局に事故の通報や相談などを受ける専用電話(03・3507・9268)を開設する。受け付けは平日午前10時~午後5時。

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    また「失敗学」の畑村東大名誉教授か。それほど日本には人材がいないのかと思ってしまう。まあ名前のある人に任せておけば役人が責任を取る必要が無いとでも思っているのだろうけれど。
  • 日中韓の対立をナショナリズムで語ることの愚: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 中国の反日暴動や、韓国の反日姿勢を目の当たりにして、両国の過

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    シナの反日教育は20年かも知れないけれど、韓国は建国以来だから60年以上なんだよな。だから反日教育に染まった人間が指導層になってしまっている。
  • 安倍自民総裁:「改憲が次期衆院選の争点」- 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の安倍晋三総裁は30日、京都府綾部市で講演し、憲法改正を次期衆院選の争点にする考えを示した。安倍氏は「まずは96条から始めたい」と述べ、憲法改正の発議に衆参各議院の3分の2以上の賛成と定めた憲法96条の改正に意欲を表明。「3分の1をちょっと超える国会議員が反対すればできない。そう思っているような横柄な国会議員には、次の選挙で退場してもらいたい」と語った。 安倍氏はまた、「教育再生にこれからも取り組んでいきたい。そのためにも何としても政権奪還したい」と野田政権を早期の衆院解散・総選挙に追い込む決意を改めて示した。【佐藤丈一】

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    ついこの間までは衆参の「ねじれ」があっても問題が生じないように憲法を改正した方が良いという意見もあったんだけど、安倍晋三が言うと、このザマだよ。
  • SYNODOS JOURNAL : 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美

    2012/9/2811:0 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美 アシュリー事件―メディカル・コントロールと新・優生思想の時代 著者:児玉 真美 販売元:生活書院 (2011-10) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る 尊厳死法制化をめぐる議論で、尊厳死を推進しようとする人たちの中から「既に安楽死や自殺幇助を合法化した国では、なんらおぞましいことは起こっていない」という発言が出ることがある。私はそうした発言に遭遇するたびに、そこでつまづき、フリーズしたまま、その先の議論についていくことができなくなってしまう。 「おぞましいこと」は当に起こっていないか? それとも現実に何が起こっているかを、この人は知らないのか? しかし、これだけ尊厳死法制化に積極的に関わってきたこの人が、当に知らないということがあるだろうか? それとも現実に起こっていることを十分

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    誰もが死にたいという思いをくぐり抜けられるほど強いとは限らないんだけどね。この人だって自分の死期が迫って来たら全介護の娘の将来をどう思うかわからないのだし。
  • ちっとも変っていない安倍氏 - 常夏島日記 2012-09-30

    安倍自民総裁:「改憲が次期衆院選の争点」− 毎日jp(毎日新聞)と朝日新聞デジタル:安倍総裁、憲法改正を争点化の考え 次期衆院選 - 政治 まあ、きっと安倍氏大好きな人たちは、マスコミの報道ぶりがゆがんでいるんで、ほかに経済とかいろいろ主張する中で改憲がone of themとして出てきたのに朝日と毎日はもう…!と主張しだすのでしょうが、それにしても…と思います。安倍氏が総理を辞めるに至った経緯をもうご人は忘れてしまったのでしょうか。 健康問題が辞任に至った主たる原因であって、いまは特効薬ができたから大丈夫とかという(参照)ようなふざけた言明もしているようですが、まさにその健康問題は後付けの理屈に限りなく近いもので、当に安倍氏の総理としての命脈を絶ったのは、2007年の参議院議員選挙だったはずです。この選挙で、自民党は民主党の三分の二以下の議席数しか確保できず(参照)、参議院における第

    ちっとも変っていない安倍氏 - 常夏島日記 2012-09-30
    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    参議院選挙の敗北は安倍氏の責任でも当時の自公は衆院の3分の2を持っていたんだから総理を続ける事は可能だったし、だから内閣改造も行った。それを考えれば健康以外に辞任する理由は有り得ない。
  • TPP慎重にと新閣僚・小平氏、閣内不一致か : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣改造で国家公安委員長に就任する小平忠正衆院議院運営委員長は1日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加について、「貿易交渉の概念を根底から覆すのがTPPだ。関税なき自由貿易だ。そこが間違っている」と国会内で記者団に述べ、慎重な考えを示した。 そのうえで、「この国が誤りなき方向を作っていくように、野田首相には『拙速に結論を出さないように慎重にしてもらいたい』と言ってきたし、これからも言おうと思っている」と強調した。 小平氏は北海道選出で、農政通とされる。ただ、野田首相はTPP交渉参加に意欲を示している。「閣内不一致」を問われる可能性があり、波紋を呼びそうだ。

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    自民党もTPPには慎重なんだから、わざわざ問題にするとは思えないんだけどね。読売新聞は自分こそがTPPに賛成だから問題にしたいんじゃないの?
  • 「声なき声」に耳を傾けているか:日経ビジネスオンライン

    小板橋太郎 前日経ビジネス編集委員兼副編集長 1991年立教大学文学部史学科卒、日経済新聞社入社。整理部、社会部、産業部などを経て2011年から日経ビジネス編集委員。現在は日経済新聞社企画報道部デスク この著者の記事を見る

    「声なき声」に耳を傾けているか:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    この小板橋という人の年齢が知りたいな。けっこう、この人こそが現実のビジネスパーソンから遊離していたりして。
  • 温暖化対策法案 環境省、廃案を検討 - 日本経済新聞

    環境省は先の通常国会で継続審議になった地球温暖化対策基法案を廃案にする検討に入った。法案は「2020年までに温暖化ガス排出量を1990年比25%減らす」との目標を明記しているが、政府の中長期のエネルギー戦略と整合性が取れなくなった。国内排出量取引制度の創設、環境税の導入、再生可能エネルギーの全量買い取り制度の導入が法案に盛り込まれた。環境税と全量買い取り制度

    温暖化対策法案 環境省、廃案を検討 - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    環境税も一から議論をやり直すべき。
  • 海外投資の大衆化と個人投資家の国際化 | JBpress (ジェイビープレス)

    サラリーマンだけでなく、年金生活者、主婦やアルバイト学生も海外の動きが気になり始めている。海外に誰でも行けるようになり、インターネットで航空券とホテルを予約すれば、すぐにでも海外に行くことができる。「表向き」には、海外は身近になった。 一方、海外投資についてはネガティブな見方も根強い。日から資産を国外に移す動きは「日を見限る背任行為」のように捉えられ、裏切り者のレッテルを張られる。 海外投資を斡旋する悪徳業者の噂も後を絶たず、「海外投資はだまされるもの」と考える投資家も多い。それでも、海外投資熱はこれを凌駕する潮流になりつつある。 海外投資の大衆化が進むなか、「これまでのスタンス」と「これからの行動」に揺れる個人投資家が急増している。日国内のことだけを考えていればよかった投資家が、いかにして海外と向き合うべきなのかという新しい問題に直面している。にわかに海外に向かおうと決めたとしても

    海外投資の大衆化と個人投資家の国際化 | JBpress (ジェイビープレス)
    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    円高を上回る投資利益を得るのは、なかなか大変なんだけどね。そうでなければ外国の銀行が日本国債を買うわけがない。
  • 朝日新聞デジタル:中川秀直氏、引退へ 元自民幹事長、次期衆院選出馬せず - 政治

    自民党の中川秀直元幹事長(68)=比例中国ブロック=は30日、広島県東広島市などであった党県第4区総支部の幹部会で、次期衆院選に立候補せず、引退する意向を表明した。理由について中川氏の事務所は「自民党も世代交代が進んでおり、後進に道を譲りたいと言っている」とした。後任の候補者をどう選出するかは今後決まるが、中川氏の次男で秘書の俊直氏(42)が立候補に意欲を示しているという。 関連記事内閣不信任案を否決 民・自から造反者(8/9)造反の中川元幹事長、役職停止6カ月 自民が処分発表(7/4)自民、造反は中川元幹事長のみ 消費増税法案採決を欠席(6/26)

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    中川氏には安倍総裁のリフレ政策の後ろ盾になって欲しかったなあ。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    oguogu
    oguogu 2012/10/01
    『日本は1997年には財政赤字を減らすよう言っていた人たちの意見を聞き入れ、性急にも税金を上げてしまい、日本経済は再び下降してしまった』