タグ

2013年11月29日のブックマーク (11件)

  • 森内名人が竜王位返り咲き…渡辺の10連覇阻む : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    将棋界の最高位を争う第26期竜王戦七番勝負(読売新聞主催)、渡辺明竜王(29)と挑戦者・森内俊之名人(43)の第5局は28日から富山県黒部市の「延楽」で行われていたが、29日午後6時23分、森内が135手で勝ち、4勝1敗でタイトルを奪取。 第17期に渡辺に敗れて以来の竜王位に返り咲いた。森内はこれで、竜王、名人の二冠となった。 渡辺の10連覇はならず、棋王、王将の二冠に後退した。 優勝賞金は4200万円。

    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    これで渡辺氏に相性が悪かった羽生氏が永世竜王になるチャンスが増えたように思ってしまった。
  • 子どもは鉄道に乗って成長する JR北海道は抜本的な鉄道事業立て直しを | JBpress (ジェイビープレス)

    私は神奈川県茅ヶ崎市で育った。1965年生まれで、私が小学生の頃でも自家用車を所有している家庭はごくわずかであり、人々の移動手段はもっぱらバスと鉄道だった。茅ヶ崎駅には東海道線が停まり、相模線の始発駅でもある。つまり、私は国鉄を主要な交通手段としながら成長してきたわけだ。 母方の祖父母が四谷で暮らしていたので、年始に家族そろって挨拶にうかがう時は東海道線に乗って東京駅まで行き、中央線快速に乗り換えて四ッ谷駅で降りる。片道1時間半ほどの行程で、往きはいいが、帰りは幼い妹たちが疲れてくる。しかも、父は四谷に残って祖父や伯父と囲碁に興じているので、私は兄として奮闘しなければならなかった。 夕方の東京駅のホームで、私は湘南電車の車内整備が終わってドアが開くのを待ち構える。当時、東海道線を走っていた113系や115系は向かい合わせのクロスシートが基だった。家族全員で座って帰るために、私は4人掛けの

    子どもは鉄道に乗って成長する JR北海道は抜本的な鉄道事業立て直しを | JBpress (ジェイビープレス)
    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    違法ストだの順法闘争だのを記憶している人間からすると、JR北海道は昔の国鉄そのままに思えるのだけれど。
  • 東京新聞:性教育非難は「不当な支配」 都議らへの賠償命令確定:社会(TOKYO Web)

    東京都立の特別支援学校で実施していた性教育を不当に非難したとして、教員らが都議3人(いずれも当時)と都に計約3千万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷は29日までに原告と被告双方の上告を退ける決定をした。 一方的な非難が「教育への介入で不当な支配に当たる」と認め、210万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。28日付。 一、二審判決によると都立七生養護学校(日野市、現七生特別支援学校)では知的障害のある生徒らに、歌や人形を使って男女の体の仕組みなどを教える独自の授業をしていた。

    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    あの性教育が不当だとは認められなかったか。養護学校が、こういう行き場のないサヨク教師の溜まり場になっている事に文句を言う人は居ないのだろうか。
  • 大学はなぜ、変わらなくてはならないのか?国立大学が少子化・法人化以外に抱える数々の問題

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 変わりゆく大学のいま~激流の中で みわよしこ 大学、大学院を卒業しながらも、安定的な職に就くことができない、高学歴ワーキングプア、非正規博士…が増加し続けている。そうした背景にあるのが、「大学」自体の混乱だ。少子化による学生の減少、大学乱立による入学者不足による経営難、国立大学の法人化、研究資金の削減…などきりがない問題を抱えるいま、大学

    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    日本の大学の問題は、低レベルな大学にまで悪平等に資金を配分しているところから生じていると思っている。
  • 教室足りず学芸会できない…豊洲の小学校超満員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    再開発によりマンション建設が相次ぐ東京都江東区の臨海部で児童数が急増し、特に豊洲地区では、学芸会が中止になったり、複数のクラスが同時に体育の授業をしたりと、学校運営に影響が出ている。 同地区の児童数は6年後、さらに今の1・5倍の約3000人に達する見通しで、区は小学校新設や校舎の建て増しなど対応に追われている。 「おはようございます」 今月25日の朝、高層マンションやビルが林立する一画に、子供たちの元気な声が響いた。児童数1140人の豊洲北小の朝礼では、端っこの児童の顔が見えなくなるほど、校庭いっぱいに児童が並ぶ。 同小は、既存の豊洲小が児童増を受け止められなくなり、2007年度に新設された。しかし豊洲北小でも、初年度293人だった児童数は今年度1000人を超え、現在は6学年で32クラスある。一般教室は30しかないため、臨時で別の教室も使っている。 体育では、三つのクラスが同時に同じ校庭を

    教室足りず学芸会できない…豊洲の小学校超満員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    全体的な子供の数よりも少人数クラスの影響が大きいんじゃなかろうか。昔は1クラス50人とかが普通だったのだから。
  • カッパクリHDと元気寿司、経営統合視野に業務提携

    [東京 29日 ロイター] - 回転寿司2位のカッパ・クリエイトホールディングス<7421.T>と同5位の元気寿司<9828.T>は29日、経営統合を視野に業務提携したと発表した。収益が悪化しているカッパは、元気寿司と共同仕入れなどを検討し、業績改善を目指す。 統合時期など詳細は今後検討していく。元気寿司の筆頭株主であるコメ卸の神明(兵庫県神戸市)が、このほどカッパの筆頭株主にもなった。神明が関与して提携協議を進める。

    カッパクリHDと元気寿司、経営統合視野に業務提携
    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    回転寿司チェーンも牛丼と同じように3社くらいに集約されるのかな。
  • 消費者物価指数0.9%上昇、食料・エネルギー除き5年ぶりプラス

    11月29日、総務省によると、10月の全国消費者物価指数は、指標となる生鮮品を除くコアCPIが100.7と前年同月比0.9%上昇し、5カ月連続のプラスとなった。都内で10月撮影(2013年 ロイター/Yuya Shino) [東京 29日 ロイター] -総務省が29日発表した10月の全国消費者物価指数は、指標となる生鮮品を除くコアCPIが100.7と前年同月比0.9%上昇し、5カ月連続のプラスとなった。プラフ幅は9月より0.2ポイント拡大、2008年11月(同1.0%)以来の上昇幅となった。円安を背景に電気代やガソリンなどエネルギー価格が上昇したほか、傷害保険料や外国パック旅行料品や家電製品など幅広い品目で下げ止まりや上昇の動きがみられた。 振れの大きい料とエネルギーを除き、物価の基調を表すとされるコアコアCPIも、前年比0.3%上昇と2008年10月以来5年ぶりにプラス転換じ、

    消費者物価指数0.9%上昇、食料・エネルギー除き5年ぶりプラス
    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    やっとコアコアCPIがプラスになった。これで来年の消費増税が無ければデフレから脱却と言えたのだけれど。
  • 米、石炭火力への規制強める 欧州や中国をけん制 - 日本経済新聞

    【ワシントン=矢沢俊樹】米国のオバマ政権が石炭火力発電の格的な規制強化に乗り出した。米国の内外を問わず、新設する石炭火力プラントの二酸化炭素(CO2)排出に厳しい「米国基準」の順守を迫る内容。大量のCO2を排出する中国や欧州を念頭に締め付けを強め、最新技術の導入促進につなげる狙いがあるとみられる。石炭火力の需要が増える新興国などでは低コストを求める事情もあり、波紋を広げている。石炭火力発電規

    米、石炭火力への規制強める 欧州や中国をけん制 - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    シェールガスがあるアメリカだから出来る事。
  • 経済対策は5兆円台半ばに 増収で上積み、概要判明:朝日新聞デジタル

    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    この税収増から考えても来年4月からの消費増税は必要が無かったと思う。
  • 細野・松野・江田の3氏が勉強会準備 新党結成を視野:朝日新聞デジタル

    民主党の細野豪志前幹事長、日維新の会の松野頼久国会議員団幹事長、みんなの党の江田憲司前幹事長が29日、規制改革や地域主権についての超党派勉強会の準備会合を開く。新党結成を視野に入れた動きだ。新党に否定的なみんなの渡辺喜美代表が反発するのは必至。江田氏に厳しい処分を突きつければ、みんなが分裂し、野党の枠組みが流動化する可能性がある。 準備会には馬場伸幸(維新)や井坂信彦(みんな)、柿沢未途(無所属)の3衆院議員ら約20人が呼びかけ人として参加する。国会閉会後の12月9日以降に発足総会を開く予定。100人規模の参加を目指す。 設立趣意書案では「規制改革」「地域主権」「共生社会」を柱に野党勢力の結集を呼びかける。「既得権益やしがらみの岩盤を打ち砕く」と安倍政権との対決姿勢を明確にした。

    細野・松野・江田の3氏が勉強会準備 新党結成を視野:朝日新聞デジタル
    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    新党を巡るゴタゴタは、12月の恒例行事になりつつある。新党は12月中に立ち上げないと政党助成金を受け取れないから。
  • 正社員から派遣へ 置き換え進む可能性 厚労省の改正案:朝日新聞デジタル

    【山知弘】どんな仕事でも、働き手を3年で代えれば、ずっと派遣労働者に任せられる――。労働者派遣法の改正方針を厚生労働省が固め、28日に労使の代表が集まる審議会に見直し案を示した。厚労省は年明け通常国会に改正法案を出す方針だ。 1985年にできた派遣法は、「派遣に仕事を任せるのは例外」が原則だった。これを大きく改めることになる。正社員から派遣に置き換えが進む可能性がある。 この日、最大の焦点である「派遣労働者に任せる仕事の範囲や期間」について、厚労省は二つの案を示した。命は同省の有識者研究会が8月にまとめた案だ。 この案では、規制対象を「業務ごと」から「働き手ごと」に変更、1人が同じ職場で働ける期間を最長3年にする。派遣先労使が合意すれば、その職場は4年目以降も別の人を派遣で受け入れられる。人材派遣会社が無期雇用する労働者なら、人を代えずにずっと働かせられるようにもする。派遣に仕事を任せ

    正社員から派遣へ 置き換え進む可能性 厚労省の改正案:朝日新聞デジタル
    oguogu
    oguogu 2013/11/29
    法制度よりも需給関係の方が重要だと思うんだけどね。