タグ

2014年6月17日のブックマーク (10件)

  • 中日新聞:がれき受け入れ 反対活動を記録 震災後、今年3月まで :富山(CHUNICHI Web)

    トップ > 富山 > 6月16日の記事一覧 > 記事 【富山】 がれき受け入れ 反対活動を記録 震災後、今年3月まで  Tweet mixiチェック 2014年6月16日 震災がれきの受け入れ経過などをまとめた冊子 東日大震災で被災した岩手県山田町の震災がれきの広域処理をめぐり、県内でのがれき受け入れに反対した住民らが経過や活動内容をまとめた冊子「平成がれき騒動-震災がれき広域処理(新川地区)と向き合って」を作成した。A4判で92ページ。受け入れに反対した新川地区の住民でつくるグループ「にいかわ未来」が、今年1月から5カ月かけて編集した。(石井真暁) 冊子には、受け入れに反対した県東部の市議や市民団体などの十九人による寄稿を掲載したほか、がれき問題をめぐる国や県内自治体、市民の動きなどを震災直後から今年三月まで年表にまとめた。住民から関係自治体の議会や組合への抗議文や陳述書、要請書など

    中日新聞:がれき受け入れ 反対活動を記録 震災後、今年3月まで :富山(CHUNICHI Web)
    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    受け入れ反対が恥ずかしい事だったという自覚が無いままにまとめられた記録か。将来には無知は罪だという証明になるんだろうな。
  • レッドスキンズ、インディアンズ…先住民の呼称は差別か愛着か 米プロスポーツ界に強まる変更論議+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米国のプロスポーツで使われている、先住民の「アメリカ・インディアン」にちなんだチーム名やマスコット人形の追放を求める動きが強まっている。もともとは“勇敢なインディアン戦士”のイメージから使用された歴史があるとはいえ、「差別的な印象を与える」「時代錯誤的」との声が続出し、米政界も巻き込んだ論争に発展している。(米東部メリーランド州ランドバー 黒沢潤) 「『レッドスキンズ(赤い肌の者たち)』というチーム名は、先住民を侮蔑している。変更すべきだ」 緑豊かなメリーランド州ランドバーにある米プロフットボール(NFL)チーム、「レッドスキンズ」のスタジアム前。先住民の依頼人を多く抱える弁護士事務所職員、バーネッサ・ダニエルズさん(35)はこう強調した。 レッドスキンズの名称には、政界からも批判が出ている。東部ニューヨーク州下院のカリム・カマラ議員(民主党)は「ウェブスター辞書も米政府も、この言葉(レッ

    レッドスキンズ、インディアンズ…先住民の呼称は差別か愛着か 米プロスポーツ界に強まる変更論議+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    ネイティブ・アメリカンの内の何割くらいが差別的と思っているか次第かな。
  • GM、355万台を追加リコール 年初から計2004万台に - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=杉貴司】米ゼネラル・モーターズ(GM)は16日、355万台を追加リコール(無償回収・修理)すると発表した。今年に入ってからのリコール台数は2004万台となり、2009~10年に起きたトヨタ自動車の大量リコールを上回った。対策費用も累計で20億ドル(2000億円強)となり、世界の自動車業界でも異例の規模となってきた。今回のリコールでは15車種で6件の不具合が判明。このうち95%

    GM、355万台を追加リコール 年初から計2004万台に - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    GMは再びガバメント・モーターに戻りそう。
  • 残る血だまり、焼け焦げた車…過激派襲撃に募る恐怖 ケニア、49人殺害の現場 - MSN産経ニュース

    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    あちこちでイスラム過激派のテロが相次いで区別が付かなくなってきた。
  • 【イラク情勢】油田地帯キルクークの「実効支配継続へ」 クルド自治政府外相が表明 - MSN産経ニュース

    イラク北部クルド自治政府のファラハ・ムスタファ外相は16日、治安維持を理由に、自治政府の治安部隊が掌握した北部最大の油田都市キルクークの実効支配を継続する可能性があると述べた。共同通信との会見に応じた。 キルクークは帰属をめぐり自治政府と中央政府が長年対立。自治政府は、イスラム教シーア派主導のマリキ政権とスンニ派過激派の攻防の混乱に乗じて勢力を拡大した形だ。 自治政府の治安部隊ペシュメルガはイラク軍部隊がキルクークの基地から撤退したため、これを制圧した。外相は個人の考えとした上で「私たちはこれらの地域にとどまるだろう」と述べた。中央政府から治安権限を自治政府が引き継ぐよう正式な依頼があったという。(共同)

    【イラク情勢】油田地帯キルクークの「実効支配継続へ」 クルド自治政府外相が表明 - MSN産経ニュース
    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    このままクルディスタンが成立してしまったりして。
  • オバマの遺産:ホワイトハウスの主には絶対なるな:JBpress(日本ビジネスプレス)

    まともな考え方をする人で、米国の大統領になりたい人などいるのだろうか。非常に大きな期待を背負って就任したバラク・オバマ大統領のこれまでの姿を見ていると、こんな警句が頭をよぎる――何かを手に入れたいと望む時はくれぐれも注意せよ、当に手に入れてしまうかもしれないのだから。 米国内では、先週のティーパーティー(茶会)派による青天の霹靂の一撃以降、オバマ氏が何か大きなことを成し遂げる可能性はほとんどなくなっている。 米国外では、米軍の訓練を受けたイラク政府軍の部隊が自分よりはるかに劣るアルカイダ系武装勢力に出くわすや否や、武器を捨てて逃げ出している。首都バグダッドでさえも脆弱に見える。現実に圧倒されるとはまさにこのことだろう。 状況を変える力は衰え、果てしなく責任を負わされる米国大統領 理屈の上では、米国の最高司令官たる大統領は世界で最も強い力を持っている。しかし実際は、大統領が何かを変える力は

    オバマの遺産:ホワイトハウスの主には絶対なるな:JBpress(日本ビジネスプレス)
    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    オバマ大統領の任期は、まだ、2年半も残っているとも言える。
  • グーグルマップが、数時間おきに更新される?:日経ビジネスオンライン

    6月10日、検索大手のグーグルは、地球観測ベンチャーのスカイボックス・イメージングの買収で合意したと発表した。買収額は5億ドル。スカイボックスは、2013年11月に最初の衛星「スカイサット1」を打ち上げ、今年中に2機目の「スカイサット2」を打ち上げるというタイミングでの買収だった。 スカイサットは当初目標として、24機の衛星を打ち上げて地球観測網を構築することを掲げていたが、グーグルの資金力がバックについたことで、衛星システムの規模は拡大し、より高頻度に観測を行うことになる可能性がでてきた。グーグルは、得られた情報を使って「グーグルマップ」に代表される地図情報サービスの地表画像を高頻度更新する意向を表明している。さらには、全世界を対象とした災害情報の提供にも意欲を示した。 分解能1m以下、動画像も撮影できる小型地球観測衛星 スカイボックスは2009年設立、小型の高分解能地球観測衛星を多数打

    グーグルマップが、数時間おきに更新される?:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    将来的には地図が別の存在になりそうだ。
  • アルゼンチン、2週間で債務協議の和解必要に-米最高裁判断で - Bloomberg

    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    債務整理に参加しない方が得をするようになるのか。
  • 石原環境相「最後は金目でしょ」 中間貯蔵施設巡り発言:朝日新聞デジタル

    石原伸晃環境相は16日、東京電力福島第一原発事故の除染で出た汚染土などを保管する中間貯蔵施設の建設をめぐり、首相官邸で記者団に対し「最後は金目(かねめ)でしょ」と語った。 政府は候補地の福島県大熊、双葉両町の住民説明会を15日に終えたばかり。石原氏は16日午後、官邸で菅義偉官房長官に、今後の事業日程などを報告した。面会後に石原氏は「説明会が終わったから今後の日程について話をした。最後は金目でしょ。(菅氏は)こちらが提示した(住民への補償の)金額については特に何も言っていなかった」と記者団に語った。 中間貯蔵施設建設では、地元への交付金額や地権者に対する補償額が焦点になっている。石原氏の発言は、政府が地元との交渉を金で解決する意図だと取られかねない。 石原氏は同日夕、急きょ記者団に「住民説明会ではお金(補償)の話が多く出た。最後はお金の話だが、それは今は(金額を)お示しすることができないとい

    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    ちょうど内閣改造の時期だから更迭決定かな。
  • グーグルは神なのか:日経ビジネスオンライン

    最近、ある日企業はグーグルが変更した検索アルゴリズムでダメージを受けた。それまでは検索結果の上位に表示され、多くのユーザーが流入してくる窓口となっていたが、通達もなく変えられたアルゴリズムでその企業のページは検索結果の奥底に沈んだ。「社内のエンジニアですぐに対応できたため、被害はそこまで大きくはない」とその企業の担当者は胸をなで下ろす。だが、「刺激したくないので社名を出したくない」とグーグルというインターネット時代の神を前に恐れおののく。 グーグルが振り下ろす鉄槌におびえる企業は多い。日ではポータルサイト最大手のヤフーがグーグルの検索エンジンを採用していることから、事実上9割以上のパソコン利用者がグーグルの検索アルゴリズムを介してインターネットで情報を得ている。グーグルの検索アルゴリズムは絶対的であり、結果の上位に表示されなくなることは、存在こそしていても、事実上、人目に晒されなくなる

    グーグルは神なのか:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2014/06/17
    プライバシー情報の削除は私的検閲に当たる可能性。