タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (348)

  • [ウェブサービスレビュー]オンラインメモ帳サービス「Jottit」--不特定多数の告知も

    内容:「Jottit」は、オンラインで使える簡易なメモ帳サービスだ。ホームページやブログを持っていない人がウェブ上でなんらかの告知をしたい場合や、自分用に非公開のメモを残しておきたい場合など、さまざまな用途に利用できる。 「Jottit」は、オンラインで使える簡易なメモ帳サービスだ。パスワードを用いて自分専用のノートとして使う用途のほか、ホームページやブログを持っていない人がウェブ上になんらかの情報を載せて不特定多数に見せるといった用途にも利用できる。 トップページにアクセスすると、文章の入力フォームが表示されている。ここに文章を書き込んで「Create a site」と書かれたボタンを押すとページが生成される。この時点でユニークなURLが生成されているので、URLをコピーして見せたい相手にメールなどで送る。基的にはこれだけだ。難しい作業は何もない。 「Jottit」トップページ。テキス

    [ウェブサービスレビュー]オンラインメモ帳サービス「Jottit」--不特定多数の告知も
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/03/27
  • 「radiko.jp」、中京地区で実用化試験配信を開始

    IPサイマルラジオサービス「radiko.jp」を運営するradikoは3月23日、中京地区での実用化試験配信を開始すると発表した。3月25日10時より試験を開始し、10月の配信を目指す。 今回新たに試験配信を行うのは、以下の7つのラジオ局。社名と実施エリアは次の通り。 中部日放送(愛知県、三重県、岐阜県) 東海ラジオ放送(愛知県、三重県、岐阜県) 岐阜放送(愛知県、三重県、岐阜県) 日経ラジオ社(愛知県、三重県、岐阜県) ZIP-FM(愛知県、三重県、岐阜県) 三重エフエム放送(三重県) エフエム愛知(愛知県、三重県、岐阜県) radikoでは、中京地区での実用化試験配信を皮切りに、関東地区や関西地区、北海道地区、福岡地区で18局を加えて、4月中旬にも順次配信を行う予定。なお現在radikoでは、東北地方太平洋沖地震への緊急対応としてエリア制限を解除している。4月1日には来の実施エ

    「radiko.jp」、中京地区で実用化試験配信を開始
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/03/23
  • [ウェブサービスレビュー]緊急時にも活用できる情報共有ツール「Writeboard」

    内容:「Writeboard」は、オンラインで文書を共有し、複数のメンバーで閲覧・加筆できるサービスだ。ユーザー登録なしで手軽に利用できることから、緊急時の仲間内での情報共有ツール、コラボツールとしての利用に最適だ。 「Writeboard」は、オンラインで文書を共有できる、オンラインノートとでも呼ぶべきウェブサービスだ。ひとつの文書に対してひとつのURLが発行され、複数のメンバーで閲覧、加筆ができる。コメントも付けられるので、緊急時の仲間内での情報共有ツールとしても役立てられる。

    [ウェブサービスレビュー]緊急時にも活用できる情報共有ツール「Writeboard」
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/03/19
  • NEC、キーボード付きAndroid端末「NEC LifeTouch NOTE」発表

    NECは2月15日、Androidを搭載したキーボード付き端末「NEC LifeTouch NOTE」を3月10日より発売すると発表した(端末の詳細なフォトレビュー記事)。 NECは、企業向けの業務用端末としてAndroidを搭載したタブレット型の「LifeTouch」を発売しているが、LifeTouch NOTEは個人をターゲットにしたもの。キーボード付きの軽量小型端末として人気を博した「モバイルギア」を意識して作られたものという。 OSはAndroid 2.2で、プロセッサには「NVIDIA Tegra250モバイルプロセッサ(1GHz、2コア)」を搭載しており、Flashコンテンツを再生可能だ。日本語入力にはATOKを採用する。 タッチパネル画面は、指タッチのほかにスタイラスによる操作も可能な抵抗膜方式だ。QWERTY配列の81キーのキーボードを搭載、カーソル操作にはキーボード手前に

    NEC、キーボード付きAndroid端末「NEC LifeTouch NOTE」発表
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/02/16
    2.3へのバージョンアップがあれば…
  • フォトレビュー:699gでAndroid 2.2搭載の「NEC LifeTouch NOTE」

    NECからノートPCタイプのAndroid 2.2搭載端末「LifeTouch NOTE」が登場した。Wi-Fiモデルのほかに3Gモデルも用意されている。タッチで使えるタブレットの便利さにプラスし、キーボードを搭載することでノートPCの使い勝手を加えた端末だ。 体のサイズは高さ25mm×幅234mm×奥行き138mmで、重さはバッテリとSDカードを含んで699g。バッテリ駆動時間はウェブサイトの閲覧程度なら約9時間、動画再生は約8時間、YouTubeの動画再生は約7時間となっている。画面は7型で解像度は800×480ドットのWVGA。 モデルバリエーションは、Wi-Fiモデルがストレージが16Gバイト(内蔵8Gバイト+SDカード8Gバイト)と4Gバイト(内蔵2Gバイト+SDカード2Gバイト)の2タイプを用意。3Gモデルは16Gバイトモデルのみとなっている。 写真は、LifeTouch N

    フォトレビュー:699gでAndroid 2.2搭載の「NEC LifeTouch NOTE」
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/02/16
  • もう我慢できない!--上司との対峙を決断した際に考えておくべき5つのこと

    仕事上の問題について上司と対峙する必要が出てきた際には、気持ちを落ち着け、準備を整え、効果的な表現をいくつか考えつくまで待つようにしよう。 もう我慢できない。仕事上のさまざまな障害に立ち向かってきたが、これ以上おとなしくしているわけにはいかない。このような気持ちになったとしても、少し気持ちを落ち着けてほしい。このタイミングで上司との直談判を行うのは絶対に避けるべきである。仕事に関する不満が正当なものであろうとも、平静な気持ちを取り戻し、解決に向けた戦略を練り上げることが先決だろう。上司との間の困難な対話において、少しでも進捗を遂げたいと願っている人のために、以下の戦略をお勧めしたい。 #1:忍耐の限界を超えた勢いで上司のところに押しかけたりしない 実際のところ、上司と対峙するまで冷静さを失わないようにすべきである。あなたの主張を裏付ける出来事をすべて記録に残しておき、上司に対してそれを冷静

    もう我慢できない!--上司との対峙を決断した際に考えておくべき5つのこと
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/02/15
  • [ウェブサービスレビュー]最大1Gバイトまでの大容量ファイルを送信できる「FileTruck」

    内容:「FileTruck」は、最大1Gバイトまでの大容量ファイルを送信できるファイル転送サービスだ。アップロードの進行状況が進捗バーで表示されるほか、簡易なアドレス帳機能も利用できるなど、使い勝手に配慮している点が特徴だ。 「FileTruck」は、最大1Gバイトまでの大容量ファイルを送信できるファイル転送サービスだ。同等サービスを圧倒する大容量と、飾らないシンプルな画面が特徴的なサービスである。 利用にあたってはユーザー登録が必要になる。ユーザー登録といっても項目はメールアドレスとパスワードの2つだけなので、居住地域や年齢、利用用途なども記入しなくてはいけない他サービスに比べると負担は少ない。メール認証も含めて登録はあっという間に完了する。 アップロードから送信完了までの画面遷移は、基的に他サービスと変わらない。アップロードしたいファイルを指定し、宛先のメールアドレス、差出人名を記入

    [ウェブサービスレビュー]最大1Gバイトまでの大容量ファイルを送信できる「FileTruck」
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/02/12
    これで大容量のファイルがすぐ送れるようになる。
  • NECとレノボ、合弁会社を設立--「NEC レノボ・ジャパン グループ」を発足

    NECとレノボは1月27日、合弁会社「Lenovo NEC Holdings B. V.」を設立すると発表した。出資比率はレノボ51%、NEC49%で、登記上の社はオランダだが、社機能は東京に持つという。 今回の提携で両社は、2011年6月中を目途に「NEC レノボ・ジャパン グループ」を発足。NECはレノボが新規発行する約1億7500万(約144億7250万円)ドル相当の株式を引き受ける。 NECのパーソナルコンピュータ事業を行うNECパーソナルプロダクツはPC事業を分離し、新会社として「NECパーソナルコンピュータ株式会社」を設立。Lenovo NEC Holdings B. V.の傘下に、100%子会社として、NECパーソナルコンピュータとレノボ・ジャパンが入るという。 合弁会社には、現NECパーソナルプロダクツ代表取締役執行役員社長の高須英世氏が社長、現レノボ・ジャパン代表取締

    NECとレノボ、合弁会社を設立--「NEC レノボ・ジャパン グループ」を発足
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/27
  • ASUS、「Windows 7」搭載タブレット「Eee Slate EP121」を発表

    ASUSTeK Computerは米国時間1月4日、「Windows 7」を搭載したタブレット「Eee Slate EP121」を発表した。同社はこれを「最も強力なタブレット」だとしている。CPUには「Intel Core i5-470UM」を採用し、64GバイトのSSDと4Gバイトのメモリを搭載する。ディスプレイは12.1インチのIPS方式、解像度は1280×800で、マルチタッチに対応。また、LEDフラッシュ付きの2メガピクセルのカメラを備えている。 Eee Slate EP121は2011年第1四半期に発売される予定で、価格は999ドルから1099ドルとなる。

    ASUS、「Windows 7」搭載タブレット「Eee Slate EP121」を発表
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
  • ASUS、7インチタブレット「Eee Pad MeMO」を発表--携帯電話機能も搭載

    ASUSTeK Computerは米国時間1月4日、「Eee Pad MeMO」を発表した。 Eee Pad MeMOはIPS方式の7インチマルチタッチスクリーンと、独立したメディアフォンエクステンダを備えている。同デバイスは携帯電話として使用することが可能で、SMSテキストメッセージング機能も利用できる。 Eee Pad MeMOの仕様は以下の通り。 OS:「Android 3.0」(開発コード名「Honeycomb」) CPU:「Qualcomm 8250」(1.2GHz) 接続機能:Bluetooth Version 2.1+EDR、WLAN 802.11b/g/n、USB 2.0 ディスプレイ:7インチWSVGA IPSスクリーン、解像度1024×600ピクセル、容量式タッチ カメラ:前面:1.2メガピクセル、背面:5メガピクセル(フラッシュLED付き) スロット:microSD、

    ASUS、7インチタブレット「Eee Pad MeMO」を発表--携帯電話機能も搭載
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
    私も7インチのタブレットは中途半端な印象しかない。
  • インテル、第2世代の「Core i」シリーズCPU(Sandy Bridge)を正式発表

    Intelは2011 International CESの開幕を前に、同社のデスクトップおよびノートPCCPUの新シリーズの詳細を正式に発表した。「Sandy Bridge」という開発コード名で呼ばれていたこれらのチップの正式名称は、従来製品と同じ「Core i3」「Core i5」「Core i7」になる予定である。 Sandy Bridgeプラットフォームの基的な機能については前々からすでに知られており、新チップを搭載するPCについても、数機種の情報が早い時点で市場にリークしていた。 Intelによると、32nmマイクロアーキテクチャを基盤として構築されている第2世代の「Core」プロセッサの主だった点は、より高いエネルギー効率と改良された3Dおよびグラフィックス機能などであるという。Intelの「Turbo Boost」技術の最新版である「Turbo Boost 2.0」は、過熱

    インテル、第2世代の「Core i」シリーズCPU(Sandy Bridge)を正式発表
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
    とにかく期待だ。
  • 2011年のモバイル業界展望--スマートフォン勝負の焦点

    土管化のリスクがもたらす最悪シナリオ 外資系金融機関にて、リサーチアナリストとして通信セクターを担当している立場から、2011年のモバイル業界を「SIMロック解除」「LTE」「スマートフォン」の3テーマで展望する。 最終回の第3回目は、スマートフォンについて論じる。筆者の基的な考えは、「土管+API(Application Programming Interface)プロバイダ」でオープンOS上でも垂直統合を志向する通信事業者がスマートフォン市場を制する、というものだ。 SIMロック解除、スマートフォン化の進展は、通信事業者にとって土管化するリスクがあり、土管化がもたらす最悪シナリオは「通信事業者間の差別化が料金とカバレッジのみとなる」との指摘もあるが、筆者は必ずしもその通りではないと考える。無論、スマートフォン化が進むほど端末による事業者間の差別化は従前に比べ困難になるであろうし、SI

    2011年のモバイル業界展望--スマートフォン勝負の焦点
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/04
    どちらに転ぶにせよ、ユーザに喜んでもらえるようにしなければならない。今までの使い勝手はそのままに、さらに使いやすくしていかなければスマートフォンへの以降は成功しないはず。
  • 米ヤフー、一部サービスを閉鎖へ--「Delicious」も対象か

    Yahooが規模縮小と経費削減のために実施するのは人員削減だけではないようだ。米国時間12月16日、Yahooが「Yahoo Buzz」「MyBlogLog」「Delicious」「AllTheWeb.com」「Yahoo Picks」「AltaVista」を閉鎖する予定だと記された同社のウェブキャストからのスクリーンショットが出回り始めた。また、ジオロケーションサービス「Fire Eagle」やイベント情報サイト「Upcoming」といったその他のいくつかの製品は統合されるという。 このスクリーンショットは、Yahooの元従業員であるEric Marcoullier氏によって最初にTwitterに投稿された。同氏は、Yahooが買収し、今回閉鎖される予定のMyBlogLogの創設者であった。 Yahooが発表した声明には、「われわれの組織的な合理化の一環として、業績が期待を下回る製品や

    米ヤフー、一部サービスを閉鎖へ--「Delicious」も対象か
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2010/12/17
  • グーグル、社員一律10%昇給を漏らした社員に解雇を通告か--海外報道

    Googleが全従業員を対象に10%の昇給を実施することが事情に詳しい関係者からの話で明らかになったことについて、情報を外部に漏らした社員の解雇を通告したと、CNNMoneyが報じている。 Googleは競合各社への人材流出をい止めることを狙った措置として、全世界に約2万5000人いるGoogleの全従業員を対象に1000ドルの現金ボーナス支給と10%の昇給を実施すると社内で通知したとされる。それを通達する、「社外秘」と明記された電子メールが複数のメディアに出回っていた。

    グーグル、社員一律10%昇給を漏らした社員に解雇を通告か--海外報道
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2010/11/16
    いや、これでGoogleの宣伝になったじゃないかという前向きな意見はないの?だけど、情報流出はやばい。
  • 仮想専用サーバサービス「ServersMan@VPS」拡張--IPv4/IPv6アドレス無料追加

    DTIは8月10日、490円から利用できる仮想専用サーバサービス「ServersMan@VPS」の基機能を大幅に拡張したと発表した。ユーザーからの要望に応える形で今回機能を拡張した。設定は「My DTI」ページから容易に行える。 従来はひとつの仮想サーバに対して1個のIPv4/IPv6アドレスを標準で提供していたが、「Standard/Pro」プランの利用ユーザーに対して、Standardプランでは1個(合計2個)、Proプランでは3個(合計4個)までIPv4/IPv6アドレスを無料で追加できるようになった。 また、サブドメインを自由に登録できる機能が追加された。マスタードメイン、mail.、www.の3種類のAレコードの提供に加え、自由にAレコードを設定することが可能になった。ひとつのドメインを利用用途に応じて使い分けることができる。さらに、PTRレコードの登録機能も備えたため、DNS

    仮想専用サーバサービス「ServersMan@VPS」拡張--IPv4/IPv6アドレス無料追加
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2010/08/12
  • アップルの「iPad」、Wi-FiかWi-Fi+3Gモデルか、選ぶならどっち?

    いよいよ日でもアップルの新端末「iPad」が発売になります。iPadには「Wi-Fiモデル」と「Wi-Fi+3Gモデル」があり、Wi-Fi+3Gは3G回線に加えてGPSを内蔵。ただし、Wi-Fiモデルにも簡易GPS機能はあります。単体での使い勝手のよさをとるか、ランニングコストを重視するか──あなたが選ぶなら、どっち? Apple

    アップルの「iPad」、Wi-FiかWi-Fi+3Gモデルか、選ぶならどっち?
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2010/05/31
  • NEC、3D映像が楽しめる一体型PC「VALUESTAR N」を発売

    NECNECパーソナルプロダクツは5月27日、個人向け省スペース一体型デスクトップPC「VALUESTAR N」に3D表示機能搭載モデル「VN790/BS」を追加、6月下旬より発売すると発表した。 VN790/BSは、3D対応Blu-rayタイトル、個人で撮影した3Dの写真や映像、インターネット上の3D動画、さらには2Dの写真や映像を擬似的に3D表示して視聴できる、省スペースな20型ワイド液晶一体型デスクトップPCだ。3D表示の実現には偏光板方式を採用し、専用の3Dメガネを通して映像や画像を立体的に再現する。 主なスペックは、4Gバイトメモリ(DDR3)、1TバイトのHDD(7200rpm)、Blu-ray Discドライブ、1600×900ドット表示の3D対応20型ワイド液晶(一体型)、地上デジタルテレビチューナ、Windows 7 Home Premium 64ビット版など。CPU

    NEC、3D映像が楽しめる一体型PC「VALUESTAR N」を発売
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2010/05/27
  • 成長力の鈍さから厳しい評価を受けるミクシィ--新サービス構想も市場に響かず

    ミクシィは株式市場的に“終わった”のか−−一部の市場関係者の間で、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)運営最大手企業の業績動向が話題となっている。株価は5月13日、12日取引終了後の2010年3月期決算発表を受けて急落し、2010年6月以来の50万円割れとなった。その後も続落基調が続き、連日で安値を更新している。 2011年3月期業績計画は、連結売上高が前期比27.6%増の173億5000万円、営業利益は同0.6%増の27億7000万円、経常利益は同3.2%増の27億6000万円、純利益は同6.2%増の13億9000万円。売上高こそ高い伸びを計画するものの、期待された利益の急回復は株式市場の期待を大きく裏切る鈍さとなった。「mixiアプリ」投入によって成長力を取り戻すと期待されていただけに、投資家の失望感は多大。広告の伸びが鈍化し、開発費など先行投資負担が利益を圧迫する構図は結局、

    成長力の鈍さから厳しい評価を受けるミクシィ--新サービス構想も市場に響かず
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2010/05/19
    陳腐化してきてしまった上に新たなサービスがこけるとなると…。ブレイクスルーを期待したい。
  • ユニバーサルデザイン(UD)は感じることでもある:Web2.0サバイバル in CNET

    この記事は、2014年10月10日 0:05に、MediaBasara荷移動しました。今後は、中和 正彦 『一人ひとりのまちづくり―神戸市長田区・再生の物語 (ドキュメント・ユニバーサルデザイン)』より を御覧いただけましたら幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および CNET Japan 編集部の見解・意向を示すものではありません。

    ユニバーサルデザイン(UD)は感じることでもある:Web2.0サバイバル in CNET
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2010/05/09
  • レノボ、「ThinkPad X100e」のCTOにAMDのデュアルコアCPUを追加

    レノボ・ジャパンは4月9日、ノートPC「ThinkPad X100e」のCTOメニューにAMDのデュアルコアCPUを追加したと発表した。 AMDのシングルコアCPU「Athlon Neo MV-40(1.6GHz)」に加え、新たにデュアルコアCPUとして「Athlon Neo X2 L335」と「Turion Neo X2 L625」をCTOメニューに追加した。 デュアルコアを採用することで、従来と比べて快適な作業環境を実現している。デュアルコアCPU搭載モデルは、CTOとしてメモリは2Gバイト、3Gバイト、4Gバイト(DDR2)、HDDは250Gバイト、320Gバイト(5400rpm)、バッテリは3セル、6セル、OSは「Windows 7」のHome PremiumかPrefessional(どちらも32ビット版)を選べる。 カラーはミッドナイト・ブラックとヒートウェーブ・レッド、アーク

    レノボ、「ThinkPad X100e」のCTOにAMDのデュアルコアCPUを追加
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2010/04/10