2015年5月15日のブックマーク (29件)

  • OSAKABASEでの5日間が無事に終わりました♡ - くるま屋さん三年生の素朴な疑問ブログ

    2015-05-06 OSAKABASEでの5日間が無事に終わりました♡ こんばんは、三年生です。 出張展示@OSAKABASEの5日間が無事に終わりました♡ 三年生、皆勤賞おめでとう(*Ü*)ﻌﻌﻌ ラングラーちゃんもよくがんばりました!(◍•ᴗ•◍)♡ありがとう。 普段あまり長時間立ったままでいることがないので、ヒールで立ちっぱなし(交代なし!><)は体力的にとても心配でしたが、お声かけてくださったお客様や金剛産業スタッフのみなさまのおかげで頑張れました。 立ちっぱなしのお仕事されている方…理美容師さんや店頭で商品販売などされている方を尊敬します。ただ立ってるだけじゃないもんね。立って動いて、目配り気配りしながら商品も管理し、お客様の来店にあわせて接客もされているのですから。 この五日間は、商品説明、車両移動、リアルなご意見をいただくこと、など。 すべてが普段できない貴重な経験の連続

    OSAKABASEでの5日間が無事に終わりました♡ - くるま屋さん三年生の素朴な疑問ブログ
  • 軽スポーツというカテゴリー - クーペの人気をもっと上げるためのサイト

    このまま活気づくのか・・・? 最近、軽自動車のスポーツカーが復活してきており話題となっています。代表的なところで、ダイハツ「コペン」、ホンダ「S660」、スズキ「アルトターボRS」など、おもしろい軽自動車が続々と投入されてきています。 こういう流れになってくると、他のメーカーはどう動くのか気になってくるところですね。 例えば、最初に浮かぶのがマツダ(オートザム)の「AZ-1」復活などでしょうか。軽自動車でガルウイングを唯一採用していたなど、とても個性的な車でもし復活するとしたら相当話題になることでしょう。 発売当時はバブルがはじけるギリギリの頃だった事もあり、こういうスーパーカーのようなギミックに憧れなどがあったのでしょう。ガルウイングは軽自動車には不必要な機能ですが、意味のない機能だからこそ惹かれるものがあります。 まぁ今の時代、軽にガルウイングをつけるなんて無謀そのものでしょうが、

    軽スポーツというカテゴリー - クーペの人気をもっと上げるためのサイト
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    マツダ独自の軽復活、あれば嬉しいけどトヨタと提携しちゃったしなあ。コペンの競合車を作るのは無理そう。それかマツダがコペンの着せ替えガワ作ったら面白そうではあるな
  • 「S-エネチャージ」搭載でハイブリッドになったスズキ・ハスラー : クルマのミライNEWS

    2015年05月13日18:02 「S-エネチャージ」搭載でハイブリッドになったスズキ・ハスラー カテゴリ新車スズキ・SUZUKI yamamotosinya Trackback(0) スズキ・ハスラーのNA・CVTグレードがリチウムイオン電池とISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)で構成される「S-エネチャージ」進化版を搭載してハイブリッド化。 山晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning【2015年5月13日発表】 ◆スズキ、軽乗用車 「ハスラー」に「S-エネチャージ」を搭載して発売 http://t.co/crUToSrzq62015/05/13 14:43:18 スズキのマイルドハイブリッド「S-エネチャージ」、その初期タイプはワゴンRで味わっておりますが、マイルドハイブリッドとしては非常に好印象でありまして、ハスラーというクロスオーバーとして支

    「S-エネチャージ」搭載でハイブリッドになったスズキ・ハスラー : クルマのミライNEWS
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    「なんていうかハスラーの商品力は、色んな意味でトップが狙えるレベルに来た気がするわ。」デュアルカメラブレーキサポートが載るまでは待ちでしょ
  • メルセデスAMG GT、1580万円はバーゲンプライスか? : クルマのミライNEWS

    2015年05月13日09:00 メルセデスAMG GT、1580万円はバーゲンプライスか? カテゴリ新車メルセデス・Mercedes yamamotosinya Trackback(1) 前後重量配分47:53というメルセデスAMG GTの正規価格は1580万円~1840万円の設定。いろいろ見方もありましょうが、4.0リッターV8ツインターボは510馬力を絞り出すスーパースポーツとしては十分にリーズナブルと感じるのであります。 たとえば、ポルシェ911ターボの520馬力・2128万円と比べれば、AMG GTのそれがお買い得に感じるというのも納得できるでしょうか? もっとも、そのプロフィールからすると、シボレー・コルベットの上級グレードをライバルに想定した商品企画ともいえ、そうであれば、この価格設定は妥当であるのでしょうけれど。 ということは、日産GT-Rも同カテゴリーのライバルといえそう

    メルセデスAMG GT、1580万円はバーゲンプライスか? : クルマのミライNEWS
  • P車3台ロケは無事終了に : 河村康彦のblog

    5月1 P車3台ロケは無事終了に 昨日に続いての”大快晴”の下、 ホテルを出発して伊豆方面へ。 カレンダー上ではすでに『GW』がスタートということながら、 昨日と今日も休める会社員はそうそう多くはない模様で、 今のところの道路状況は普段の”平日モード”そのもの。 そうは言いつつも、ワインディング・ロードへと差し掛かると、 バイクを見かける頻度はいつもより高い印象。 それでも、ロケへと支障を来たすようなことはなく、 ちょっと遅めの昼時点で予定していたタスクはほぼ終了に。 ちなみに、こうして同じロケーションを乗り比べてみると、 カイエンとマカンはそのキャラクターの違いが大いに明確 ――といった話題は、6月1日発売のMM誌上にてたっぷりと。 というわけで、P車3台取材は無事終了し、 最後は「高速流せば確実に10km/リッター超」というマカンに乗って帰宅の途に。

    P車3台ロケは無事終了に : 河村康彦のblog
  • サービス終了のお知らせ

  • ホンダ 新型 ステップワゴン・ステップワゴン スパーダ 試乗レポート/国沢光宏(1/3)|【徹底検証】2015年新型車種ー試乗レポート【MOTA】

    5代目となるホンダの新型「ステップワゴン」、予想していたよりずっと良い仕上がりだったため、気になった点から紹介したい。この二つさえ容認できるなら、現在このクラスで最も魅力的なミニバンだと考えます。 一つ目はデザインである。 実車を見た瞬間「あらら?」。 小さく見えてしまうのだ。フロントからだとコンパクト(「フィット」同等)クラス級の「フリード」とソックリ! じゃ小さいクルマかと言えば、全くそんなこと無い。なんたって歴代ステップワゴン最大サイズですから。大きく見える初代ステップワゴンより長くて背も高い。 開発チームに聞いてみたら、「まとまりのよいデザインを目指しました」。 結果的に小さく見えるクルマになっている。大げさに表現すると、少し離れた場所から眺めたら軽自動車みたいに見えてしまう。最近の軽自動車は大きく見えるデザインを狙っているのだった。 二つ目はACC(アダプティブ・クルーズ・コント

    ホンダ 新型 ステップワゴン・ステップワゴン スパーダ 試乗レポート/国沢光宏(1/3)|【徹底検証】2015年新型車種ー試乗レポート【MOTA】
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    「[気になる点その1]サイズの割に小さく見えるデザイン」新型ステップWGNの開発スタッフ、自身はミニバン乗ってないそうだから、ミニバンユーザーの求める押し出しの強さを掴みきれてないのかな?
  • マツダ、たぶん燃料電池は興味なし(13日)

    夕方、都内でトヨタとマツダの提携について緊急記者会見を行うというメール。行きたかったけれど、ちょうど18時に取材を受けてしまった。断念して中継を見る。具体的な内容無し。当然の如くナニか動くんだとは思う。とりあえずディーゼルの供給から、といったあたりだろうか。 この話、章男さんの熱意が無ければまとまらなかったと思う。トヨタの件で何度かマツダの上層部と話をしたが、人によって温度差ありましたね。燃料電池をアタマから否定する人が居た反面、トヨタの実力をキッチリ分析し、高く評価している人も居た。マツダからの話じゃなかったことは間違いなし。 マツダ、ツンデレでした。具体的な内容はこれからかと。スバル、BMW、テスラとの提携話と同じく、まずトヨタからマツダに具体的なお願いをすることになるだろう。上手に受けられたら信頼関係は一段と深まる。テスラのようにハンパな対応だと、ああなってしまいます。まぁマツダの技

    マツダ、たぶん燃料電池は興味なし(13日)
  • トヨタとマツダの提携で苦しくなったのは三菱自動車(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    13日の19時からトヨタとマツダの業務提携についての緊急記者会見が行われた。プレスリリースや冒頭の会見を見ると、見事に具体的な内容無し。もっと率直に書くと「お互い魅力的な企業なのでとりあえず仲良くやっていきましょう」というだけ。 興味深かったのは質問の時間を30分間も取っていること。聞き出せるならどうぞ、ということなのだろうけれど、記者の皆さんなかなか核心に辿り着けない。ただ半年くらい前から豊田章男社長はマツダを訪れるなど、積極的な交流を持っていた、ということは明らかになった。 いずれにしろ緊急記者会見だということではせ参じたメディアからすれば「なんだよ」という失望の方が大きかったと思う。 結局どういうことなのか? 現在好調の波に乗っているマツダとしても、万全な状況のまま推移するとは考えていないだろう。困った時に助けてもらえる心強いビジネスパートナーがいれば、いろんな意味で安心である。トヨ

    トヨタとマツダの提携で苦しくなったのは三菱自動車(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • スズキの自動ブレーキの性能判明(12日)

    オートックワンで書いたスズキの自動ブレーキの詳細な性能が判明しました。停止している車両に対しての自動ブレーキ性能は、やっぱり50km/h! 世界TOPクラス。そして歩行者も30km/h以下なら自動ブレーキを掛けるようになっている。スズキが自動ブレーキの標準性能になりますね。 5時に起き御殿場で行われている新型ステップワゴンの試乗会へ。連日早起き修行していたため全く苦にならず。台風が心配だったものの、午前中は何とか持った。ただ試乗車を乗り換える場所に指定されていた芦ノ湖スカイラインのフジビューは視界10m! 撮影どころか、走るのもやっと。 レストハウス・フジビューで懐かしの占いと遭遇! 推奨コースだと芦ノ湖スカイラインをそのまま北上するようになっているが、全く試乗にならないためホウホウの体で再び三島側に下る。この霧だと噴火しても噴石を避けられないですから。規模の大小は解らないけれど、ある程度

    スズキの自動ブレーキの性能判明(12日)
  • 衝突被害軽減ブレーキ装着車の歩行者認識性能テスト Auto Motor und Sport - YouTube

    Fußgänger-Notbremstechnik ist schon lange kein Privileg teuer Luxuslimousinen mehr, sogar Kleinwagen werden inzwischen mit aufwendigen Assistenzsystemen ausgestattet. Redakteur Heinrich Lingner hat sechs City-Safety-Systeme von teuer bis billig auf ihre Zuverlässigkeit getestet. Den Bericht finden Sie in auto motor und sport Heft 09/2015. Social Media: https://www.facebook.com/automotorundsport h

    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    ボルボとベンツが期待外れ。単眼カメラのみのキャシュカイが案外優秀
  • 独Auto Motor und Sport紙、衝突被害軽減ブレーキ装着車の歩行者認識性能をテスト - CARSCOOPS

    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    道路を横断する歩行者を模したダミーを認識し停止できるかテスト。参加車両はMINIクーパーS、VW Up!、日産キャシュカイ、ベンツ Cクラス、ボルボ V60、スバル アウトバック
  • 貨客混載の要点検討 自動車検査、民間整備工場で実施可能|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    国交省自動車局企画室は3月17日、交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会の「豊かな未来社会に向けた自動車行政の新たな展開に関する小委員会」(山内弘隆委員長、一橋大学大学院教授)を開催した。第4回同小委員会には山内委員長をはじめ8人の委員、国交省の田端浩自動車局長など20人が参加した。 今回の議事は、(1)まちづくりとの連携(2)中間整理に記載した事項の検討状況(地方創生に向けた自動車局の取り組みパッケージ、道路運送車両法及び自動車検査独立行政法人法の一部を改正する法律案)(3)各ワーキンググループの議事報告(4)小委員会が目指す「豊かな未来社会」――について。 地方都市の人口減少化や大都市の高齢化といった現状と課題を踏まえ、「地方創生に向けた自動車局の取り組みパッケージ」では、交通ネットワークの確保・維持に向けた制度改正の中で、旅客と貨物の混載に係る新たな制度の創設に向けた取り組みをまと

    貨客混載の要点検討 自動車検査、民間整備工場で実施可能|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
  • ホンダ峯川専務「原因不明だが的確に手を打つ」…エアバッグリコール | レスポンス(Response.jp)

    ホンダの峯川尚専務執行役員は5月15日、タカタ製エアバッグの欠陥問題に関し「原因が分からないので予防的措置として、お客様の安全第一で的確に手を打っていく」と表明した。 同日、都内の社で開いた新モデルの発表会見で語った。ホンダは14日に国内で約173万台、それを含み世界では約498万台を新たにリコールした。これでエアバッグのリコールはグローバルで約1960万台となった。 今回のリコールは調査回収で不具合につながる可能性が分かったもので、同社は「予防的措置」としている。峯川専務は今後も「先手先手で手を打ちたい。これしかない」と述べ、疑わしき事象には積極的に対処する方針を示した。 《池原照雄》

    ホンダ峯川専務「原因不明だが的確に手を打つ」…エアバッグリコール | レスポンス(Response.jp)
  • 【ホンダ シャトル 発表】ドアパネルはフィットを流用も「全く別の車にできる確信があった」 | レスポンス(Response.jp)

    ホンダが5月15日に発売した新型ステーションワゴン『シャトル』は、『フィット シャトル』の後継だがユーザー層が異なるとして車名からフィットの冠を外した。しかしドアパネルは3代目フィットと同じものを流用している。 シャトルの開発責任者を務める技術研究所四輪R&Dセンターの磯貝尚弘主任研究員は、「フィットのドアのキャラクターラインの深さを初めて見た時に、すごいなという感じがした。いまどき、ああいうラインを入れるんだ、鈑金修理した時に大変だな、と。ただ、あのラインをさらに伸ばしたスケッチを描いてみると、サイドの伸びやかさ、ダイナミックな印象ができる。だったら使おう。それをリアまで回してくることで全体のバランスをとったというのがポイント」と明かす。 またエクステリアデザイン担当した渡邉貴幸研究員は「フロントフェンダーからリアドアまで全く一緒」と明かした上で、「ネガティブとはとらえていない。キャ

    【ホンダ シャトル 発表】ドアパネルはフィットを流用も「全く別の車にできる確信があった」 | レスポンス(Response.jp)
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    『フィットのドアのキャラクターラインの深さを初めて見た時に~いまどき、ああいうラインを入れるんだ』 今時はああいう~と言わないとdisってるように見えるよ
  • 【ホンダ シャトル 発売】峯川専務「HV比率は9割程度に」 | レスポンス(Response.jp)

    ホンダは5月15日、新型ステーションワゴン『シャトル』を発売した。都内の社で開いた発表会見で、峯川尚専務執行役員は「昨年来の商品投入が一段落する。着実に国内販売を増加させていきたい」と語った。 シャトルは1.5リットルのハイブリット車(HV)と同排気量のガソリン車があり、月間販売計画は3000台。峯川専務は販売比率の見込みについて「事前受注の出足などからHVが9割程度になろう」と述べた。 HV比率が高くなる背景については「燃費の経済性だけでなく、環境にやさしい商品を選びたいというお客様の支持が高まっている」と指摘した。一方、車名をシャトルに改めたことについては「従来はシャトルを派生的な商品名として使ってきたが、今回、商品価値をより高めて独自の道を進ませていくことにした」と説明した。 《池原照雄》

    【ホンダ シャトル 発売】峯川専務「HV比率は9割程度に」 | レスポンス(Response.jp)
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    素のガソリン車を装備ショボいグレードのみに絞ってHVに誘導するのやめれ
  • 大きな認識ミスがあるホンダ F1パワーユニットの実態【コラム】|コラム【MOTA】

    画期的な設計だと言われているホンダF1のパワーユニットの概要が分かってきた。 最大の特徴はターボ(過給器)に『軸流式』と呼ばれるタイプを採用していることである。一般的なカタツムリのような形状をしているターボは『遠心式』と呼ばれており、ある程度のサイズを必要とし、重量もあるためレスポンスに問題を抱えてしまう。 軸流式ターボは航空機のジェットエンジンのような形状をイメージして頂ければ解りやすい。吸い込んだ空気をそのまま圧縮し、後方に送り出す。ちなみに航空機用エンジンの場合、ブレードを何枚も組み合わせ多段にするが、F1エンジンはレギュレーションで1段に限定される。遠心式より小さく作れ、レスポンスも良い。 ホンダのパワーユニットは、いかにもコンパクトに見える軸流式ターボを使っているため「超小型パワーユニット」などと言われているのだった。その割に期待通りの性能が出ていないし、信頼性という点でも厳しい

    大きな認識ミスがあるホンダ F1パワーユニットの実態【コラム】|コラム【MOTA】
  • 多くの女性が車に興味を持てない理由とは?

  • 【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    GXとLXが有るからそれ以上3列SUV要らんだろうと思ったら、顧客は乗用車プラットフォームがベースのそれを求めてたと
  • 【ホンダ S660 発表】「露天風呂につかりながら攻める」軽ミッドシップ | レスポンス(Response.jp)

    ホンダ『S660』は、走る・曲がる・止まるというクルマの基性能に加え、“居心地”にも新たな技術が追加されている。キーワードは、「露天風呂」。オープンカーに乗ると気になる寒暖の調整も、ホンダ独自の演出が加えられている。 「新開発の最小径ステアリングや、新設計スポーツシート、ヒール・アンド・トゥがしやすいペダル配置などのドライバーの楽しみに加え、助手席に座る人も『あっ、気持ちいい』と思ってもらえる仕掛けを取り入れている」と同社はいう。その仕掛けとは、新開発の「ミッドモード」だ。 このミッドモードは、乗員の腰やお腹まわりに向けて風を送り込むアウトレットのこと。夏季の冷房、冬季の暖房と、オープンカーで求められる空調のコントロールに新たに加えたモードだ。 同社スタッフは、このミッドモードについて、「これまでのオープンカーでは、前面から吹き込む風を気にして、ルーフの開け閉めを調節するというユーザーも

    【ホンダ S660 発表】「露天風呂につかりながら攻める」軽ミッドシップ | レスポンス(Response.jp)
  • クルマ界歴史の証人 トヨタの新車開発秘話 初代ソアラの開発主査 PART2-2() @gendai_biz

    岡田氏の妥協のないこだわりがヒットに結びつく こうして名前もマークも決まり、大阪モーターショーでは大きな反響を得て初代ソアラは1981年2月にデビューすると、もっとも高価な2800GT エクストラがどんどん売れた。300万円に届こうかというモデルがなんと7割ぐらいを占めた。それまで排ガス規制でがんじがらめになっていたクルマしかな かった時代に、2・8ɜの直6DOHCを積んだクーペが登場したのだから驚きだっただろうし、市場が渇望していたクルマだったんだ、と感じた。私の思いが 通じたと確信できた瞬間であり、ようやく胸をなで下ろすことができた。 トヨタ店とトヨペット店の両方で発売したのだが、当初からとにかく凄かった。今でもあんなに賑わったディーラーを見たことはない……というほどの盛 況ぶり。それもお客様たちが自分からディーラーにやってくる。「このクルマは値引きできないんですよ」というと、客が「わ

    クルマ界歴史の証人 トヨタの新車開発秘話 初代ソアラの開発主査 PART2-2() @gendai_biz
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    「『この車は値引きできないんですよ』というと、客が『わかりました』と納得して買ってく れる。~私は全国の主要ディーラーを巡ったが、各ディーラーの社長 からは本当に感謝された」
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    「トヨタのエンジンもホンダのエンジンもどう見てもミラーサイクルだ。話がややこしくなるので、そういうつまらない政治的なネーミングは止めて欲しい」
  • マツダ、32.0km/Lに燃費向上した「フレアクロスオーバー」

    マツダ、32.0km/Lに燃費向上した「フレアクロスオーバー」
  • 写真で見る ホンダ「シャトル」

    写真で見る ホンダ「シャトル」
  • ホンダ、5ナンバーサイズの新型コンパクトステーションワゴン「シャトル」、169万円から

    ホンダ、5ナンバーサイズの新型コンパクトステーションワゴン「シャトル」、169万円から
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    ワゴンとしては良く出来てる。けど、ホンダセンシングは?後出しなのにTTS-C搭載のフィールダーに負けてるじゃん
  • ジープはアメリカの車です。 - くるま屋さん三年生の素朴な疑問ブログ

  • ヒュンダイ「RM15」発表 ミッドシップレーサーが進化 - クーペの人気をもっと上げるためのサイト

    「ベロスター・ミッドシップ」の進化版 韓国ヒュンダイモーターは4月上旬、韓国で開催されたソウルモーターショー2015において、コンセプトカーの『RM15』を初公開しました。 ヒュ ンダイは2014年5月、韓国で開催された釜山モーターショー2014でコンセプトカーの『ベロスター・ミッドシップ』を発表しました。この車は、ヒュンダイの小型ス ポーツクーペ『ベロスター』をベースに開発されたコンセプトカーで、ヒュンダイのハイパフォーマンス部門が、ベロスターの高性能モデルとして提案したものとなります。 特徴として、車名の通りエンジンがミッドシップレイアウトへ変更されています。ちなみに、「ベロスター」の市販車はFF駆動となっており、ヒュンダイのハイパフォーマンス部門がエンジン・ミッドシップ搭載の後輪駆動車に変身させたという経緯になっています。 ミッドシップに搭載されるのは、直噴2.0リットル直列4気筒ガ

    ヒュンダイ「RM15」発表 ミッドシップレーサーが進化 - クーペの人気をもっと上げるためのサイト
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    モータースポーツで特定のカテゴリを狙ってるわけではないみたいね。ギャラクシーですら社名隠さざるを得ない日本では、現代の乗用車再上陸は無理そう/↓米にはシビッククーペ有るけどね
  • ホンダとダイハツもリコール、タカタ製エアバッグ問題3600万台規模に

    5月14日、ホンダとダイハツ工業は14日、国内外で計約515万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。タカタ製エアバッグの欠陥問題を受けて、両社が進めていた市場からの回収品の調査で、エアバッグを膨らませる部品のインフレ―ター(ガス発生装置)に不具合が見つかったため。都内で昨年12月撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 14日 ロイター] - ホンダ<7267.T>とダイハツ工業<7262.T>は14日、国内外で計約515万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。タカタ<7312.T>製エアバッグの欠陥問題を受けて、両社が進めていた市場からの回収品の調査で、エアバッグを膨らませる部品のインフレ―ター(ガス発生装置)に不具合が見つかったため。 両社によると、リコール対象車両による事故やけが人の報告はない。ただ、最悪の場合、エアバッグが異常に展開し、筒状の金属容

    ホンダとダイハツもリコール、タカタ製エアバッグ問題3600万台規模に
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    オートリブとダイセルの使用に触れているのはロイターとブルームバーグのみで国内メディアはなしか。なんだかなあ
  • ホンダ、タカタエアバッグでリコール-世界で新たに約489万台 - Bloomberg

    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/05/15
    「運転席側のインフレータをオートリブやダイセル製品に、助手席側をタカタとダイセル製品にそれぞれ交換する」オートリブとダイセルの使用が具体的に明らかになったのは今回が初めてだったか