タグ

ブックマーク / note.com (204)

  • 適応障害になって2ヶ月。「弱った」自分を前提に仕事と生活を編み直す|鈴木悠平|note

    7月の終わりに適応障害と抑うつの診断を受けて、気づけば約2ヶ月。 幸いなことに?この2ヶ月、特に大きな破綻もなく、仕事を続けられている。 比較的早く会社を出て、家でツマとムスメと一緒にご飯をべる日が増えた。それから、一日一回、寝る前にお薬を飲むという行為が「日常」として埋め込まれた(週1ぐらいで忘れるけど)。 この2ヶ月は、自分の心身がどうなっているのか、今の自分にできることできないこと(できなくなったこと/やらなくていいこと)を観察しながら、どうやって最小限のエネルギー消費・分配で適切に仕事・生活を続けられるのかの試行錯誤の日々だったと思う。 自分でも調子がよく感じる日もあり、「あれ、けっこう回復してきたのでは?」という気になったと思えば、次の日にはまたガクンとエネルギーが減退していたりして、淡い期待の心を正直な身体に裏切られる、という経験を何度も繰り返しながら、波乗りの方法を体得しよ

    適応障害になって2ヶ月。「弱った」自分を前提に仕事と生活を編み直す|鈴木悠平|note
    okadaic
    okadaic 2018/09/26
  • 【選挙ウォッチャー】 泊原発再稼働論が出回った結果、「柏原発」が完成した話。|チダイズム

    9月6日の「北海道胆振東部地震」で、北海道のほぼ全域が停電になる「ブラックアウト」と呼ばれる現象が起こった件について、宇宙開発事業の関係者を中心に「泊原発を再稼働するべきだ」という意見が出回り、これに頭の悪いネトウヨが乗っかったため、Twitterのトレンドに乗るほど一気に「泊原発再稼働論」が溢れるようになってしまったのですが、どれもこれも論理は破綻しているため、一つ一つ丁寧に説明してまいりたいと思います。なお、「どこの馬の骨が書いたのか分からない記事を信用できない」とおっしゃる方も現れました。なんだか偉そうな人が言っているなら信用するけど、「選挙ウォッチャー」なるものを名乗っている怪しいライターのオジサンの言っていることは信用しないという人もいることでしょう。小さな女の子が知らないオジサンの車に乗らないのと同じなので、それもそれで仕方がないと思いますが、まもなく大学教授が丁寧に説明してく

    【選挙ウォッチャー】 泊原発再稼働論が出回った結果、「柏原発」が完成した話。|チダイズム
    okadaic
    okadaic 2018/09/10
    <かねてから言っていますが、「ネトウヨはネット右翼ではなく、情弱をこじらせた末に思想が偏ったアホ」です。イデオロギーの問題ではなく、知性の問題なのです。>
  • 乙女の聖典~女子こそ読みたい「刃牙」シリーズ~その1 「刃牙」を9冊読んで頭がおかしくなった女の戦い|金田淳子

    その1 「刃牙」を9冊読んで頭がおかしくなった女の戦い ここ数週間、ちょっと油断すると「刃牙」(※注1)のことを考えている。誰が一番強いかとか、どの技が面白いとか、そういうことはまぁどうでもよくて、男同士のエロい場面を想像している。さらに、刃牙たち(B)のラブ(L)がどのように育まれていったかという経緯(ねつ造)を、つぶさに空想する。こういったことを、少なく見積もっても一日20時間ぐらい考えている。 こういうとき頼れるのがBL友(男同士のラブ&セックル創作を解する友)のはずだが、周囲の友は「刃牙」を読んでおらず、私が「刃牙」エロ話をしようと身を乗り出すと、巧妙に話題を変えてくる。 いや、聞けよ。「刃牙」、読めよッッ……!! とはいえ、こんな私も、数か月前まで「刃牙」シリーズを読んだことが無かった。以前はお前のような冒険者だったが、膝に「刃牙」を受けてしまって、ここまで重傷なのだ。 そのうえ

    乙女の聖典~女子こそ読みたい「刃牙」シリーズ~その1 「刃牙」を9冊読んで頭がおかしくなった女の戦い|金田淳子
    okadaic
    okadaic 2018/09/05
    何かが始まっている……!
  • 留学することにした|谷尻誠 / 建築家 / 起業家

    1年少し前だろうか、6時30分に起き、7時30分から9時まで英会話に行き始めた。 仕事がら、海外英語で無理矢理レクチャーをする機会に恵まれ、まわりの協力を得ながらなんとか、やり過ごしてきたけれど、そろそろ限界を感じたのが1年前。 の「会社の未来をつくるのは、あなたでしょ」の一言で、僕は英会話の学校に、通い始めたのだった。 週に一度、金曜日の朝、1時間30分の英会話の勉強が始まった。 デイタイムで行きたいところだけれども、それだとスタッフにも示しがつかないので、早起きの苦手な僕が早起きを選ばざるを得なかった。 それまでも海外に行っては、 I can’t speak english. But I can read atmosphere. と言いながら、なんとなくコミュニケーションをとってはいたけれど、これがプレゼンテーションとなるとそうはいかない。 翻訳家を用意してくれることもあるけれど、

    留学することにした|谷尻誠 / 建築家 / 起業家
    okadaic
    okadaic 2018/09/01
  • 民主主義と自由権はそろそろ終わるかもしれない|Taejun

    個人的には嫌だけど、民主主義と自由権はそろそろ終わるかもな、と最近思っている。三つくらい理由がある。 1. 自由権や民主主義を重視しない中国型支援の拡大 これは先週のEconomistのBriefingにも書かれていたのだけど、世界中の財政が苦しい国がものすごい勢いで中国の半属国になっている。基ツールは投融資(主に融資)。人権や民主主義を尊重しないとさっと資金を引き上げる欧米諸国ドナーと違い、中国は自国に友好的である限りにおいて援助を続ける。独裁者たちにとって、欧米ドナーからの資金・技術援助の取り止めは経済の停滞につながるし、不況は自分たちの国内での地位を危うくするのでそれに従ってきた。しかし、今や中国と仲良くするだけで、国内でやりたい放題にできるし、それでも経済は伸び続ける(少なくとも、東南アジア・南アジアではそういう事象がよく見かけられる)。 あと10年もこの状況が続くと、おそらく基

    民主主義と自由権はそろそろ終わるかもしれない|Taejun
    okadaic
    okadaic 2018/08/21
    <ビッグブラザーがいたとしても、その下での安心・安全かつ便利で快適な生活が提供されるのだとしたら、少なくない人が個人のプライバシーと自由を喜んで差し出すのではないだろうか。>
  • 高知県立大学蔵書の処分は適切だったのではないか|閻魔堂|note

    最善策ではないが、このような非難を受けるものではないのではないか?というのが私の考えです。 私自身、地方で10年以上古書店に勤めており、ここに上がっている書籍の大部分を扱った経験があるためこのトピックについて言及する資格があるのではないかと思い筆をとりました。 発端はこちら 「高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土、絶版多数」 https://news.google.com/articles/CBMiK2h0dHBzOi8vd3d3LmtvY2hpbmV3cy5jby5qcC9hcnRpY2xlLzIwNzg1My_SAQA?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja 高知県立大焚書 知の機会奪う 職員「移行へダイエット」 https://www.kochinews.co.jp/article/207844/ 高知新聞のかなりセンセーショナルな見出しにSNS等で「遂に大

    高知県立大学蔵書の処分は適切だったのではないか|閻魔堂|note
    okadaic
    okadaic 2018/08/18
  • 東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未

    東京医科大学が女子の受験者にたいして一律減点していたというニュースを見て、わたしは特段驚かなかった。まあ、そうだろうな、と、きっとここだけじゃないんだろうな、と思ってしまった。 多くの方が言われているように、氷山の一角に過ぎないと思う。 正直、藝大でもそんな噂はさんざんあった。 高校生の時、こんなことを言われたことがある。 「彫刻科の試験でよく自画像や自刻像が出るでしょ、あれは男か女か見分けるための試験課題なの。将来作家を続けていくのは男の人の方が多いから、男をとりたいんだって。だから自画像や自刻像がでたら女の子は中性的な顔立ちにしたり、ちょっと男の子っぽく作った方がいいらしいよ。」 そんなバカな、いまの時代にそんなことある?昔はあったのかもしれないけど、昔の話でしょ。ただの噂だよ、嘘だよ。 最初はそう思っていた。 だけどその後さらに、受験者数の男女比率はいつも女子の方が多いのに、合格者数

    東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未
    okadaic
    okadaic 2018/08/07
  • 【文字起こし】枝野幸男魂の3時間大演説(2018年7月20日 安倍内閣不信任決議案)|犬飼淳 / Jun Inukai

    ✳︎記事は演説内容をより早く広めるために演説当日の7月20日から無料公開してきましたが、書籍「緊急出版!枝野幸男、魂の3時間大演説 『安倍政権が不信任に足る7つの理由』」の発売にあたって、8月6日23時より不信任理由2以降は有料公開に切り替えました。 全文を読みたい方は、脚注や解説も付いて演説内容をより深く理解できる書籍の購入をオススメします。 事実上の会期末を迎えた2018年7月20日、野党は安倍内閣不信任決議案を提出し、否決された。この趣旨弁明で立憲民主党・枝野代表は不信任理由を7項目に分けて、2時間43分にわたって演説した。これは今年5月25日に同党・西村ちなみ議員が厚生労働大臣不信任決議案の趣旨弁明で記録した2時間6分を上回る最長記録である。 しかも、簡単なレジュメはあったようだが、原稿を事前に用意しておらず、ほぼ即興でこの長時間をしゃべり切った。 記事では、この趣旨弁明を文字

    okadaic
    okadaic 2018/07/23
    <少数意見を納得させようという意思のない多数決は、多数決の濫用です。>
  • 「生産性のない人たちの支援は後回しだ」とかいうスーパーむかつく思想との戦い方|小池みき

    どうも。31歳という、世間的に言えば産み盛り・育て盛りの年齢でありながら未婚子無しなので日少子化対策になんら貢献していない、ついでにいえば収入が低く納税額は微々たるもの故東京都の発展にもたぶんほとんど寄与していない、軍国的な意味においての“生産性”が著しく低い東京都民のライター、小池です。 自民党の杉田水脈議員(衆議院比例中国ブロック)の発言・思想が大変話題になっているようです。話題になったきっかけは、雑誌「新潮45」への寄稿文において、「LGBT支援に税金を投入するべきではない。なぜなら彼らは生産性が低い存在だから」という主張を繰り広げたこと。杉田議員の極端な発言は今に始まったことではないのですが、これまでにない燃え方をしているのは、「生産性」という強烈なワードをぶちこんできたことが原因かもしれません。 杉田議員自身は「全文読んでから批判してください。話の主旨はあくまで『税金をそこに

    「生産性のない人たちの支援は後回しだ」とかいうスーパーむかつく思想との戦い方|小池みき
    okadaic
    okadaic 2018/07/23
  • エビータ来日公演 個人的解釈①|チャルロ

    こちらは現在渋谷にあるシアターオーブで絶賛公演中のエビータ来日公演( http://evita2018.jp/sp/ )に関してこれこういうことじゃね?っていう解釈を抱えたのでそれをまとめた記事です。正直観た人じゃないとわけわかんない内容でございます。 観てないとわかんない記事なので作品のあらすじとかは吹っ飛ばして題に入りますが、今回のハロルド・プリンス演出のエビータのチェは「エヴァのことを深く愛している。そんでペロンのことめっちゃ嫌い」という解釈を私は抱えています。この時点でいやネェよ、ってなった方は多分読んでも特に得るものはないので読まなくて大丈夫です。こっから先ひたすらこのことを説明するだけになりますんで。 チェの見方 今回のバージョンのチェは出てくる時の格好にいくつかのバリエーションがあります。まぁ基的にミリタリーシャツに赤い星が付いたベレー帽なんですが、この組み合わせにバリエ

    エビータ来日公演 個人的解釈①|チャルロ
    okadaic
    okadaic 2018/07/21
    チェの服装について。「さすがの脱ぎっぷりやで〜」と完全にキャスト当て書きなんだと思って観ていた私は本当にどうしようもないな……。
  • テセウスのおでん|やなした

    おはようございます。 「おでんと哲学」の時間です。今日は皆さんと、おでんを使って、アイデンティティについて考えていきましょう。 ええ、そうです、おでんです。あなたの聞き間違いではありません。アイデンティティについて考えるのに、我々はおでんを使おうとしています。 冴えたやり方ですよねえ。だって、哲学を嫌いな人はいても、おでんを嫌いな人はいないでしょう? ハ~イ! 実存、唯物、プップクプ~!(ジングル) では、いつものように、静寂のリビングでカウチに横になってください。 目を閉じて、あるいは天井の模様を気にしないようにして、心の中におでんを思い浮かべていきましょう。それが他ならぬ、あなたにとっての哲学的おでんです。 もしもこのとき、リビングに、すりよってくるがいるならば、その存在はあなたの人生にとっては重要ですが、今日の哲学に於いてはまったく無益です。合法的な方法で、彼ら、もしくは彼女たちを

    テセウスのおでん|やなした
    okadaic
    okadaic 2018/07/14
  • 「なんで写真を撮るんですか?」|幡野広志

    この記事に掲載してる写真は、ぼくが当に見せたかった写真じゃない。当に書きたいことも書いていない。なぜかといえば、読んだ人に大きなストレスを与えてしまうからだ。 人は受け入れられないストレスを感じると、現実から目を背けようとする。現実から目を背けても、現実が消えるわけじゃないのに。 現実から目が背けられなくなると、現実を見せてきた相手を叩くことで心の安定させようとする。つまり撮影者であるぼくが批難させるのが目にみえているから、当に見せたい写真を載せないし書かないのだ。 災害時の報道をマスゴミと罵り、ボランティアする人を自分探しの旅と揶揄して、寄付をする人を売名や偽善者と叩く。 それぞれに問題点はあるだろうけど、揚げ足取りのように小さな問題点を見つけて叩き、被災者にとって大きな利益を潰す人はたくさんいる。 批難を浴びせるのはだいたいいつも安全地帯にいる人だ。どんなことでも現場に立って現実

    「なんで写真を撮るんですか?」|幡野広志
    okadaic
    okadaic 2018/07/14
    <“いい質問ですね。”と僕は最高にアホな返答した。ただ本当に良い質問だった、写真を撮る理由なんてない。>
  • 「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note

    深夜の海岸線が青白く光る―毎年、春になると富山湾で「ホタルイカの身投げ」という現象が見られます。ホタルイカはふだん深海に生息している生物ですが、3月~5月頃にかけて水面近くまでやってきて、産卵します。その後また海深くへと戻るのですが、月明りのない新月の夜、方向を見失ったイカが誤って浜に近づき、波につかまって浜に打ち上げられるというのです。自らの意思に反して死を遂げるのに「身投げ」と呼ばれるのですから、ホタルイカとしてはやるせない気持ちでいっぱいでしょう。 さて、これまでの話はあくまで一説にすぎず、現代の科学をもってしても未だその生態が明らかにされていません。ゆえに出会えるだけでも幸運。海が青い光で埋め尽くされているような、いわゆる「絶景写真」を撮影し公開していたのは数人だけ。あとは点や線が疎らにあるような写真ばかりでした。この現象、地元の新聞ではたびたび紹介されることがありましたが、全国的

    「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note
    okadaic
    okadaic 2018/07/06
  • 来ないでください。|平田 はる香

    パンの総量はいつも一緒だから NHK効果で想像通り、パンが足りなくなってます。この効果は想像できてたし、だからパンのことだけじゃなくてオンラインストアでの日用品販売のこと、オリジナル商品のことも紹介して下さいって事前に頼んでいて、了解しましたってことだったのに、蓋を開けたらパンと日用品の店わざわざは、パン屋わざわざとして放送されて、スタッフ一同驚いたのは21日のことです。 ま、TVだししょうがないねってことで、ま、しょうがないやって思っていて、腹がたつというより、世間を理解しました。このすれ違いのことはディレクターさんにも直接お伝えしましたし、謝らないで下さいとも伝えました。 わざわざは畑から採りたてのまっさらな野菜みたいな新鮮な素材だから、サラダみたいに、フレッシュにその新鮮さをそのまま卓にあげて欲しかったけど、料理人は、素材の声を聞くことはなく、市場のニーズに沿って、結構濃い味にしっ

    来ないでください。|平田 はる香
    okadaic
    okadaic 2018/06/24
  • 【吉田正高コレクション整理記録】前説|塚口綾子

    2018/3/31未明、吉田正高が他界した。 これは、彼の膨大なコレクションに、彼の・こさささこの関係者たちが向き合った記録です。 記録者の私は、ささこの実姉の塚口綾子と申します。 (普段は株式会社Donutsで、ゲーム開発をしています。おそらく専門は女性向ゲームです) これは、収集癖があり、物が捨てられず、ひたすらため込んだ『グレート・オタク』をたどる足跡……というより、 「オタクの死後、こういうことが起こった」ということをお知らせするための記録です。 ------------------------------------------- ちなみに、家の構造はおおむねこんな感じ。 (吉田家生活空間は割愛) おそらく12畳(16畳かも?)のメイン部屋、風流な正方形の小部屋、四畳半だろう書棚部屋の3つがあると考えてください。 メイン部屋はふすまの2枚建てですが、1枚分を廊下に置いてあるスチ

    【吉田正高コレクション整理記録】前説|塚口綾子
    okadaic
    okadaic 2018/06/22
    大変だ。まったく他人事でない。遺された家族のために。
  • 刃物はあかん|マスダノリコ

    大学のセンセイや物書きの間でしばしば取り上げられる話題に、自分がいかに文化の乏しい育ちだったかというものがある。私にはよくわからないメンタリティだが、そういう職業に就いている人の中には、親もインテリというのが格好悪いと思う人がいるようなのだ。 この話題が出たとき、やれごくふつうの会社員の子供だ、やれ家にロクになんてなかった、なんて言う面々を私は瞬殺することができる。非常勤講師ではあるが大学で授業を担当している私、父親は高校中退のボクサーなのだもの。 正確には父が十代で家出して以来、職を転々としていた期間に、ボクシングの試合に出たことがあるらしい。終戦後に教会がチャリティーで行っているボクシングのショーに出演したりもしていたそうだ。らしい、そうだというのは、父は素行の悪さと偏屈さで一族から忌み嫌われていたので、父方の親戚付き合いが絶えてしまっていて、確かめる術がないからだ。たとえ付き合

    刃物はあかん|マスダノリコ
    okadaic
    okadaic 2018/06/13
    <よくわからないメンタリティだが、そういう職業に就いている人の中には、親もインテリというのが格好悪いと思う人がいる><刃物を持った犯人から「逃げた」人が、どうか負い目を感じたりしませんように>
  • 本当のことを書くのは難しい|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    こんにちは。野です。 私は編集者なので、仕事柄、他の人の原稿を読むことも多いのですが、なかには、「あなたは当にそう思っている?」とツッコミたくなる文章があります。 なぜ思考停止になるのかそういえば、子供が日の公立小学校からマレーシアのインターナショナル・スクールに来て「初めて作文で音を書けるようになった」といってました。 日で「運動会はつまらなかった」と書いたところ、「準備した人の気持ちをちゃんと考えて」と怒られたそうですが、英国式の学校では「つまらなかった」が許される、と。「その代わり、どうしてつまらないと思ったのか、相手を説得できるように文章を組み立ててください」と先生に指導されるそうです。 ツイッターでは「将来の夢はなんですか」と聞かれて「ない」とも言えず困った、と答える人の声も上がりました。 毎回、「運動会、力を合わせて頑張ったので楽しかったです」 などと、心にもないのに

    本当のことを書くのは難しい|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    okadaic
    okadaic 2018/06/07
    私、文章を上達させるための練習はしたことがないけれども、そういえば「作文の授業をハックする」ことだけは、子供の頃から自主的に続けていたよな、と思った。
  • 『幸色のワンルーム』はほんとうに否定されるべきセカンドレイプなのか。|海燕(ライター)

    映画『万引き家族』を先行上映で見て来ました。ネット上で(まだ公開前でほぼ作品を見れない状況であるにもかかわらず)賛否がかまびすしかったのでどうなのかなあと思っていたのですが、なるほど、これはまあ傑作かと。 少なくともいままで見たことがある是枝監督の映画のなかではいちばん良い。 ほんのささいなきっかけから家族を構成するにいたった人間たちそれぞれの愛情、優しさ、だらしなさ、薄汚さが見事に描けていて、非常に感動的。 いっしょに見に行った友人は「自分の実家そのままで苦しかった」といっていましたけれど、まあ、そう思う人もいるだろうな、と思うくらいリアルな作り込み。 日貧困家庭のひとつの形を見せられたように思いました。ただ、この作品に関して「万引きせざるを得ないほど追いつめられた貧困家庭を描いている」という認識の意見が散見されますが、これは端的に事実ではないと思います。 いや、そこまでどうしようも

    『幸色のワンルーム』はほんとうに否定されるべきセカンドレイプなのか。|海燕(ライター)
    okadaic
    okadaic 2018/06/05
    さすがの海燕さん。とはいえ私の見解(漫画までならセーフだが「大好評を受けての実写化」って展開はアウトだろう、誰か大人が止めなかったのか)もやっぱり変わらず、氏とは少し違うかな。
  • 栗城さん|Taejun

    栗城さんが亡くなったという報せをミャンマーで聞いて、昨日の午後から呆然としている。仕事はしているのだけど、諸々手に付かないというか。 前に栗城さんとは対談させてもらったことがある。改めて4年経って読み返してみるとかなり考えさせられる内容だった。結局この対談の最後でお話をした飲み会は実現しなかったけど、イベントなどで顔を合わせたらちょっと立ち話をするくらいの間柄だった。 その後僕は飛行機の中で見た映画「アンナプルナ南壁 7,400mの男たち」にとても感動して、人生でやりたいことの一つが錚々たる登山家たちが挑んで死亡率40%を超えるアンナプルナに登ることになった。 目標ができると詳しくなる。登山についての知識も増えた。 なので、栗城さんがやろうとしていることは普通に考えると無謀だということも気付くようになっていった。とはいえ、毎年の登山のためにあれだけのお金を集めていくのは並大抵のことではない

    栗城さん|Taejun
    okadaic
    okadaic 2018/05/24
    <いうなれば、応援対象が夢を達成できる確率を若干上げることと引き換えに、失敗(負ける、死ぬ、など)に伴う心理的なリスクや評判リスクを一緒に引き受ける、というのが応援の構造だと思っている。>
  • noteを使ったマンガ販促ノウハウ|深津 貴之 (fladdict)

    僕らができるマンガ村対策支援、デジタルシフト支援…ということで、noteではささやかながら、マンガ家さんにデジタルコンテンツの販売支援をしています。 noteのミッションは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」であり、マンガ家さんの販促や生計を支援することは、noteの責務に含まれます。 編集チームも色々とノウハウが溜まってきており、ここではまずその下準備としてやるべきことを紹介してみたいと思います。 目次ページを作るコミック全体への動線となる、目次ページを作りましょう。 このページには、以下のようなものを掲載します。 ・どういうマンガかという概要 ・各エピソードへのリンク ・Amazonへのリンク ・Twitterフォローのお願いこのページはnoteのピン機能で、作者ページの1番上にはったり、Twitterのプロフィールからリンクしたりします。 ちゃんとソーシャルで告知しよう前提

    noteを使ったマンガ販促ノウハウ|深津 貴之 (fladdict)
    okadaic
    okadaic 2018/05/18