タグ

2008年12月24日のブックマーク (16件)

  • クラスで一番美人の花園さん:アルファルファモザイク

    編集元:既婚男性板より 656 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/09(火) 15:42:15 クラスで一番美人の花園さん ヲタクな僕も狙っている子だけど美人なだけに敵が多く ほとんど戦力外通告をいわれているような感じがした それでもストーカーギリギリの調査で僕だけが掴んだ情報 それは、花園さんがパソコンをやっていて、しかも僕と同じMSNメッセンジャーを使っていることだ! さらに花園さんのメールアドレスもゲットできちゃった!ヤヴァイね! さっそく僕は意気揚々に花園さんをメンバーに追加した! 「花園がオンラインしました」と出た時は思わず「ヒャッホォー!」と叫んじゃったYO! と、とりあえず挨拶するぞっ!! 中嶋の発言:ちみちとらみらとちみ 花園の発言:? あれ!?なんか表示がおかしい!? ここ、これは多分ひらがな入力じゃないかな、ええと言語バーを 花

  • https://anond.hatelabo.jp/20081223233702

    https://anond.hatelabo.jp/20081223233702
    okishima_k
    okishima_k 2008/12/24
    それはバレても仕方ない。
  • はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード

    職場や学校で見つけたページをオンライン上に保存して、自宅のパソコンやケータイなど、どこでも見られる便利な「はてなブックマーク」。期間中にはてなブックマークを利用開始すると、合計20名様にはてなTシャツを含むはてなグッズが入った福袋がもらえるプレゼントキャンペーンを実施中です。 ぜひこの機会にはてなブックマークをはじめて、あなたのネットライフをもっと便利にしてみませんか? なお、すでにはてなブックマークを使っている方もご安心ください。このキャンペーンページをあなたのブックマークに追加するだけで、プレゼントキャンペーンに応募が可能です。 ※ブログにキーワードを書いても、今回は抽選対象にはなりませんのでご注意ください。 より詳しい応募要項につきましては、下のキャンペーン応募要項をご覧ください。

    はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード
  • プログラムの簡単さと難しさ - 遥か彼方の彼方から

    雑記最近プログラムが簡単だ、という話が賑やかでした。 それには初心者の僕も同意。プログラムは当に簡単だと思う。文法そのものは一週間あれば十分覚えられるし、手広くやらなければ数日で十分です。これは誇張でも何でもなくて、例えば数学英語、論理的思考や集中力の低さに定評があった僕でも、中学生の頃に一週間もしないでHSPという言語の基的なところは覚えました。 オブジェクト指向とかに手を出せば、確かに難しくなる。でも文法だけの理解なら時間は掛からないし、オブジェクト指向が理解できていなくても最低限のプログラムなら問題なく組める。 覚えなきゃいけないことは少ないし、よく使うからすぐに覚えられる。例えば条件分岐なんかで考えてみると、 if(条件式) { 条件式が成立したときの処理 } else { 条件式が不成立のときの処理 } これだけ。どうしても覚えられなくても、構文を神にメモってパソコンの横に

  • 休日、久しぶりに姉と出かけた。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223507826/ 474 :Mr.名無しさん:2008/12/20(土) 20:20:38 休日、久しぶりに姉と出かけた。 姉「この世界的大不況の中にあってはね」 俺「うん」 姉「定額給付金は景気回復のきっかけにはならないということなの」 俺「ああ」 姉「今のままでは麻生さんに限らず誰が総理になっても支持率が上がるわけがなく」 俺「そうだな」 姉「雇用問題こそ税金を大量投入して真っ先に対策すべきであって」 俺「たしかに」 姉「ねえ、ちゃんと聞いてるの?」 俺「ん?ああ。もちろん聞いてるよ。…あ、先輩!」 姉「え?」 475 :Mr.名無しさん:2008/12/20(土) 20:21:08 先「おう、偶然だな」 俺「今日出勤だったんですか?」 先「午前中だけな。今、会社に戻るとこ」 俺「お疲れ様です

  • 恋愛に消極的な人にオススメ、「待ちモテ」の術! - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    男性諸氏におかれましては、どうやって女にモテるか?について思案を重ねて脳がバター状になっている頃合いかと思います…が、「モテたい」とか「恋がしたい」などとぼんやり考えていると、だいたい3つの観点で正論的なサムシングが飛んでくるので、世の中は生きづらい!たとえばこんな感じでしょうか。 【1】漠然と考えているだけで、行動に移さないのはおかしい!傷つくのが怖いの?要は…勇気がないんでしょ? 【2】恋愛とは個別具体的なものであるので、漠然と「彼女がほしい」とかそういうのはダメだねー 【3】いやいや、モテはテクニックではないので、モテるために策を立てるやつはモテないねー 積極性のない人でも、戦略次第でなんとかなる 【1】は、正論だと思います。たしかに、「YESと言ってくれる女の人が現れるまで、片っ端からアタックし続ける」というやり方をとれるのなら、すぐ彼女ができるでしょう。そして、積極性満載の人とい

    恋愛に消極的な人にオススメ、「待ちモテ」の術! - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
  • コミケで犯罪から自分を守る方法 - 空中の杜

    今回のカタログを見たら、Dr.モローさんのマンガにコミケで遭いやすい犯罪についての警告が書かれていました。そしてこの中に、出版社のフリをして見誌をタダでゲットする輩がいるという話も。そういえば出版社を装っての詐欺は、このブログでもだいぶ前に扱いましたね。一応注意喚起も含めて再掲。 nakamorikzs.net ちなみにこれは出版社だけではなく、近年では各種ゲーム会社やら、個人的有名人にもなりすますことが予想されます。最悪有名なサイト管理人なんかを名乗ることもあり得るでしょうね。つか、あくまで個人的意見ですが、初対面の人のところに挨拶に行く時は、出版社にせよサイト管理人にせよ、交換する同人がなければ、買ってから名乗ったほうがいいんじゃないかと思ったりします。少なくとも初対面の人にものをせびるようなことは出来ないなあ。 これ、言ってみれば、立場と搾取するもの(お金同人誌か)を変えた振込め

    コミケで犯罪から自分を守る方法 - 空中の杜
  • 【ゲームソフト】女神転生もオカルト:オカルト板もぐり

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1:当にあった怖い名無し[sage]:2007/08/21(火) 18:53:37 ID:cu7dkUPXO 悪魔全書とか 7:当にあった怖い名無し[]:2007/08/21(火) 20:25:53 ID:LoCq0mivO 女神転生でオカルトを学んだ 17:当にあった怖い名無し[hage]:2007/08/26(日) 03:55:36 ID:FkmIY+Yr0 製作者の数人がオカルトマニアだからな どうでもいいが氷川総司令の髪型はオカルト 10:当にあった怖い名無し[sage]:2007/08/21(火) 20:29:05 ID:774PzjkJO 女神転生でカルトの怖さを知った 20:当にあった怖い名無し[sage]:2007/08

    okishima_k
    okishima_k 2008/12/24
    そこが好きな所以。
  • 東京きゃっふきゃっふDays 2008 - Attribute=51

    相当、出遅れてしまったんですが、 ネットで知り合った人と、飲んだり遊んだり楽しそう、という話。 俺もはてな村できゃっふきゃっふしたい 心得、って言っちゃうと変なんですが、 「こうしたらいいよー」てなことを他の方が言っているので、こちらもどうぞ。 おいでよ!タケルンバの森 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所 オフできゃっふきゃっふするための3つの法則 - みねちんにっき(仮) ちなみに、自分は「てきとーに会って、てきとーに飲めばいいんじゃないかなぁーはーん」とか思ってます。 てきとーでいいと思いますよ。人と会って飲んで話して帰ってくるだけだし。 ネット上での活動が全てじゃないですし、会えばきっと、話せることはあるんじゃないかなと。 2008年は人に会おうと思った 今年に入って1つ思ってたことがあって。 それは、オフ会をやるという話を聞いたら参加してみよう、ということだったのです。 もしくは、

    東京きゃっふきゃっふDays 2008 - Attribute=51
  • タイアップってなに?:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「タイアップがアニソンを糞にした」 1 ネチズン(福島県) :2008/12/21(日) 13:54:57.40 ID:VRkMZYRw ?2BP(3001) 株主優待 シャイヤ 「"アニメNewtypeチャンネル"×"シャイヤ"タイアップ企画!」 株式会社ゴンゾロッソは、オンラインRPG『シャイヤ』において、株式会社角川書店が運営するサイト「アニメNewtypeチャンネル」に会員登録すると、『シャイヤ』のアイテムがもらえる、「アイテムプレゼントキャンペーン」を実施する。 http://www.onlinegame-syndrome.com/onlinegametitle/shaiya/200812191551.php 続きを読む

  • 「mixiのようなポータル機能をメーラーで実現したかった」――東京薬科大学

    「mixiのようなポータル機能をメーラーで実現したかった」――東京薬科大学:Google Appsを採用しなかった理由も(1/2 ページ) 東京薬科大学はメールシステムを刷新し、10月より稼働させている。利用頻度が低かったメーラーを情報共有の基盤にするために同大学が考えたのは、「mixiのようなポータル機能をWebメールで実現すること」だった。 薬学部と生命科学部を持つ東京薬科大学は、学生や教員ごとに異なるドメインを取得し複数のメールシステムを使っていた。利用頻度はユーザーごとにばらつきがあり、中には「一度ログインをしただけでその後はまったく使わない」といったユーザーもいた。 電子メールを中心に情報共有を図り、教育に生かそうと考えていた同大学にとって、学生や教員が自発的に使うメールシステムの構築は重要課題だった。そこで同大学はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「mixi」の

    「mixiのようなポータル機能をメーラーで実現したかった」――東京薬科大学
  • 妹「お姉ちゃんが好きって、変かな?」 カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/21(火) 20:42:58.72 ID:bTVZHmUZO

  • 結局最強のエロフラってなんなの? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/16(木) 04:12:24.46 ID:AGKSNODE0

  • What is OTAKU? ーオタクとは何か 第18回男の中の女、女の中の男 - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと

    長らくのご無沙汰でした。 「オタクとは何か」の連載を草思社さんで続ける約束になっているのですが、担当が会社を再建中の身でなかなかうごけないとのこと。そこで、あまり中断が長くなると取材に張り合いがなくなるので、草思社さんの了解を得てこのブログで連載を続けることになりました。それでは第18回。 1 店でレンタルDVDのディスクを拭きながら、先輩のHさんとの会話。レンタル部門では今年もアルバイトの半数以上がコミケに行くのだが、Hさんも初参加するという。 「何でも挑戦だー、って言われたもんですから」 「それじゃこれから『オタク』と呼ばれても反論できませんね」 「たしかにコミケはなあ。何か一つのキャラにはまったー、というのとはわけが違いますからね」 Hさん自身、外見からするとオタクというものとはかけ離れている。すらりとした長身で、メガネを外せばいわゆるイケメン。ファッションセンスもよく、彼女もいる上

    What is OTAKU? ーオタクとは何か 第18回男の中の女、女の中の男 - 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと
  • なぞなぞ認証機能を追加し、認証の設定をMyはてなで一括して行うよう変更しました - はてなダイアリー日記

    日、任意の質問とその答えを登録しておき、正しい答えを入力した人だけに閲覧を許可する「なぞなぞ認証」機能を追加しました。はてなダイアリーの閲覧許可にお使いいただけます。 これまではてなダイアリーではユーザー名や自分が参加しているグループ名を直接指定することで、自分のダイアリーを特定のユーザーのみ閲覧を許可することができましたが、はてなのアカウントを持っている人しか許可することができませんでした。 なぞなぞ認証では「私の祖母の名前を漢字4文字で」など、その質問の答えを知っている人にならはてなのアカウントがなくても閲覧を許可することができるようになりました。これによって、ご家族やご親戚、会社の同僚などのプライベートな情報を知っている相手なら誰でも、自分のプライベートな日記を閲覧してもらうことができるようになっています。 また、なぞなぞ認証の追加に伴い、認証の設定をMyはてな以下のユーザー設定ペ

    なぞなぞ認証機能を追加し、認証の設定をMyはてなで一括して行うよう変更しました - はてなダイアリー日記
  • 「オタク」から「キモいヘンタイ」へ。 - Something Orange

    長いあいだ中断していた連載コラム「オタクとは何か」が、このたび、書き手の大泉実成さん(id:oizumi-m)のブログで再開することになった。 正直、長文のコラムは横幅の狭いブログでは読みづらいのだが、とにかく連載が再開にこぎつけたことを喜びたい。このまま終了してしまうんじゃないかと思っていましたよ。 今回で第18回に達する連載は、いま、「オタクとは何か?」という疑問を「オタク男性の女性性」というテーマに集約しつつあるようだ。 大泉さんが観察したところによると、多くのオタク男性には女性的な側面が見られる。それどころか、好んでネットで女性を装うひともいる。いったいこれは何なのか。かれの興味はそこへ向かっていく。 ここでぼくが思い出すのは、よしながふみさんの対談集における、三浦しをんさんの発言である。 よしながふみ対談集 あのひととここだけのおしゃべり 作者: よしながふみ出版社/メーカー:

    「オタク」から「キモいヘンタイ」へ。 - Something Orange