タグ

2020年5月25日のブックマーク (15件)

  • ジャンプ新連載にシュタインズゲートのパクリ疑惑が浮上「進撃に続いてパクリだらけ」

    まがたま @magatama2jigen タイムパラドクスゴーストライター、「電子レンジで時間転移」「世界線」などの要素からシュタゲのパクリorオマージュであることは確かなんだけど、問題はこれがただオリジナルを作る能力がなかっただけなのか、炎上商法なのかというところ 2020-05-25 14:21:58 まがたま @magatama2jigen 「世界線」はもはやタイムリープモノに頻出だからまあいいとして、電子レンジはパクリと言われることを恐れるなら絶対に避けるべきなんだよな いろんな感想がいくらでも発信・拡散される時代に敢えてそれをやる意味とは… 2020-05-25 14:25:27

    ジャンプ新連載にシュタインズゲートのパクリ疑惑が浮上「進撃に続いてパクリだらけ」
  • 宇都宮けんじ on Twitter: "これまで多くの都民・市民の方々から都知事選への立候補の要請を受け、徐々に出馬に向けた決意を固めて参りましたが、緊急事態宣言が解除された後に出馬の意思表明をしようと思っていました。今日東京都も緊急事態宣言が解除されることになりましたので、都知事選への出馬を表明させていただきます。"

    これまで多くの都民・市民の方々から都知事選への立候補の要請を受け、徐々に出馬に向けた決意を固めて参りましたが、緊急事態宣言が解除された後に出馬の意思表明をしようと思っていました。今日東京都も緊急事態宣言が解除されることになりましたので、都知事選への出馬を表明させていただきます。

    宇都宮けんじ on Twitter: "これまで多くの都民・市民の方々から都知事選への立候補の要請を受け、徐々に出馬に向けた決意を固めて参りましたが、緊急事態宣言が解除された後に出馬の意思表明をしようと思っていました。今日東京都も緊急事態宣言が解除されることになりましたので、都知事選への出馬を表明させていただきます。"
  • 日本人よ、「筋トレ神話」から目を覚ませ!(勇崎 賀雄) @gendai_biz

    「筋トレは老化を早める」と聞くと、多くの人は「そんなバカな!」と思うだろう。しかし、実は「筋トレ」には大きな落とし穴がある。話題書『50歳からは「筋トレ」をしてはいけない』を上梓した「からだの学校」主宰者の勇崎賀雄氏が、知られざる筋トレのリスクを明かす。 筋トレの動きは「不自然」 東京・五反田のビルの中にあるダンススタジオのような一室。身体哲学者の勇崎賀雄氏が主宰する「からだの学校」では、不思議な光景が繰り広げられていた。 老若男女がみんな裸足になって、直径5センチくらいの木製の球に乗っている。バランスを取るために、椅子を両手で持って身体を支えながら乗っている人もいるが、中には足の指の関節で、球をはさんで歩いている人もいる。一歯の「高下駄」ならぬ「球下駄」である。 いったい、どんな効き目があるのだろうか。勇崎氏はこう語る。 「この球に乗ると、足の指節関節に自分の体重が乗ることで、足・脚か

    日本人よ、「筋トレ神話」から目を覚ませ!(勇崎 賀雄) @gendai_biz
  • 第240回 江戸生まれの「まじ」

  • 【悲報】テラスハウス木村花さん誹謗中傷事件の真相 : 哲学ニュースnwk

    2020年05月25日16:00 【悲報】テラスハウス木村花さん誹謗中傷事件の真相 Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 13:49:30.861 ID:CVRkpUTwd 3月31日 『洗濯機事件』の放送日 木村花の「命より大事なコスチューム」が着れなくなりメンバーやネットを含め騒ぎに 同日、木村花が視聴者へ謝罪文を投稿し問題は忘れられた 5月12日 木村花がインド料理店でコスプレをして楽しむ姿が放送される すると山里がコメンタリーで「花さん、命より大事な衣装が着れなくなったのにもう笑えるんですね」と洗濯機事件を掘り返す流れを作る 5月14日 公式が木村花の新規エピソードを追加し再び騒ぎに 同日 視聴者のけんけんが山里に触発され木村花に山里のセリフを真似してリプライ、以降けんけんは300件を越えるツイートで木村花に粘着 5月23日 粘着

    【悲報】テラスハウス木村花さん誹謗中傷事件の真相 : 哲学ニュースnwk
  • 「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」に対する会長声明(R02/05/25) - 香川県弁護士会

    香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」に対する会長声明 2020年(令和2年)5月25日 香川県弁護士会 会長 徳 田 陽 一 第1 声明の趣旨 当会は、「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」の廃止、特に条例18条2項については即時削除を求める。 第2 声明の理由 1 総論 2020年(令和2年)3月18日、香川県議会において「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」(以下「条例」という)が可決成立し、同年4月1日より施行された。 条例は、2条1号において、「ネット・ゲームにのめり込むことにより、日常生活又は社会生活に支障が生じている状態」を「ネット・ゲーム依存症」と定義づけ、18条2項において、具体策として、保護者に対し、「子どものネット・ゲーム依存症につながるようなコンピュータゲームの利用に当たっては、1日当たりの利用時間が60分まで(学校等の休業日にあっては、90分まで)の時間を上

  • 子どもが知的障害者になった

    健常者だった2歳の息子が、病気の後遺症で知的障害者になった。 ことの始まりは熱性痙攣。子どもを持つ親だと聞いたことくらいはあるだろう。 熱が急激に上昇し、目が虚ろになって痙攣していた息子を見て「あ、これが熱性痙攣というやつだな」と冷静に判断することが出来た。 念の為に動画を撮っておくといいらしいということも聞いていたので慌てず動画を短時間撮影し、落ち着くのを待った。 だが全く収まる様子がなく、話に聞いていたのと少し違うように感じ始め、そして少し動揺しつつも救急車を呼んで病院に搬送された。 病院についてしばらくしてから痙攣は収まったものの意識が混濁している様子が続き、ほとんど意識がないまま夜を越した。 先生から話を聞くと急性脳症などという病気の疑いがあるらしく、何やらステロイドを使った治療を進めたいとのことでやってもらうことにした。 半月ほど、意識もほぼ無く事も摂れず一日中たくさんの点滴を

    子どもが知的障害者になった
  • ゲームの未来予想

    オープンワールド編 GTA5程度の広さと密度のマップを「広さ1」とする。 2030年頃広さ1のマップで全ての建物の内部が作り込まれNPCが生活している。 2040年頃広さ1のマップで経済がシミュレートされていて、全ての建造物や(場所によっては)地形を破壊できる。NPCが建設したり修復したりする。 2050年頃広さ100のマップで上記を達成。 2060年頃広さ100のマップで政治と経済と技術の進化がシミュレートされ、歴史も進み、建物も時代に沿って進化したりする。 2070年頃広さ10000のマップで上記を達成。戦争もシミュレートされる。 2080年頃良さげなオチをブコメの大喜利でつけてくれ。 ——追記 ブコメで進化が遅いって言われてるけど、GTA5がいつのゲームか考えると、あながち遅くもないと思う。 GTA5が2013年9月発売だから、2023年で10周年だけど、あと3年でそこまで進化したゲ

    ゲームの未来予想
  • Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料がとても良かったので紹介したい - Qiita

    はじめに エンジニアにとって、仕様書などの技術的な文章を書くこと(テクニカルライティングとも言います)は避けて通れません。ただ20年来多くのエンジニアの方々と同僚として接してきて思うことは、エンジニアの方の中には「文章を書く」ということに苦手意識がある方が一定数いるということです。 でもこの「テクニカルライティング」のスキルは、才能というよりは一種の「技能」だと思うんです。ある一定の原理原則を理解して実践を繰り返すことで、必ず一定レベルで習得できるものだと著者は信じています。 もしこのテクニカルライティングの原理原則をまだ体系的に学習したことがない、または過去学習したが改めて再学習したいという方に、お勧めのコンテンツを見つけたのでご紹介します。 https://developers.google.com/tech-writing Every engineer is also a write

    Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料がとても良かったので紹介したい - Qiita
  • 木村花さん訃報 スタジオの発言から考えるテラハの問題点|Sisterlee(シスターリー)

    2020年12月にMediumへサイト移転をしました。移転先で記事を読む ツイッターで「女子プロレス・木村花選手が死去」という文字を見ても、私はすぐに信じることができなかった。つい先日、テラスハウスの番組で彼女を観たばかりだった。元気発剌だった22歳の彼女に「死去」という文字はあまりにも似合わない。 彼女が初めてテラスハウスに登場したとき、その人懐っこい笑顔や素直さに惹かれた。 この人がこの番組でどんな恋愛をするのか、見てみたい。そんな欲望を抱いた私は、木村さんが登場する全ての回を視聴している。 好きな人に照れながらも健気にアプローチし、相手の反応に一喜一憂する。そんなピュアな彼女を見ていると、自分の過去の恋愛を思い出すこともあった。 彼女に共感すると同時に、22歳という若さで恋愛の一部始終を全世界にさらけ出してしまって大丈夫なのかと、どこかで心配もしていた。私は木村さんより年上の28歳だ

    木村花さん訃報 スタジオの発言から考えるテラハの問題点|Sisterlee(シスターリー)
  • mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)

    【重要: msdtn.jp / mastodon.cloud サービス終了について】 ここ最近、インターネット上おける誹謗中傷に対する対応について、各社のニュース・SNS等で話題となっております。 参考ニュース例: https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052500387 これらの影響に伴い、今後、訴訟や開示請求がより一般的となることや、 政府機関からの対応強化の指示、並びに法制強化などが実施される可能性が予想されます。 しかしながら、弊社の現在の体制ではそのような場合の事務負担増に耐えきれず、適切な対応が困難なことから、 mstdn.jp ならびに mastodon.cloud について、2020年6月30日をもってサービス提供を終了することにいたしました。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

    mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)
  • 精神論でマスク着用を禁止する大手警備会社テイケイから社長名で怪文書レベルの「5ちゃんねるにマスク関連の板を開いたのは君等だろ」などとする抗議文が届く - プレカリアートユニオンブログ

    2020年5月20日 テイケイ株式会社 代表取締役 影山嘉昭様 代理人 卓照綜合法律事務所 弁護士 斎藤貴一様 弁護士 深瀬仁志様 弁護士 玉巻輝久様 弁護士 三浦隆司様 プレカリアートユニオン 執行委員長 清水直子 〒108-0014東京都港区芝5-29-17MY三田ビル1F TEL03-6276-1024 FAX03-4335-0971 回答書 貴社が、当労組に対し送付した抗議書に対し、以下の通り回答します。 貴社は、匿名掲示板『5ちゃんねる』において、当労組が貴社のマスク問題に関する2件のスレッドを開き、貴社を誹謗中傷する書き込みを行い、また、それらを主導したとして、「とにかくまず謝罪せよ!」「絶対に逃げられないぞ。」等と、文章で当労組を威圧しました。 貴社が従業員に対しマスクの着用を不合理に禁止していることへの抗議を含め、当労組の見解や主張等は、街頭宣伝や、ビラ、ブログ、SNS等で

    精神論でマスク着用を禁止する大手警備会社テイケイから社長名で怪文書レベルの「5ちゃんねるにマスク関連の板を開いたのは君等だろ」などとする抗議文が届く - プレカリアートユニオンブログ
  • はあちゅうさんの虐待通報の件|上田 良平

    ブロガーで作家のはあちゅうさんの「虐待通報」の件で、ツイートしたところ、大変多くの反響を頂いたので、noteで詳しく話したいと思います。 ※2023年11月11日より記事は有料化とします、申し訳ございません。

    はあちゅうさんの虐待通報の件|上田 良平
  • 「PCR検査論争」が不毛な理由 同調圧力が支配する日本の感染症対策を考える

    ――出したタイミングと解除のタイミングについてはどうお考えですか? 出したタイミングについては遅かった、もう少し早くてもよかったと思いました。 また、全国一律でやる必要はあったのかとは思いました。流行状況の地域差が大きいからです。 東京は必要だなと思っていましたが、兵庫県は微妙でした。感染者の数だけを見れば多かったのですが、兵庫県は圧倒的に院内感染が多かった。院内感染は、店を閉じたりすることによって減りはしません。 緊急事態宣言では、道路の封鎖や鉄道の停止はできないので、他の地域に東京から人が流れないようにするための苦肉の策だったのでしょう。 ――宣言の意味として医療体制や検査体制の整備も期待していたと聞いています。今流行していなくても、いずれ流行った時に医療体制を整備しておかないと間に合わないのではないかという意味も込めて全国に広げたと専門家会議の先生はおっしゃっています。 それはよく理

    「PCR検査論争」が不毛な理由 同調圧力が支配する日本の感染症対策を考える
  • ネットのアンケートは世論調査の名に値しない|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    世論調査の結果が政権にとって厳しくなってくるにつれて、ますますネットではそれに反発した「内閣支持率アンケート」が熱気を帯びています。そうした世論調査を否定したい人たちの憩いの場を侵害するつもりは毛頭ないのですが、それを見て誤った認識を持つ人がでないようにネットのアンケートは世論調査の名に値しないと書いておくことにします。 「時として10万人規模の回答数となるネット調査だと、安倍政権の支持率は8割を超える。旧来的な電話調査は信頼性に疑問がある」と記事に書いてしまったケント・ギルバート氏のように、ネットのアンケートをとりあげる人たちは「回答数の多さ」を持ち出します。しかしケント・ギルバート氏にもぜひ知ってもらいたい話なのですが、実は日の有権者約1憶人を対象にして内閣支持率を調査する目的では10万人規模の回答を集める必要はありません。多ければいいというわけではないのです。それはスープの味見をす

    ネットのアンケートは世論調査の名に値しない|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部