タグ

BUSINESSに関するonkのブックマーク (32)

  • ディスティニー病

    困るのが店長が一人だけ、後はバイトで回してるみたいなお店。しかも「大学の仲良しサークルなノリ」で仕事をしているタイプ。「僕らがこんなに楽しいのだから、お客さんだってきっと楽しいに決まっている」そう信じ込んでる。「緩く慣れきった空気」に場が満ち溢れている。緊張感がまるでないので、必然的に詰まらないミスというのを連発する。 問題はその時の対処の仕方。「あ〜スイマセェ〜ン」きわめてカジュアルに謝る。客はお前のサークル仲間じゃない。その辺のケジメがつけられない。今まで細かく取られていた「技あり」「有効」に最後のダメ押しが加わり、合わせ一。「君たち、仕事は遊びじゃないんだよ!」客はついに怒る。 彼らは反省などしない。いつだって被害者。「スイマセン!撲だけが悪いんです!コイツらは全然悪くないんです!」「いや、悪いのは撲です!」「ココは俺がくい止める!お前たちは先に行け!」そんなナルい小芝居を始める。

    onk
    onk 2009/02/27
    学生ベンチャーっぺぇw(偏見) / 「緊張感がまるでない」→「詰まらないミス連発」は自戒として。
  • ネットの重心とリアルの重心の中間 - アンカテ

    iPhoneの自由とオープンさは最上級でなくて常に比較級というエントリに書いたことはグーグルにもあてはまるような気がするので、それを一つの抽象的なモデルにしてみたいと思う。 つまり、この両社の戦略は「ネットの重心とリアルの重心のちょうど真ん中」という位置をキープすることであるということ。 ネットの重心とは、ユーザの行動をユーザの選択に完全にまかせるようなサービス。携帯であれば、中身が公開されていて、ユーザがソフトを全ていじれるような携帯電話。検索であれば、一切の広告が無くて、クローラーの集めたデータから自動生成された検索結果だけを見せるサービス。 ユーザにとってのメリットは極大だが、サービス提供者には一切見返りが無いような形態。 リアルの重心とは、ユーザの行動をサービス提供者側の論理だけで制限するようなサービス。従来のキャリア主導の携帯やバナー広告つきのポータルサイトのようなもの。 他に選

    ネットの重心とリアルの重心の中間 - アンカテ
    onk
    onk 2008/07/22
    企業利益とユーザ利益の最適なバランス。はてなアイディアはこのバランス感すらユーザに委ねる画期的なアイディアだと思うんだけど,似たような企業出てこないよねー。なんでだろう?
  • IT下請けが幸せになれない理由 - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

    ふと思ったのです。ITシステムの受託開発下請けが、なかなか幸せになれない理由について。 私自身、下請け企業で8年間働いてきました。そこで感じるのは、我々のような下請け企業って「常に一定の質で何らかの価値を提供できている」わけじゃない、ということです。 なんでそう思うかというと、顧客(元請け)に提供できるサービスの質、これが個人に依存していると感じるからなんです。 例えば、ある優秀なエンジニアAさんが担当し、プロジェクトで良い結果が出たとします。じゃぁ、と思って、そのAさんが所属する企業に、再度、同じような成果を期待して発注したとします。ところが、そこで新たに担当になったBさんは、Aさんほどの成果を出せませんでした。こういうのは非常によくある話だと思います。 所謂、職人の世界なんだと思いました。腕の良い職人が手がければ良い結果になるし、反対に職人の腕が悪ければ、それ相応の結果になるのです。

    IT下請けが幸せになれない理由 - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略
    onk
    onk 2008/07/21
    確かにこの環境だと自分たちのプロセスを持つのは難しいよなぁ。でも2つめを職人芸と言い切ってしまうのは努力が足りない。「信頼」で埋められる範囲に思える。体制が整っていれば技術力がある企業と見て貰えるし。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    onk
    onk 2008/07/15
    会社が公式に提案書の作成を認めてくれてるって最高だと思うけどなー。提案の詳細詰める作業はかなりクリエイティブだし,掘ってみたら予想もしない業界に適用出来ちゃって脳汁どっぱどっぱ出てきたりすんじゃんね。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » ロングテール理論にケチをつけた

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » ロングテール理論にケチをつけた
    onk
    onk 2008/07/06
    「音楽や映画の嗜好にはソーシャルな要素がある」そうそう。会話のネタを求め続けるんだよね。自らの嗜好はまた別の話。
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ なぜアメリカは日本並みに漫画が発達しなかった?

    1 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:08:51 ID:??? なんでアメリカは日とは違って漫画が発達しなかったの? アメコミは毎回同じようなバタくさい絵柄、同じようなストーリー、 いつまでも長々と続ける展開の遅さ・・・・。なんでこうまでも 日漫画と差がついちゃったんだろ? 3 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:18:32 ID:??? アメリカだもの ヤツら漫画を描くという地味で繊細な作業が苦手そうだ 4 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:27:47 ID:??? 映画があるじゃない 漫画なんか誇ってる日人て可哀想 7 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:59:55 ID:??? 様式美というか、その「

    onk
    onk 2008/06/26
    「作り手の表現力だけでなく読者の二次元における理解力」共通のバックボーンを持たない相手に商売するのは難しいんだよねー。
  • EA - 人間の物語

    ea_spouse / 青木靖 訳 2004年11月10日 私の大事な人はElectronic Artsで働いている。そして私は、あなたが不満な配偶者と呼ぶだろう人間だ。 EAの明るく輝く新しい会社のトレードマークは「すべてに挑戦する」だ。これがどこに適用されるのかは、あまりはっきりしていない。NFLのライセンスを受けたフットボールゲームを次から次へと量産するのが何か挑戦的なことだとは私には思えない。まるで金の農場だ。EAの経営陣でたまたまこれを読んでいる人がいたら、あなたのためにいい挑戦を教えてあげる。あなたが自分の手にする何百万ドルのために背中を踏みつけにしている人たちに、安全でまっとうな労働条件を作るっていうのはどう? 私が名を明かしたとしたら私の家族に起るだろう結果について、私は何の幻想も抱いていない。だからここでは匿名でいさせてもらうことにする。だけど、私は自分たちの話を公にする

    onk
    onk 2008/06/20
    名文すぎる。好きな仕事を餌として浪費される善意。長時間労働によるバグの作り込み。ワーホリな働き方は嫌いじゃないんだが,こういう文章を見るとズガンと来る。 / 代休なしが酷すぎる。そこの保証は大事だろ……!
  • 例の対談は以下の二点においてやっぱり有意義だったと思う - やればできる子の日記

    色々な人の意見を読んで、もやもやしてたものがだんだん形になってきました。頭良くないから補助線がないと上手に絵が描けないんだな。 僕は例の対談を読んで、とてもすっきりした気持ちになったんですね。その理由、僕が対談に高評価を与えた理由を書かせてください。 高評価を与えるべき点 その1 : SIerの元トップが、IT業界には二つの業態があることを明示したこと ITProで「胸を衝かれた」とまで書かれたのが、元NEC社長にして現IPA理事の以下の発言。 「数として欲しいのは,金融システムなど企業の大型システムに従事する人間。こういった領域では,個人の能力よりは業務ノウハウが重要。プログラマとして優秀であっても,業務を理解しないと,よいシステムができない。技術だけを評価して処遇することは企業としては難しい。天才プログラマのように技術を極めるのであればそれを生かす道に行くべきであって,企業に入って大型

    例の対談は以下の二点においてやっぱり有意義だったと思う - やればできる子の日記
    onk
    onk 2008/06/08
    IT業界の特徴をよく捉えている。 / 「みんながみんな問題意識を持ち、声を上げているところが他業界に対するIT業界の利点」と言えるのはいつまでかなぁ。慣れきって無関心に移行する前に解決しないといけない問題。
  • ウェブ業界はどこを向いているのか、は知らんのだけれど。 | Junnama Online

    ウェブ業界はどこを向いているのか、は知らんのだけれど。 公開日 : 2008-05-12 20:35:51 力のある奴をそれなりの報償で連れて来てそれなりの案件やサイト、クライアントにあてがえば会社が回るってそれいつの時代のジャイアンツ野球? どちらにしても実務経験に乏しい学生の中から人材を見つけるのはバクチと同じであって、少人数の企業が人材を集める方法としては、非合理と言わざるをえません。 MarkupDancing » ウェブ業界はどこを向いているのか・その3 この部分に限って言えば根拠に乏しいと思うし、少なくとも僕の考えは違います。ここを放棄している会社に先があるとは到底思えません。 すると、多くの場合は Find Job! のような求人サービスを使ったり、保証があれば伝手に頼ったりする方が多いのではないでしょうか。 「伝手」の方はともかく、『Find Job! のような求人サービス

    ウェブ業界はどこを向いているのか、は知らんのだけれど。 | Junnama Online
    onk
    onk 2008/05/15
    紺屋の白袴はダメ,絶対。 / お客様の意識が変わってきてる今は幸せだねー。成功するサイト作りたいし。本気で運用に取り組んでくれると勝ちやすい。 / この変化に対し何を提案できるか。ここは負けない自信があるな。
  • 勉強しなきゃ - odz buffer

    「XXXを勉強しなきゃ」というフレーズはまぁ、よくありがちだと思う。XXX に入るのは英語だったり Java だったりいろいろだけど。 なんというか、このフレーズって、勉強しなきゃいけないとは自覚しているけどしてないよ、という申告なだけじゃね。

    勉強しなきゃ - odz buffer
    onk
    onk 2008/05/06
    この「勉強しなきゃいけないという自覚」をビジネスにするのが上手い人になりたい。
  • scrap book

    はじっこ / 海と傷 / 作品一覧 / 諸事情 / quote stock / いろんなのabout me: はじっこのおれ, tumblr mosaic viewer, たんぶらびゅーあー, "jinonjy あっと gmail.com" | Useful Tumblr Tools wooser: 出版はさー、もうどこもスレスレなんだよー。広告業界全体の出稿量はそんなに増えてないのに、どんどんwebの比率が上がってるから出版分がわれてる訳。で、webで補完できる情報も多くなって、コンビニの立ち読みとかもあって、広告が取れない上に自体も売れなくなってきてる訳。 [http://twitter.com/wooser/statuses/786618369] wooser: 収入の2柱の広告収入と売り上げが減っていって、それを人件費、原稿料なんかを圧縮することで凌いでたりするんだけど、もう

    scrap book
    onk
    onk 2008/04/12
    これは良いまとめ。うーさー可愛いようーさー。
  • ビジネス書\(^o^)/オワタ - 神は細部に宿る

    某大手書店のビジネス書フロアに行ってきた。最近ネットの書評で面白そうだなーと思ったが結構たまってきたので、立ち読みして良ければ買ってやろうと意気込んでいた。 目当てのたちはすぐに見つかった。フロアのど真ん中の台の上か、各コーナーの棚に派手に平積みされていたからだ。照明をガンガン当ててカバーのきらびやかさをさらに演出する。ド派手な帯には紹介文と著者の写真。ページをめくると厚手の安っぽい紙にでっかい文字。目次を見て文をぱらっとめくっただけで、どっかで聞いたことあるような話が並んでいるだけ。 もう削除されちゃったけど、オースペさんの話で、"スパムビジネス"という言葉があったけど、まさにその言葉にふさわしい、マーケティングのためだけに作られたたち。はあ 以下雑感 もはやビジネス書は消費財である と、思う。の内容がね、単に過去に出された名著の類を、部分的に抽出し、要約して中身を薄めて出し

    ビジネス書\(^o^)/オワタ - 神は細部に宿る
    onk
    onk 2008/04/07
    NOVA ビジネスってヤツか。憧れる自分になりたいと思って本を買うが,実行出来ないので再入門し続ける。 / 実行に移す人間を増やすにはどうすれば良いんだろう。要点を理解すれば実行に移すのは難しくないはずだけど。
  • 新人が研修期間中に学んでおくべき、基礎的考え方30 - モチベーションは楽しさ創造から

    そろそろ、新入社員が入社して1週間。新人研修も、終了の会社も多いかもしれません。 新入社員の皆さん、社会人としての基礎はしっかり学べましたか? 育成担当者の皆さん、新人を受け入れる先輩の皆さん。新人さんは、しっかりと社会人の基礎は学習されているでしょうか? この社会人の基礎というと、電話での話し方や、挨拶の仕方、敬語の使い方、ビジネス文書の書き方など、表面的な事はほとんどの会社で教育しているのですが、社会人として身につけておくべき基的考え方については、十分な教育がされていないケースが多いものです。 社会人としての基的な考え方を理解していないと、上司や会社の指示の真の意図が分かってくれなかったり、上司や先輩との意志疎通が上手くいかなかったり、働くモチベーションが下がってきて5月病になって、退職を考えたりしてしまう事もあります。 そうならない為に、社会人として知っておくべき基的な考え方に

    新人が研修期間中に学んでおくべき、基礎的考え方30 - モチベーションは楽しさ創造から
    onk
    onk 2008/04/06
    id:repon と見るところが全然違ってワラタw / これって経営層にこそ答えて欲しい問いだなぁ。普段どういう視点で過ごしているかが良い具合に出てくるよね。
  • 誰も知らないWeb業界「広告系」と「IT系」の違い (ZEROBASE BLOG)

    ※業界の実態を端的に表現するためのデフォルメです。ご了承ください。 最大のポイントは「お財布の違い」です。マーケ予算で広告としてお金が落ちているのか、IT予算として事業への投資としてお金が落ちているのかの違い。これを理解しないと実態がつかめない。逆に言えば、すべてこれを起点に考えれば説明がつきます。 これほど違う広告系とIT系を「Web業界」と一括りにできるはずもなく、別々の業界だと認識した方がよいです。それなのに「Web業界」と一括りにされているのが実情です。 これは業界外の人、例えば発注元企業の担当者にとっては分かりにくいことです。Web業界の会社のリストを見ても、そこにはこういう区別がなされていませんから、「広告系の会社にコミュニティサイト開発の仕事を頼んでしまった」とか「IT系の会社にコーポレートサイトの制作を頼んでしまった」とかいった失敗につながります。 そもそも、このような軸で

    onk
    onk 2008/03/11
    ウチはお財布も付加価値も広告側なんだけど,やってることは SIer。……まぁ両方やってるのか。運用保守も含めて,ね。でもそういう目に見えるクリエイティブを提供しつつ裏で固い仕事をやるのが好きなんだよなぁ。
  • ○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 | Web担当者Forum

    ○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 | Web担当者Forum
    onk
    onk 2008/02/20
    250万以降は安いなー。要件定義から入る SNS のカスタマイズ案件を 500 万で回すのは無理だぜ,正直……。 / 「高い」「安い」は見る列が違うんだろうねー。
  • プレスリリース - 株式会社はてな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    プレスリリース - 株式会社はてな
    onk
    onk 2008/02/14
    お。はてな京都に戻るのか。そんなに人材確保にかかるコストって違うのかなぁ?「京都が最適である」という答えに辿り着くぐらいに。
  • 広告β:サードプレイスと収益モデル

    中学生か高校生の頃だっただろうか、内田有紀が出ていた「17歳」という ドラマを見ていた記憶がある。あまりドラマを見ないクチだが、記憶に残っている。 何が残っているかというと、そこに出ていた彼らのたまり場。(P's DINERだったか) 行くと、誰かがいて、たまり場になっている。 特に何をするというわけではない。ただ知り合いがいる。 こういうものに、強烈にあこがれた。 私の実家の近くには、空き地があった。 古い工場の跡地で、よく遊んでいた。示し合わせて行くわけではない。 これはひとつの「たまり場」だ。 もう少し大きくなってからは、ゲームセンターがたまり場になっていた。 自分の実家のあたりでは、ヨーカドーなんかもたまり場としての機能を持つ。 大学の時は、自分の家(一人暮らし先)をそうしようとして、無理だった。 年をったら、病院が自分にとってのたまり場になるのだろうか。

    onk
    onk 2008/01/22
    「たまり場を考えるとなると、収益化がポイントになる。」収益化が出来ないたまり場は消えてしまう,という話.Twitter どうなるかなー.久々に手に入れた場所なだけに.
  • ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    IT業界は救いようがない。絶望的としか言いようがない。 IT業界不人気なんて、この業界に重くのしかかる決して晴れることのない暗雲の氷山の一角に過ぎない。はてな匿名ダイアリーにもどうせ理系出身者なんていらねえんだよ。なんて書かれていたけど、これが現実なのだよ、学生諸君。 ちょっと補足しておくけど、ここでIT業界っていうのは、SIerのことだ。お客さんの要件をヒアリングして、その要求に沿ったシステムを受託開発するっていうビジネスのことを指している。 ぼくもその昔、その世界のループに組み込まれていた。そして華麗なるコミュニケーション能力とやらをいかんなく発揮し、場の空気を読み、生意気なぐらいのチャレンジ精神で、それなりに仕事のできるよい子だったようだ。 いや、正直に言うよ。正直に言うとだね、結構楽しかった。 だって、考えてみてごらん。お客さんのところに出向いて行って、その業界のことをじっ

    ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    onk
    onk 2007/11/10
    名文ではあるが受託開発が狭義すぎる.僕らは技術を駆使してお客さんの望む「サービス」を作るんだ.ビジネスの気づきは誰でもいい.でもそれを形に仕上げるのはもの凄く楽しい仕事だよ.絶望だなんてとんでもない.
  • 空いた時間にWEBシステム(ホームページだけでもいい)を(バイト感覚?で)受注する為の情報サイトを探しています。 PHP,Perl,MYSQL等は触れます。基本は、土、日、祝日を使っ.. - 人力検索はてな

    空いた時間にWEBシステム(ホームページだけでもいい)を(バイト感覚?で)受注する為の情報サイトを探しています。 PHP,Perl,MYSQL等は触れます。基は、土、日、祝日を使って作りたいので、大規模なものより、掲示板やメールフォーム等のツール的なものがベストかなと考えています。もちろん時間をもらえれば、大規模なものもやりたいですが。 都合がいいようですが、この辺の「情報サイト」、もしくは、「やり方」をお教え下さい。

    onk
    onk 2007/10/25
    うぉ,ブクマ爆発.そんなにみんな内職したいのか.安く受けて責任無く作ろうって発想は上手くいくとは思えないんだけれど.保守もしなきゃいけないじゃんね.頼む側も受け手も大変だと思うんだよなぁ.
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    onk
    onk 2007/10/21
    サラリーマンの悲哀は,会社として人に依存するのは不健全ってところにあるよなぁ. / 「かっこいいエンジニア、に近づいてきたんじゃないかな」こんな認識が出来ちゃう自分に早くなりてぇー!