タグ

なんじゃこりゃ?に関するonkimoのブックマーク (44)

  • 賞金総額100万円 - BLOGOS AWARD 2011 - BLOGOS(ブロゴス)

    2011年、注目を集めたBLOGOSブロガーに。 BLOGOSは「読むべきブログ、見つかる、分かる」をテーマに、2009年秋に誕生しました。 月間300万人に読んでいただけるサイトに成長できたのも、書き手の皆様のおかげです。 そこで、今年BLOGOSで一番読まれた記事、話題になった記事、注目を集めたブロガーを称え、表彰させていただく事になりました。 素晴らしいブログやコラムの数々をより多くの方々に知っていただくと同時に、新たにブログを書き始めるきっかけや、議論のキッカケを生み出せていければと考えております。

    onkimo
    onkimo 2011/11/16
    「政治部門」アゴラ、「経済部門」池田信夫、「社会部門」武田邦彦で是非。
  • 晴れ - finalventの日記

    少し暖かくなるらしい。 NYでは雪。ストをがんばって続けていただきたい。⇒Snowstorm tests the resolve of Occupy protesters | World news | guardian.co.uk 話は変わるが、今年の北極オゾンホールは大きかった。理由は寒冷化である。え、温暖化ではないのというのはあるが、CO2は地表以外では寒冷化にもなるとこと。ただ、そのあたりのバランスというが整合的な説明になっているとも思えない。巨視的にみるなら、太陽活動の影響だろう。それでも、サイクル24は戻しつつもあるようだ。

    晴れ - finalventの日記
    onkimo
    onkimo 2011/10/31
    "地表以外では寒冷化" だけど、定性的には説明されている。定量的な詰めは残っているはず。それを持って整合的ではない、と言っているのか?
  • CIA「地球温暖化の情報は国家秘密」

    onkimo
    onkimo 2011/09/27
    誰よりも先を行く情報を持っていると有利ですから、秘密にもしたいですが、でもねぇ。予算削減でなくなるとのこと、なんというか、orz
  • Twitter / 小島 剛: 私が科学技術の民主化などと言っているのは、科学という ...

    私が科学技術の民主化などと言っているのは、科学という営為があらゆる人によって行われうるものであり、あらゆる人がその恩恵を享受すべきだと考えるからである。しかるに現在の科学は職業学者によって占有されているきらいがある。この状況を速やかに改め、知の解放を成し遂げたい。 約23時間前 webから Retweeted by 4 people

    onkimo
    onkimo 2011/09/26
    てか、がんばって勉強したらいいと思うよ。誰も止めないし。
  • 武田邦彦 (中部大学): 学問で判っていること

    研究者として若く、夢の固まりだった私。物理学を勉強した当時の私はこの世のことは何でも判っているように思っていました。そして科学はその知識を使って「創造的なこと」ができると錯覚していたのです。 40歳ぐらいになった時でしょうか。私の恩師の増子昇先生が「学問は来、整理の学、解析の学なんですよね」と言われました。ヘーゲルの「ミネルヴァのフクロウは夕暮れに飛翔する」という文章を覚えたのもその頃だったと思います。それとほとんど同じ内容の文章をある読者の方から送っていただきました。 「いずれにしても、自然現象に関する研究は起こってしまってから解説するのが精一杯で、因果関係を解明できるほど発達していない。生物学と同様、わからない方がよほど多いのである。自然現象は常に連鎖反応を起こしながら進行するので、予測不能なことが多い。これから一体何がおこるのか、正確にわかっている人は誰もいないだろう。」(小林真「

    onkimo
    onkimo 2011/09/20
    ”…気温変化とCO2の変化からあまり考えずに推定するとそうなるからです。” お父さん、考えようよ…。私の人生での中で出会ったもっとも大胆な説明です。呆然。
  • 武田邦彦 (中部大学): 実は、誰も「自分の意見」が無いのか?

    先日、九州に行ったときに、ある人と話がはずんだ。私が「3月11日まで原子力のみんなが1年1ミリと言っていて、0.01ミリに決まったクリアランス・レベルが去年で、たしか今年の2月に電離放射線関係の法律改正もあった。それがとつぜん、3月12日になると、ほとんどの人が180度違うことを言い始めたのはビックリした」と言った。 そうしたら、その人が「どなたも自分の意見がなかったんじゃないですか」と私には意外なことを言われた。なにしろ、国の委員というと東大教授やその手の人だから、普段からうるさいほど「自分の意見」をおっしゃる。その人たちが自分のご意見を持たないというのも奇妙だ。 でも、その後しばらく2人で話をした結果、「3月11日までは1年1ミリと言うことになっていたからそれを主張し、3月12日からはみんなが1年100ミリと言い出したから、その様子を見て100ミリとか20ミリとか言った」ということにな

    onkimo
    onkimo 2011/09/20
    南極ってそこそこ広がりがあるんで、全部が全部マイナス 40 ℃とかじゃないんだよ / お父さん、意見があればいいってわけじゃないと思うよ…
  • 余録:SPEEDI問題 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発の事故発生以来、一番腹立たしかったことは何か。研究者と話して意見が一致した。事故当初、放射性物質の拡散を予測する「SPEEDI」のデータを政府が非公開としたことだ▲放射性物質の雲は3月15~16日や20~22日ごろに北西方向や関東地方などに流れた。拡散を知らず雲が向かった地域に避難したり、子どもを外で遊ばせた人もいる。「予測さえ知っていれば」。そう思わずにいられない当事者の気持ちはいかばかりか▲追い打ちをかけるように炉心溶融の予測が放置されていたこともわかった。今ごろの公表に驚くが、「事実に基づくデータではないので活用に思い至らなかった」との釈明にもがく然とする。「事実」がわからないからこそ「予測」によって住民を守る。溶融予測も拡散予測もそのためのシステムではなかったのか▲大量の放射性物質の拡散から目を背けたツケは大きい。稲わらによる牛肉の汚染、今も続く新たなホットスポットの発

    onkimo
    onkimo 2011/09/05
    だれかちゃんと SPEEDI の性能を検証したのか???後知恵がない状態で、SPEEDI の結果を用いて、どんな警報を出すことが可能だったのか???なんでシミュレーションをそんなに信頼できるのか???
  • 御用学者はどこへ? 御用会議はどこに? | ヨミドクター(読売新聞)

    onkimo
    onkimo 2011/09/02
    おお…。「御用学者」、流行語大賞の可能性か。「あの御用学者は今」みたいな番組、視聴率は高そうですね…。時流に乗ったブログ記事です。
  • 目指せ!物知り博士!

    寒い冬の夜には鍋料理! 鍋料理と言えば、春菊! という具合に、 春という字が付く植物なのに、 冬が旬という野菜。   その春菊は、 栄養素が豊富なんですが、 鍋料理などで加熱しても…

    目指せ!物知り博士!
    onkimo
    onkimo 2011/08/28
    CERN を含めた陰謀を示唆する記事。これぞ温暖化懐疑論者が目指すべき CLOUD 実験の利用法
  • 武田邦彦 (中部大学): 秋の食材・・・これは大丈夫、これは危険

    3月に原発事故のブログを書来始めるとき、「お父さん」として書きたいと思いました。それは原発事故のすべてを全く間違いなく書いていくのは大変だけれども、「家族が健康で幸福になって欲しいという愛情では誰にも負けないが、おっちょこちょいで誤字、誤記が多い」というお父さんならできると思ったからです。 そしてブログを書いてきて、これまでも誤字脱字は多いし、数字の書き間違いをするので、多くの読者からお叱りやご指摘を受けて修正してきました。 「お父さん!ダメじゃない!早く修正しなさい!」 と娘に怒られているようなものです。でも、当のことを書き、多くの人に少しでも役立つ情報を提供したいと願ってきました。だからと言って間違いがあって良いと言うことはないのも当然です。 ・・・・・・ この前、「普通のガンで死ぬのと、被曝して子供が病気になるのは違う」ということを書いたときに、うっかり1年100ミリシーベルトと書

    onkimo
    onkimo 2011/08/24
    お父さん、えっち http://bit.ly/7x6znq (怒 by 娘) / 誠実に書いてこれだとしたら、おっちょこちょいよりも根本的な問題が / 誤記は気になるけどおもしろいから読みます。
  • About Blue Waters | Enabling Discovery | National Center for Supercomputing Applications (NCSA) at the University of Illinois

    Map showing national impact. Orange states represent EPSCoR states that have been impacted. The white dots show the institutions for principal investigators leading one or more projects. The yellow circles are Minority Serving Institutions that have been impacted. The blue triangles are institutions that have had Blue Waters fellows. About Blue Waters Blue Waters is one of the most powerful superc

    About Blue Waters | Enabling Discovery | National Center for Supercomputing Applications (NCSA) at the University of Illinois
    onkimo
    onkimo 2011/08/09
    ほえー、日本と同じようなことが。計算機科学も中国が世界をリードする時代が来るのか、とか大げさに言ってみたりする。
  • 日本人から大和魂を奪う原発よ、さようなら 温暖化の元凶は、地元を堕落させ日本の未来を奪う | JBpress (ジェイビープレス)

    原発が不要な理由は大きく分けて5つあるのではないだろうか。 1つ目は安全性。福島第一原子力発電所の事故のように、いったん事故を起こせば何十年、あるいは何百年にも及ぶ計り知れない被害をもたらす。 2つ目はコスト。原発の発電コストは決して安くない。福島第一原発のような事故が起きないことを前提にしても、水力発電や火力発電にかなわない。 特に世界の地震の約2割が集中していると言われる日では、耐震性、耐津波性などの対策にフランスなどに比べけた違いのコストをかける必要がある。 3つ目は国防の問題点。沖縄県を除き日全国に54基もの原発が並び、警察や自衛隊はそれらをテロやミサイル、爆撃などの攻撃から十分に守る防衛力を保持していない。 テロ攻撃に遭えば、54基の原子炉そのものが広島や長崎に投下された原爆とは比較にならない巨大な原爆に早変わりする危険性がある。 4つ目は地球環境に優しいどころか、地球温暖化

    日本人から大和魂を奪う原発よ、さようなら 温暖化の元凶は、地元を堕落させ日本の未来を奪う | JBpress (ジェイビープレス)
    onkimo
    onkimo 2011/07/19
    反原発に温暖化問題を援用するのはかまわないけど、気をつけて使ってほしい。かえって説得力を下げるよ、読者層によるけど。熱効率は筋悪ですし、CO2 がどうやって雲をつくるの???
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 2018年4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月1

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    onkimo
    onkimo 2011/06/22
    よくわからないけど、産経や東京新聞の、ある種陰謀論的な記事の書き方が「すっきり」「なっとく」を生んだように読める。実のところどうなんだろう?
  • 時事ドットコム:スパコン1位「努力に敬意」=蓮舫氏

    スパコン1位「努力に敬意」=蓮舫氏 スパコン1位「努力に敬意」=蓮舫氏 蓮舫行政刷新担当相は20日午後、首相官邸で記者団に、日の次世代スーパーコンピューター「京」が計算速度世界ランキング1位となったことについて「関係者の努力に心から敬意を表したい」と語った。  蓮舫氏は2009年11月の事業仕分けで、次世代スパコン開発に関し、「世界一を目指す理由は何か。2位では駄目なのか」と追及し、波紋を呼んだ。記者団がこの点をただすと、「メディアが勝手に(発言の)短い部分を流した」と強調。一方で、京の1位奪取に関して「ナンバーワンになることだけを自己目的化するのではなく、オンリーワンを目指して」と注文も忘れなかった。(2011/06/20-19:48)

    onkimo
    onkimo 2011/06/20
    非常にまっとうなことなんですが、おまえが言うなと言いたくなりました。
  • 武田邦彦 (中部大学): さらば!

    「反原発派に取り込まれたのか!」 かつて原子力を共にやってきた仲間からがメールきた。 さらば! 原子力 原子力村に帰ることは、もう許されない。 それで良い。 ・・・・・・ この世に生を受け、戦争の惨禍は両親に降り注ぎ、私は戦争のない日人生を終わることができた。そして長じて技術者になったが、私の願いは空しく潰えた。 すまない。申し訳なかった。私の思慮が足りなかった。 だから、攻撃は私の罪で受け止める。痛手が身にしみれば染みるほど、子供の被ばくは減る。 遙かに長い未来と夢がある。彼らの夢を壊してはいけない。 でも、久々に楽な気持ちになった。小学校の校庭が3マイクロから0.6マイクロに減ったのだ。万歳!! ・・・・・・・・・ 私は何をしてきたのだろう? 電気があればテレビを見ることも出来る。石油は日にないから原子力・・・浅はかだった。子供を被ばくさせたら、そんなことは何の意味もない. 福島

    onkimo
    onkimo 2011/05/04
    言うことは微妙に格好いいっぽいんだけどなぁ。ところで、原子力村の人は何人が残念がっているのだろうか???
  • 放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質の量が、放出量が落ち着いた今月上旬の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。 福島第一原発から大気に放出された放射性物質の量は、4月5日の時点で、ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、セシウム137が同0・143テラ・ベクレル。この数字に基づき、同委員会は今月12日、大気への推計放出量を「毎時約1テラ・ベクレル」と発表していた。 しかし、国際的な事故評価尺度(INES)に使われるセシウムなどをすべてヨウ素に換算した数字に直したところ、1日の放出量は154テラ・ベクレルとなった。3か月、この状態が続いた場合の放出量は、INESの「レベル6」の事故に相当する。 同委員会は、「放出量はあくまでも推計で、誤差や変動も大きいと考えられる。原発周辺での空間線量

    onkimo
    onkimo 2011/04/24
    kikulog を見て。読売は天然なのか、分かってやっているのか…
  • 宮崎アニメ「ハウルの動く城」に込められた「原子の火を絶やすな!」という強いメッセージ

    「原子力発電反対」と言えば、一見「良い人」のように思われがちだ。 「原子力発電賛成」と言えば、「とても悪い人」のように思われがちだ。 「Fukushima」原発事故の後だから、なおさらのことだ。 「原発反対か、原発推進か」といった二者択一の問題でもないことも、当たり前だ。 こういった不毛の争いは、1979年のアメリカTMI(スリーマイルアイランド)事故の後にも、80年代を通じて、しばらく続いたのだ。 1979年と言えば、今のイランでイスラム革命が起きて、当時も中東情勢が不安定になっていた。 この1979年のイラン革命を境に、それまで1バーレル12ドルくらいだった原油価格が、一挙に1バーレル32ドル前後に急騰した。 アメリカ・スリーマイルアイランドの電力会社は、エネルギー価格急騰の中で、手持ちの原子力発電所をフル回転していた。 そして、起きたのが、アメリカスリーマイルアイランド事故だ・・・。

    宮崎アニメ「ハウルの動く城」に込められた「原子の火を絶やすな!」という強いメッセージ
    onkimo
    onkimo 2011/04/21
    だれか、池田信夫先生にご注進に及んで、意見を聞いてきてください www
  • 放射能は太平洋、房総半島のはるか沖合まで ドイツ気象局13日予測 - 政治・社会 - ZAKZAK

    ドイツ気象局による13日午後3時の放射性物質の拡散濃度予測によると、放射性物質は福島県から三陸海岸沖の太平洋、房総半島のはるか沖合に広がっている。関東や西日には広がっていない。  日の気象庁による13日の福島県浜通り地方の予報は「南の風浜通り北部では西の風やや強く晴れ」となっている。  ※図の色は焦げ茶色が「比較的高い」、色が薄まるにつれ濃度も薄まる。

    onkimo
    onkimo 2011/04/12
    ぐはー、zakzak は DWD の結果を天気予報のように掲載しているのかーーー。
  • 指示されて…気象庁、放射性物質拡散予測を公開 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が放射性物質の拡散予測を連日行っていたにもかかわらず公開していなかった問題で、同庁は5日、拡散予測を初めてホームページで公開した。 枝野官房長官が4日、公開を指示していた。 この拡散予測は、放射性物質の〈1〉地上への降下量〈2〉大気中の濃度分布〈3〉大気の流れに沿ってどう流されたかを示す「流跡線」の3種類。同原発からの放射性物質の放出量などが不明なことから、同原発から1ベクレルの放射性ヨウ素131が放出されたと仮定して計算した。同庁は、これらの分析結果を東日大震災当日の3月11日から23回計算し、要請を受けていた国際原子力機関(IAEA)に1日1〜2回、報告していた。

    onkimo
    onkimo 2011/04/06
    "拡散予測を連日行っていたにもかかわらず公開していなかった問題"問題って…。/10 京分の 1 ベクレルをそのまま報道しているところもすてき。想定読者のレベルがわかります。
  • eer23.pdf

    onkimo
    onkimo 2011/04/05
    値なんてどーでもいいけど、1 Bq のリリース、ってのが笑える。ほんで、contour は 10^-14 Bq・s/M^3 とか。まあ、パニックにはならんわな。大本営発表だ!とのたまうおもしろい人はいそう。