タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (11)

  • デジタルと手作業を使い分けた漫画制作 ――漫画家・赤松健氏 インタビュー - 日経トレンディネット

    『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』で数々の魅力的なキャラクターを生みだし、そのキャラクターグッズにもファンが多い漫画家の赤松健氏は、自他共に認めるパソコンマニアだ。赤松氏の原稿は、デジタル処理を多用するためパソコンやノートPCが欠かせないという。漫画家としてのノートPC活用法や、パソコンでのファンとの交流について語ってもらった。 (取材・文/永渕美加子、写真/川聖哉) 赤松健(あかまつ・けん) 1968年生まれ。東京都出身。『ひと夏のKIDSゲーム』で第50回少年マガジン賞新人賞入選、審査員特別賞を受賞。大学卒業後、漫画家デビュー。1998年に連載スタートした『ラブひな』では、個性豊かな美少女たちとのラブコメディーが人気を博し第25回講談社漫画賞を受賞。同作はアニメ、ゲーム小説も発売され、海外でも出版。多くのファンを獲得する。現在、『週刊少年マガジン』で『魔法先生ネギま!』を連載中。自

    デジタルと手作業を使い分けた漫画制作 ――漫画家・赤松健氏 インタビュー - 日経トレンディネット
  • 日経クロストレンド

    マーケティングがわかる、消費が見える 日経クロストレンド 有料会員登録で毎月200の新着記事とアーカイブが読み放題! 日経クロストレンドとは

    日経クロストレンド
  • 親の安心によって子供が“失う”もの 「携帯フィルタリング」の波紋 - 日経トレンディネット

    近年、出会い系サイトを介した若年犯罪や、いわゆる「学校裏サイト」に問題が大きく取り沙汰されている。その影響から、総務省がキャリア各社に対し、未成年に携帯サイトのフィルタリングを自動適用するよう要請するなど、近年人気を集めてきた携帯サイトの利用が大幅に制限されようとしている。 だが、若者の携帯サイト、特にコミュニケーションサービスの利用は、彼らがインターネットの世界を学び、リテラシーを向上する重要な機会となっている側面もある。最近では「ケータイ小説」のように、そうしたコミュニケーションから新しい文化が生まれる契機にもつながっている。 しかしながら、こうした若者の携帯サイト利用におけるポジティブな側面が、正しい形でメディアに取り上げられる機会はほとんどなかった。そのため多くの「親」は、普段自らが触れることのない携帯サイトのネガティブな報道のみに触れ、不安を増長させているように感じてならない。

    親の安心によって子供が“失う”もの 「携帯フィルタリング」の波紋 - 日経トレンディネット
  • 平日、仕事帰りに箱根へ。“1.5泊”の「ナイトアライバル」から温泉旅館が進化する - 日経トレンディネット

    小田急のロマンスカーが、08年3月15日から地下鉄千代田線に乗り入れ始めた。ビジネス街の大手町駅にライトブルーのロマンスカーが迎えに来る。現在のところ、家路に向かうお父さんたちを乗せ、厚木までしか走ってくれないのだが、いずれは、仕事帰りのカップルを乗せ、箱根路の温泉へと向かう日もやってくると想像している。 「古くさい体質で利益の出なくなった業界には、いずれイノベーターが生まれ創造的革新を起こす」と言ったのは経済学者・シュンペーターだった。古くさい制度・商慣習に縛られた温泉旅館業界にも、「異業種」という名のイノベーターが生まれ始めている。 06年、箱根に開業した、「ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ」。このホテルは、「1泊2」という旅館業界では当たり前のようなスクリプトに小さな風穴を開けた、イノベーターの先駆けだ。その風穴というのが「ナイトアライバル」というシステム。 ナイトアラ

    平日、仕事帰りに箱根へ。“1.5泊”の「ナイトアライバル」から温泉旅館が進化する - 日経トレンディネット
  • 謝罪と自粛でページ閲覧を大幅に伸ばした倖田來未、品川庄司のblogも人気 - 日経トレンディネット

    いくつかのドメインの詳細を見てみると、「Rhythmzone(rhythmzone.net)」は発言が問題となった倖田來未の公式サイトがあり、発言に対する謝罪、および、宣伝活動自粛に関するページの閲覧が大幅に伸びていた。明治製菓の「手作りチョコレシピ」(choco-recipe.jp)は、言わずもがな、2月14日のバレンタインデーに関連し、女性のアクセスが86%となり、検索エンジンを経由した流入が大部分を占めた。 「Daily Motion」(dailymotion.com)はフランス発の動画共有サイトで、前月までは130万人前後のアクセスであったが、ここに来て大きく利用者を集めている。「レコードチャイナ」(recordchina.co.jp)は中国ニュースの専門通信社のニュースサイトで、日語でニュースが読める。2月は特にYahoo!ヘッドラインニュースからの流入により、アクセス数が大き

    謝罪と自粛でページ閲覧を大幅に伸ばした倖田來未、品川庄司のblogも人気 - 日経トレンディネット
  • 「ねんきん特別便」はあなたにも必ず届く 何をどう見る? 損をしないための準備 - 日経トレンディネット

    「ねんきん特別便」は、年金記録に間違いのありそうな人から順に発送されている。 日の年金制度には、国民年金、厚生年金、共済年金の3つの制度があるが、制度を移り変わっても、「基礎年金番号」という同じ番号で管理されることになっている。いろいろな事情で2つ以上の番号を持っていると、同一人物が別人になってしまう。年金上の別人、つまり持ち主のわからない「宙に浮いた年金記録」が5000万件もあることがわかり、来の年金記録の持ち主を探すために、「ねんきん特別便」が送られることになった。すでに年金を受け取っている人から順番に送られているが、今年の6月以降は、若い世代にも特別便が届く。2008年10月までには、年金制度に加入しているすべての人に送られる予定となっている。 ねんきん特別便を受け取ったら、そこに書かれている記録のチェックも大切だが、それ以上に、書かれていない記録を探すことが重要である。 まず、

    「ねんきん特別便」はあなたにも必ず届く 何をどう見る? 損をしないための準備 - 日経トレンディネット
  • オトコが良縁祈願をしないワケ? 縁結びアンケートに性差クッキリ… 「東京大神宮」(3) - 日経トレンディネット

    「女性はなぜ縁結び神社に願掛けに行くのか?」の質問に対し、ある女性の回答はこうでした。 回答:「良縁に恵まれたい気持があるのと、自分で探す限界を感じたり、神様が選んだ人ならって期待したいのかも」(成田さん 30歳女性:医療) 「神様が選んだ人」とはどういうことだろう? ――と考えてみると、例えば神社にお参りした後、どしゃ降りにあい、軒先に駆け込んで、髪のしずくをハンカチで拭いていると、先に雨宿りしていた男性とふと目が合って「なかなか止みませんね、じゃあ雨が止むまでお茶でも」みたいな話で誘われて、つきあい始めた……(陳腐な例で恐縮です)、これで「彼氏ができた」なら、「きっと神様が引き合わせてくれた」とふつう思う。“ご利益”ですね。 “ご利益”とは、あとから人がつくったもので、ご祭神とご利益は別のもの。そのよい例が、「太宰府天満宮」です。もともとは菅原道真公の霊を鎮めるために創建されたのですが

    オトコが良縁祈願をしないワケ? 縁結びアンケートに性差クッキリ… 「東京大神宮」(3) - 日経トレンディネット
  • 絶対損をしない、音楽CDの賢い買い方 - 日経トレンディネット

    2007年、大手CDショップである「タワーレコード」「HMVジャパン」「新星堂」の3社が、ポイントカードの内容を改定した。邦楽に加え、洋楽やインディーズ関連の音楽CDを豊富にそろえるショップだけに、音楽ファンにとって大きな出来事だっただろう。また、多くの音楽CDを取り扱う大手Web通販サイト「Amazon.co.jp」が、ポイント制度を導入。昨年は実店舗やWebサイトにかかわらず、CDを販売している大手ショップのポイント制度が更新された1年だったと言える。しかし、ポイント制度の改定により、利用者にとってどの店のポイント制度が一番お得なのかが分かりづらくなったのも事実。そこで、CDが買える大手家電量販店も含め、各ショップのポイント制度の特徴を表にまとめてみた。

    絶対損をしない、音楽CDの賢い買い方 - 日経トレンディネット
  • “彼氏ができる”の噂は本当? 縁結びで女性が大行列…東京大神宮の謎(1) - 日経トレンディネット

    “ここにお参りすると彼氏ができるんだって!”……と、女性たちの間にクチコミで伝わる「縁結びスポット」をご存じだろうか? コラムの担当編集者M嬢も、「あたしもちょっと気になってて……」とポツリ。「東京大神宮」である。若い女性が列をなして神様にお参りするのだという。今、神社で一体なにが起きているのか? 当にご利益はあるのか? 気になるその神社へ行ってみた。 まずは「縁結びスポット」情報、クチコミの例 まず、どんな「縁結びスポット」情報がクチコミで広まっているのか、ネットで調べてみた。例えば、こちらのサイト。 citywaveというサイトの「OL世論調査 どっちだポン!」と称するコーナーのようで、「恋愛運が上がるといわれるスポットに行ったことはある?」の質問に対し、書き込みをする(回答期間は2005.7.6~8.2)。その“行った”は、「どこかに行ったついでに立ち寄るのでなく、恋愛運を上げる

    “彼氏ができる”の噂は本当? 縁結びで女性が大行列…東京大神宮の謎(1) - 日経トレンディネット
  • ウルトラマン著作権侵害訴訟、円谷プロがタイ最高裁で全面勝訴 - 日経トレンディネット

    ティー・ワイ・オーは、同社子会社の円谷プロダクションが円谷チャイヨーを相手取ってタイで起こしていた「ウルトラマン」の著作権侵害訴訟で、全面的に主張が認められたと発表した。 タイ王国最高裁判所は2月5日、円谷チャイヨーの代表取締役ソムポーテ・センドゥアンチャイ氏に対し、損害賠償金1070万バーツ(約3466万円)と、訴訟提起日(1997年12月)から損害賠償支払完了まで年利7.5パーセントの利息を円谷プロに支払うよう命じた。 ソムポーテ氏は、「ウルトラマンシリーズ」などの著作権譲渡契約を締結しているとして、ウルトラマンのキャラクター・ビジネスを展開していた。円谷プロは1997年12月、円谷チャイヨーの行為が著作権侵害に当たるとして、タイ知的財産および国際通商裁判所に提訴した。2000年4月の第一審判決では、円谷プロがウルトラマン作品の著作権者であることが認められたものの、初期ウルトラマン9作

    ウルトラマン著作権侵害訴訟、円谷プロがタイ最高裁で全面勝訴 - 日経トレンディネット
  • 1泊2食1万円以下。ふところにもあったかい温泉宿 - 日経トレンディネット

    セルフサービスを取り入れて、 豪華施設で温泉三昧を実現! あったかーい温泉が恋しい季節がやって来た。でも、ふところ具合はちょっと寒い。そんな時でも手軽に利用できる、1泊2付きでも1万円以下で泊まれる宿が増えている。それも、豪華な施設が利用できるのがポイントだ。 まず紹介するのは、全国に100のホテル・旅館がある四季倶楽部。ここの最大の特徴は、365日いつでも1泊朝付き5250円という料金の安さだ。レストランでの夕(施設により2100円~4200円)を付けても1万円以下で収まる計算。会員制リゾートなどではなく、空室があれば誰でも利用できる。 安さの秘密は、その運用形態にある。100の宿泊施設というのは、直営22施設と78の提携施設に分けられ、22の直営施設は実は一般の企業が所有する保養所なのだ。その企業の社員用の部屋と、一般の利用客用の部屋を区分。企業と契約を結んだ三菱地所グループの四

    1泊2食1万円以下。ふところにもあったかい温泉宿 - 日経トレンディネット
  • 1