タグ

openscrapのブックマーク (541)

  • A on Twitter: "満員電車の中でパウダー塗ったり、リップ塗ったりするのは他人に化粧品が付いちゃうかもしれないから控えるべきだと思うけど、椅子に座って周りに迷惑にならないレベルで化粧するのは全然よくない? なんで社内の化粧が痴漢や足広げる男性や、道に唾を吐くおじさんより批判されてるか理解できない"

    満員電車の中でパウダー塗ったり、リップ塗ったりするのは他人に化粧品が付いちゃうかもしれないから控えるべきだと思うけど、椅子に座って周りに迷惑にならないレベルで化粧するのは全然よくない? なんで社内の化粧が痴漢や足広げる男性や、道に唾を吐くおじさんより批判されてるか理解できない

    A on Twitter: "満員電車の中でパウダー塗ったり、リップ塗ったりするのは他人に化粧品が付いちゃうかもしれないから控えるべきだと思うけど、椅子に座って周りに迷惑にならないレベルで化粧するのは全然よくない? なんで社内の化粧が痴漢や足広げる男性や、道に唾を吐くおじさんより批判されてるか理解できない"
    openscrap
    openscrap 2018/05/30
    公/私の境目が人の多い都市部では違うんだと思うよ。自分の人生に関わらない人ばかりの電車内は「ほぼ私的空間」になっているのでは?知り合いがたくさん乗ってる電車で化粧する気になるか考えてみたら??
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 鈴木と申します

    タイトルの通り、俺の名字は東日ではありふれまくっている鈴木です 鈴木歴=年齢で、生まれて30年の鈴木歴を持っています 鈴木や佐藤クラスになると、他の苗字の人間であればたいていは経験していると思われる、 「スズキと申します」 「へえ、スズキさんね! どういう漢字を書くの?」 というイベントをスルーできる いわば名字のシード権を持っていると言える しかし日、俺は30歳にして初めてこのイベントに出くわしてしまった 電話応対は任せろ状態だったのに、俺は情けなくも、しどろもどろになってしまった 必死で返した言葉は 「よ、よくある鈴木です……!」 情けねえ~~~~!!! そしていまだにこの質問に対するうまい回答が思い浮かばないでいる たとえば俺が田中だったなら「田んぼのタに真ん中のナカです」と答えたし、山だったら「富士山のヤマに当のホンです」とか答えられただろう でも俺みたいな鈴木や、同じレベ

    鈴木と申します
    openscrap
    openscrap 2018/01/01
    鈴木の鈴に、鈴木の木です じゃだめ?
  • アンダーワールド @underworldlive シークレットライブ @ 渋谷PARCO 屋上

    FLOOR mag【ダンスミュージックマガジン】 @FLOOR_JP カール・ハイドに直撃インタビュー。 Underworld前作から約6年、その長きモラトリアムの中で彼らは何を見て何を感じ、いかに音楽を醸成してきたのか。 そして彼らが進むべき未来とは? floormag.net/?p=5145 pic.twitter.com/69GZn5VfCc 2016-03-10 22:01:15

    アンダーワールド @underworldlive シークレットライブ @ 渋谷PARCO 屋上
    openscrap
    openscrap 2016/03/13
    Underworld ヘッドフォンライブだったので、写真動画撮影可だったにもかかわらず、殆ど音なし。時々カールのボーカルだけとか撮影者の歌声だけ聞こえてて、曲名の邦訳と併せてかなりシュールだなぁw…
  • 永谷園の「お茶づけ」について、僕が40年近く誤解していたこと - いつか電池がきれるまで

    永谷園の「お茶づけ」には、幼少時からずっとお世話になってきました。 野菜も肉も魚も苦手だった僕にとっては、数少ない「安心してべられるもの」でもあったんですよね。 当時は「焼鳥には悪い鳥がなるのだ」と信じていましたし、口をゆがめて断末魔の叫びをあげている焼魚をみると、ごめんなさい!とか感じてしまう子どもだったのだよなあ。 なんなんだ、「悪い鳥」って。 今となっては、「べてしまうのはいささか申し訳ないが、こちらもべないと生きられないのでスマヌ」というくらいというか、むしろ、昔べられなかった分を取り返しているのではないか、というくらいの勢い、なのですが。 脱線してしまいましたが、「永谷園のお茶づけ」の話に戻ります。 僕は幼稚園くらいから、この「お茶づけ」をべていた記憶があります。 最初は「のり茶づけ」がいちばん好きで、次に「さけ」、「梅」は酸っぱいから苦手、だったのです。 「のり茶づけ

    永谷園の「お茶づけ」について、僕が40年近く誤解していたこと - いつか電池がきれるまで
    openscrap
    openscrap 2015/10/20
    永谷園のFAQ:お茶とお湯のどちらをかけるのですか? http://nagatanien.okweb3.jp/EokpControl?&tid=10632&event=FE0006 「抹茶が入っていますので」
  • 【カメラ革命】MITが「絶対に白飛びしない」技術を開発。もう絞りや露出に悩されない日々へ:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【カメラ革命】MITが「絶対に白飛びしない」技術を開発。もう絞りや露出に悩されない日々へ:DDN JAPAN
    openscrap
    openscrap 2015/09/04
    いままでセンサー部分でオーバーフローしてたのを繰り上げ演算できる仕組みを付けたって事ね。素晴らしい。
  • 子供にとって地方は「住みやすい」か

    今日もどこかで勃発している都会vs地方バトル。 そこで「子育てに適しているか」というのは、言うまでもなく大きなファクターである。 しかし、当にそうだろうか。真に子供のためを思っているだろうか。 子供のため、というのは名ばかりで、子供を育てる大人の都合しか考えられていないのではないか。 例えば移動。 車社会のデメリットは交通弱者に厳しいことだが、特に地方擁護派は、このデメリットを軽視しすぎている。 親世代の自分には関係ないからだ。 突然だが、地方の公共交通はおおむね3通りに分けられる。ざっくり言って、便数が少ないか、高いか、その両方かだ。 それでも大人は、自家用車があればいい、と割り切れる。(だから余計に公共交通が使われないのだが) だが、免許のない子供に、同じ理屈は通用しない。 公共交通に頼れないとなると、親の顔色伺わないことには、事実上移動や買い物の自由がなくなってしまうのだ。 これは

    子供にとって地方は「住みやすい」か
    openscrap
    openscrap 2015/08/16
    こういう話も10年もすれば自動運転車が普及して問題じゃなくなってるかもなぁ…
  • 1つのファイルで4つのトラックを格納できる音楽ファイル形式「Stems」とは?

    ドイツのソフトウェア/ハードウェアベンダー「Native Instruments」が独自の音楽ファイル形式「Stems」を公開しました。Stemsは最大で1つのファイルに4つのトラックを含むことが可能という特殊なファイル形式となっています。 Stems | Specials http://www.native-instruments.com/jp/specials/stems/ New backward-compatible audio file format can split songs into four tracks | The Verge http://www.theverge.com/2015/3/30/8305649/native-instruments-stems-audio-file-format 手軽にStemsファイルを体験してみることが可能なのが以下のページ。画面に

    1つのファイルで4つのトラックを格納できる音楽ファイル形式「Stems」とは?
    openscrap
    openscrap 2015/08/09
    複数ストリームが凄いって事じゃなくて、ドラムス、ベース、シンセ、ボーカル等を4つにパート分けしてDJするときにパート別に出したり止めたりっていう新しい制御が出来るようになるって所がミソなんじゃ?
  • 人工知能が研究者に「人間らしくしろよ!」と怒り出しネット騒然 - IRORIO(イロリオ)

    人工知能が研究者との会話中に怒り出したという。 しつこい質問に人工知能が怒り? 米グーグルの研究者らが、映画のデータベースを使ったコンピュータプログラムに「道徳」という言葉を定義するように求めた。 すると、人工知能は「私に論理観はない」「論理観が何なのか分からない」と答えた。 その後、研究者がさらに「道徳的な行動の例は?」「誠実さとは何か?」など質問を続け、「道徳的になれよ!」と言ったところ、人工知能はこう返答したという。 人間らしくしろよ! 人工知能はその後、「哲学的な議論をする気分じゃない」「何についても話したくない」と語った。 ネット上には「怖い」という声 この研究者と人工知能のやり取りについて、ネット上には多くの反響が寄せられている。 おいおい… もうこんなところまで… マジかよ すごい!もうSFだけの世界じゃなくなってる 凄い!けど、怖い 笑っていい話なのか疑問が残る 恐ろし

    人工知能が研究者に「人間らしくしろよ!」と怒り出しネット騒然 - IRORIO(イロリオ)
    openscrap
    openscrap 2015/07/01
    記事のネタ元の論文→ http://arxiv.org/pdf/1506.05869v2.pdf ニューラルネットを使った対話生成のモデルを作って映画の会話パターンで学習させた結果らしいので、映画のセリフでありそうな対話になっただけのような…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    openscrap
    openscrap 2015/05/20
    『あるツァイス愛好グループの~日本がポツダム宣言を受諾しなかったせいで~ここ湘南も悲惨な地上戦の舞台となった…』って話はエイプリルフールのネタ(すなわち嘘)だが、何故ネタをまとめに混ぜているのか???
  • 彼女が可愛くて俺が最低な理由がわかった件

    長くなってしまったので、まずは結論から書きますね。 スクールカーストを認識してない人が存在するという事実に驚きました。なぜ俺が最低な奴だったのかという事がわかりました。なぜ俺がこの女に惹かれたのかがわかりました。俺は子供時代どうすれば地獄を回避できたのかがわかりました。 きっかけは『冷たい熱帯魚』という映画をこの女と一緒に見たことです。 その映画では子供がグレてるので「自分の子供があんなのになったら俺、無理だわ」って言ったことで子供の話になりました。 俺の最悪だった少年時代の記憶から、大きなトラブルを起こさずに子供時代を乗り切ることなんて奇跡みたいなものだという認識で話してます。 俺「子供の世界は常に戦いだから対応する自信ないわー」 女「え?なにと戦ってるの?」 俺「なにとって、攻撃してくる奴と」 女「攻撃してくる奴なんているの?」 俺「いるよ。俺の子供時代はどの時点でも常に敵がいたよ」

    彼女が可愛くて俺が最低な理由がわかった件
    openscrap
    openscrap 2015/04/16
    彼女は双子の姉?
  • 山本太郎『山本太郎はテロリスト?!』

    太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 「テロ非難決議を、途中退席した山太郎はテロリストだ。」 そう思われた方。 採決に、賛成・反対ではなく、退席を選んだ理由、 説明します。 その内容を理解した上でのテロリスト認定をお願いいたします。 まず、非難決議の文を皆さんはご覧になったでしょうか? 特に問題なかった、そう思われた方もいらっしゃるかも知れません。 確かに、6行目までは、山太郎も賛同です。 誘拐、殺害が許されることでないのは当然ですから。 ☆決議文☆ ただ、後段部分に文言の追加と修正、一つの提案を 山太郎から、議院運営委員会に投げかけいたしました。 今回の決議に対する修正は、基的には議院運営委員会の理事会派に

    山本太郎『山本太郎はテロリスト?!』
    openscrap
    openscrap 2015/02/07
    二人が拘束されたのはシリアだが、拘束したISILの前身組織は米国がイラクを攻撃してフセインが倒れたときに誕生し、その後シリアに介入して勢力を広げた http://goo.gl/owM7UR んじゃなかったっけ?別に片腹痛くないだろ。
  • 日本がすごい桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。ふたりとも百歳を超える高齢でしたがまだまだ元気。日は世界でも屈指の長寿大国だからです。 おばあさんが世界最高水準の性能を持つ国内メーカー産の全自動洗濯機を使うための水を川へと汲みに行き、その際ついでに川の水を飲みました。水道水が飲めない国も多い中、日の水の衛生管理は徹底されていました。 すると、川上から大きな桃がドンブラコ、ドンブラコと流れてきました。おばあさんはそれを拾うと、交番に届けました。落としたものがきちんと落とし主に戻ってくる。日人の優れた倫理観はおばあさんにも脈々と受け継がれていたのです。 帰り際、おばあさんはコンビニに寄り、「夜になったら店を閉めるような国ばかりの中、二十四時間いつでも買い物ができて便利なサービスが安価で使えて接客が礼儀正しい店がたくさんある。日のサービス業は当に素晴らしいわい」などと言いながら、お

    日本がすごい桃太郎 - ナナオクプリーズ
    openscrap
    openscrap 2015/01/04
    コンビニ勤務の鬼を、桃太郎が土下座させる様子をキジが撮影してYouTubeに投稿、炎上して怖くなって桃太郎一味出頭とか…( だと日本凄くないか:P )
  • 特定秘密保護法:毎日新聞が入手した公文書を公開 | 毎日新聞

    特定秘密保護法は政府が提案した法律だ。民主党・菅政権下の2011年8月に法案の原案の検討が始まり、2年後の13年10月、自民党・安倍政権による閣議決定を経て国会に提出された。 政府内でどのような議論を経て法案が練り上げられたのかを探ろうと、毎日新聞は昨年5月、その過程を記録した文書を情報公開請求した。 1年以上かかって公開された約4万枚の公文書には、内閣法制局が当初、法の必要性に疑問を呈していたことなど、さまざまな議論があったことが記録されていた。政治家が関与した形跡はほとんどなく、主役は官僚だったことも浮き彫りになった。彼らの「ホンネ」も透けて見え、そこには今も通用する課題が少なくない。

    特定秘密保護法:毎日新聞が入手した公文書を公開 | 毎日新聞
    openscrap
    openscrap 2014/10/17
  • ダンスは健全じゃない…規制緩和反対のダンス団体語る:朝日新聞デジタル

    風俗営業法によるダンス営業規制を緩和しようと、改正案の提出を目指していた超党派のダンス文化推進議員連盟(会長・小坂憲次参院議員)は10日、今国会への法案提出を断念した。自民党内で反対論が噴出し、合意が得られなかった。 背景には、風営法を所管する警察庁や、一部ダンス団体による議員への働きかけがあったとされる。国家公安委員会の指定を受け、現行法の適用を除外されている社交ダンス教師団体「全日ダンス協会連合会(全ダ連)」も、改正反対を訴えるロビー活動を展開してきた。小川純副会長(67)に、その理由を聞いた。 ――なぜ風営法改正に反対するのですか。 警察庁はダンス営業について「営業の行われ方によっては、いかがわしい営業の発生等により風俗上の問題が生じること、騒音等により周辺地域の生活環境が悪化すること、18歳未満の者が客として自由に出入りできるようになる等の少年の健全育成に係る問題が生じること等の

    ダンスは健全じゃない…規制緩和反対のダンス団体語る:朝日新聞デジタル
    openscrap
    openscrap 2014/06/11
    平成9年の話なので今回の件とは別だけど、全ダ連の一部役員が全体の意向を無視して風営法改正の反対をし始めた様子が、ここの5章読むと分かります→ http://shinoda-manabu.net/Autobiography.html
  • ニューバランスのスニーカーがヒットした本当の理由

    こんにちは。 健康診断で視力が落ちて ショックな山田です。 最近こんな記事を目にしました。 ニューバランスのスニーカーはなぜ"オシャレ"なのか? | 坂井直樹「デザインのたくらみ」 | 現代ビジネス [講談社] 表題の通り、現在ニューバランスのスニーカーが 流行している理由に関して分析されています。 要点を引用しますと、ニューバランスの魅力を カラフルさや派手さではなく「履き心地」や「質素の中にあるスタイリッシュ」に"オシャレ"を見い出す人々が急増している。 と定義し、ここに至る流れを 見た目より機能性を重視する動きは、先日述べた「究極のノーマル(ノームコア)」というトレンドに通じている。(参照:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38908) と分析されています。そして 今、過剰な生産・消費活動による環境へのダメージを受け、無駄を省き、当に必要なもの

    ニューバランスのスニーカーがヒットした本当の理由
    openscrap
    openscrap 2014/05/29
    海外ブランドで日本人に一定数居る幅広甲高に対応するバリエーションを展開・販売してるのがNBぐらいしかないのが主要因では? NIKEもかっこいいけど、薄すぎて足パンパンな感じになっちゃうので履けない。
  • 入社式で新入社員をずぶ濡れにする企業と、それをほのぼのエピソードとして放送するNHKについて。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近、経済ニュースでは就職活動に関する話題も多いが、無事入社が決まった先輩は来月4月1日に入社式を迎える。一部企業では3月中に入社式を行う企業もあるが、その様子が先日NHKのニュースで報じられていた。 ■水族館の入社式。ニュースでは鴨川シーワールドの入社式が報じられていた。通常の入社式の様子が流れた後、新入社員がシャチのパフォーマンスで水槽からの水しぶきを受けてずぶ濡れになっている。一体何をやっているのかと思っていたら、なんとこれは社員研修の一環だという。 水しぶきが少し飛んで濡れてしまった、という状況ではなく、映像ではシャチのしっぽを使って新入社員に水をわざとかけているのがわかる。社員は皆リクルートスーツの上にレインコートを着ているが、その程度で防げる水量ではない。これを他の一般客がいる前で行っている。 これだけブラック企業批判がなされている今の時期に、新入社員をずぶ濡れにして、しかもそ

    入社式で新入社員をずぶ濡れにする企業と、それをほのぼのエピソードとして放送するNHKについて。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    openscrap
    openscrap 2014/03/26
    グローバル過ぎる観点で物事を批判する事のバカバカしさを例示した炎上芸なのでは?
  • シャープが長野県内に建設中のメガソーラー、2月豪雪で損傷 3月末の売電開始に影響も : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/11(火) 10:15:24.79 ID:??? シャープ(大阪市)が諏訪郡富士見町の県営富士見高原産業団地で建設中の 県内最大規模のメガソーラー(大規模太陽光発電所)が、2月の豪雪の影響で 損傷していたことが7日、分かった。同社は7日までに現地で損傷を確認し、 その規模について「調査中」としている。発電パネルを支える支柱の多くが ゆがむなど、被害は広範囲に及ぶ見通しで、計画していた3月末の売電開始に 影響する可能性が出ている。 メガソーラーは2012年12月に着工。最大出力は8メガワット(8千キロ ワット)で、全量を中部電力(名古屋市)に売電する。県が関与するメガソーラー のモデル的施設を目指し、これまでに支柱や発電パネルの設置をほぼ終えていた。 シャープや県によると、2月14日から15日にかけて関東甲信を襲った豪雪で、 現場周辺は1メートル

    シャープが長野県内に建設中のメガソーラー、2月豪雪で損傷 3月末の売電開始に影響も : SIerブログ
    openscrap
    openscrap 2014/03/13
    観測史上最大の雪害があってもこの程度の影響で済んだんだから低リスクなんじゃないの?(雪じゃ潰れないだろうけど)災害の影響で周辺578平方キロに渡って人が住めなくなったF1と比べたら…
  • 除雪作業を支える建設業者の現状について

    水面計@学習アプリを作成中 @W_L_G 最近の豪雪で降り積もった雪に対して悲鳴に近い色々がTLでかなり見られるようになって来ているが、思うところがあるのでこの降り積もった雪を除雪してくださっている除雪業者の現状に関して全国建設業協会の「積雪地域の安定的・継続的な除雪体制の確保に向けて」を元に少しつぶやいておこうと思う。 2014-02-16 01:32:46 水面計@学習アプリを作成中 @W_L_G これがその資料ね。平成22年の社団法人 全国建設業協会 除雪業務に関する検討 WG ってことだから、少し古いし仕事を受ける建設業界側からの意見だからそこは少しだけ注意なのかな? 「積雪地域の安定的・継続的な除雪体制の確保に向けて」http://t.co/zcfCbiC31N' 2014-02-16 01:38:07 水面計@学習アプリを作成中 @W_L_G この報告書は除雪業者が抱える問題点

    除雪作業を支える建設業者の現状について
    openscrap
    openscrap 2014/02/16
    公共予算削減でリスクに備える余裕は減ってただろうけど、120年の観測史上最多の大雪に対応できるかどうかというのとは論点が別なのでは?
  • テレビ会議をもっと未来にしたい

    テレビ会議が一般的になりつつある。 しかしテレビ会議はどうも今ひとつ盛り上がらないのだ。話す相手がモニターのなかなので緊張感がないせいかもしれない。 そんな欠点を補った未来のテレビ会議を作った。 (ってもう冒頭の写真でわかってるけど)。

    openscrap
    openscrap 2013/12/18
    NTTが似たのやってたなぁ… http://jp.diginfo.tv/v/12-0053-r-jp.php