タグ

2008年3月7日のブックマーク (10件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    orangehalf
    orangehalf 2008/03/07
    ちょっwwwこれ欲しい!後輩への誕生日メッセージはこれでいくか
  • ケータイのカメラで料理を上手に撮る方法 - [家族のためのケータイ活用術]All About

    最近のブログは、文章だけでなく、写真も簡単に掲載できるようになりました。自作料理レシピを公開したり、子どものために作ったお弁当や、毎日作る夕の写真を撮って掲載するのも楽しいものです。また、同じように「料理ブログ」を作っている人との交流も生まれます。 ブログサービスの中には、ケータイから簡単に記事を投稿できる機能を持っているものも少なくありません。そこで、ケータイに付いているカメラを使えば、料理の写真を撮ってすぐに写真をアップして、記事を書くことができます。こんな便利なツールを活用しない手はありませんね。 しかし、実際に料理の写真を撮ってみたけれど、うまくいかなかった経験のある方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、ケータイのカメラで料理を上手に撮るコツを紹介しましょう。 手ブレを抑える写真の失敗で一番多いのが、手に持ったカメラが微妙に動いてしまって、撮った写真がぼやけてしまう「手

  • のび太と空中散歩 - Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPAN プライバシーポリシー - 利用規約 このページについてのご意見・ご感想をこちらまでお寄せください。 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    orangehalf
    orangehalf 2008/03/07
    ドラえもんのマンガ45話を無料公開
  • http://www.kajisoku.org/archives-0/eid1889.html

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww もしも内閣に2ちゃんがあったら

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    orangehalf
    orangehalf 2008/03/07
    IBMかどっかが管理職にならずスペシャリストでもちゃんと正当な給料をもらえるキャリアパスのある人事制度だったような
  • ぺぺねた。 Fランク大学の授業風景

    ,..-──- 、 /. : : : : : : : : : \ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   |   中間テストが思ったよりできていないみたいなので { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    | 中間期末1対9の割合で成績つけます .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ |

    orangehalf
    orangehalf 2008/03/07
    Fランじゃないけど、テストで写真がいくつか載っていて担当教官はどれかってのはあったな
  • プログラミングノート

    久しぶりに勉強会に参加して喋ることになりました。長年開発に携わっている「あすけん」の勉強会です。 発表内容はあすけんとは直接関係ありませんが、普段どのような開発をしているのか数字を交えながら紹介したいと思っていますので、よろしければぜひご参加ください。 asken.connpass.com 副業から開始したアプリ開発で起業し12年が経ちました。スモールビジネスとしてどのように会社を経営してきたか、いちモバイルエンジニアの生存戦略を会社やアプリの売上、受託開発の開発単価等を交えながらご紹介します。 先日、AppStair株式会社を株式会社メタップスに売却しました。 創業から4年でのバイアウト(弊社的にはセルアウト)になりました。 AppStairは前職時代に個人で開発していたアプリ(Best Album)をフルタイムで開発してみたいという理由から創業した会社で、何かイノベーションを起こしたい

    プログラミングノート
  • http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/fctokyo/news/200803/CK2008030702093369.html

    orangehalf
    orangehalf 2008/03/07
    明日いけないんだよなぁ。毎年開幕だけはかかさずいってたのに。今年に限って、、、
  • ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー

    年始の NHK でのイチロー特集番組を見ていて一番印象に残ったのは、他の人の道具を絶対に触らないというイチローのこだわりでした。曰く、人の道具を触るとその道具の感覚が体に残ってしまい、自分の道具を利用するときの感覚の妨げになるから、ということでした。全体を通して、イチローは他のプレイヤーとの相対的な競争の中に身を置いているのではなく、絶えず自分を改良し続けるという過程の中にいるのだというのがよくわかる内容でした。良い番組だったと思います。 気づけば自分も 30 歳になりました。まだ若いとは思っていますが、さすがに 20 代の頃に比べると、病気や怪我の治りが少し遅くなったと感じることもあり、少しずつ自分の人生、「死」ということを考えるようにもなりました。時間は有限ということが少しずつ実感できるようになってきました。あるいは実感できるようになってしまった、と言った方が良いかもしれません。 ここ

    ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー