タグ

2008年7月15日のブックマーク (7件)

  • 泥のように働く重要性 - ひがやすを技術ブログ

    IT企業はほんとに泥のように働かされるのかの記事を見てみたんだけど、かなり違和感がある。 「泥のように働く」の定義はこちらを参照してください。 http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080715/1216126229 「入社2年目ごろの時点で、仕事の全体が見えていたか?」という質問に対して、全員が○と回答しているんだけど、少なくともSIerでそんなことはないと思う。 全体が見えるためには、要件定義、外部設計(基設計)、内部設計(詳細設計)、プログラミング、テスト、移行、メンテナンス、プロジェクトマネージメントなどを一通り身につける必要があります。これらの作業が入社2年目ごろの時点で一通り身についているとはとても思えません。 しかも、これらの作業は、1回やったくらいじゃ身につきません。それこそ「泥のように働いて」身につけるものです。 デスマはみんな嫌いだよね。

    泥のように働く重要性 - ひがやすを技術ブログ
    orangehalf
    orangehalf 2008/07/15
    働いているのか、働かされているのか、仕事をしている本人がどうとらえるかがこの手の問題の根本だと思う
  • 「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」――東大でイベント ― @IT

    東京大学 浅見研究室は7月12日、情報系の学生や若手エンジニアのための交流企画として、「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか~ナナロク世代がお答えします」と題したカンファレンスを開催した。「IT業界のネガティブな側面が指摘される中、その実態を『ナナロク世代』が『ハチロク世代』に向けて伝える」という趣旨で、会場となった東京大学 郷キャンパスの教室には、大勢の学生や若手エンジニアが集まった。 モデレータはCerevoの岩佐琢磨氏が行った。パネリストとして、大谷陽明氏(ソニー)、尾藤正人氏(ウノウ)、柴田竜典氏(日オラクル)、加藤篤延氏(NTTコムウェア)が登壇。「個人としての参加であり、それぞれの企業や活動を代表する見解ではない」としながら、それぞれの経験を元にIT業界について語った。 始めに、主催者である東京大学 大学院情報理工学系研究科の川原圭博氏が企画趣旨を説明。「毎年、電子情

    「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」――東大でイベント ― @IT
  • 【第3回】つめる会議、ずれる会議、けなす会議:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン この連載では、最終ページにアンケートを設け、読者が会議や話し合いの場で困っていることについて意見を寄せていただいている。既に多くの意見を頂戴し、とても興味深く拝読している。そのいくつかを紹介したい。 「発言できる雰囲気ではない。発言したことが陰で否定される」 「意見を整理しようとしても、リーダーが納得できないと感情論になり議論がメチャメチャになる」 「終わった後、何がどう決まったか人によって言っていることが違い、収束のための会議にまた呼ばれる」 みんな、いろんなことで悩んでいるんだなあ、としみじみすることしきりである。 こうした話し合いにおける悩みが生じる原因は千差万別だ。組織の環境やメンバーの性格、果ては企業風土まで、様々な要因が様々な問題

    【第3回】つめる会議、ずれる会議、けなす会議:日経ビジネスオンライン
  • らばQ:物の見方が変わる、世界中を見下ろした写真25枚

    物の見方が変わる、世界中を見下ろした写真25枚 仕事や人間関係に行き詰っているとき、ちょっと視点を変えるだけで気持ちが落ち着いたり、冷静に解決方法を見つけられたりするものです。 世界中の綺麗な景色を見下ろした、スペクタクルな写真を眺めて、気分を一新してみてはいかがでしょうか。 自分のちっぽけさを実感できる地球と大自然の映像 もありますのでどうぞ。 他にもたくさんの画像、大きな画像が以下のサイトからご覧になれます。 Pictures From the Sky 〈増補改訂 第2版〉いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法posted with amazlet at 08.07.14デビッド・D.バーンズ 山岡 功一 夏苅 郁子 小池 梨花 佐藤 美奈子 林 建郎 星和書店 売り上げランキング: 1214 おすすめ度の平均: 人生の見方が変わりました 良書です。 いやな気分よ さよう

    らばQ:物の見方が変わる、世界中を見下ろした写真25枚
  • 無題|梅崎司 オフィシャルブログ

    落選しました。 めちゃめちゃ悔しいです。 自信はあったけど不安もたくさんあった。 練習終わってずっと落ちつかなっかた。 落選の連絡を聞いて真っ先に母に電話した。 必死に涙をこらえた。 だってすげー優しいんだもん。どんな状況のときも一緒に戦ってくれる。 そんな母を北京に連れて行きたかった。 それはもう叶わない。 でももっと大きな舞台に連れて行く。自分の中でそう決めた。 絶対オリンピック行きたかったがあくまで通過点。 でもこの悔しさ、泣いたことは絶対忘れない。 啓太さんも中村俊輔さんも落選してからめちゃめちゃ成長して今はすごいとこにいる。 まだサッカー人生のほんの一部で始まったばかりだ。 最後にてっぺんに行けたらいいと思う。 俺はエリートじゃないし何度も高い壁を乗り越えてきた。 這い上がってきた。 今回も成長するため乗り越えるために必要だったんだと思う。 絶対這い上がってみせる。 みんの期待応

    無題|梅崎司 オフィシャルブログ
  • 東京中日スポーツ:長友「母に金メダル」 北京五輪滑り込みセーフ:365日FC東京(TOKYO Web)

    サッカー協会は14日、北京五輪に臨むサッカー男子日本代表18人を発表した。右足首の負傷の影響で直前合宿は不参加だったFC東京DF長友佑都が“滑り込み”で選出された。サイドの達人は初の世界大会で金メダル奪取を力強く宣言。五輪代表は24日にオーストラリア、29日にアルゼンチンの両五輪代表と壮行試合を行い、8月7日、1次リーグ初戦の米国戦に挑む。

    orangehalf
    orangehalf 2008/07/15
    "「泣いていた。『本当に良かったね』って」"ホントによかったね
  • 東京中日スポーツ:梶山 背番号『10』 世界へ出陣:365日FC東京(TOKYO Web)

    ニッポンのエースナンバー「10」を背負い、梶山陽平(22)が世界へ出陣する。「オーバーエージがいなくて負けたと言われたくない。その一体感をチームの力に変えてやりたい」 世界へのリベンジに燃えている。05年のワールドユース(オランダ)。前年に負った左ひざ半月板損傷の影響で、満足できるプレーができなかった。その悔しさは、今も忘れていない。 「あそこから五輪を意識し始めた。出てみたいなって」。五輪はテレビで見る“お祭り”から、プレーするべき世界大会に変わった。だからこそ、結果、内容にこだわる。「目指すのは金メダル。1試合でも多くプレーして、経験につなげたい」と言い切った。

    orangehalf
    orangehalf 2008/07/15
    「代表に入りたくても入れなかった選手がいる。その人たちの分も、と強く思う。責任をもってプレーしたい」