タグ

2016年8月17日のブックマーク (7件)

  • 中国人の友達の『シン・ゴジラ』感想

    シン・ゴジラを中国人の友達、28歳♂(日の大学で学位取得後、仕事も日で見つけて働いている)と一緒に見に行った。 俺にとっては2回目の鑑賞、彼にとっては初見だったが、めちゃくちゃはまったらしく、結局、もう一回みることに。 その後、お茶しながら、彼がいろいろと感想を語ってくれたのだが、興味深かったので書き残しておく。 (※彼の承諾はうけています) 1. ゴジラ怖すぎ、強すぎ レジェンダリー版のゴジラは見たことがあるという友人。あらゆる武器がほぼ無効なシン・ゴジラに絶望感しか感じなかったとのこと。 (個人的には、レジェンダリー版の方が防御力最強のような気もするが。ま、撃ってみなければ分からないが) 第二形態は気持ち悪すぎてみてられなかったらしい 2. けど、日語早すぎて聞き取れない箇所多数 1回目の鑑賞では流れを追うことも出来なかったぽい。ヘリコプターのシーンの意味が分かったのは2回目で、

    中国人の友達の『シン・ゴジラ』感想
    orangehalf
    orangehalf 2016/08/17
    ヘリのシーンって立川に行こうとしたやつか。確かに中国じゃありえないかも
  • 本当にあったんだ! 沢口靖子「最後のリッツパーティー」開催、AbemaTVで生放送

    ヤマザキナビスコのクラッカー「リッツ」が8月いっぱいで生産終了となるのを受け、同製品のCMキャラクターを28年間務めてきた女優の沢口靖子さんが参加する「リッツパーティー」が開催されることが発表されました。リッツパーティーは実在したんだ! 沢口靖子さん“最後のリッツパーティー”が実現(Abemaprime公式サイトより) 「沢口靖子“最後のリッツパーティー”」と題し、AbemaTVの「AbemaPrime」で8月19日21時から生放送されるこのパーティー。沢口さんを中心に番組出演者とリッツを楽しみながら、思い出話とともに過去のCMを振り返るほか、9月に社名変更となるヤマザキビスケットから発売予定の新クラッカー「ルヴァン」も紹介。沢口さんはルヴァンでも引き続きCM出演の予定です(関連記事)。 8月で生産終了となるリッツ(ヤマザキナビスコ公式サイトより) また、番組公式Twitterをフォローし

    本当にあったんだ! 沢口靖子「最後のリッツパーティー」開催、AbemaTVで生放送
    orangehalf
    orangehalf 2016/08/17
    "なお、テレビ朝日内のEXけやき坂スタジオの観覧可能スペースではルヴァンが振る舞われる予定" 企業としては新商品の方を配るのが正しいのだけれども、そこはリッツを配ってほしかった
  • 高齢者カモ疑惑で炎上のピーシーデポ、鎮火に向かうどころか全社一丸で燃料投下 : 市況かぶ全力2階建

    「ニコニコ超開示」祭り、身代金要求のハッカーが何らかの理由で闇サイトのKADOKAWA流出情報を削除もしくは日からの閲覧を制限

    高齢者カモ疑惑で炎上のピーシーデポ、鎮火に向かうどころか全社一丸で燃料投下 : 市況かぶ全力2階建
    orangehalf
    orangehalf 2016/08/17
    燃料投下に飽き足らずiPadのログ取得のためのスパイウェアでひろみちゅ先生案件にまでなってる
  • これがホントの実写版『ドラゴンボール』だ!?

    覚えていますか? 国民的人気漫画『ドラゴンボール』の実写版映画……。そう『ドラゴンボール・エボリューション』! 色んな意味においてスゴイ内容だったので、衝撃を受けた人も少なくないと思いますが、もはや、なかったことになってませんか? あの映画。 いかにも続編がありそうな終わり方だったのに、続編が作られる様子もないし……。ということで、ボクが勝手に実写版を作ってみることにしました。 予算2000円くらいで。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:『サザエさん』風に似顔絵を描くのはムリじゃないか? > 個人サイト W

    これがホントの実写版『ドラゴンボール』だ!?
    orangehalf
    orangehalf 2016/08/17
    "しかし、主人公の孫悟空だけはどーやって実写化したらいいものか" サイヤ人の方のカカロットの名前で人参を使えばよかったんじゃない?
  • ◯◯先生タッチで描いてみた尾頭ヒロミまとめ

    手塚治虫憑依漫画でおなじみの田中圭一(はぁとふる売国奴)さんがnoteで発表した「尾頭ヒロミを巨匠タッチで描いてみた」がきっかけとなり、いろいろな漫画家の画風で描いた尾頭イラストTwitterに次々と投稿されました。

    ◯◯先生タッチで描いてみた尾頭ヒロミまとめ
  • 昨日、彼女がスコーン焼いたとかいうんで食ってみたけど、やたらボソボソ..

    昨日、彼女がスコーン焼いたとかいうんでってみたけど、やたらボソボソしてんなこれ 彼女の料理が下手なのか、こんなボソボソなものを好む彼女の舌がおかしいのか どっちにしろ萎えたわ

    昨日、彼女がスコーン焼いたとかいうんで食ってみたけど、やたらボソボソ..
    orangehalf
    orangehalf 2016/08/17
    スコーンなんて口の中の水分をもっていかれてなんぼみたいな食べ物でしょ
  • 簡単な「人種隔離シミュレーション」で個人の小さな偏見が社会を歪ませる現実がわかる「多角形のたとえ話」

    By woodleywonderworks ノーベル経済学賞を受賞したゲーム理論学者のトーマス・シェリング氏が提唱した「人種隔離シミュレーション」は、例えば、「白人と黒人が『隣同士で暮らすのに抵抗はない』と考えていても、いつの間にか白人は白人、黒人は黒人で暮らす居住地区ができあがってしまう」という出来事の理由を説明するものです。この人種隔離シミュレーションをわかりやすく能動的に学べるのが「多角形のたとえ話」で、ちょっとしたパズルゲーム感覚で社会を歪ませる「偏見」がどういった効果を生むか分かります。 多角形のたとえ話(Parable of the Polygons) - 多角形社会に関する自分で遊べる記事 http://ncase.me/polygons-ja/ 「多角形のたとえ話」では、人間の代わりに三角形と四角形で人種隔離シミュレーションが行われます。 この2種類の形たちは、50%が三角

    簡単な「人種隔離シミュレーション」で個人の小さな偏見が社会を歪ませる現実がわかる「多角形のたとえ話」