タグ

2017年10月17日のブックマーク (7件)

  • 客先との面談中にPCでメモを取っていたら上司から『お客さんの気分を害するからやめろ』と言われた話に意見色々

    TK工房@関西弁翻訳おじさん @TKTKfactory 客先との面談中にPCでメモとってたら、上司に怒られた。 お客さん目の前にしてキーボードカタカタ打ってんじゃねーよ、と。 手帳にメモるのと何が違うのかね。 てか、貴方毎回議事書かないから、言った言わないでモメて、今現在も数百万損失出してるのに、どの口が言うんです? 2017-10-15 18:32:24 TK工房@関西弁翻訳おじさん @TKTKfactory お客さんの気分を害するだろうが、だってさ。 そんなことで気分を害するような人と仕事したくないし、別に構わないんだけどね。 でも、古い業界にいて、それで給料貰ってるから、しゃーなしで議事録自動作成のツール探してます。 オススメありますか?有料アプリの音声認識装置はクソでしたw 2017-10-15 18:36:16

    客先との面談中にPCでメモを取っていたら上司から『お客さんの気分を害するからやめろ』と言われた話に意見色々
    orangehalf
    orangehalf 2017/10/17
    ッターンッ! がうるさいんじゃない? PCでメモとりながらお客さんとちゃんと議論できる人はすごいなと思う。ノートに手書きの方が頭の容量を議論に割けるので議事録係じゃなければ手書きがほとんどだな
  • 保育士は「誰でもできる仕事」か(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    保育士かつ、保育園を20園運営している駒崎です。 最近、起業家として著名なホリエモンこと堀江貴文さんが、Twitter上で以下のようなご発言をされて炎上する事件が勃発したようです。 また、補足する形で、 「誰でも(やろうとしたら大抵の人は)出来る(大変かもしれない)仕事だから希少性が低く(コンビニバイトなどと同様に)給料が上がらない構造になっている」 という発言をされています。 堀江さんは予防医療のプロジェクトをご一緒させて頂いており、その鋭い知性についてはリスペクトしています。 ただ、今回に関してはおそらくは保育業界の構造について前提知識がなかったことで、かなりバイアスのかかった論理になってしまっているかと思います。 以下、説明をしていきますので、堀江さんほどの方ならご理解頂けるでしょうし、またその他あまり保育業界に詳しくない一般の方々にも「なぜ保育士の給与が上がらないか」そして、それは

    保育士は「誰でもできる仕事」か(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    orangehalf
    orangehalf 2017/10/17
    ホリエモンが言っているのって超有能な保育士ならベビーシッターとかでフリーランス的に稼げばみたいな話かと思ったが違うのか / 待機児童問題もあるから補助金増やすにしても今のビジネスモデルだと予算足りないよね
  • 【全部読めたら】WEBで縦に書くとすごーく読みにくいことがわかる記事【神】

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【全部読めたら】WEBで縦に書くとすごーく読みにくいことがわかる記事【神】
    orangehalf
    orangehalf 2017/10/17
    最後に何行目を横に読むと別のメッセージがとか期待していたのに。画像を縮小表示すればそこまで大変でもない。1行ごとに改ページにして改ページボタンを押そうとすると広告が重なるやつの方が忍耐力を求めると思う
  • モブサイコ100:濱田龍臣主演で実写ドラマ化 “超能力バトルシーン”が見どころ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「ワンパンマン」などのONEさんのマンガ「モブサイコ100」が、俳優の濱田龍臣さん主演で実写ドラマ化されることが17日、明らかになった。テレビ東京が動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」とタッグを組んで発信する木曜深夜ドラマ枠「木ドラ25」の第4弾として、2018年1月から放送される。濱田さんは主人公の超能力少年・影山茂夫(通称・モブ)を演じる。 マンガは、小学館のマンガアプリ「マンガワン」で連載中で、自己表現が苦手で超能力を封印している影山茂夫と、彼を取り巻く人々や出来事などが描かれている。16年7~9月にテレビアニメも放送された。ドラマは「ウルトラマンジード」などの坂浩一さんが監督を務める。 濱田さんは、「さえないけれど、とてもひたむきで純粋なモブをどのように演じていこうか今からわくわくしています。モブを取り囲む個性豊かなキャラクターや悪霊たちも含め、どんなふうに作品

    モブサイコ100:濱田龍臣主演で実写ドラマ化 “超能力バトルシーン”が見どころ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    orangehalf
    orangehalf 2017/10/17
    霊幻師匠は貞子vs伽椰子でバケモノにはバケモノをぶつけるんだよって言う霊能力者役をやっていた安藤政信とかでもよいかも
  • 「さいたまサッカーフェスタ2017」に登場した浦和レッズのレディア、なんだか雰囲気が変わったような? :

    Twitter: 82 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 浦和レッズは15日、浦和駒場スタジアムにて「さいたまサッカーフェスタ2017」を開催しました。 大宮アルディージャの協力のもと、サッカー教室やOBマッチなどが実施されました。 この「さいたまサッカーフェスタ2017」には、両クラブからマスコットのレディア、アルディが参加。 ところが、レディアの感じがなんだかいつもと違うような……? 以前のレディアはこんな感じ。 白目の部分が狭くなったことで黒目が大きくなり、さらに目の周りの盛り上がりも控えめになっています。 レディア整形した? https://t.co/zG22ES6gUC — ako3 (akoreds14) 2017, 10月 15 レディア一家の新キャラクターという線も考えられますが、当日の駒場スタジアムは雨だったので、来場していたの

    「さいたまサッカーフェスタ2017」に登場した浦和レッズのレディア、なんだか雰囲気が変わったような? :
    orangehalf
    orangehalf 2017/10/17
    "レディア一家の新キャラクターという線も考えられますが、当日の駒場スタジアムは雨だったので、来場していたのはやはりレディア本人と思われます" 生き別れた双子の弟?ニートのくせに整形ならDAZNマネー使い込みか
  • 社内でスリッパを禁止すべきか?から考える対話による合意形成プロセス|なおゆき

    どちらの記事もTwitterでは批判が多く、正直、しょうもない内容だし、メディア(日経)側のタイトルの選定に悪意すら感じているのですが、全国の足のムレを不快に感じたり、においが気になる人(私です 笑)の尊厳を守り、心置きなくスリッパに履き替えられるためにこれらに反論していきたいと思います。 しかし、今回、当にお伝えしたいのは反論ではありません。 反論によって一方的に自分の立場を主張するのでなく、相容れない2つの意見を合意形成に結びつけるためにはどのような思考が必要なのかを考え、対話のフレームワークを使って、建設的な議論を生むプロセスを導き出す。これが今回の主題です。 ※以降、「足のムレを不快に感じたり、においが気になる人」では長いので『足ムレ君』と呼ぶことにします(私のことですが)。 まずは、引用元の主張の整理冒頭の2つの主張を簡単にまとめます。 ■前者(※1)は、レオス・キャピタルワー

    社内でスリッパを禁止すべきか?から考える対話による合意形成プロセス|なおゆき
    orangehalf
    orangehalf 2017/10/17
    交渉のフレームワークに対するケーススタディとして面白い読み物 / 顧客の前ではきちっとした服装を求めるのは構わないけど、自席ではパフォーマンスを発揮しやすい服装の方が顧客にとってもプラスなんじゃないの?
  • 「デマに決っている。犯罪として選挙終わったら速攻で被害届を出す」〜道交法違反疑惑で話題の日本維新の会・長谷川豊候補にIWJが直撃! 本人は否定するも住所まで完全に一致! | IWJ Inde

    その長谷川氏が、選挙期間中の現在、道交法違反で千葉県警から呼び出しを受けているという話がツイッター上で大きな話題となっている。長谷川氏はツイッター上で「事実無根」と反論しているが、実際はどうか。IWJは長谷川氏人と千葉県警に直撃取材を敢行した。 「60歳以上は選挙権剥奪でいい」「8割がたの女はほとんど『ハエ』」…長谷川氏の数々の暴言がネットで再び掘り起こされる! 長谷川氏は人工透析患者に対する暴言だけでなく、その他にも、「60歳以上って、選挙権はく奪でいいんじゃないか?」「8割がたの女ってのは、私はほとんど『ハエ』と変わらんと思っています」などと言った高齢者蔑視、女性蔑視を堂々と説き、さらに、「(死刑執行について)できればネットで生中継した方がいいとすら考えています。小学校時代からその死刑執行シーンはみんなに見せた方がいい」「私は死刑にするなら、もっと残酷に殺すべきだ」など、彼の過激な発

    「デマに決っている。犯罪として選挙終わったら速攻で被害届を出す」〜道交法違反疑惑で話題の日本維新の会・長谷川豊候補にIWJが直撃! 本人は否定するも住所まで完全に一致! | IWJ Inde
    orangehalf
    orangehalf 2017/10/17
    確認していないことにしているのは選挙関連の対応で警察からの通知を気付かなかったとか言い訳するためだろうな。事実関係確認せず思い込みだけで一般人を犯罪者扱いする人に政治家としての資質があるとは思えない