タグ

2019年12月2日のブックマーク (8件)

  • ジャパンライフ元会長と関係「一切ない」 「桜」名簿隠蔽批判に反論―安倍首相:時事ドットコム

    ジャパンライフ元会長と関係「一切ない」 「桜」名簿隠蔽批判に反論―安倍首相 2019年12月02日17時22分 参院会議で答弁する安倍晋三首相=2日午後、国会内 安倍晋三首相は2日の参院会議で、特定商取引法違反容疑で家宅捜索を受けた「ジャパンライフ」元会長が2015年の「桜を見る会」に招待されていたことに関し、元会長と「個人的関係は一切ない」と語った。昭恵夫人についても「面識はない」と述べた。社民党の吉田忠智氏への答弁。 【点描・永田町】「桜を見る会」での“逃げ恥作戦” 首相は「(元会長と)多人数の会合などの場で同席していた可能性までは否定しないが、1対1のような形で会ったことはない」と主張。元会長が首相名の招待状を宣伝に使っていたとの指摘には、「桜を見る会が企業や個人の違法、不当な活動に利用されることは決して容認できない」と語った。 一方、内閣府が今年の招待者名簿を5月9日に廃棄して

    ジャパンライフ元会長と関係「一切ない」 「桜」名簿隠蔽批判に反論―安倍首相:時事ドットコム
    orangehalf
    orangehalf 2019/12/02
    献金をもらっていたとしても企業からで個人からでないからセーフとか、桜を見る会の前夜祭とか政治資金パーティーに参加していたとしても後援会主催だからセーフとかそういうこと?
  • 「桜を見る会」名簿 官房長官「電子データ削除で復元不可能」 | NHKニュース

    「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、菅官房長官は、内閣府のサーバーに保存されていた電子データについても、バックアップ用のデータが一定期間後に削除されるため、復元は不可能だと説明しました。 これについて、菅官房長官は午前の記者会見で「内閣府のシステムは、サーバーデータを集中管理する方式で、個々の端末にデータは保存されていない。また、運用事業者によれば、データの破棄後、バックアップのデータも保存期間を経たのちは復元は不可能だと聞いている」と説明しました。 また、野党側が、いわゆる「オーナー商法」で多額の資金を集め、経営破綻した企業が「桜を見る会」への招待状を顧客の勧誘に利用していたのではないかと指摘していることについて、菅官房長官は「具体的なことは承知していない」と述べました。

    「桜を見る会」名簿 官房長官「電子データ削除で復元不可能」 | NHKニュース
    orangehalf
    orangehalf 2019/12/02
    半年前のデータを復元できないようなバックアップ運用で大丈夫なの?自分たちの不正を隠蔽するために他の重要なバックアップデータも破棄させるとかだけは絶対にやらないで欲しい。
  • 最高に居心地のよかったアパートで、精神と肉体が少しずつやられていった頃の話|渡海奈穂

    初めて自力で部屋を借りたのは、小説家としてデビューして数年経った頃。 デザインの専門学校を卒業後、なぜか小説家になって、そこそこ定期的に単行も出してもらって、数年で「まあ、一人でもやって行けるだろう」と割と無計画に実家を出て上京した。 実家は埼玉で、一時間もあれば都内に出られるし、そもそも仕事の打ち合わせは電話がメインで、原稿は宅配とメールでやり取りできるし、いちいち編集者と会う用事もない。 でも家を出たくなったのは、小説家という仕事に対して父親の理解がさっぱりなかったり、隣の家の騒音が凄まじくストレスのせいで気が狂いそうだったり、同人活動をしているからコミケ会場に近い方が楽だったりしたので。 一番大きな理由は、仲のよかった友達の家が東京にあって、しょっちゅう遊びに行ったり、泊まったりしていたから、帰るのが面倒になってしまったせいだったかもしれない。 なので、その友達の家の近くに越すこと

    最高に居心地のよかったアパートで、精神と肉体が少しずつやられていった頃の話|渡海奈穂
  • 渡辺防衛政務官、公選法抵触の恐れ | 共同通信

    渡辺孝一防衛政務官が代表を務める自民党支部が、支持者が参加したバスツアーの不足分を支払っていたことが2日、2018年分の政治資金収支報告書で分かった。選挙区の有権者への寄付を禁じた公職選挙法に抵触する恐れがある。

    渡辺防衛政務官、公選法抵触の恐れ | 共同通信
    orangehalf
    orangehalf 2019/12/02
    もうちょっとあとに発覚すれば、バスツアーで支持者の費用不足分を補てんする行為は公職選挙法違反には当たらないと官房長官が会見で発言してくれたかもしれないのに…
  • 桜見る会名簿のデータ復元は不可能と菅長官 | 共同通信

    菅義偉官房長官は2日の記者会見で、破棄された「桜を見る会」の招待者名簿の電子データに関し「バックアップデータの保存期間を終えた後は復元は不可能だ」と説明した。

    桜見る会名簿のデータ復元は不可能と菅長官 | 共同通信
    orangehalf
    orangehalf 2019/12/02
    バックアップ要件は入札仕様書を探せば出てきそう。質問は手段をバックアップからのリストアに限定せず復元可能かであるため回答として不十分。技術的に不可能ならそう明言するだろうから復元できる可能性が高そう
  • 「桜を見る会」追及本部が下関視察 議員や参加者にヒアリング | 毎日新聞

    地元市議らにヒアリングする「桜を見る会」追及部の野党議員ら=山口県下関市幸町で2019年12月1日午後2時35分、坂野日向子撮影 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に首相の後援会関係者が多数参加していた問題で、立憲民主や共産など野党の追及部視察団が1日、首相の地元・山口県下関市を訪れ、地方議員や住民へのヒアリングをした。地元での聴取を踏まえ、視察団は「選挙買収に近いことをやっている」と批判を強めた。 地方議員へのヒアリングは報道陣に公開され、視察団が「桜を見る会」と安倍首相の後援会や選挙活動とのつながりなどを聞いた。追及部事務局長の黒岩宇洋(たかひろ)衆院議員(立憲民主)が「(桜を見る会が)安倍後援会が外に手を伸ばして声を掛けるという、後援会拡大活動の手段になっているということか」と質問すると、野党系県議は「私はそう思っていた」と答えた。複…

    「桜を見る会」追及本部が下関視察 議員や参加者にヒアリング | 毎日新聞
    orangehalf
    orangehalf 2019/12/02
    領収書をもらってないという発言に反応して領収書を持っているという人が出てきてホテルが発行したものかどうか検証できるようになると面白いけど、個人の感想ですレベルの内容しかないと追及としては弱いよね
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "[Apology] この度は当職による行き過ぎた言動が、皆様方にご迷惑、不快感を与えた点について、深く陳謝します。 ①一連のツイートの中で当職が言及した、特定国籍の人々の能力に関する当社の判断は、限られたデータにAIが適合し過ぎた結果である「過学習」によるものです。"

    [Apology] この度は当職による行き過ぎた言動が、皆様方にご迷惑、不快感を与えた点について、深く陳謝します。 ①一連のツイートの中で当職が言及した、特定国籍の人々の能力に関する当社の判断は、限られたデータにAIが適合し過ぎた結果である「過学習」によるものです。

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "[Apology] この度は当職による行き過ぎた言動が、皆様方にご迷惑、不快感を与えた点について、深く陳謝します。 ①一連のツイートの中で当職が言及した、特定国籍の人々の能力に関する当社の判断は、限られたデータにAIが適合し過ぎた結果である「過学習」によるものです。"
    orangehalf
    orangehalf 2019/12/02
    普通に謝ったほうがよかったんじゃない?この謝罪内容だとAI研究者としての能力に疑問を持たれかねないと思うけど
  • ただの呟きを「クソリプ」に変えられた。 靴師の被害者「対話せずレッテル貼り悲しい」「女性のための靴を開発してる最中だった」#KuToo - MGTOW NEWS

    石川優実氏の『#KuToo から考える気のフェミニズム』が物議を呼んでいる。 書籍の中で「クソリプ」として晒されているツイートの大半が実際にはリプライしていないのに、まるでリプライしているかのように変えられているというのだ。 確かにKSL-LIVE!による検証の結果では、書籍に掲載されている「クソリプ」のうち76%が実際にはリプライも引用RTも行っていない石川氏へ関与していないただの呟きだった。 つまりそれを見つけ出した石川氏が最初に返信した形となる。 当サイトでは、リプライも引用RTもしていないが「クソリプ」とされた師の@Zin_Ryu氏にインタビューをした。 ――今回ご自身のツイートが「クソリプ」として引用されましたが、それを知った際はどのように思いましたか? @Zin_Ryu氏 前提として、私は地上20-80mの高所作業を伴う工場現場で、仕事が合わない特殊な足型なことに命の危

    ただの呟きを「クソリプ」に変えられた。 靴師の被害者「対話せずレッテル貼り悲しい」「女性のための靴を開発してる最中だった」#KuToo - MGTOW NEWS
    orangehalf
    orangehalf 2019/12/02
    ハッシュタグ付きでの批判コメントと紹介する形式で十分だと思うけど、それをあえてクソリプとして扱うのは議論よりも個人攻撃や圧力をかけて潰そうとしているという印象を強めるためにあえてやっているように思う