タグ

2010年3月11日のブックマーク (8件)

  • ひとり親家庭支援 寄付会員制度:フローレンスの各事業部:病児保育のフローレンス

    2003年から病児保育に取り組んできたフローレンスは、2008年7月より、病児保育を通じたひとり親支援を始めました。ひとり親家庭に超低価格で病児保育サポートを提供するための財源を支える寄付会員制度(サポート隊員)です。サポート隊員が増えると、病児保育サポートを利用できる(安心して子育てにも仕事にも打ち込める)ひとり親家庭が、また、一世帯、生まれます。 ひとり親家庭を支える『 サポート隊員 』を募集しています! フローレンスの想い フローレンスが目指す社会では、誰もが、子育てにも仕事にも安心して取り組んでいます。そして、子育てでも仕事でもない、大事な自分の自己実現にも。 その社会では、誰もが、仕事で自分の築きたいキャリアを築いています。それと同時に、自分の大切な家庭も築いています。でも、子どもが突然病気になっても、誰も焦ったり困ったりしません。その社会では、子どもが病気になったら、 ・自

    orangevtr
    orangevtr 2010/03/11
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 新卒“一括”採用は、やめられない? 敗者復活を阻む、私たちの価値観:日経ビジネスオンライン

    “新卒一括採用信仰”なるものが、高校生にまで影響を及ぼしているらしい。 先日、高校3年生のA子さんから進路に関する相談を受けた。彼女は大学3年生の時に海外の大学と半年間の交換留学プログラムのある某大学を第1志望にしようとしたところ、担任の先生から、「3年生のときに留学していては、就職活動に支障がでる。もっと就職に力を入れている他の4年制大学に進んだほうがいい。就活が遅くなればなるほど、大変な思いをする」と言われたそうだ。 数年前から、「就職まで責任をもって面倒をみて、いい就職先を斡旋する」ことを“売り”にする大学も増えてきた。その背景には、少子化の影響がある。それに加えて、バブル崩壊後の就職氷河期に始まり一昨年のリーマンショックと、世の中の経済状況の影響をもろに受ける新卒一括採用に対して学生や親御さんたちが抱く不安感を逆手にとった、大学側の生き残りをかけた営業方針も見え隠れする。 厚生労働

    新卒“一括”採用は、やめられない? 敗者復活を阻む、私たちの価値観:日経ビジネスオンライン
    orangevtr
    orangevtr 2010/03/11
    巣立ち適齢期世代が不安がってるところに終身雇用神話の親や教育者が指導してる時代だから自然とこうなるかも。もう少しして神話を信じない世代が巣立ち世代の親になる時代になったら変わるのでは。
  • ネットワークプログラムのI/O戦略 - sdyuki-devel

    図解求む。 以下「プロトコル処理」と「メッセージ処理」を分けて扱っているが、この差が顕著に出るのは全文検索エンジンや非同期ジョブサーバーなど、小さなメッセージで重い処理をするタイプ。ストリーム指向のプロトコルの場合は「プロトコル処理」を「ストリーム処理」に置き換えるといいかもしれない。 シングルスレッド・イベント駆動 コネクションN:スレッド1。epoll/kqueue/select を1つ使ってイベントループを作る。 マルチコアCPUでスケールしないので、サーバーでは今時このモデルは流行らない。 クライアントで非同期なメッセージングをやりたい場合はこのモデルを使える: サーバーにメッセージを送信 イベントハンドラを登録;このときイベントハンドラのポインタを取っておく イベントハンドラ->フラグ がONになるまでイベントループを回す イベントハンドラ->結果 を返す 1コネクション1スレッ

    ネットワークプログラムのI/O戦略 - sdyuki-devel
    orangevtr
    orangevtr 2010/03/11
    マルチスレッド、イベントループとか
  • Web2.0の先にあるC10K問題 ― @IT

    個々のクライアントがサーバに要求する処理量は小さなものでハードウェアの性能上は問題がなくても、あまりにもクライアントの数が多くなるとサーバがパンクする――。これが最近Web開発者の間で話題となっている「C10K問題」(クライアント1万台問題)だ。 プロセス番号が足りなくなる パンクするのは例えばプロセス番号だ。 Ajaxの実装として最近注目されている技術に“Comet”(コメット)と呼ばれるものがある。HTTPのセッションをあえて切断せずに、サーバとクライアント間でつなぎっぱなしにするテクニックだ。Cometを使えばクライアントからのリクエストに応えるだけでなく、サーバ側からも不定期に情報を送り出すことができる。例えば、Web上でチャットサービスを実装するには、通常はクライアント側からサーバに一定間隔でポーリングすることで、ほかのユーザーの発言分をサーバから取得して表示するが、Cometの

    orangevtr
    orangevtr 2010/03/11
    わかりやすいまとめ
  • PSGI/Plack - Perl Superglue for Web Frameworks and Web Servers

    Superglue interface between perl web application frameworks and web servers, just like Perl is the duct tape of the internet. PSGI is an interface between Perl web applications and web servers, and Plack is a Perl module and toolkit that contains PSGI middleware, helpers and adapters to web servers. PSGI and Plack are inspired by Python's WSGI and Ruby's Rack. Documentation PSGI specification Freq

  • 堀江貴文『マスメディアの未来は暗い。暗すぎる。。。』

    ニセ科学を信じるやつとかって、私が海外に隠し財産があるとか気で思っているんだろうね。お目出度い人たちだ。いつまで経ってもそんな具合だからだめなんだよね。マスコミとかもこんなニセ科学とかを煽るような低俗なバラエティ番組で視聴率とろうとか浅薄なことを考えるんだよな。 さて昨日の強制執行のもっと詳しい執行状況のドキュメンタリーは有料メールマガジンで今週末に書きますよ~。なかなか無い体験でしょうから参考になる人には参考になると思います。 もろもろ「まぐまぐ」で週1回発行してます。読者が増えてくればコンテンツも充実させられますので是非加入してみてください。月額税込み840円です。 堀江貴文の ブログでは言えない話 ブログよりもディープで 興味深い話題を提供 >> サンプル あと、トークライブやりまっせ。 ●3月23日(火) ホリエモン・トークライブSESSION 9 「堀江貴文×松沢呉一×津田大介

    堀江貴文『マスメディアの未来は暗い。暗すぎる。。。』
    orangevtr
    orangevtr 2010/03/11
    いつもにも増して舌鋒鋭いな。最早TVニュースとか鵜呑みする気にならない時代
  • 学生諸君、Perlを勉強したまえ(ただし書き付き) - D-6 [相変わらず根無し]

    学生諸君、Perlを勉強したまえ(ただし書き付き) (はいはい、まず言語論争するつもりないから、そういうコメント禁止ね) 1. 論旨 新たな就職氷河期到来が叫ばれる昨今、就職に困っている学生さんもたくさんおろう。「技術があればチャンスはあるかも」って思う人もたくさんおろう。その際にプログラミングでもいっちょやってみっか、って思う人もたくさんおろう。 そこでとりあえず言語を選ぶよね。「就職を有利にするため」という条件をクリアするためにあなたなら何を選ぶ?Java? C#? Ruby? PHP? (ちなみに自分は大学を卒業した時点で一番得意だったのはJavaですよ) 色々選択肢はあるのは当たり前なので他の言語も排除はしないけど、僕としては自分の今持っている情報と経験から、Perlは覚えておいて損は全くない!と言い切れる。それは至極単純な理由で、需要より供給が圧倒的に少ないから。 就職情報サイト

    orangevtr
    orangevtr 2010/03/11
    Perlを中心にするプログラマってプログラミング覚えるぞ!って言って始めたのより種々の言語を体験して行き着いたって結果が多い気がする。