タグ

2008年2月28日のブックマーク (6件)

  • サッカーって最近つまんなくね?(改訂版) - KINDの日記@はてな

    って思ってるオレは単なる釣り師か。でも割と率直にそう思います。以下、大幅に書き直しました。主旨に変更はなし。 (いっぱいアクセスもらったので追記:単なるつぶやきにリンク張られちゃいましたが(笑)面白いからいいや。サンフレやJばっかり例に出してますが、代表も全然見なくなっちゃいました。東アジア選手権、とうとう1試合も見なかった。岡ちゃんが悪いとかそういう話ではなくて、単純に興味が失せた。なんだか楽しくないから。 海外サッカーも同じですなー。友達とチャットしてて「いまアーセナルの試合やってるから見ようよ」といわれりゃTVつけるけど、それ以外ではとくに。まあブクマコメにあるように「そういう時期」なのかもしれないし、一方で一応15年サッカー好きやってる人間がこういう風に劇的に「冷める」のって、まあ危惧せずとも「気に留めておく」程度に気にした方がいいんじゃないかなー。と、分かったような口を聞いてみる

    サッカーって最近つまんなくね?(改訂版) - KINDの日記@はてな
    orangewind
    orangewind 2008/02/28
    アイドルグループから得る楽しさと、「喜怒哀楽」をチームと共にするサッカーは違いすぎるので比較に意味が無いと思う。サッカーの魅力は「絶望」を味わい「復活」を味わう事にも有るわけだから。ドーハのように。
  • ペアプログラミングってどうなの?

    XPやアジャイルといった方法論によって有名になった「ペア・プログラミング」というものがある。その名の通り、二人でプログラミングを行うこと。これに僕は、ちょっと抵抗感がある。 まず、「ペアプログラミングは限定的なタイミングで威力を発揮する」と思っている。そもそもXPは「火消しのための方法論」をプロジェクト全体に適用しようと試みられた方法論である。僕はXPの流行前後の時期はまさに「ファイアーマン(火をつける人じゃなく消す人!)」だったため、特にXPに関しては興味を深く持った。例えば「不具合対応」という比較的細かな問題解決に対して、すでに大きなコードセットに立ち向かうためには、自分の知識だけでは足りない。つまり、コードセットの中で自分の知らない箇所や全体感などを把握している他人と共に「ここでもない、あそこでもない」とやり取りしながらコードを修正していくことは、バグ潰しという暗い作業を明るくしてく

    orangewind
    orangewind 2008/02/28
    ペアプログラミングをすることで、生産性が上がるのは間違いのない所だけど、ペアプロが効果的なのは「火消し」であり、通常のプログラミングでやるとおもしろみが減るという話。ペアプロは引継でも有効だと思う。
  • 木屋善夫@ドラスレは、バイクや無線に熱くなる|【Tech総研】

    WiiもPS3もXboxもなかった20年以上前、PC-8801やFM-7で動いていたPCゲームに、当時のパソコン少年たちは夢中になっていました。「ドラスレ」「ザナドゥ」「ソーサリアン」……これらを開発した伝説のプログラマは、取締役になった今でも、現役でプログラムを楽しんでいました。

    orangewind
    orangewind 2008/02/28
    超懐かしい。途中のゲーム作りのノウハウの部分は頷く事が多かった。スピードは本当に大切だと思います。またゲーム作りはやりますか?と問いに、「うん、またやりたいなあ」とは力強いお言葉。楽しみです。
  • http://www.news.janjan.jp/living/0802/0802261569/1.php

    orangewind
    orangewind 2008/02/28
    なんで医師不足になっているのか?という根本的な問題は高齢化社会等による医療費高騰に有ると思う。抜本的に解決しないと、将来ものすごい問題になりそう。
  • 高校生の娘が彼氏を連れてきたんだが:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/27(水) 00:05:25.61 ID:Vc1Ebt6k0 泣いた 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/27(水) 00:05:44.77 ID:eENiB9EK0 殺せ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/27(水) 00:06:14.18 ID:DXPos6iq0 かわいそうに 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/27(水) 00:06:21.47 ID:ZpoNh/WE0 後で蹴飛ばせ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/27(水) 00:07:27.58 ID:Vc1Ebt6k0 俺は40歳 しがないサラリーマン 娘はまだ17歳 春から高校3年生 10 :以下、名無

    orangewind
    orangewind 2008/02/28
    親父の狼狽具合と、連れてきた彼のあまりの好青年っぷりが笑った。最後のオチがまた良かった。
  • 下げてから上げるネット世論 - jkondoの日記

    はてなの京都移転を2月14日に発表してから2週間が経過した。通常では考えられないほどたくさんの感想や意見を頂いている。未だに今回の移転に関したブログのエントリーなどが続いており、これには正直驚いている。それだけはてなに期待を頂いているということだと思うし、今後魅力的なサービスを送り出すことでその期待に応えていきたいと思う。 ところでネット上の反応には「下げてから上げる」というパターンが見られると思う。最初条件反射的に批判的なものを含む感情的なコメントがたくさん見受けられ、その後に肯定的なものを含む理性的な批評的意見が現れるというパターンがあるのではないか。それなりに新規性があり、且つ、論ずるに値するだけの価値があると思われる話題については、ネット上でこのパターンがよく現れると思う。 あえてはてなの話題を外して過去の例で言うと、例えばJR西日の事故でJR職員が現場をあとにして出社したという

    下げてから上げるネット世論 - jkondoの日記
    orangewind
    orangewind 2008/02/28
    現在の社会は、言葉に過敏になっているな、というのは昨今の失言問題の多さからも良く分かる。先に感情的な発言が先行し、後で冷静な意見が出てくるというのは非常に面白い分析だなと思った。