タグ

ブックマーク / www.prius.cc (3)

  • 「入社1年目の教科書」読了 | pblog

    読んだので感想。ちなみにタイトルは「入社1年目」ってあるけど、誰が読んでもOKです。 ### 感想 一言で評価するのは難しい。というのは、賛同できる箇所とそうじゃない!と思う箇所がそれぞれたくさんあるから。実際、ネットの評判でも賛否両論分かれている。まぁ一つ言えるのは、**このを評価していない層より評価している層の方が仕事ができそう**、という所かな ※ [入社1年目の教科書](http://diamond.jp/category/s-nyuusya1nen)のはてブで批判的なコメントしている人のブクマページに飛んで確認したら、他のブクマも揚げ足取りばっかりだった このは「仕事の心得」なんだけど、内容がやたら古い。やれ、絶対に遅刻するな、とか一発芸は真剣に取り組めだの、僕ら世代じゃ結構抵抗ある事が多いです。新世代の保険ビジネスを手がける著者がこれ、ってのは結構意外。「金融日記」の藤

    「入社1年目の教科書」読了 | pblog
    orangewind
    orangewind 2012/07/05
    内容は確かに「古い」と感じる部分が多いけど、オイラもこの本には真理が書いてあると思った。ともあれ、全てを鵜呑みせずに、原理原則で良いことは取り入れて、固い部分はスルーするのが良いと思う。
  • 「ゲーミフィケーション―がビジネスを変える」読了 | pblog

    ### ゲーミフィケーションとは 「ゲーム的な仕組み」を利用して何かを達成すること。ゲーム感覚で楽しみながら必要な知識を得よう!とかありますよね。 で、このでは「実はゲームの力ってのは凄くて、ビジネスシーンでのゲームの力を利用した事例が続々と出てきている」みたいなことに半分くらい割いてるんだけど、それは最近のWebサービスを利用している人なら感覚的に分かっていることなので割愛。 言語学習のiKnow、XBOXの実績システム(PS3のトロフィー)、位置情報の4sq、はてなスター・ブクマ、twitterのふぁぼ、アメーバピグ、モバゲーグリーの各種ソーシャルゲームなど挙げていけばキリがない。流行りのネットサービスでゲーム的な仕組みを取り入れていないものはない。そういう意味では「やっとお堅いビジネスシーンが追い付いてきた」という状況で、これからゲーミフィケーションがバズワードになるにつれて、**

    「ゲーミフィケーション―がビジネスを変える」読了 | pblog
    orangewind
    orangewind 2012/06/25
    確かに実績(トロフィー)の要素を仕事に入れ込むと、業務効率が増すよなぁ、と感じたりした。パフォーマンスマネジメントと併せて考えると面白そうな気がしてきた。ちょっと考えてみたい。
  • twitterのタイムラインをtweenやListで振り分ける時の考え方 | pblog

    まず初めに。タイムラインを振り分ける際にPCのフォルダ分けみたいな感覚で振り分けると失敗すると思います。分けたことにだけ満足するだけで、実際に使えるものではない。というのは**振り分け対象はモノではなく人間であり、人間はいろんな属性を持つから。** ### どうやって振り分ける? 上で書いた「PCのフォルダ分け」っていうのは「文章」とか「音楽」のような**種別**で振り分けるようなやり方です(以下種別分け)。この分け方をtwitterに適用した場合、「ゲーム関係」や「雪山関係」「有名人」とかそういう分け方になると思います。実際、他人のListを見てもそういう分け方をしてる人は多いみたいです。 けどこの分け方は、**人間に属性を付与して分けた気になれるけどタイムラインに追うには最適ではない。**例えば携帯のアドレス帳のグループ分けで考えてほしいんですけど、「地元の友達」グループを作ったとして

    orangewind
    orangewind 2010/06/13
    非常に面白いし参考になった。
  • 1