GTDでは自分のやるべきことの状態を週次レビューで見直すのが基本スタイルですが、サラリーマンであれば日次レビューもそこに加えたほうが良いと思います。 サラリーマンと日次レビュー サラリーマンは多くの人といっしょに仕事をしている都合上、1週間のうちに急ぎの依頼が入ったり、仕事の優先順位ががらっと変わってしまうことは珍しくありません。そのため、簡単にでも日次レビューをしておいたほうがGTDの恩恵をしっかりとうけられると思います。 日次レビューとは 私の考える日次レビューは、簡単に説明すると次のような構成になっています。 (1)今日得た「情報」と、明日「やること」を収集する。 (2)それらを整理する。 (3)今日やった仕事の振り返りを行う。 (4)明日の予定をたてる。 日次レビューをおすすめする3つの理由 (1)仕事の抜け、モレが激減する。 毎日仕事の進捗をチェック&記録することになるので、仕事
![[GTD]サラリーマンこそ日次レビューを行うべき!日次レビューをおすすめする3つの理由](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/df819257261d17bf067856f3fea8560d2f284fd4/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fblog-imgs-17.fc2.com%2Fh%2Fa%2Fm%2Fhama73%2Fhama73OGP.png)