タグ

No Borderに関するorangewindのブックマーク (34)

  • るいんずめもりぃ 第1208話「Chapter.1 怒髪天のサンダーシャウト」

    どうもルイナです。 さて、日はブログ企画「No Border」の第1回目のお題「怒ってください」が1周しましたので、 各参加者の回答を採り上げて好き勝手言ってやるぜのコーナーを開催したいと思います。 1.怒りに関する、奴のスタンス。 「不倒城」のしんざきさんの回答。 「普段まったく怒らない先生は、いざ怒ったときは滅茶苦茶怖い」という都市伝説を絡め、 怒りを投資と捉えて、如何に大きな成果をあげられるかという所に切り込んでいます。 怒ることを交渉の道具にするという考え方ですね。 …ついでに「ド」という発音の迫力についても。 まずは過去の体験を例に挙げ、その上で怒りに対する私感をまとめ、自らの意見を記す。 スターターとして、非常にまとまった文章となっていますね。 2.怒るために必要なたった2つのこと。 「白い戯言」の白球さんの回答。 仕事上での怒りの光景を題材に挙げて、どう思うか、どう思われる

    orangewind
    orangewind 2011/08/07
    考察が面白い。オイラもNO BORDERの第一回目に対する考察を書きたいなーとか思った。
  • No Border : コスト意識

    2011年08月06日21:00 カテゴリ 第1回maname Tweet コスト意識 人を育てるには長い年月と莫大なコストがかかる。 これは日だけなのか、世界的にそうなのか、良く疑問に思うのだけれど、一度下がった支持率は上がることがほとんどない。私は常日頃これを疑問に思っていて、一度信頼を失った人が回復するステップはないのだろうか、一度見限った人を見直すことのできる人がどうして増えないものかと思い頭を悩ませる。 日常生活はまだしも。選挙権を持つ者にとって、たとえ自分が投票した人が落選したとしても、総理大臣になった人は「私たちが選んだ人」であることに違いはない。だったら、なぜ非を追求するだけで政治家を育てようという発想にならないのだろう。 少なくとも総理に選ばれた人は、それまでの長い下積み期間に経験や実績を積み上げ、信頼を勝ち得たのだと思う。そのコストを、たった1つ2つの失敗ですべてを無

    orangewind
    orangewind 2011/08/07
    豪速球で政治ネタか。書いてある内容は非常に同感。行動するからこそ間違いをするわけで、間違いを指摘してばかりだと、誰も行動しなくなるから。
  • No Border : 感情を要求する際の理由とコスト意識

    2011年08月06日09:00 カテゴリ 第1回7KI Tweet 感情を要求する際の理由とコスト意識 人間の代表的な感情といえば、喜怒哀楽である。その中で、エネルギーを多く抱えている感情はどれだろうか? 「怒り」という感情は、「烈火の如く」「憤怒」と表現されるように、非常に高い熱量を持っている。かえって「哀しみ」は、「凍えるような」と表現され、熱量としては低く見積もられる。ゆえに、感情に対するエネルギー量は「怒>>喜≧楽>>哀」であると考える。 さて、そんな怒りのエネルギー量であるが、実際には如何ほどのエネルギーを秘めているのだろうか? ここで、某有名戦闘民族を思い出してもらいたい。彼らは、おだやかで純粋な心を持ち強い怒りによってスーパーサ○ヤ人に変身するのだ。強い怒りのエネルギーが戦闘力へと変換される。皆さんもご存知のように、何百億何千億と戦闘力は膨大である。怒りの秘めるエネルギー量

    orangewind
    orangewind 2011/08/06
    文章の最初と最後でテンションが違いすぎるw なるほど、こういうアプローチもありだね。
  • No Border : お題:怒って下さい

    2011年08月05日21:00 カテゴリ 第1回suikyoh Tweet お題:怒って下さい 答え:だが断る/やだぷー 「こんなお題を出したのは誰だ!」って他の参加者が怒ってくれると思うので、僕は怒らないことにしました。怒ったら負けです。一人くらい反抗してもいいですよね……? というわけで、安易に誘いに乗らず、どうしてそんなことを言ってきたのか考えてみることにします。 さて、そもそも『怒る』ってなんでしょう。 広辞苑を引いてみると『不満・不快なことがあって、がまんできない気持ちを表す。』『よくない言動を強くとがめる。しかる。』とあります。個人的には、さっそく後者の意味を採用して出題者を小一時間怒りたいところですがそれはさておき。 怒ることってすごくエネルギーが要ることなんですよね。喜怒哀楽の感情の中で一番強い感情なんじゃないでしょうか。だからと言うわけではないですが、見ていて楽しいとき

    orangewind
    orangewind 2011/08/05
    この方も正面から怒ってないなー まぁ、これも味なのかも知れないけれども。
  • No Border : サイン

    2011年08月05日09:00 カテゴリ 第1回AsmodeusDB Tweet サイン あれさぁ、と彼女が僕の脇腹を指で啄き目配せした先で、酔っ払いのサラリーマンが車内に乗り込んできた。どやどやと大声を張り上げ、会社の不満やお互いの結束の強さについて再確認をしている。何度も大声で同じことを繰り返すさまは、まるで壊れたレコードプレイヤーのよう。彼らは、何故か席に座らず吊革にぶら下がり、風鈴のように電車の揺れに合わせてふらふらと揺れていた。我が物顔だよね、と彼女が言う。彼女の眉間には少し皺が寄っていた。 終電近いこの電車は中心市街地を離れて、郊外の闇の中を滑るように走っている。都市の景色を見慣れていると天地が逆になったかのような錯覚を覚える程、空に星の光が満ちて暗い地上を照らしている。車内は人影まばらで、学生が一人と老人が一人、僕達と酔っ払い達しか乗っていない。その状況もあってか、酔っ払い

    orangewind
    orangewind 2011/08/05
    こういうアプローチは素直に上手いなーと思った。お題に対して、こういう文章書いてみたいなーと思うなど。
  • No Border : いい加減怒るよ

    2011年08月04日21:00 カテゴリ 第1回teraco Tweet いい加減怒るよ なんなん?なんでお前毎回俺より遅く来るの? 俺がさ、時間通りに迎えに行って、10分前に連絡もしてるのに。 連絡貰った時点で家出て集合場所に来るとかしろよ。 お前何十回pickしてるけど1回も俺より先に着いたことないやん! いい加減時間守れよ! 毎回心の中で思ってはいるけど口に出せない怒りを書いてみました。 僕の趣味はスノーボードで冬は毎週雪山に行きます。 スノーボーダーの朝は早い。朝8時にゲレンデに着くには朝3,4時に起きて5時に高速に乗らないといけない。ドライバーである僕は高速に乗る前に友達を拾うのだけど、中には集合場所に時間を守らない子もいる。しかも常に。 遅れるといっても5分、10分程度。けど積み重ね、というのかな。何十回も拾いにいって毎回集合場所にいないと腹立たしくなってくる。「お前のせいで

    orangewind
    orangewind 2011/08/04
    雪山ネタということで、誰が書いたのかがすぐに分かってしまった。でも、確かにこの手のルーズさにはオイラもイライラするなーとちょっと思った。
  • 『怒ってください』(のーぼーだーとかいう企画のこと) - 「君、影薄いね」と貴方は言った

    つい先日、Twitterの闇に触れてアカウントをサスペンドされた某カリスマコーラerの主催する「No Border」(http://trackback.blogsys.jp/livedoor/noborder12/5443310)という企画がありまして、これは同じお題で12人の企画参加者がブログを書くという、多様性溢れる記事が読めそうでそうでもなさそうな、そんな企画があったりなかったり。僕は参加者ではないのですが。参加者ではないのですが、暇なので書いてみようかなーなどと思って、会社の就業時間中に書きはじめました。 仕事しろよ。はい。 まぁ、その第一回目のお題が「怒ってください」なんだそうです。出題者はまなめさんです。まなめさんらしい、何とも具体性のないお題だと思います。 具体性のないというのはどういう風にも解釈して広げる事が出来るということで、この一見掴みどころのないお題をどう捉えてどうい

    『怒ってください』(のーぼーだーとかいう企画のこと) - 「君、影薄いね」と貴方は言った
    orangewind
    orangewind 2011/08/04
    「怒ってください」の関連記事の中で、今まで読んだ中で一番面白かった。確かにネット関係では「切る前に警告」をして欲しいな、とオイラも思うので。
  • No Border : 俺の本当の怒りをぶつけよう

    2011年08月04日09:00 カテゴリ 第1回nikutetu Tweet 俺の当の怒りをぶつけよう よくもこんな書きにくいお題出しやがってまなめのポジティブクソ野郎め! てことで第一回目の「怒ってください」のお題の通り今から怒ります。 ・「振り込み詐欺の被害金流用します」夏のボーナス600万円と報じられた蓮舫(@renho_sha)に非難殺到 #seji」(Togetter) これ、何が腹立つかっていうとタイトルに「@renho_sha」って入ってるんだよな。 んでこいつをTwitterでつぶやいたりはてなブックマークすると、 @が付いてるから蓮舫さん人に届くんだな。 こういうのTwitter上に貼るとき、 わざわざタイトルを削って貼るなんてめんどくさいから、このタイトルをそのままつぶやいたら人に届くことを気を使って削ろうとか考えないでしょう。 つか内容についてはどーでもいいん

    orangewind
    orangewind 2011/08/04
    この方はちゃんと怒っていらっしゃる。むき出しのナイフのように。ただ、皮膚は傷つけるが、内蔵には届かない系の怒りな気がした。
  • No Border : Chapter.1 「許さない、絶対にだ」

    2011年08月03日21:00 カテゴリ 第1回jidai3 Tweet Chapter.1 「許さない、絶対にだ」 どうも、ニュースサイトとテキストサイトの混合サイト「るいんずめもりぃ」をやってますルイナです。 間違いなく参加者12人中ぶっちぎりで知名度が低いですがどうぞヨロシクお願いします。 どれくらい知名度が低いかといいますと、3年半の間ほぼ毎日更新していますが、サイトの1日のアクセス数は平均で30、記事のはてブは最高で10。 まさにケタ違いの実力ッ! …数字って残酷だね…(´Д⊂グスン しかしアクセス数なんて所詮は飾りなのです。あれば綺羅びやかになりますが無かったところで何が変わるというわけでもない。 枯れ木の賑わいというとアクセスしてくれた閲覧者には若干失礼かもしれませんが、サイトのアクセス数とはそういうモノなのです。 さて肝心のお題は「キレろ」。 プッツンするからには理由が

    orangewind
    orangewind 2011/08/03
    とりあえず、この方がスパロボ大好きなのはよくわかったw あとブログのアクセスなんて飾りですよ。ほんと。
  • No Border : 怒ってください

    2011年08月02日09:00 カテゴリ 第1回ululun Tweet 怒ってください 怒ってください。 参加者12人がそれぞれお題を出しあい、各お題に対して全員で記事を書きあう企画『No Border』に参加表明をして、最初のお題が「怒ってください」なのに、何も思いつかない儘、お題を提出する私を怒ってください。 怒ってください。 最初に思いついたのがベタに「走れメロス」のコピペ改変だった私を怒ってください。 怒ってください。 「走れメロス」のコピペ改変を書いてはみたものの、あまりのつまらなさにボツにした挙句、メンバー用会議室に「走れメロス」のコピペ改変を投稿するという暴挙を行った私を怒ってください。 怒ってください。 ソーシャルメディアとかG+を強烈にDisるとか、「怒りを忘れた王様が怒る人を探す話」「街角で誰かを怒る事をパフォーマンスにしている中年男性が、商売に行き詰まった挙句に怒

    orangewind
    orangewind 2011/08/03
    ネタとしては面白くて大好きだけれども、この方も怒ってないなぁ。。。
  • No Border : 怒るために必要なたった2つのこと。

    2011年08月01日21:00 カテゴリ 第1回whiteball22 Tweet 怒るために必要なたった2つのこと。 トイレの中では全盛期らしいです。 以前の面影がさっぱり見られない、ニュースサイターだった白球と申します。 他の人と比べると縮こまってしまいそうですが、前回のりんふらとは違い、 今回は参加者の立場なので、もう気ままに書かせて頂こうかと思います。 さて、最初のお題は「怒ってください」だそうです。 お題で怒れと言われましたが、怒りたいことがあったかなーと考えてみましたが、 すぐ思いつくわけでもないのが現実でした。 正直なところ、僕自身できればあまり怒りたくはないです。 何故かというと、怒っているを見られるのは自分の評価が下がるから、だと思っています。 仕事とかでよく怒っている上司とその部下の図を見る機会がありますが、 その光景を見ていてとても気持ちのいいものではありません。

    orangewind
    orangewind 2011/08/03
    確かに仕事上怒ると評価が下がるというのは、その通りだよなと思う。あと無意味な残業には全力で怒るべきなのも同意。
  • No Border : 怒りに関する、奴のスタンス。

    2011年08月01日09:00 カテゴリ 第1回shinzaki Tweet 怒りに関する、奴のスタンス。 Y先生の話をしよう。 確か高校の頃だったか。私の高校はそこまでお行儀のいい学校ではなかったので、授業中に学生が散々騒いで先生に怒鳴りつけられる、ということは頻繁にあったのだが、一つだけ、妙に静かな授業があった。化学の授業である。 化学の授業で教鞭をとっていたY先生は、どちらかというとボソボソと話す年配の先生で、私はその人が怒ったところ、生徒を叱っているところを見たことがない。ただ、不思議なことに、普段はぎゃーたら騒いで教室からたたき出されているような連中が、その授業だけはしんとしている。たまに舟をこぐことこそあれ、いつもしているように大声で話して教師の声を掻き消す、というようなことは全く無い。 なんでかいな、と思っていた。 ある時、同級生とY先生の話になった。彼は私に、その疑問につ

    orangewind
    orangewind 2011/08/03
    冷静にしんざきさんのエントリを読み直すと、しんざきさんも実は怒ってないという事実に改めて気がついた。ずるっこだ!
  • No Border : お題がオイラを怒らせた!

    2011年08月02日21:00 カテゴリ 第1回orangewind Tweet お題がオイラを怒らせた! 「怒ってください」というお題を見て率直に思った事は「形式だけでは怒れません。」そして「何のために怒るのか、がわからないと怒れません。」という事だった。 お題に対して疑問を感じてしまったので「こんなお題を出した、まなめさんに対して怒ってます!」で、文章を終わらせても良いのかな、とも一瞬思ったんだけど、「オイラが何故怒れないのか?そして何について怒るべきか?」を考えても面白いかな、と思ったので、思い直してつらつらと文章を書いてみました。 あ、自己紹介が遅くなりました。はじめまして。「ワクワク人生のススメ!」というブログを書いている「酒ねこ」と申します。文字通りお酒大好き、大好き人間です。よろしければオイラのブログも読んだり、Twitterも眺めてもらえると嬉しいです。 さて、怒りにつ

    orangewind
    orangewind 2011/08/03
    「怒ってください」というお題に対して、オイラが書いた文章はこれ。次は100ブクマの文章を目指す!
  • No Border : 笑ってください

    2011年08月03日09:00 カテゴリ 第1回komoko Tweet 笑ってください お題「怒ってください」 「は?」 わたしのどんぐりのような眼が点になりました。 まさかこういうお題が出されるとは! 想定外のお題に悩んだ小萌子は魔舐目奉行のもとを訪れることに・・・。 小萌子「お奉行様・・・山吹色の菓子でございます。どうぞお受け取りのほどを・・・」 魔舐目奉行「何? 何ゆえ、このようなものを?」 小萌子「へっへっへっ。幽霊文筆家というものがこの界隈にはおりまして」 魔舐目奉行「ほう。幽霊文筆家。いわゆる『ゴーストライター』だな。うむ。それくらいはわしでも知っておるが・・・・・・。ほう、今回の原稿、ゴーストライターに書かせ、提出するが見逃してくれと、そういうことでFA(ファイナルアンサー)?」 小萌子「ふぁ、FA・・・」 魔舐目奉行「さて、どうするかのう・・・。たった菓子ひとつで見逃せ

    orangewind
    orangewind 2011/08/03
    お、怒ってないじゃん。ずるいや。。。