タグ

2009年2月11日のブックマーク (28件)

  • ここが「文化」の正念場 - novtan別館

    Culture Firstは、「昨今の不況によるマーケットの衰退による原著作権者保護のため、推進団体加盟者の収入に応じて一定額を拠出し、支援を行うことにしました」ぐらいのことは言ってもいいと思うんだ。「はじめに文化ありき」が「俺たちは文化を担っているんだからお前ら金だせよ」じゃないんだったらね。 アニメ業界も、世界同時不況の波をかぶっている。輸出産業として円高の影響を受けている上、最大の輸出市場だった米国や欧州も不況のまっただ中だ。 日のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は (1/2) - ITmedia NEWS 不況になって娯楽にかけられるお金が減るのにどんどん新しいものが出るとファイル共有とかでもいいから見たいという層が増えるよね。法律を守らないやつが悪い、市場を拡大できないマーケットが悪い、不況が悪い、著作権が50年なのはおかしい、とかそういうことを主張しても売れないとお金

    ここが「文化」の正念場 - novtan別館
  • 安全設計 - 雑念雑記はてな出張所

    昔の記事をそのまま転載。 信頼性工学とは、システムが期待された動作を期待された期間まで全う出来る(つまり、信頼性を高めることを)研究する学問である。その中では、システムの性能維持も当然重要であるが、何よりも重要なのはシステムが破綻せず安全に動作するといふ点であらう。 安全な設計を行ふ上では、単純に「壊れない」「怪我をしない」と言ふ点だけにとどまらず「壊れても大丈夫」であるやうにすることも重要な観点である。後者には「フォールトトレラント」「フェイルセーフ」「フールプルーフ」と言った概念がある。 フールプルーフとは、知識を持たない者(fool:愚者)でも安全に使用出来る、若しくは危険な操作を防ぐ事を目的とする考へ方であり、より根的には「人はいつか必ず間違ひを犯す」といふ思想に基づいてゐる。 例へば、「自動車はギアをPかNにしなければキーが抜けない」「洗濯機は脱水中にふたを開けると緊急停止する

    安全設計 - 雑念雑記はてな出張所
  • 盛りだくさんな日。 | * そらいふ *

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    「激」黒い記事のような気がするのは気のせいですか?wwwwww念のために同人ゴロタグをつけておきます。あまりの黒さに慄然。
  • 【レポート】機内サービスは「合格」--航空ジャーナリストがLCCのジェットスター航空を体験取材 (2) 機内サービスは合格点だが……? | ライフ | マイコミジャーナル

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    LQCじゃなくてちゃんとLCCしてるLCCの紹介。
  • 【米旅客機墜落】ブッシュ大統領「新たなテロとの戦い」に乗り出す - bogusnews

    16日に米ニューヨークでUSエアウェイズ機がハドソン川に墜落した事件が世界を震撼させているが、任期満了を20日に控えたブッシュ大統領が 「新たなテロとの戦い」 に乗り出していることがわかった。ブッシュ氏は退任後もひとりでも戦いを続ける意向を見せており、二期8年にわたり自由世界を守り戦いつづけた大統領らしい余生を過ごすことになりそうだ。 この事件は、離陸中の旅客機に鳥が自爆テロ攻撃をしかけたもので、米国民のあいだには 「アラブ人の次は鳥か」 と戦慄が走っていた。これに対し16日夜、ブッシュ大統領はすばやく反応した。新たなテロリストである鳥に対し、報復攻撃に出たのだ。 この夜、ブッシュ氏が姿を見せたのはホワイトハウス近くの焼鳥屋「吉兆」。のれんをくぐった大統領は、すばやく熱燗とネギマ4と鳥皮6を注文。狂信的テロリストである鳥に対し果敢な攻撃に出た。見事に平らげた氏は、ややロレツの回らなくな

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    こういうテロとの戦いは美味しいから大歓迎。さて、テロと戦ってきますかな。
  • 税制法案「おれ、この不況終わったら消費税上げるんだ…」明記で自民各派合意 - bogusnews

    税制改正関連法案の付則に11年度からの消費税増税を明記するかどうかを巡り紛糾していた自民党各派は、16日になって急転直下、手直しした付則をつけることで合意した。麻生太郎首相が示した妥協案を反対派グループがのんだもの。定額給付金では国会が混乱、求心力の低下も指摘されるなか、首相にとってはほっと一息つく余裕がようやくできたかっこうだ。 新たに修正された付則では 「おれ、この不況が終わったら消費税率上げるんだ…」 と、経済の危機的状態が解決したのちの増税を明記しつつ、やんわりとした表現に差し替えられた。これを首相が提示したとたん、今まで反対意見を表明していた中川秀直元幹事長や塩崎恭久元官房長官らが急に態度を軟化。合意に至ったという。 首相側近によれば、改訂案については 人里離れたキャンプ地で恋人といちゃついてから消費税を上げる 「一時間して戻ってこなかったら警察を呼べ」と言い残して増税に向かう

    税制法案「おれ、この不況終わったら消費税上げるんだ…」明記で自民各派合意 - bogusnews
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    麻生政権死亡フラグ万歳。
  • 情報漏洩の処分って、何を基準にすればいいのか?:独断と偏見の気になる情報セキュリティ - CNET Japan

    情報流出のIPA職員、停職3カ月の処分に:CNET Japanより 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は1月19日、同機構職員がファイル交換ソフトを用いて情報を流出させた件について、調査結果の詳細と当該職員の処分を発表した。当該職員はIPAの信用を傷つけ、名誉を汚したとして、停職3カ月の懲戒処分となった。 この職員は2008年12月にファイル交換ソフトを使用した結果、コンピューターウィルスに感染し、PC内の情報を流出させた。1月6日時点で、少なくとも1万6208のファイルが流出していることがわかっていた。 1月19日に発表された調査結果では、IPAに関連する非公開情報は流出が確認されなかったという。流出したのはIPAイベントの私的撮影写真および2007年のIPA職員海外出張伺いの下書きのみだったとしている。 ただ、当該職員がIPA採用以前に所属していた企業の業務に関する情報は流出した

  • 図書館情報学はどこにある? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    「理想のOPAC」に関するライブラリー・アカデミー*1受講生の皆さんのブログから発展して、丸山高弘さんがエントリを書かれていますが。 筋とあんまり関係ないところでちょっと気になったことが。 図書館情報学は、コンピュータがなくても資料や情報を組織化できることを証明しているにもかかわらず、その対象を「書籍」に限定してしまったことに、大きな不幸を感じている。資料組織論等は、図書館以外でも十分に利活用可能なのだが...残念ながら図書館の学術的分野にいらっしゃる方々は、そういう広がりを考えようとはしていない。もちろん過去にはアプローチもあったのだろうが、学会的業界的には異端的扱いなのだ。 「理想のOPAC」を考察するにあたり : 丸山高弘の日々是電網 The First. ・・・?? むしろここ最近の図書館情報学って対象を書籍から拡大しまくっているというか、メタデータ関連だと対象をリソース一般に広

    図書館情報学はどこにある? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • 初音ミクみく クリ社がボカロ曲カラオケ化におけるクリエイターへの利益還元に尽力!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • 福岡県芦屋町の教育委員会が「携帯禁止宣言」 | スラド セキュリティ

    20日のマスコミ各社の報道によると、福岡県遠賀郡芦屋町の教育委員会が、町内の小中学生が原則として携帯電話を持つことを禁止する「脱ケータイ宣言」なる物を出したようです(これを書いた時点では教育委員会からのネットでの公式の発表はありません)。 読売新聞・福岡版の報道によると、この「こども、脱ケータイ宣言」は ケータイを持たない勇気!持たせない愛! 心が通う対話や温かなかかわりが、さわやかな子どもを育てます! 子どもを携帯依存やネット犯罪から守るのは、家庭の責任です! というもので、携帯電話の有害サイトから子供を守るのが狙いとのこと。強制力はなく、携帯電話が不可欠な場合は家庭で使用のルールをで話し合ってほしい、としているそうです。郡芦屋町の波多野町長は、「宣言に賛否両論あるだろうが、大人が率先すべきと考え、行政が行動を起こした」と述べているとのこと。

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    とりあえず頭悪い。
  • カラオケ配信還元とキャラクター利用のガイドラインについて – 初音ミク公式ブログ

    ピアプロ企画班です 現在カラオケ配信とキャラクター利用ガイドラインについて、現状の問題点を改善するための取り組みをおこなっておりますので、ご紹介いたします。 ■カラオケ配信 現状のカラオケ配信方式では、楽曲の著作権をJASRAC等の管理団体に信託しないと著作権使用料の徴収が難しい構造になっている為、多くのVOCALOID楽曲のように無信託の場合クリエイター様はカラオケ配信において無償で楽曲を提供せざるを得ない、という状況が続いてきました。 この状況があんまりなので、弊社ではこれを何とか改善できればと思い、随分と前からカラオケ業者様とお話し合いを続けて参りました。その結果、少し違った方法を使ってクリエイター様に利益還元をする提案が、何とか受け入れられそうになって参りましたので報告させていただきます。詳細が決定次第また報告させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ■キャラクター利用ガイ

  • 禁止脳を生むもの - novtan別館

    以前も似たような話を見かけて、そのときどう思ったかはよく覚えてないけど、今思うこと。 埼玉の女子中学生が自殺した事件を受け、文部科学大臣がケータイについて「携帯の学校への持ち込みについては近々、国として方向性を出す。特別な場合を除いて持たせないとか、学校では使わせないとか」と語ったらしい。実に馬鹿げている。そんなに禁止が効果的なら、いじめを禁止すればいいじゃないか。 禁止脳の恐怖 - 雑種路線でいこう もちろん、いじめを禁止したいよね。そんなに効果があるなら。 携帯禁止が意味あるとしたら、それは世論に対するアピールだとは思う。なぜそんなアピールをしなければならないかというと、世間が何かしら対策を求めているからだよね。対策しても意味ありません、じゃ納得してもらえないし、でも腰入れて対策って言っても長きに渡っていじめをなくそうと努力してきたにもかかわらず、なくならないという現実がある。なくせ

    禁止脳を生むもの - novtan別館
  • 海外スレ「こいつ、動くぞ!(カツオ節的な意味で)」 : MHK魔王放送協会

    2009年01月24日 海外スレ「こいつ、動くぞ!(カツオ節的な意味で)」 ソースはこちらとこちら ↑日ではお馴染みのあの光景です。 ・もう見たくない…。 ・エビのフレークだっけ?前に見たことある。 ・What the hell o-o ・うわ、クールだけど同時にグロくもある。 ・何これ? ・木のチップみたいだけど、叔父に聞いたところ魚らしい。生きてるんじゃなくて熱の作用で動くんだって。 ・Katsuo-bushi ・これは動物虐待? ・注文した時はまさか生きたまま出てくるとは知らなかったんだろう。仕方ないよ。鶏になれなかった卵に罪悪感を持つくらい仕方ない。 ・生きてないよ! ・たしかマグロの乾燥フレークだったかな。 ・干した魚肉か。知らなかった。 ・すごい仕掛けだ。客を驚かせるためにああいう出し方をしてるんだな! ・なんか吐き気が…。 ・wow ・私はうまそうだと思う。 ・動くべ物は

    海外スレ「こいつ、動くぞ!(カツオ節的な意味で)」 : MHK魔王放送協会
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    確かに日本ではおなじみだwwwww
  • スカート丈にこだわっても…:きょういくブログ

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    無意味なアホ話だと思うが。
  • 漫画をブロッキング対象にする話。 - 2009-01-24 - 奥村徹弁護士の見解(hp@okumura-tanaka-law.com)

    これまでは現行法の児童ポルノを前提にした話だと思ってましたが、漫画が入ると、表現の自由との対立が激しくなります。 不都合なサイトは、知らないうちにブロッキングされてるかもしれませんね。 http://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/h20/image/youshi4.pdf 平成20 年度第4回総合セキュリティ対策会議(平成20 年12 月8日)発言要旨 ○ 前提として、現在法令により児童ポルノと定義されているものに限定して議論をしていると思うが、例えば漫画等を対象として加えるか否かについても検討する必要があるのではないか。その上で法令に定義されたもののみを対象にするのであれば、その旨を報告書に記載すればよい。 ○ 御指摘のとおり、現在の法律において違法であるものを前提にしているが、それ以外のものも含めるべきか議論していきたいと考えている。 ○ 児童ポルノに関す

    漫画をブロッキング対象にする話。 - 2009-01-24 - 奥村徹弁護士の見解(hp@okumura-tanaka-law.com)
  • 懲戒免職処分は,当該職員としての身分を失わせ,職場から永久に放逐するというものであり,停職以下の処分とは質的に異なり,公務員にとっていわば「死刑宣告」にも等しい究極の処分である(佐賀地裁h20.12.12) - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

    裁判官も公務員ですから、懲戒処分の過酷さというのは、特に立証しなくても理解してくれるようです。 教育公務員も職業の一種であって、飲酒運転者はそれに適さないだけだ(他に転職すればいいじゃん)ととらえてしまえば、懲戒免職のハードルを特段に高くする必要もないといえそうですが、公務員公務員の紛争で、裁判官も公務員なので、そうは言わないわけです。 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=04&hanreiNo=37214&hanreiKbn=03 事件番号 平成19(行ウ)5 事件名 懲戒処分取消請求事件 裁判年月日 平成20年12月12日 裁判所名・部 佐賀地方裁判所 結果 その他 判示事項の要旨 飲酒運転等を理由とする地方公務員法29条1項1号及び3号に基づく懲戒免職処分は、飲酒の上での

    懲戒免職処分は,当該職員としての身分を失わせ,職場から永久に放逐するというものであり,停職以下の処分とは質的に異なり,公務員にとっていわば「死刑宣告」にも等しい究極の処分である(佐賀地裁h20.12.12) - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)
  •  腐兄(ふけい)ってあまり浸透しませんね - 「何かを忘れた気がするけれど

    昨日のは撮影後に読んでみたら気で恥ずかしくなるような内容で、買ってしまったことはまだ良いとして、その事実を世の中に向けて大々的に発表してしまったことについて軽く後悔しました。 そんな昨日の更新を見てくれた人からの拍手。 >美少年はボクも好きですvいつか、飲み交わしたいですね!!ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ どっちの美少年!?? 酒を酌み交わしながら美少年について語りたいのか、美少年を飲みながら語り明かしたいのか、それとも美少年を酌み交わしながら美少年について語り明かしたいのか。 当方どれでもバッチOKです。 >一石さん、お疲れ様です!桜デザイン良いですねぇ。可愛いです。 ありがとうございます。 デザインをかわいくして、30過ぎのおっさんが美少年がどうこう言ってても嫌悪感を少なくしようという計略です。これぞ三十六計のひとつ、桜の計(嘘)。 話変わって、懐かしさを喚起させられる拍手も来てい

     腐兄(ふけい)ってあまり浸透しませんね - 「何かを忘れた気がするけれど
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    あれ、一石さんって腐ってたんだ。そりゃ本を求めに行かなきゃwww
  • 準児ポについて総セクでのコンセンサスはない - 雑種路線でいこう

    議事録に「少なくとも現行の法律で違法であると明確に定義されている児童ポルノに関しては、合意がある」とあるように、会議として準児ポを規制すべきとか、ブロッキングすべきという合意には至っていない。ブロッキング自体、電気通信事業法の整理を要し、単純所持が違法化されない限り整理は難しいという総務省検討会での結論があり、ブロッキングの対象はあくまで所持やアクセスが違法な情報に限られると理解している。 これまでは現行法の児童ポルノを前提にした話だと思ってましたが、漫画が入ると、表現の自由との対立が激しくなります。 不都合なサイトは、知らないうちにブロッキングされてるかもしれませんね。 いずれ準児ポを規制するかは、児童ポルノ法の改正に絡んで民主主義の手続きを踏んで決めるべきで、勝手に役所主導で規制を厳しくしては、憲法の定める表現の自由に抵触するのではないか。準児ポについては自民党案の附則にあるように、こ

    準児ポについて総セクでのコンセンサスはない - 雑種路線でいこう
  • 「日銀発倒産情報」報道の真偽 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今夜も張り切ってポジショントークに励みたいと思いますが、今回の注目ネタはこれ。タレコミ選科のzakzakがまた微妙な記事を掲載しております。なぜか反論してこなさそうな日銀を槍玉に挙げているあたりが香ばしいです。 ソニー東芝NEC…倒産ガセ情報、火元は“日銀説” http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012330_all.html 気になる2点としては、倒産情報が「ソニー、東芝、NEC」とどう見ても大丈夫な銘柄だけ挙げてて命の富士通が入ってないという部分と、日銀がCPがどーのという話が漏れるはずねえだろというか漏れたら秒速でヤバいだろコラという話であります。 不自然なのは、CP対象になっている企業が危ないと「証券会社幹部」が証言していることで、そこに掲載されているということは救われる可能性が高い銘柄であると普通は考えると思うわけです。だから、リスト

    「日銀発倒産情報」報道の真偽 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • マインドマップで、説明力やロジカルシンキングを身につけよう! : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、livedoor Blog担当の眞子裕介です。 みなさんは「マインドマップ」という言葉をご存知でしょうか? Wikipedia では、このように解説されています。 表現したい概念の中心となるキーワードやイメージを図の中央に置き、そこから放射状にキーワードやイメージを繋げていくことで、発想を延ばしていく図解表現技法。この方法によって複雑な概念もコンパクトに表現でき、非常に早く理解できるとされ、注目され始めている。 wikipedia:マインドマッピング - 最終更新 2009年1月19日 (月) 08:48 私は、マインドマップを「構造化されたメモ」と読み替えています。 正式なマインドマップは色や絵を使うようですが、手書きは苦手でしたので、シンプルな表現にしました。「文字」と「文字」をつなぐ線だけがのこり、「構造化されたメモ」のように見えるのです。 私の経験をもとに言えば、マイン

    マインドマップで、説明力やロジカルシンキングを身につけよう! : LINE Corporation ディレクターブログ
  • "Goolge社員が辞める理由"から垣間見るGoogleの姿 - Thoughts and Notes from CA

    TechCrunchの"Goolge社員が辞める理由"というのがなかなか面白い。ざーっと全部のスレッドを読んで見たので、いくつか気になったポイントを紹介しながらコメントつけてみたい。 I had an equally ridiculous hiring process - although mine actually seemed normal (by Google standards) until the result. 私も同様に馬鹿みたいに長い採用プロセスでした・・・。どうやら、他の人の話を聞いているとグーグルの基準では普通のようですが・・・ 非常に多くの人が指摘しているのが採用プロセスの長さ。全部見た限りではこれが一番多くあげられている不満の模様。この事実は非常に興味深いというか、私にはかなり驚き。入社した後に「こんなはずじゃなかった・・・」と不満を覚えるのは分かるのだが、採用プロ

    "Goolge社員が辞める理由"から垣間見るGoogleの姿 - Thoughts and Notes from CA
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    相変わらずよく言われる話だよね。Google就職するなら本社であって、それ以外に行くならMSとか楽天とかに行ったほうがマシと。
  • The Casuarina Tree - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ このBLOGはプライベートモードに設定されています。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 広島市「子どもの権利条例(仮称)」検討される:きょういくブログ

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/02/11
    子供に人権があるかどうかは、少なくとも日本の社会システムでは深い検討を要する議題。
  • プライドの問題なら尚更自然に任せようよw - novtan別館

    言うに事欠いてプライドの問題ですかと。 協議会は今後も、著作権保護期間の延長を訴えていく方針。三田さんは「延長しても利益が出る著作物は限られている。金銭的な利益のために保護期間の延長を求めているのではない、プライドの問題だ」と主張する。 著作者検索ポータル、権利者団体が開設 保護期間延長は「金の問題ではない」 - ITmedia NEWS お金の問題ではないのであれば、著作物は広く流通し、読み継がれることが重要なんじゃないのかなあ。それとも、安売りしない、というプライド?w いい風に捉えると「長い時間がたっても商品として通用する」ということなんだろうけど、青空文庫に収録されていても普通に書籍として販売され流通しているものもあるわけだし、そのほうがよっぽどすごいというのがわかるよね。プライドの問題なんであれば、50年70年といわず、発表した当初から著作権料を取らないことにして、コピーフリーだ

    プライドの問題なら尚更自然に任せようよw - novtan別館
  • フロント・ページ - MarkupDancing

    フロント・ページ 河孝之のウェブサイトです。情報セキュリティから人種差別やタイポグラフィまで、個人としての趣味や関心にかかわるページを全て列挙しています。 https://www.markupdancing.net/ 2020-08-03 14:08:18 2020-08-03 14:08:18 2024-02-19 09:13:47 MarkupDancing,MD,Takayuki Kawamoto,philsci,河孝之 Takayuki Kawamoto, 河孝之 philsci Chief Privacy Officer, 個人情報保護管理者, general manager at department of infromation systems, 情報システム部長 Philosophy of Science Society, Japan: 日科学哲学会 Graduat

  • フロント・ページ - MarkupDancing

    フロント・ページ 河孝之のウェブサイトです。情報セキュリティから人種差別やタイポグラフィまで、個人としての趣味や関心にかかわるページを全て列挙しています。 https://www.markupdancing.net/ 2020-08-03 14:08:18 2020-08-03 14:08:18 2024-02-19 09:13:47 MarkupDancing,MD,Takayuki Kawamoto,philsci,河孝之 Takayuki Kawamoto, 河孝之 philsci Chief Privacy Officer, 個人情報保護管理者, general manager at department of infromation systems, 情報システム部長 Philosophy of Science Society, Japan: 日科学哲学会 Graduat

  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (80) デザインの行程をオンラインで共有可能にするウェブサイト「Backboard」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    デザインは、完成までのプロセスが重要です。アイデアは突発的に発生するかもしれませんが、そのアイデアを具現化していくには多くのステップを踏むことになります。また、ディレクター、同僚、そしてクライアントと情報やビジョンを共有することによって初めて形になっていくわけです。つまり、完成までのプロセスをいかに透明化するかが、よいデザインを生み出すための鍵になります。ウェブを活用する機会が多くなり、完成品ではないプロトタイプを共有するツールがいくつか出てきてはいるものの、結局メールでやりとりしている方が多いのではないでしょうか。 メールは手軽ではありますが、同じファイルが複数に散らばってしまうだけでなく、すべての人が同じように意見を共有するのが難しいです。また、他のメールも飛び交ってるわけですから、見逃してしまう可能性もあります。修正したファイルを再び送信しても、比較しにくいだけでなく、誰がその修正の

  • クチコミは誰のものか「WOMマーケティング協議会設立準備会」の発足にあたって - ガ島通信

    CNETITproなどで既に記事をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、クチコミ(WOM:Word of Mouth)市場の健全な育成、情報共有などを目的とする団体の設立を目指してWOMマーケティング協議会設立準備会(WOMJ)が発足しました。趣旨に賛同している発起賛同人は、24日までで81人と1グループ。広告代理店やPR会社だけでなく、ウェブサービス、研究者、ジャーナリスト、個人、幅広い方が参加しています(発起賛同人は引き続きウェブのフォームより募集しています)。 会の世話人をやっていることもあり、ニュースを見た方から、「誰のための団体なのか」「発起賛同人の中にWOMマーケティングの理念を理解していない人もいるのでは」といった反応も頂きました。人によってクチコミマーケティングの捉え方も異なりますので、「あまり関係なさそう」という声もありましたが、幅広い業界、関心を持つ人々で、事例や

    クチコミは誰のものか「WOMマーケティング協議会設立準備会」の発足にあたって - ガ島通信