タグ

写真に関するornithのブックマーク (352)

  • あなたの街にもきっとある。東京のインスタ映えする「壁」100選

    昨年の流行語大賞にも選ばれた「インスタ映え」。 この平成最後の夏、僕も深く思い出に残る「映える写真」を撮りたい…と思い立ち、密かにある企画を実行していました。 それがこの「東京のインスタ映えする壁100選」! 街中どこにでもある「壁」も着眼点と撮り方に気をつければ、テーマパークに行かなくても、カフェに入らなくても、アイスを買わなくても「映える写真」は撮れるはず。 そんな思いから、うだるような暑さの真夏のアスファルトの上を歩き回り、文字通り東京の「インスタ映えする壁」を”100壁”、自分の足で探して集めてみました! いやー、足が筋肉痛で動かなくなるほど大変でしたが、その分楽しかったですし良い写真もたくさん撮れました。ご覧になって気になる壁があればぜひあなたも一度何かのついでに訪れてみて下さい。100壁全て実際に訪れることができるよう、場所を記事の途中の地図にまとめておいてあります。 そしてそ

    あなたの街にもきっとある。東京のインスタ映えする「壁」100選
    ornith
    ornith 2018/09/11
    すっごい超大作!23区内は適当にぶらぶらしていても「おっ」と足を止めたくなるシャッターアートがあったりして、歩くのが楽しい。関西版も見てみたい。
  • 撮影当時は理解されなかった昔のとある駅の写真が素晴らしすぎて話題に「懐かしくて泣きそう」「これは貴重」

    どーらく @df5066 写真の仕事をしています。郷愁の街歩き、ローカル線、ローカルフード、バイク、自転車、民俗学等に興味あり。

    撮影当時は理解されなかった昔のとある駅の写真が素晴らしすぎて話題に「懐かしくて泣きそう」「これは貴重」
    ornith
    ornith 2018/08/27
    コメントを読むまで、何が「理解されなかった」のかわからなかった。人が写っている鉄道写真は忌避される場合があるのかー。
  • 東京カテドラル聖マリア大聖堂 - RyoAnna

    2018年6月13日撮影。 撮影・編集 FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM XF16-55mm F2.8 Kenko ND400 Kenko ND32 Adobe Photoshop / Lightroom

    東京カテドラル聖マリア大聖堂 - RyoAnna
    ornith
    ornith 2018/08/11
    1枚目がすっごい好き。
  • デジタルカメラ全盛の時代に、フィルムで写真を撮るぼくなりの意味。 | DRESS CODE.(ドレスコード)

    唐突ですがまずは昔話をさせてください。あれは12年前3月、中学の卒業式の日でした。 予定通り執り行われることを良しとする式では、得てして予想外のことが起きるもの。卒業式や入学式などに特別な思い出がある人も少なくないのでは。ちょうどその日もぼくにとっては忘れられない日になりました。 卒業式が終わって友人と歓談する中に、ぼくが2年の時に少しだけ付き合っていた女の子が歩み寄ってきました。 別れて以来ほとんど目も合わせることもなかった彼女。 このままの状態で卒業を迎えて別の進路に進むのは二人の間に永遠に近い隔たりを作ることになる、とお互いどこかで感じていたのかもしれません。 「元気?」「元気元気。そっちは?」「うん、まぁ…」 何か特別な用があるわけでもなくポツリポツリと話をするものの、別れて以来1年以上ろくに口を聞いていない彼女との距離を詰めるだけの話題はない。しかしだからといってこれまでの二人の

    デジタルカメラ全盛の時代に、フィルムで写真を撮るぼくなりの意味。 | DRESS CODE.(ドレスコード)
    ornith
    ornith 2018/08/06
    美麗で見栄えのいい写真が当たり前になってたけど、子供の頃の自分がよく知る「写真」って、そういえばこういうものだったなーと思い出せた。アルバム引っ張り出してこよう……。
  • 2018年蝉日記:NOKTONやフラッシュディフューザー付きTG-5で撮ったり自宅で羽化を観察したり(タイムラプス動画を追加) - I AM A DOG

    毎年恒例(?)の近所の蝉観察日記です。最初はボケ気味のやつを貼っておくので、虫が苦手な人はここでお帰りくださいませ。 7月30日 22:30追記:蝉の羽化をタイムラプス動画で撮りました(記事最後に追記)。 オリンパスTG-5+フラッシュディフューザーFD-1で蝉を撮る ノクトンで蝉を撮る 羽化前の幼虫をお持ち帰りして自宅で観察 追記:タイムラプス動画を撮ってみた 毎年の蝉記事 オリンパスTG-5+フラッシュディフューザーFD-1で蝉を撮る 少し前に買ったままなかなか生かせてない、OLYMPUS Tough TG-5用(TG-4時代に発売されたもの)のフラッシュディフューザー「FD-1」。TG1桁シリーズの内蔵フラッシュの光を柔らかく拡散させて、手持ちでマクロ撮影を行うためのアクセサリです。 LEDライトのLG-1との使い分けですが、フラッシュを使うことで光量があるので被写体から距離を撮った

    2018年蝉日記:NOKTONやフラッシュディフューザー付きTG-5で撮ったり自宅で羽化を観察したり(タイムラプス動画を追加) - I AM A DOG
    ornith
    ornith 2018/07/30
    地面からひょっこり出てきて、いい具合の場所を見つけて、羽化するまでのセミ先輩の一連の動向、たまにぼーっと見ていたくなる。羽がきれいなのじゃ……。
  • 【Create with iPad Vol.1】建物正方形レポーター - はなのひかる | DRESS CODE.(ドレスコード)

    ——iPadはコンテンツ消費デバイスだ そう言われていたのは昔の話。iPad Proの発売を皮切りに、Apple PencilやSmart Keyboardなどの純正入力デバイスの登場によって、今やiPadはクリエイター向けデバイスの1つとなりました。 かくいうぼくもiPad Proを愛用し、日々仕事や個人の活動に使っている1人。様々なアクセサリや高機能なアプリを使いこなせば、iPad単体でも多くの創作活動をこなすことができます。 【Create with iPad】はiPadを使って創作活動を行う個人にフォーカスし、その活動やiPadの活用法を紹介するインタビュー形式の連載企画。 様々なクリエイターの多彩な活動とそれを支えるiPadの可能性を、連載を通してお伝えできればと思います。

    【Create with iPad Vol.1】建物正方形レポーター - はなのひかる | DRESS CODE.(ドレスコード)
    ornith
    ornith 2018/07/15
    すっごい!iPadでこんなに素敵に編集できるのか……!
  • なんかオシャレな物撮りをするための4選 #わたしの物撮り環境 - No.26

    どうも、@takchasoです。 僕のブログは、写真の記事が多いのですが、たまに買ったモノの紹介をすることがあります。 記事にして紹介したいほどのモノですから、物撮りにも気合が入ります。 僕の物撮りはストロボを持っていないので、全て自然光での撮影です。あと、レフ板とかも使ってません・・・その辺の知識がまるでなく、こうすればなんかオシャレなのでは?って感じで撮ってます。 ということで、今回は物撮りノウハウ的な話ではなく、僕が物撮りをする際になんかオシャレになるのではと思ってるアイテムを紹介します。 テーブル モノを置く場所です。 僕は木の上に置くとオシャレだなあと思っているので、木の上に置いてとります。部屋の中で木のものと言うと、代表的なのは床かテーブルだと思います。ただうちの床はザ・フローリングって感じで、なんかテカテカしててダサいので却下。テーブルは気に入ったのを使ってるので、よく撮影に

    なんかオシャレな物撮りをするための4選 #わたしの物撮り環境 - No.26
    ornith
    ornith 2018/07/15
    木箱先輩は週末の骨董市でよく見かけるので、ちょっとチェックしてみようかなーと思った。/小物のチョイスもだけど、写真がきれいな人は自然光の調整が絶妙っすよね……。
  • 今年も夏のはじまりは競馬場の花火大会から「JRA東京競馬場 2018 花火大会」 - I AM A DOG

    例年、多摩エリアの夏の花火大会の口火を切るのが東京競馬場の花火大会。今年は7月8日の日曜日に開催されました。 広大な競馬場のスタンドや馬場内の芝生エリアからのんびり鑑賞できる割に入場無料ということもあり、大々的に告知される訳でなくても毎年大勢の観客が訪れる花火大会です。 ここ2年ほどは会場内で鑑賞していたこともあり「今年は是政橋や稻城市側から撮影に力を入れてみようか?」…なんてことも一瞬考えたのですが、結局競馬場内で奥さんとビール片手にのんびり鑑賞することに決定。 花火大会のスタートは19:30ですがあまり直前に行くと馬場内の芝生エリアすら混み合ってしまうのと、今年はお友達も遊びにくるとのことなので少し早めに場所取りに出掛けました。といっても16時過ぎなんですけどね。 いい感じの場所をキープして敷物を広げたらやっぱりこいつでしょう。 からあげもぐもぐ。 アイスは気合い入れて保冷剤で保護して

    今年も夏のはじまりは競馬場の花火大会から「JRA東京競馬場 2018 花火大会」 - I AM A DOG
    ornith
    ornith 2018/07/10
    そういえばもう花火の季節かー!花火は言わずもがな、暮れゆく空がこれまたきれい。
  • 「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note

    深夜の海岸線が青白く光る―毎年、春になると富山湾で「ホタルイカの身投げ」という現象が見られます。ホタルイカはふだん深海に生息している生物ですが、3月~5月頃にかけて水面近くまでやってきて、産卵します。その後また海深くへと戻るのですが、月明りのない新月の夜、方向を見失ったイカが誤って浜に近づき、波につかまって浜に打ち上げられるというのです。自らの意思に反して死を遂げるのに「身投げ」と呼ばれるのですから、ホタルイカとしてはやるせない気持ちでいっぱいでしょう。 さて、これまでの話はあくまで一説にすぎず、現代の科学をもってしても未だその生態が明らかにされていません。ゆえに出会えるだけでも幸運。海が青い光で埋め尽くされているような、いわゆる「絶景写真」を撮影し公開していたのは数人だけ。あとは点や線が疎らにあるような写真ばかりでした。この現象、地元の新聞ではたびたび紹介されることがありましたが、全国的

    「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note
    ornith
    ornith 2018/07/05
    “いま「絶景」が溢れています。しかし、何が絶景なのか分からなくなって、結果として絶景の全体的な価値、そして言葉の価値までもが落ちてしまったように感じられます”
  • 「RTによる画像トリミングで著作人格権侵害」 知財高裁判決の意味と影響 弁護士が解説

    編集部より Twitter上での公式リツイート(RT)機能をめぐる知財高裁の判決が、ネットユーザー間で波紋を呼んでいる。焦点となったのは、Twitterに投稿された著作権侵害画像を、別のユーザーが公式RTした際の著作者人格権の扱いだ。 RTしたユーザーのタイムラインには、インラインリンク(画像直リンク)が表示されていた。インラインリンクでは、元の画像がトリミングされ、サイズや形が変わった上、著作者の氏名が消えていた。このため知財高裁は「RTしたユーザーは、元の画像の著作者の著作者人格権を侵害した」と判断し、RTしたユーザーの情報開示を認めたのだ。 これまでは一般に、インラインリンクは著作権侵害には当たらないと考えられてきた。だが今回の知財高裁判決は、これを覆す判断となっている。 この判決の背景や影響について、骨董通り法律事務所の岡健太郎弁護士が解説する。 リンクの設定は著作権侵害にはなら

    「RTによる画像トリミングで著作人格権侵害」 知財高裁判決の意味と影響 弁護士が解説
    ornith
    ornith 2018/06/22
    “自身の作品がオンライン上で改変されることを防止したい場合、クリエイターは、今回の写真のように、作品内に氏名を表示しておくことが1つの対策になるかもしれない”
  • 大阪府北部・茨木市などで震度6弱の地震発生、GIGAZINE編集部の被害写真まとめ

    6月18日(月)午前7時58分頃、大阪府北部(北緯34.8度、東経135.6度)を震源とするマグニチュード5.9と推定される地震が発生しました。GIGAZINE編集部がある茨木市も震度6弱を観測、激しい被害に見舞われました。「ドーン」というすさまじい音と揺れで目が覚め、それからいろいろなものが吹っ飛んだり落ちたりわれたりする音があちこちから聞こえ、地震速報の音やほかの人たちの叫ぶ声が聞こえました。 気象庁|地震情報 https://www.jma.go.jp/jp/quake/20180617230735393-18075838.html [震度5弱以上が観測された市町村] 大阪府  震度6弱 大阪北区 高槻市 枚方市 茨木市 箕面市 震度5強 大阪都島区 大阪東淀川区 大阪旭区 大阪淀川区 豊中市 吹田市 寝屋川市 摂津市 交野市 島町 震度5弱 大阪福島区 大阪此花区 大阪港区 大阪

    大阪府北部・茨木市などで震度6弱の地震発生、GIGAZINE編集部の被害写真まとめ
  • 知らない土地を歩くのは面白い。 - きまぐれハチログ

    さて。 いきなりだけど知らない町にいる。 「穏やかに生活を楽しみたい」という記事を書いたばかりだけど、今は「たまには刺激を」のターン。 電車に乗って約二時間。 一度も下車したことのない駅で降りた。 とりあえず行ってしまえばどうにかなるかと思って観光スポットもなにも調べてない。 ちょっとくらいは電車で調べておこうと思っていたけど、座ってたら爆睡していて起きたときには到着してしまっていた。 横須賀。 正確には横須賀中央。 品川から一。寝てれば着く。 駅を出ればなんかそれっぽいところでもあるだろうとフラフラ。 駅前はあまり観光地っぽさはない。 普通に栄えた街だった。ここにも磯丸水産があった。 なんとなく人の波に乗って歩き回ってみたけど、これといったものは見つからない。 さすがにちょっと不安になったので地図を見る。 少し歩いたところに海と公園があった。 「三笠公園」 噴水がある、ってGoogle

    知らない土地を歩くのは面白い。 - きまぐれハチログ
    ornith
    ornith 2018/06/16
    ヴェルニー公園は夜も雰囲気が良くて素敵だった記憶。横須賀も結構広いから、何度も足を運んで歩きたくなるよねー。
  • 梅雨到来、雨の高幡不動尊「あじさいまつり」で可憐な紫陽花たちを撮ってきた - I AM A DOG

    毎年、梅雨シーズンの雨の日を狙って紫陽花を撮りに行きます。丁度、雨の月曜日に時間ができたのですが、最寄りの府中郷土の森博物館は月曜が休館日なので、今年は日野市の高幡不動尊まで足を伸ばしました… といっても車で30分も掛からない距離なのですけども。 高幡不動尊金剛寺「あじさいまつり」 裏山で可憐なヤマアジサイを愛で まだまだある色々なあじさい マクロレンズ代わりにTG-5 カメラの雨対策はお忘れなく、透明ビニール傘があると捗るよ おまけ:高幡不動に行ったら小川へ こんな記事もあります 高幡不動尊金剛寺「あじさいまつり」 この時期の高幡不動尊では「あじさいまつり」が開催中。お寺の境内の他、隣接する裏山的な敷地には約200種類以上、7500株と言われる様々な紫陽花が咲き乱れています。 中でもヤマアジサイの種類が多いことでも知られている、多摩エリアではかなり有名なアジサイスポットのひとつなのです。

    梅雨到来、雨の高幡不動尊「あじさいまつり」で可憐な紫陽花たちを撮ってきた - I AM A DOG
    ornith
    ornith 2018/06/12
    「紫陽花」と聞くと記号的に薄紫の花が思い浮かぶけど、最近はあちこちで色鮮やかなものが見れて楽しい。紫と桃色の中間くらいの色合いの花がすてき。
  • 身を乗り出す独首相、一歩引いて腕組む安倍首相 : 国際 : 読売新聞オンライン

    首脳宣言の採択に向け、詰めの議論を交わすメルケル独首相(中央左)、安倍首相(中央右)、トランプ米大統領(右端)らG7首脳たち(9日、カナダ・シャルルボワで)=ロイター 【ケベック市(カナダ東部)=戸田雄】9日閉幕した先進7か国(G7)による主要国首脳会議(シャルルボワ・サミット)で、首脳らが議論している様子を撮影した写真が話題となっている。 最大の焦点だった貿易問題で、米国と欧州の首脳らが対立し、首脳宣言の採択に難航した様子が見てとれる。 写真は9日、首脳宣言の採択に向けた詰めの議論の場面だ。ドイツ政府が同日のツイッターに投稿した。腕組みして座るトランプ米大統領に対し、メルケル独首相らが身を乗り出して説得し、安倍首相は一歩引いて腕組みしており、各国の立場を表しているかのようだ。

    身を乗り出す独首相、一歩引いて腕組む安倍首相 : 国際 : 読売新聞オンライン
    ornith
    ornith 2018/06/10
    サムネイルからして絵画っぽいなーと思ったら、本当にそれっぽくてすごい。
  • ayameのカスタムオーダーイベントで、自分だけの眼鏡を。 #GoProのある生活 | DRESS CODE.(ドレスコード)

    先日28歳の誕生日にドリップで一緒に働く堀口から素敵なプレゼントをもらいまして。 それがGoPro HERO6 Black。前々からぼくが「欲しいなぁ」と言ってたのを覚えてくれていたようで、もらった時はとても嬉しかったです。 初めて使うGoProなのでまだ満足に使いこなせていないですが、最近は常にバッグに忍ばせて動画や写真撮影を楽しんでいます。 そんな手に入れたばかりのGoProを持って、先日恵比寿の眼鏡屋さんへぶらりと買い物に行ってきました。 今回はその時の様子をGoProで撮影した写真と共にご紹介します。動画撮影に使われることの多いGoProですが、写真もなかなか面白いですよ!

    ayameのカスタムオーダーイベントで、自分だけの眼鏡を。 #GoProのある生活 | DRESS CODE.(ドレスコード)
    ornith
    ornith 2018/06/02
    このサイズで気軽にパシャパシャできるのはいいなー!
  • 30歳で見つけた「天職」 二度とない“一瞬”を撮影する、スポーツカメラマンの仕事とお金 | マネ会 by Ameba

    仕事相手は、主に雑誌社や通信社、スポーツメーカーさん。報酬は日給だったり、写真1枚1枚の切り売りだったりとさまざまです。基は足代(交通費や宿泊費)をいただいた上で、依頼されたものを忠実に撮ってくるという仕事をしています。 陸上競技を撮影するときの機材一式(右から時計回りに) 16-35mmとストロボをつけたEOS 5Ds、70-200mmをつけたEOS-1D X Mark Ⅱ、400mmをつけたEOS-1D X Mark Ⅱ 現在使用している機材は、デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark Ⅱ」2台と「EOS 5Ds」1台。“大砲”と呼ばれる望遠レンズは「EF600mm F4L IS Ⅱ USM」と「EF400mm F2.8L IS Ⅱ USM」を使用しています。 これに加えて、いわゆる“大三元”と呼ばれる「EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM」「EF24-70m

    30歳で見つけた「天職」 二度とない“一瞬”を撮影する、スポーツカメラマンの仕事とお金 | マネ会 by Ameba
    ornith
    ornith 2018/05/31
    かっこいい。/“写真を撮るということは、その瞬間を記録するということ。大げさに言えば、それはかけがえのない、2度と繰り返されることのない出来事を後世に残すということ”
  • 新緑眩しい海沢探勝路から大岳山〜鋸尾根を歩いてクラフトビールを飲みに行く週末 - I AM A DOG

    5月12日の土曜日、奥多摩・海沢探勝路から大岳山に登ってきました。 GWの立山で我が家の雪山シーズンも一段落。「たまには近場の奥多摩でも… 」とと話していた所「そういえばユーは海沢まだだったね」と(昨年は平日に私1人だったので)。 さらに奥多摩駅前に美味しいクラフトビールの店があるという情報も聞きつけていたので、それならこの日は「滝と新緑とビールだな!」となりました。 海沢渓谷/海沢探勝路について 山行ルートと行動データ 奥多摩駅から海沢園地までの一般道歩き1.5時間 海沢園地で海沢三滝を見る 海沢探勝路から大岳山へ 大岳山山頂で毎回出会う、地図を持たない中高年ハイカー 鋸山・鋸尾根から奥多摩駅へ 奥多摩駅到着、クラフトビールの話はまた次回! こんな記事もあります 海沢渓谷/海沢探勝路について 海沢渓谷、そして海沢探勝路については昨年も記事にしているので、そちらも併せて読んでいただけると

    新緑眩しい海沢探勝路から大岳山〜鋸尾根を歩いてクラフトビールを飲みに行く週末 - I AM A DOG
    ornith
    ornith 2018/05/25
    高解像度なのに目に優しい自然写真がたまらん……。
  • 「女の子がかわいく撮れちゃう本」を使えばおっさんもかわいく撮れるのか? - 価格.comマガジン

    かわいく撮ってみた結果の写真です こんにちは。おっさんの斎藤充博です。先日屋でこんなを見つけました。 『女の子がかわいく見えちゃう55の撮り方』(玄光社)というです(版元に内容の紹介をする許諾を得ています)。女性をポートレート撮影するときのマニュアルなんですが、結構おもしろいんですよ。 「水飲み場で水を飲んでいるところを撮ると口元がかわいく撮れる」とか「甘い物をべてもらいながら撮るとリラックスした表情が撮れる」とか、女性の表情を引き出すコツがたくさん載っています。こんなちょっとしたことで、いい写真が撮れるんだ! という感じ。 そこで、思いました。 このに書いてあるのは、なにも女性だけのことではないのではないか? 僕のようなおっさんでも、このに書いてあるコツを使えば、かわいく撮れるかも……。 「おっさんをかわいく撮ってどうするんだ」という声が聞こえてきますね(僕は読者の声が聞こ

    「女の子がかわいく撮れちゃう本」を使えばおっさんもかわいく撮れるのか? - 価格.comマガジン
    ornith
    ornith 2018/05/25
    「ワシもモデルやってみたいかも……?」と思わず誤解しちゃうほどに素敵な記事だった。そして、しえるさんの「ギャー! 斎藤さん、流し目うまい!!!」の一言で何かを察し、「受け顔」で何かを確信した。わかるわ。
  • 幕末っぽい写真で今を撮る

    何がしたかったのか?といえば、昔の技法で現代人を撮ってみたかった。その結果、主観だけども幕末と現代の存在感は前者が勝り、身に着けているものには時代錯誤のオーパーツ感が漂っている。それにしても不思議な感覚。撮った記憶は確かにあるのに、さも自分にこんなご先祖様がいたかのようにも思えてくる。 そんな湿板写真。今や写真はスマホでシュパパパパッと1秒で数枚撮れてしまう時代だが、この一枚に費やした時間は…なんと、4時間!今回はその制作過程を紹介したい。冒頭の写真も当初はオチにするつもりだったのだけど、過程を見せるためならいくらでもつかみに使おう。

    幕末っぽい写真で今を撮る
    ornith
    ornith 2018/05/23
    これはすごい。ドキドキする。/「未来人」っぽい銀色のタイツに、むしろ昭和感を感じる……。
  • 遠くにいる友人と、日常を撮った写ルンですを交換した話 | DRESS CODE.(ドレスコード)

    現像した27枚の写真を見ていると構図や被写体にきちんとこだわった写真が多く、たけしさんはやっぱり写真が好きなんだなと改めて感じました。 Fukulowが撮った写真 来の趣旨なら自分が撮った写真は相手に送って自分で見ることはないんですけど、今回はぼくが撮影して送ったデータをたけしさんに見せてもらいました。 見返すとぼくは人を撮っていることが多かった。何を被写体にするかという点にも個性が現れますね。 写真はその人の心が動いた瞬間 元ツイートでは「手紙みたいで楽しい」とありましたが、実際にやってみると確かに手紙のような感覚。 写真はその人の心が動いた瞬間。だからこそ相手がこの風景をどんな気持ちで撮ったんだろうなと、写真を見ながら考える体験が新鮮でした。 手紙が自分の気持ちを余すことなく伝えるものだとしたら、写真の交換はもっと余白のあるコミュニケーション。それを撮影したときの相手の気持ちに思いを

    遠くにいる友人と、日常を撮った写ルンですを交換した話 | DRESS CODE.(ドレスコード)
    ornith
    ornith 2018/05/22
    なにこれすてき!