タグ

2011年12月11日のブックマーク (9件)

  • 知的障害者に遊具規制 グリーンランド 一律対応に不満も / 西日本新聞

    知的障害者に遊具規制 グリーンランド 一律対応に不満も 2011年12月10日 10:06 カテゴリー:社会 九州 > 熊県荒尾市の遊園地「グリーンランド」が今秋から、知的障害のある来園者は一律に、施設内にある約6割の遊具の利用をできないよう制限している。園側は「未然に事故を防ぐためにやむを得ない」と説明する。しかし、以前利用できた遊具に乗れなくなった来園者は「楽しみにしていたのに」と不満の声を上げている。識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、現状は知的障害者の人権を侵害している」と指摘する。 9月23日の休日、福岡市早良区の軽い知的障害のある20代の男女がグリーンランドをデートで訪れた。窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入しようとすると「ほとんど乗れませんが、いいですか」と説明を受けた。2人は仕事や公共交通機関の利用な

    ortica
    ortica 2011/12/11
    [search:遊園地事業部]
  • 『ヒストリエ』記事の予想外の反響と、著作権・引用に関する話 - マンガLOG収蔵庫

    今月1日に、岩明均『ヒストリエ』7巻のコマ割りに関しての記事を書きました。実質的に約1ヶ月ぶりの更新となりましたが、幸いにも幾つかブックマークされたりもして胸を撫で下ろした次第です。 当該記事:岩明均『ヒストリエ』7巻のコマ割りが味わい深い そして翌日は仕事だったのですが、休憩時間(18時頃)に何気なく自分のブログをチェックしてみたところ、同日15時頃から急激にアクセス数が伸びていました。その1時間だけで、平日の2〜3日分のアクセス数です。いったい何事かと twitter でつぶやいてみたところ、上記記事に関して、あまりにも予想外の展開が起こっていたことが幾つもの返信から判ってきました。 以下、大雑把にその動きをまとめてみます。 まず起点となったのは、自分が辿った限りではこちらです。 *1 「MC☆あくしず」等でマンガを描いておられる、松田未来さんのツイート。 職のマンガ家の方に言及され

    ortica
    ortica 2011/12/11
    [h:keyword:asin:9784883790890]
  • Google アナリティクス

    Google アナリティクス
    ortica
    ortica 2011/12/11
    [h:keyword:Google Analytics]
  • 大航海時代の豊臣秀吉 - heuristic ways

    マルクスがヘーゲルの弁証法について、「神秘的な外皮のなかに合理的な核心を発見するためには、それをひっくり返さなければならない」と言ったことはよく知られている。 坂口安吾が「小西行長」で書いたことは、マルクスの言葉をもじって言えば、こういうことではないだろうか。「秀吉の朝鮮出兵という非合理的な外皮のなかに合理的な核心(海外貿易)を発見するためには、それをひっくり返さなければならない」。 だが、私はやはりそこに何か引っかかるもの、どこか釈然としないものを感じる。たとえば近代日の侵略戦争について、次のように主張することは可能だろうか。「近代日の侵略戦争という非合理的な外皮のなかに合理的な核心(東アジア諸国の近代化・資主義化)を発見するためには、それをひっくり返さなければならない」。 たしかにそういう風にひっくり返したい人たちは存在していて、「歴史修正主義者」と呼ばれる人たちは「合理的な核心

    ortica
    ortica 2011/12/11
  • 主体的思考の欠如が招く不幸 : アゴラ - ライブドアブログ

    主体的思考の欠如が招く不幸 / 記事一覧 内田樹氏の「下流志向、学ばない子供たち、働かない若者たち」(講談社)に、女子大(神戸女学院大学)で生徒がよく読んでいるファション雑誌の一ページをコピーして配り、意味の分からない言葉にマーカーで印を付けさせたら、マーカーだらけになったというエピソードが書かれている。自分が理解できない事柄を理解せずに放置し、世の中が意味の分からないもので溢れていても気に掛からないということらしい。彼女たちは、穴あきチーズのように欠損した世界を見ていることになる。薄々感じていた危惧が現実化していることに衝撃を受けた。  インターネットなどのテクノロジーにより、我々が接することのできる情報量は飛躍的に増大している。情報機器の記憶容量の増大から、保存していつでも取り出せる情報量も飛躍的に増大した。 しかし、我々はそういった情報について主体的に考え、批判したり、自分の道具と

    ortica
    ortica 2011/12/11
    [search:欠損した世界]
  • asahi.com(朝日新聞社):小学生2人はねられ死亡 月食を見るため外出中 兵庫 - 社会

    印刷 2人がトラックにはねられた現場付近=11日午前3時25分、兵庫県加西市上野町  10日午後11時10分ごろ、兵庫県加西市上野町の県道で、皆既月を見るために出掛けていた加西市の小学6年生の兄(12)と小学2年生の弟(8)が軽トラックにはねられ、弟が頭などを強く打って即死、兄は約1時間後に病院で死亡した。県警はトラックを運転していた加西市下万願寺町の建築業小池巧(たくみ)容疑者(53)を自動車運転過失致死の疑いでその場で現行犯逮捕し、発表した。「人に当たった認識はない」と否認しているという。  加西署によると、呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたといい、「酒を飲んで運転していた」と話していることから、道路交通法違反(酒気帯び)容疑でも調べる。  現場はほぼ直線の歩道のない単線(幅6メートル)の道路。兄弟は皆既月を一緒に見るため、母親(36)と知人の家を訪ね、帰宅しようと道路沿

    ortica
    ortica 2011/12/11
    [search:10日午後11時10分]
  • 輪るピングドラム第21話僕たちが選ぶ運命のドア 命の価値は? - 玖足手帖-アニメブログ-

    人々それぞれに命の選択がなされた。 高倉剣山の家で暮らしている兄妹のふりをした他人を嗅ぎまわった週刊誌記者の覗木俊太郎は殺された。高倉冠葉は彼の命と高倉陽毬の安定を秤にかけて、覗木を殺す事を選択した。 「生存戦略、もう引き返せない」 高倉冠葉のやっている事は客観的には正しい事ではない。しかし、主観的には彼は陽毬を選ぶのが正しいと思ったのだろう。だって、好きだから。その愛が、人を殺す。人を殺してでも愛する事を辞められない。そんな人の美しさと醜さと悲しさを見た。だから、僕は泣けた。 冠葉の選んだ組織的殺人という選択肢は解決策としてはダメだ。だが、冠葉にはそれしか選ぶカードがなかったという事だ。他に助けやアドバイスを与える人がいなかった。冠葉に力を貸したのはKIGAの会の残党しかいなかった。悲しい事だ。 でも、選ばれた高倉陽毬は冠葉についていくと言いながら、高倉晶馬に、子供の時に妹には選ばれたけ

    輪るピングドラム第21話僕たちが選ぶ運命のドア 命の価値は? - 玖足手帖-アニメブログ-
    ortica
    ortica 2011/12/11
    [h:keyword:覗木俊太郎][h:keyword:asin:4063347222]
  • 「ガチな専門家ほど、ヤバい素人になる」 - シロクマの屑籠

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111208-OYT1T00946.htm 国立大学の教授が“不適切な”発言をツイートを連投したために学長から訓告処分を受けるという出来事があった。「一教授の、ネット上での私的な発言を訓告処分する」というのは大学側としても難しい決定だっただろう。とはいえ、この教授の原発関連のツイートが一時期から非常に過激な内容になっていた事を思い出すにつけても、大学としても庇いきれなかったのかもしれない。 震災のあった3月以来、この教授がtwitter上で積極的に発言していたのを私もリアルタイムで見ていた。概ね善意に基づいて発言しているように見えたが、当初から「火山学の考え方への固執」「他領域の専門家の話に耳を傾けない独走」する傾向があったように思う。そうこうしているうちに、彼の発言のトーンはエスカレートしていった。 私は「

    「ガチな専門家ほど、ヤバい素人になる」 - シロクマの屑籠
  • 本場の毛沢東とか - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20111204/1323005896に対して、 shigeto2006 「日のルイ・ボナパルト」というか、反知性主義に基づく文化破壊という点では「日の毛沢東」といっていい。私も、橋下徹には出自および品性下劣という弱点があるので、国政に転身できるかは疑問に思っている。 2011/12/05 http://b.hatena.ne.jp/shigeto2006/20111205#bookmark-70568433 まあ政治家や思想家としての毛沢東は否定されても書道家や詩人としての毛沢東は否定され得ないので、これははっきりいって、毛沢東に失礼です。 「品性下劣」ということでは、橋下徹と同等かそれ以上の人も「国政」に進出しています。例えば我が千葉県の浜田幸一*1とか。 それから橋下の「出自」については云々したくないとは思っています。

    本場の毛沢東とか - Living, Loving, Thinking, Again
    ortica
    ortica 2011/12/11