タグ

ジャーナリズムと出版に関するosaka_jinのブックマーク (4)

  • asahi.com(朝日新聞社):流出「公安テロ情報」出版 第三書館、実名や顔写真掲載 - ネット・ウイルス - デジタル

    警視庁などの内部資料とみられる国際テロ関係の情報がネット上に流出した問題で、流出データを収録したが出版された。警察官や捜査協力者の住所や氏名、顔写真などがそのまま掲載されている。出版した第三書館(東京都新宿区)は「警察の情報管理のルーズさを問題提起したかった」としている。  タイトルは「流出『公安テロ情報』全データ」(469ページ)で、25日発行。データは編集部が作成した項目に整理されているが「内容には手を加えてはいない」という。  第三書館によると、書籍取り次ぎ大手には「個人情報が含まれている」として書店への配を拒まれたが、一部書店からは直接注文が入っているという。ネットでは購入できるサイトもある。  第三書館の北川明社長は、「流出により日の情報機関の信用が失墜した。イスラムを敵視する当局の姿勢も浮き彫りになった」と説明。個人情報を掲載する是非や著作権については「すでに流出している

  • asahi.com(朝日新聞社):米ニューズウィーク誌、1ドルぽっきりで経営権売却 - ビジネス・経済

    経営権売却額が1ドルだったニューズウィーク  【ニューヨーク=山中季広】米有力誌ニューズウィークの経営権売却額がわずか1ドル(約83円)だったことがわかった。AP通信が6日に報じた。同誌は米紙ワシントン・ポストが所有していたが、8月に「JBL」「インフィニティ」などの音響各社を経営するシドニー・ハーマン氏(92)との間で経営権売買の合意がまとまった。  明らかになった売買条項によると、同誌の買い取り価格は1ドルちょうど。推定1千万ドル(8億3千万円)に達した負債や同誌社員の年金もポスト紙側が負担する。一方、ハーマン氏は、ポスト紙側が求めた(1)同誌社員約300人の大半の雇用を維持し、(2)雑誌発行とニュースサイト充実を続ける、などの条件を受け入れたという。  同誌は1933年創刊で、61年にポスト紙が傘下に収めた。質の高い報道を続けてきたが、部数減で広告収入が落ち、昨年は3千万ドル(約24

  • asahi.com(朝日新聞社):iPhone4の購入「推奨しない」 米消費者情報誌 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=山川一基】米消費者情報誌「コンシューマー・リポート」は12日、米アップルが日や米国で先月発売した新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4」について、受信機能に問題があるとして「購入を推奨しない」と評価した。  同誌の調査によると、体側面の左下を指か手で触れると受信能力が落ち、電波の弱い地域では接続が途切れる可能性があるという。iPhone4は側面を覆う金属部分がアンテナになっている。  アップルはこの問題について2日、「受信状況を実際より良く表示してしまうソフトに問題があった」として、受信状況を適切に表示する修正ソフトを近く無償配布すると発表した。しかし、受信機能そのものを改善するものではなく、同誌は、アップルの説明を「疑問視する」とした。  同誌は解決策として、電気を流しにくいテープなどを左下部に張ることを提案。「ものすごくではないが効果は

    osaka_jin
    osaka_jin 2010/07/13
    米消費者情報誌「コンシューマー・リポート」
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • 1