タグ

東京と災害に関するosaka_jinのブックマーク (5)

  • 【3.11】「被災地で働きたかった」福島第一原発で働く作業員 ルポ漫画「いちえふ」が伝える真実

    2014年3月11日、東日大震災から3年。今なお福島第一原子力発電所の収束作業は続けられている。収束・廃炉作業には、東電や大手建設会社をはじめ800の企業が従事し、毎日約3000人もの原発作業員が働いているという。しかし、廃炉には30年かかるとされ、慢性的に原発作業員が不足する問題も懸念されている。 原発作業員として働くとは、どういうことか——。漫画家の竜田一人(たつた・かずと)さんは、「モーニング」でルポ漫画「いちえふ―福島第一原子力発電所労働記―」を発表。震災後の2012年に福島第一原発の作業員として働いた経験を描き、国内外で大きな反響を呼んだ作品は、4月23日に単行が発売されるという。今回は竜田さんに、原発で働くことになった経緯や、実際の作業、下請け雇用の実態などを聞いた。

    【3.11】「被災地で働きたかった」福島第一原発で働く作業員 ルポ漫画「いちえふ」が伝える真実
  • 「アベノミクスの興奮」と「東北被災地の現状」の悲しき乖離:寺島英弥 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    東日大震災が発生から3年目を迎えた今年3月11日、筆者は最大の被災地となった石巻市の門脇町にいた。津波と大火の後、今も土色の荒れ野が広がる門脇町の浄土宗西光寺。喪服の遺族たちが堂から次の間にあふれるほど参集し(およそ500人か)、「南無阿弥陀仏」の終わりない唱和、堂内がかすむほどの線香の中で、犠牲となった家族への祈りを捧げ続けた。「1年前は人が寺に入りきらず、堂前の庭もいっぱいになった。それぞれに三回忌の法要をする遺族が増えたから、今年はこれでも減った方です」と、追悼の法要を終えた副住職は語った。

    「アベノミクスの興奮」と「東北被災地の現状」の悲しき乖離:寺島英弥 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、家庭向け料金も値上げ 政府、合理化条件に容認へ - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス枝野幸男原子力発電所東京電力  政府と東京電力は、家庭向け電気料金の値上げについて調整に入った。原発に代わる火力発電の燃料費が収益を圧迫するなか、企業向けの値上げだけでは東電存続の青写真を描けず、政府も家庭向けの値上げが避けられないとの判断に傾いた。上げ幅は5〜15%の間で調整が進むとみられる。  東電の今年3月期の連結業績は、純損益が6千億円の赤字になる見通し。原発が再稼働しないと、毎年8千億〜9千億円規模の赤字が続き、電気事業が成り立たなくなる。  値上げには経済産業相の認可が必要になる。枝野幸男経産相は昨年暮れ、「値上げは電力事業者の権利という考えを改めてもらいたい」と述べ、値上げに厳しい姿勢を示していた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら〈グリーン革命〉電気料金を取り戻せ 滋賀東京電力の国

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/01/20
    福島の原発犠牲を考えれば、その電力を消費する東京の値上げは当然。嫌なら、権力でリスクを田舎に押し付け都合のいいことだけ求めず、自分のリスクは自分で引き受け自給自足すればいい。自分の尻を他人に拭かせるな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [北信越中学体育大会in新潟2024・陸上]ライバルとの争いは0秒08の差で決着!…「練習の成果が出た」男子110メートル障害は登石愛輝(RizeAC)が頂点に

    47NEWS(よんななニュース)
    osaka_jin
    osaka_jin 2011/09/18
    無理やて。東京と神奈川だけで2000万以上おる。ゾッとする数やけど、そもそも人口多過ぎるんやし、帰宅でけへんいうだけであの混乱ではどうしようもない。更に現代は情報過多。コントロールなんかできるわけがない。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災ボランティア、阪神の4割 首都圏からの距離影響 - 社会

    印刷 関連トピックス地震がれきを撤去する「遠野まごころネット」のボランティアら=6月29日、岩手県大槌町、小林裕幸撮影炊き出しのこんにゃくの煮付けを子どもたちに配るNPO法人フェアトレード東北の菊地安希さん=宮城県石巻市、宋写す全壊住宅に暮らすお年寄りの女性と話すNPO法人フェアトレード東北の阿部拓磨さん=宮城県石巻市、宋写す被災3県のボランティア活動者数  東日大震災から3カ月半の間に、岩手、宮城、福島3県の市町村の災害ボランティアセンターを通じて活動したボランティアは延べ約48万3千人で、阪神大震災の約4割にとどまっていることが、全国社会福祉協議会のまとめでわかった。阪神では、同時期に約117万人が活動していた。  同協議会によると、3月11日(震災当日)〜6月26日の1日あたりのボランティア数は、3県で約1万1500人に達した大型連休中の5月3日が最高。これ以降減り続け、6月は週末

    osaka_jin
    osaka_jin 2011/07/02
    今回の被災地は首都圏から遠いうえ、発生当初のガソリン不足や交通事情の悪さも影響?アホか・・・。東京は自分らのことしか考えてへんだけやん。電車止まっただけでアホみたいに混乱して、買いだめして、原発反対。
  • 1